JPS63149245A - シ−トベルトのリトラクタ− - Google Patents

シ−トベルトのリトラクタ−

Info

Publication number
JPS63149245A
JPS63149245A JP61296347A JP29634786A JPS63149245A JP S63149245 A JPS63149245 A JP S63149245A JP 61296347 A JP61296347 A JP 61296347A JP 29634786 A JP29634786 A JP 29634786A JP S63149245 A JPS63149245 A JP S63149245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
spindle
lever
gear
control cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61296347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0818533B2 (ja
Inventor
Kenjiro Matsumoto
憲二郎 松本
Ichita Tsukahara
塚原 一太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17832372&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63149245(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP61296347A priority Critical patent/JPH0818533B2/ja
Priority to US07/249,187 priority patent/US4948066A/en
Priority to PCT/JP1987/000971 priority patent/WO1988004245A1/ja
Priority to EP88900100A priority patent/EP0298123B1/en
Priority to DE8888900100T priority patent/DE3779120D1/de
Publication of JPS63149245A publication Critical patent/JPS63149245A/ja
Publication of JPH0818533B2 publication Critical patent/JPH0818533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/415Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency with additional means allowing a permanent locking of the retractor during the wearing of the belt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両に備えつけられ緊急時に乗員を拘束する
シートベルトにおいて、ウェビングを巻取るためのリト
ラクターに係り、特に、車体に加わる急加速度によりウ
ェビングの引出しを拘束する緊急ロック式リトラクタ−
の改良に関する。
〔従来技術とその問題点〕
一゛般に、リトラクタ−には、引出したウェビングを操
作上−席巻戻すとウェビングを引出すことができなくな
る、即ちロック状態となる自動ロッり式リトラクタ−(
Auton+atic Locking Retrac
−tor:ALR)と、車体に加わる加速度を検知して
その加速度が大きくなるとウェビングを引出すことがで
きなくなる緊急ロック式リトラクタ−(Emergen
cy Locking Re−tractor : E
 L R)とがあり、子供用安全シートを座席にシート
ベルトにより取付けて使用する場合の拘束性は、緊急時
のみしかウェビングの引出しを拘束しないELRよりウ
ェビングを一席巻戻すと引出しができなくなるALRの
ほうが優れている。ところが、ALRは常時拘束性のも
のであるため、子供以外の乗員が使用する場合緊急時以
外にも乗員を拘束し続けることになるため装着性が悪い
という問題点がある。このため、ALRとELRの両者
の機能を兼ね備え、ウェビングをリトラクタ−から全潰
引出したときならびに一度ウエビングのロック状態が形
成されるとALRになり、それ以外の状態ではELRと
して機能するようにして、ALRとELRの両礪能を使
