JPS63173303A - 可変抵抗器 - Google Patents

可変抵抗器

Info

Publication number
JPS63173303A
JPS63173303A JP553787A JP553787A JPS63173303A JP S63173303 A JPS63173303 A JP S63173303A JP 553787 A JP553787 A JP 553787A JP 553787 A JP553787 A JP 553787A JP S63173303 A JPS63173303 A JP S63173303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
variable resistor
rotor
slider
elastic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP553787A
Other languages
English (en)
Inventor
仲津 義行
幸憲 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP553787A priority Critical patent/JPS63173303A/ja
Publication of JPS63173303A publication Critical patent/JPS63173303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、絶縁基板上に形成した抵抗体上で摺動子を回
動させることにより抵抗値を可変とした、プリント回路
基板等への表面実装可能な可変抵抗器に関する。
従来の技術 従来、この種の可変抵抗器としては、第4図(A>から
(C)に示すものが知られている。但し、この可変抵抗
器は、フローソルダによる実装には適さないものである
この可変抵抗器において、1は絶縁基板であり、はぼ中
央部分に孔1aが形成されている。2は円弧状の抵抗体
であり、絶縁基板1の表面の孔1aの周囲に形成されて
いる。3,4は電極であり、それぞれ絶縁基板1の表面
から端面、底面にわたって、銀ペーストを焼き付ける等
の方法によって形成され、電極3は抵抗体2の一端と、
電極4は抵抗体2の他端とそれぞれ電気的に接続されて
いる。5は金属板からなる電極であり、円筒状の中心軸
6が絞り加工等の方法によって一体的に形成きれている
。この電極5は絶縁基板1の底面から端面の部分に配置
固定され、中心軸6は絶縁基板1の孔1aに挿通されて
いる。7は摺動子であり、はぼ中央部分に孔7a、外周
部分に抵抗体2と接触する接点7bがそれぞれ形成され
ている。8は金属性のロータであり、はぼ中央部分に孔
8a、上面にドライバ溝8bが形成され、さらに底面の
外周の一端に突起8cが形成されている。また、摺動子
の上面の一端にはU字状の切欠き7cが形成され、前記
突起8cと係合している。そして、摺動子7及びロータ
8は、中心軸6の先端をロータ8の孔8aにかしめるこ
とによって、絶縁基板1に対して共回りする様になって
いる。
この可変抵抗器は、ドライバ溝8bを用いてドライバ等
で摺動子7及びロータ8を回動させ、接点7bを抵抗体
2上で摺動させて抵抗値を調整する。
また、従来、第5図(A>及び(B)に示す可変抵抗器
も知られている。この可変抵抗器は、本体をケース13
内に収容したもので、フローソルダによる実装が可能な
ものである。第4図(A>から(C)に示した可変抵抗
器と同一の部分には同一の番号を付し、その説明は省略
する。
この可変抵抗器において、9,10.11は金属板から
なる電極であり、電極9.11は絶縁基板1の端面に取
り付けられて抵抗体2の両端にそれぞれ電気的に接続き
れている。また、電極11は円柱状の中心軸12と電気
的に接続されている。そして、摺動子7及びロータ8は
、中心軸12の先端をロータ8の孔88にかしめること
によって、絶縁基板1に対して共回りする様になってい
る。13は上面に開口部を有する樹脂製のケースであり
、電極9,10゜11を外部に導出許せて、絶縁基板1
の表面を内底面に露出させて、絶縁基板1をインサート
モールドしている。外部に導出された電極9.10.1
1はケース13の底面側に折り曲げられている。14は
耐熱性のカバーフィルムであり、ケース13の開口部周
縁に固着され、開口部を封止している。この可変抵抗器
では、カバーフィルム14に透明の材料を用いているた
め、第5図(A)ではカバーフィルム14を透して内部
が見えている。
この可変抵抗器は、フローソルダ等によってプリント回
路基板等に実装したのち、ドライバ等でカバーフィルム
14を破り、ドライバ溝8bを用いて摺動子7及びロー
タ8を回動きせ、接点7bを抵抗体2上に摺動させて抵
抗値を調整する。
発明が 決しようとする問題点 しかしながら、上述した従来の二つの可変抵抗器には、
それぞれ次の様な問題点があった。
即ち、第4図(A)から(C)に示した従来の可変抵抗
器は、抵抗体2及び摺動子7が外部に露出しているため
