JPS63164412A - トランス - Google Patents

トランス

Info

Publication number
JPS63164412A
JPS63164412A JP31220086A JP31220086A JPS63164412A JP S63164412 A JPS63164412 A JP S63164412A JP 31220086 A JP31220086 A JP 31220086A JP 31220086 A JP31220086 A JP 31220086A JP S63164412 A JPS63164412 A JP S63164412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
lead
coil bobbin
thick portion
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31220086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sugitatsu
芳雄 杉達
Yutaka Hirooka
裕 広岡
Toshihiro Yamane
山根 敏宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31220086A priority Critical patent/JPS63164412A/ja
Publication of JPS63164412A publication Critical patent/JPS63164412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種の音響機器、映像機器、産業機器に利用す
るトランスに関するものである。
従来の技術 従来の面実装用のトランスは、第4図のコイルボビン斜
視図及び、第6図のトランスの断面図に示すような構造
となっていた。すなわち、コイルボビン1の両端に鍔2
を有し、この鍔2の下部に膨大部3を設け、膨大部3は
面実装のための平板の面実装部7を下面に持ち、上面に
リード巻付部6を持つ端子5が複数個、圧入もしくはイ
ンサート成型にて形成されていた。更に端子5のリード
巻付部6にリード線1oを引出すための、ガイド溝4を
膨大部3の下面に複数個設け、上記コイルボビン1にコ
イル8を巻回し、このコイル8からガイド溝4を通して
引き出したリード線10を端子6のリード巻付部6に巻
付は半田処理を行っていた。そして上記コイルボビン1
に磁心9を組み込んでトランスを完成していた。
発明が解決しようとする問題点 上記の従来の構造では、端子5の面実装部7とリード巻
付部6が同軸上に位置しており、なおかつトランスの小
型化、薄型化の要求のため、面実装部7とリード巻付部
6との距離が十分に確保できない構成であり、このため
配線処理用のリード巻付部6へのリード線10の巻付作
業が困難なものとなり、工数が増大するのみでなく、配
線作業時面実装部7に引っかけてリード線1oを断線さ
せる工程不良が増大するという欠点を有していた。
又、半田処理を行う工程においても、一般的な半田槽で
の半田処理では、面実装部7への半田付着が発生し、ユ
ーザ一工程におけるトランスの実装において、たとえば
面実装部7に半田が付着することにより実装の際取付け
の精度が悪く、取付はガタを誘発する等の不具合いを発
生するものとなっていた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、巻線を巻回する
コイルボビンの両端に鍔を設け、この鍔の下部を膨大部
を形成するとともに、膨大部下面に引出しリード線を引
出すだめのガイド溝を備え、このガイド溝の延長上の膨
大部の両側にリード巻付部を突出させ、このリード巻付
部と直交する膨大部の面に突出する面実装部をもった端
子を設け、このコイルボビンに巻線を巻回し、磁心を組
み込んだ構成としたものである。
作用 上記のようにコイルボビンの膨大部に設けた端子の面実
装部と直交する側面にリード巻付部を有する形状とし、
インサート成型などにて膨大部に複数個形成することに
より、半田工程で端子の面実装部に半田の付着を防止で
き、一般的な半田槽を活用できる。更にリード巻付部を
独立することにより、配線処理工程での、リード線が面
実装部に引っかかり断線する等の工程不良をなくすこと
ができ、配線の作業性も向上させることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明す・る0 第2図はコイルボビンの斜視図、第3図は膨大部の拡大
透視図、第1図のトランスの底面から見た斜視図で、そ
れぞれ本発明の一例を示す。すなわち、コイルボビン1
1の両端に鍔12を有し、この鍔12の下部に膨大部1
3を設ける。この膨大部13の両側面にリード巻付部1
6を突出させ、膨大部13の正面および背面に突出する
面実装部17を有するL字状とした端子16をインサー
ト成型にて形成する0更に膨大部13の側面に設けたリ
ード巻付部16へ巻回したコイル18よりリード線2o
を引出すためのガイド溝14を膨大部13の下面に複数
個設ける。
上記コイルボビン11にコイル18を巻回し、このコイ
ル18より引出されたリード線2oを、ガイド溝14を
通し膨大部13の側面の端子16のリード巻付部16に
配線し、半田処理を施し磁心19を組み込んで完成させ
る。
発明の効果 以上のように本発明は、コイルボビンの膨大部に設けた
端子を面実装部の側面にリード巻付部を有する形状とし
、インサート成型にて膨大部に複数個形成することによ
り、配線工程において作業性の大巾な改善ができる。半
田処理においても、現有する一般的な半田槽で実施が可
能となるとともに面実装端子に半田の付着がなくなりユ
ーザーでの二次不良の発生を防止できる等の産業上の効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトランスの一実施例を示す斜視図、第
2図は本発明のコイルボビンの斜視図、第3図は本発明
のコイルボビン膨大部の拡大透視図、第4図は従来例を
示すコイルボビン斜視図、第6図は従来例を示すトラン
スの断面図である。 11・・・・・・コイルボビン、12・・・・・・鍔、
13・・・・・・膨大部、14・・・・・・ガイド溝、
16・・・・・・端子、16・・・・・・リード巻付部
、17・・・・・・面実装部、18・・・・・・コイル
、19・・・・・・磁心、20・・・・・・リード線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻線を巻回するコイルボビンの両端に鍔を設け、この鍔
    の下部に膨大部形成し、この膨大部下面にコイルのリー
    ド線を引出すためのガイド溝を備え、このガイド溝の両
    側にリード巻付部を突出させ、このリード巻付部と直交
    する膨大部の面に突出する面実装部をもった端子を設け
    、このコイルボビンに巻線を巻回し、磁心を組み込んで
    なるトランス。
JP31220086A 1986-12-26 1986-12-26 トランス Pending JPS63164412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31220086A JPS63164412A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31220086A JPS63164412A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164412A true JPS63164412A (ja) 1988-07-07

Family

ID=18026411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31220086A Pending JPS63164412A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164412A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553228U (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 長野日本無線株式会社 コイルボビン
JPH0563026U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 太陽誘電株式会社 面実装用小型トランス構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621407B2 (ja) * 1979-05-30 1981-05-19
JPS60260115A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 変成器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621407B2 (ja) * 1979-05-30 1981-05-19
JPS60260115A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 変成器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553228U (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 長野日本無線株式会社 コイルボビン
JPH0563026U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 太陽誘電株式会社 面実装用小型トランス構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63164412A (ja) トランス
DE59002520D1 (de) Spulenkörper für elektrische Spulen.
US5448212A (en) Deflection yoke device
JPS6146007A (ja) トランス
JPS625622A (ja) トランス
JPH03289105A (ja) 端子台付チョークコイル及び製造方法
JPS6149406A (ja) トランス
JPS62230014A (ja) トランス
JPH0519938Y2 (ja)
JPH01187908A (ja) インダクタの製造法
JPS61187307A (ja) フライバツクトランス
JPS63287011A (ja) コイル部品
JPS6146008A (ja) トランス
JPH0227376Y2 (ja)
JPS60224210A (ja) 変成器の製造法
JPS6315668A (ja) 電子回路装置
JPS60196913A (ja) 小型フライバツクトランス
JPH0537448Y2 (ja)
JPH0110892Y2 (ja)
JPH01173701A (ja) コイル部品
JPH06224057A (ja) トランス
JPS62203311A (ja) 複合部品
JPS61214404A (ja) 高周波コイル
JPS60196914A (ja) 小型フライバツクトランス
JPS62203310A (ja) 複合部品