い分けられるようにしたリトラクターが本出願人により
既に開発され出願されている(実願昭61−60945
号)。しかしながら、このようなALRとELRの両機
能を兼ね備えたリトラクターは、一度ウエビングがロッ
ク状態になってしまうとALRとして一能するため、乗
員はウェビングに拘束され自由に姿勢を変えることがで
きず、強い圧迫感を受けるようになっていた。また、こ
のものにおいては、一度ウエビングがロック状態になっ
てしまうと、その後ウェビングを引出すにはウェビング
のロック状態を解除しなければならないため、一旦ウエ
ビングの全量巻取りを行なわなければならず面倒であっ
た。
(発明の目的) 本発明は、前述した先願のものにおける問題点を克服し
、ウェビングを全量引出した時以外はELRとして機能
し、通常時に乗員が拘束感を感じず、しかも緊急時には
確実に乗員を拘束することのできるシートベルトのリト
ラクターを提供することを特徴とする 特にELRにおいて、そのロック手段に、慣性手段の作
動によりスピンドルのウェビング引出し方向に回転し、
このスピンドルの回転を直接拘束する拘束手段を作動せ
しめるクラッチ部材を有するものを、改良することによ
って前記目的を達成せんとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、つ工ビングの巻取軸を支持しウエビ。
ング巻取り方向に回転力を与えられたスピンドルと、車
体の急加速度およびウェビングの急速引出しの少なくと
も一方により作動される慣性手段を備え緊急時慣性手段
の作動によりスピンドルのウェビング引出し方向への回
転を拘束するクラッチ部材を有するロック手段とを有す
るシートベルトのリトラクターにおいて、前記スピンド
ルと同期回転する同期歯車と、前記ロック手段のクラッ
チ部材に回動自在に配設され周期歯車に係合し得るレバ
ーと、このレバーを前記同期歯車に係合する方向に付勢
するばね部材と、ウェビングのほぼ全量引出し時に前記
レバーを同期歯車に係合せしめるとともに、ウェビング
のある程度の巻取り時に前記レバーの同11爾車への係
合を解除するコントロールカムと、このコントロールカ
ムに前記スピンドルの回転を減速して伝達する伝達手段
とを設け、ウェビングのほぼ全量引出し時にELRから
ALRへの切換えを行なうとともに、ウェビングのほぼ
全量巻取り時にはALRからELRへと切換えが行なわ
れているようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図ないし第6図は本発明に係るシートベルトのリト
ラクターの第1実施例を示すものであり、車体に取付け
られるリトラクタ一本体1は、車体に固定される基盤2
と、このリトラクタ一本体1の両側縁に相互に対向する
ように平行に一体に立設された一対の側板3A、3Bと
により断面はぼコ字状に形成されている。両側板3A、
3Bの中心部には同軸的に軸受孔4A、4Bが穿設され
、両輪受孔4A、4Bにはそれぞれ軸受5A、5Bが装
着されており、これらの軸受5△、5Bには、ウェビン
グを巻取るスピンドル6が回転自在に支持されている。
このうち軸受5Aにはスビ、ンドル6の一端部が支持さ
れており、また軸受5Bにはスピンドル6の他端部が支
持されている。
前記スピンドル6の一端は、前記側板3Aを貫通して延
在しており、この一端部には渦巻ばね8の内端が取付け
られ、またこの渦巻ばね8の外端は側板3Aの外側を被
覆するカバー9に取付けられている。そして、この渦巻
ばね8により前記スピンドル6はウェビング巻取り方向
に回転力を与えられている。
前記両側板3A、3B間のスピンドル6には、ウェビン
グを巻回する巻取軸10が嵌着されており、この巻取軸
10の両端のスピンドル6にはそれぞれラチェットホイ
ール11.11が嵌合されている。一方、両側板3A、
3Bには、前記両ラチェットホイール11.11に係合
し得るように回動可能な板状の爪部材12が横架されて
おり、この爪部材12が両ラチェットホイール11゜1
1に係合することによりスピンドル6および巻取軸10
のウェビング引出し方向への回転が拘束されるようにな
っている。即ち、この部分がロック手段における拘束手
段を構成している。
前記側板3Bより外方のスピンドル6の端部には、内周
に複数の内歯14,14・・・が形成された円弧状のク
ラッチプレート13がスピンドル6に対し回転自在に枢
着されており、このクラッチプレート13より外方のス
ピンドル6の端部は小径部15とされており、この小径
部15には、後述する同期歯車16がスピンドル6と一
体に回転し得るように枢着されている。また、前記同期
歯車16のボス17には、ウェビングの急速引出しによ
り作動する慣性手段を構成するイナーシャマス18のボ
ス19が回転自在に嵌合されている。