、生産性の良いフローソルダによってプリント回路基板
等へ実装することができず、リフローソルダ等によって
実装しなければならなかった。さらに、リフローソルダ
によって実装するにしても、フラックスが抵抗体2や摺
動子7に飛散し、接触不良を起こすことがあった。
また、第5図(A)及び(B)に示した従来の可変抵抗
器は、本体をケース13内に収容したものであるため、
フローソルダによる実装は可能であるが、部品点数が多
く、製造が煩雑で、高価であった。
また、ドライバ等によってカバーフィルム14を破った
際に、カバーフィルム14の破片がケース13の内外に
飛散し、可変抵抗器そのものが接触不良を起こしたり、
この可変抵抗器を実装したセット機器に悪影響を与えた
りすることがあった。さらに、カバーフィルム14をい
ったん破いた後は、抵抗体2及び摺動子7が外部に露出
してしまうため、セット機器の再修正や再洗浄ができな
かった。
問題点を解決するための手段 そこで、本発明に係る可変抵抗器は、ロータの底部に固
定した摺動子を絶縁性の弾性体にて、少なくとも接点を
露出させて覆い、かつ、その弾性体が絶縁基板の抵抗体
を覆っていることをを特徴とする。
作用 以上の構成において、抵抗体は絶縁性の弾性体が密着被
覆していることから外部環境と遮断され、フローソルダ
による実装が可能であり、耐環境特性にも優れている。
また、摺動子の接点は前記弾性体から露出して抵抗体上
に摺動することにより、電気的な導通が図られている。
実施例 以下、図面と共に本発明に係る可変抵抗器の実凡例を説
明する。なお、従来の技術の項で示したものと同一の部
分には同一の番号を付し、その説明は省略する。
第1図(A>、(B)、第2図(A)、(B)は、本発
明に係る可変抵抗器の一実施例を示している。
この可変抵抗器において、15はロータであり、半田を
付着させにくくする材料又は表面処理の施された金属に
よって形成されている。16は摺動子であり、円板状を
なし、はぼ中央部分に孔16a、外周部分に抵抗体2と
接触する様に下方に突出した接点16bがそれぞれ形成
されている。そして、ロータ15には、はぼ中央部分に
孔1000上面にドライバ溝15bが形成され、底部に
は摺動子16が突部15cに係止される等の方法でロー
タ15と共回り可能に取り付けられている。
17は絶縁性の弾性体であり、フローソルダの温度に耐
え、フラックス洗浄の溶剤に耐える絶縁性のシリコンエ
ジストマ等からなり、ロータ15の底部に接点16bを
露出させて摺動子16を覆う様にアウトサート成形によ
って取り付けられている。
即ち、ロータ15.摺動子162弾性体17は王者一体
とされ、電極5の中心軸6の先端を孔15aにかしめる
ことによって、絶縁基板1上に回動自在に取り付けられ
ている。
以上の構成からなる可変抵抗器は、接点16bが絶縁基
板1の抵抗体2上に摺動可能に圧着すると共に、弾性体
17が抵抗体2の全体を覆う様に摺動可能に密着してい
る。従って、抵抗体2が外部から遮断され、フローソル
ダによる実装や溶剤によるフラックス洗浄が可能である
。また、この可変抵抗器は、プリント回路基板等に実装
した後、ドライバ溝15bを用いてドライバ等でロータ
15を摺動子169弾性体17と共に回動させ、接点1
6bを抵抗体2上で摺動させて抵抗値を調整する。
以上は本発明に係る可変抵抗器の一実施例であり、本発
明の趣旨を損なわない範囲内で設計変更をなしうろこと
は言うまでもない。例えば、前記実施例では、摺動子1
6にシリコンエジストマを環状にアウトサート成形して
弾性体17としているが、弾性体17の材料、形状、摺
動子16への取付は方法等は任意である。例えば、第3
図に示す様に、ロータ15の底部に突条15dを放射状
に形成してもよい。これは、弾性体17との係合を良好
なものとするためである。
発明の効果 以上の説明からも明らかなように、本発明に係る可変抵
抗器は、ロータの底部に固定した摺動子を絶縁性の弾性
体にて、少なくとも接点を露出させて覆い、かつ、その
弾性体が絶縁基板の抵抗体を覆う様にしたため、抵抗体
が弾性体にて外部環境から遮断され、フローソルダによ
る実装が可能であることは勿論、第5図<A)、(B)
に示した従来の可変抵抗器よりも、製造が容易で安価で
ある。
また、実装後にカバーフィルムを破らなければならない
という手間も不要であり、破いたカバーフィルムが飛散
して接触不良を起こすという問題もない。さらに、常時
密閉構造であるため耐環境特性に優れ、実装後にセット
機器を再修正や再洗浄することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明に係る可変抵抗器の一実施例を示
す平面図、第1図(B)はその側断面図、第2図(A)
はロータに摺動子を取り付けた状態の側断面図、第2図
(B)は第2図(A)のものに弾性体を取り付けた状態
の側断面図、第3図はロータの変形例を示す斜視図であ
る。第4図(A)は従来の可変抵抗器を示す平面図、第
4図(B)はその側断面図、第4図(C)はその底面図
、第5図(A)は他の従来の可変抵抗器を示す平面図、
第5図(B)はその側断面図である。 1・・・絶縁基板、2・・・抵抗体、3.4.5・・・
電極、15・・・ロータ、16・・・摺動子、16b・
・・接点、17・・・弾性体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)摺動子が摺動する円弧状の抵抗体が表面に形成さ
    れた絶縁基板上に、摺動子が固定されたロータを回動可
    能に取り付けてなる可変抵抗器において、 ロータの底部に固定した摺動子を絶縁性の弾性体にて、
    少なくとも接点を露出させて覆い、かつ、その弾性体が
    絶縁基板の抵抗体を覆っていること、を特徴とする可変
    抵抗器。
  2. (2)前記ロータが、半田の付着しにくい材質ないし半
    田を付着させにくくする表面処理の施された金属によっ
    て形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の可変抵抗器。
JP553787A 1987-01-12 1987-01-12 可変抵抗器 Pending JPS63173303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP553787A JPS63173303A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP553787A JPS63173303A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 可変抵抗器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173303A true JPS63173303A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11613940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP553787A Pending JPS63173303A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173303A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245607U (ja) * 1988-09-26 1990-03-29
JPH0363904U (ja) * 1989-10-26 1991-06-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137304A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 松下電器産業株式会社 チツプ形可変抵抗器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137304A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 松下電器産業株式会社 チツプ形可変抵抗器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245607U (ja) * 1988-09-26 1990-03-29
JPH0363904U (ja) * 1989-10-26 1991-06-21
JPH0621206Y2 (ja) * 1989-10-26 1994-06-01 ローム株式会社 チップ可変抵抗器における絶縁基板の構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01152705A (ja) 可変抵抗器
JPS63173303A (ja) 可変抵抗器
JPS60217601A (ja) 可変抵抗器
US5500634A (en) Variable resistor
JPS63173304A (ja) 可変抵抗器
JPH0160930B2 (ja)
JPS63284802A (ja) 可変抵抗器
JPS63116402A (ja) 可変抵抗器
JPS63232401A (ja) 可変抵抗器
JPH11345706A (ja) 回転操作型可変抵抗器およびその製造方法
JPS63104404A (ja) 可変抵抗器
JPS63146411A (ja) 可変抵抗器
JPH0256024B2 (ja)
JPS61131512A (ja) 可変式電子部品
JPS63168003A (ja) 可変抵抗器
JPH1041191A (ja) 可変コンデンサおよびそれを用いたlc複合部品
JPH0351927Y2 (ja)
JPS63197303A (ja) 可変抵抗器
JPH0517841Y2 (ja)
JPS61234009A (ja) 両面調整密封型電子部品
JPS6317204Y2 (ja)
JPS61287103A (ja) チツプボリユ−ム
JP2782729B2 (ja) 電子部品
JP3690088B2 (ja) 回転操作型電子部品
JP3710359B2 (ja) 中空軸可変抵抗器