前記イナーシャマス18は、第6図に詳°示するように
、外周部に複数のバランスウェイト18A。
18B、18G、18Dを備えた金属製の円盤状の部材
であり、このイナーシャマス18の同期歯車16側の側
面20には突起21が突設されており、この突起21に
はロックアーム22がその基端部を回動自在に枢着され
ている。このロックアーム22の先端部には、ロックア
ーム22が第2図において時計方向へ回動してイナーシ
ャマス18の外周縁から外方に突出したときに前記クラ
ッチプレート13の内歯14に係合する爪部23が形成
されている。なお、このロック、アーム22の反時計方
向への回動は、ロックアーム22の中間部がイナーシャ
マス18のボス19に当接することにより所定角度内に
限定されている。
前記ロックアーム22の先端側における同期歯車16側
の側面24には突起25が突設されており、この突起2
5は、ロックアーム22の所定の回動を許容するため同
期歯車16に形成された傾斜方向の長孔26に嵌合して
いる。また、これらの同期歯車16およびイナーシャマ
ス18間にはコイルばね27が介装されており、このコ
イルばね27により前記イナーシャマス18は同期歯車
16がスピンドル6とともにウェビング引出し方向に回
転したときに同方向に従動し得るようになってd)る。
前記クラッチプレート13の下部には、外側に延出する
支持板28が一体に突設されており、この支持板28に
は、前記同期歯車16に係合し得るフック29が回動自
在に枢着されている。また、このフック29の近傍の側
板3Bにはケーシング30が取付けられており、このケ
ーシング30内には、車体に所定の値以上の加速度が加
わると揺動する慣性手段を構成する錘り31が搭載され
ている。さらに、前記ケーシング30の上部には、中央
部に形成された突部33が前記錘り31上に着座してい
るメカレバー32が揺動自在に枢着されており、このメ
カレバー32の先端部は前記フック29の先端部の下方
に臨んでいる。そして、このメカレバー32は、前記錘
り31の転倒に伴って第2図において時計方向に回動し
てフック29を同期歯車1.6に係合するように回動せ
しめるようになっている。なお、錘り31が直立位置に
復帰すると、メカレバー32も初期状態に復帰するため
、フック29の同期歯車16への係合は解除される。
前記ケーシング30の近傍には、回動自在とされラチェ
ットホイール11に対し係脱し得る前記爪部材12が臨
んでおり、この爪部材12には、先端部に突設された突
起35が前記支持板28に形成された開孔36内に嵌合
されている連結アーム34が装着されている。なお、こ
の連結アーム34および前記ケーシング3011iには
、爪部材12のラチェットホイール11への係合を解除
するために連結アーム34に反時計方向の回動習性を与
えるコイルばね37が介装されている。
前記クラッチプレート13の支持板28には、前記同期
歯車16に係合し得るレバー38が回動自在に枢着され
ており、このレバー38は前記支持板28との間に介装
された線ばね39により同期歯車16に係合するように
第2図において時計方向への回動習性を与えられている
。このレバー38には、同期歯車16よりスピンドル6
の端部側に臨む突起状のカムフォロア40が突設されて
いる。一方、前記スピンドル6の端部にはスリーブ41
がスピンドル6と同期回転し得るように装着されており
、このスリーブ41の外周には円盤状のコントロールカ
ム42が自由回転し得るように嵌合されている。このコ
ントロールカム42は、前記レバー38のカムフォロア
40が外周に圧接する周面カムとされており、コントロ
ールカム42の外周には、前記レバー38を線ばね39
のばね力に抗して同II歯車16への係合から解除する
大径の第1カム而43が約180度の範囲にわたって形
成されており、この第1カム面43の円周方向における
時計方向端部には、前記カムフォロア40がこの第1カ
ム面43から外れるのを防止するためのストッパ44が
突設されている。また、第1カム面43の反時計方向端
部には第1カム面43より小径とされレバー38を同期
歯車16へ係合せしめる第2カム面45が連設されてい
る。この第2カム面45は約15度という小さな範囲に
わたって形成されており、これらの第1カム面43およ
び第2カム面45間には、両カム面43.45間におけ
るカムフォロア40の移動を円滑に行なうための傾斜面
46が形成されている。さらに、この第2カム面45の
円周方向における反時計方向端部には、前記カムフォロ
ア40がこの第2カム面45から外れるのを防止するた
めのストッパ47が突設されている。さらにまた、前記
コントロールカム42には、前記第1カム面43と同心
配置された幅の広い円弧溝48が約180度の範囲にわ
たって形成されている。
前記スリーブ41の外端部には、前記コントロールカム
42により外端側に位置するスピンドル6に対し偏心し
ている偏心部49が突設されており、偏心部、49には
、遊星歯車50が自由回転し得るように嵌合されている
。また、この偏心部49には、前記コントロールカム4
2の円弧溝48内に遊嵌して移動可能とされた押動ビン
51が突設されている。さらに、前記側板3Bの外側の
クラッチプレート13、同期歯車16、イナーシャマス
18、ケーシング30、錘り31、メカレバー32、連
結アーム34、遊星歯車50などの外周は、前記側板3
Bにねじ52,52・・・により固定されたカバー53
により被覆されており、このカバー53の内側には、前
記スピンドル6と同心配置され、偏心しているTI星歯
車50と噛合する内歯歯154が形成されている。した
がって、前記遊星歯車50および内歯歯車54は伝達手
段をなす遊星歯車機構を構成し、スピンドル6の回転に
対し遊星歯車50はスピンドル6の回転方向と反対方向
に減速されて回転することになる。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する。
ウェビングの全量巻取り状態においては、第2図に示す
ように、フック29は同期歯車16に係合しない位置に
あり、また、レバー38と一体のカムフォロア40はコ
ントロールカム42の第1カム面43の第2カム面45
から離間した端部に位置してレバー38が同期歯車16
に係合しない状態にある。さらに、遊星歯車50に突設
されている押動ビン51はコントロールカム42に形成
されている円弧溝48のウェビング引出し方向先端側端
部内に嵌合している。
この状態からウェビングを乗員の身体に巻回するために
引出すと、ウェビングを巻回しているスビンドル6が渦
巻ばね8のばね力に抗して回転し、これに追従して同期
歯車16、イナーシャマス18などが第2図において反
時計方向に回転する。
また、このときスピンドル6に対し偏心している遊星歯
車50が固定的なカバー53に形成されている内歯歯車
54と噛合していることにより第2図において時計方向
に減速されて回転する。ところが、この遊星歯車50に
突設されている押動ビン51はコントロールカム42の
円弧fi148内を時計方向に移動していくので、コン
トロールカム42は停止状態を維持する。
このようにしてウェビングを引出して乗員の身体に装着
すると、リトラクタ−はELRとして機能する。
即ち、ウェビングの装着中に車両に急υ1動が掛かると
、錘り31が傾斜してメカレバー32が第2図において
時計方向に回動してフック29を同期11!16に係合
せしめ、このフック29はクラッチプレート13に枢着
されているので、同期歯車16の反時計方向への回動が
フック29を介してクラッチプレート13を同方向に回
動せしめ、これにより連結アーム34が時計方向に回動
して爪部材12をラチェットホイール11に係合せしめ
、ス゛ビンドル6はウェビング引出し方向への回転を阻
止される。したがって、車両の急制動が掛かっても乗員
が前方に飛び出すおそれはない。その後、車両に作用し
ていた急lll動が解除されると、傾斜していた錘り3
1が直立状態に復するので、メカレバー32によるフッ
ク29の同期歯車16への係合が解除されるとともに、
連結アーム34がコイルばね37の作用により反時計方
向に回動して爪部材12のラチェットホイール11に対
する係合が解除されるので、ウェビングは再度引出し自
在になる。
一方、何らかの具合で車体に急制動が掛からない状態に
おいて乗員が前方に急速に放り出されようとすると、ウ
ェビングが急速に引出されるが、この・ウェビングの急
速引出しに際し、同期歯車16はスピンドル6と同期回
転するのに対し、重量の重いイナーシャマス18は慣性
により回転が遅れ、コイルばね27を伸長するようにし
て同期歯車16およびイナーシャマス18の回転方向に
おける相対位置がずれ、イナーシャマス18に対し同期
歯車16が反時計方向に先行することになる。この結果
、同期歯車16の長孔26内おけるロックアーム22の
突起25の嵌合位置が同期歯車16の外周側にずれるの
で、ロックアーム22は第2図において時計方向に回動
してロックアーム22の爪部23はクラッチプレート1
3の内歯14に係合し、クラッチプレート13がスピン
ドル6とともに反時計方向へ回転することにより連結ア
ーム34が時計方向に回動して爪部材12をラチェット
ホイール11に係合せしめ、スピンドル6はウェビング
引出し方向への回転を阻止される。したがって、この場
合にも乗員が前方に飛び出すJ3それはない。なお、ウ
ェビングに大きな引出し力が作用しなくなると、渦巻ば
ね8によりウェビングが巻取られ、このときコイルばね
27の作用により同期歯1!16およびイナーシャマス
18の回転方向における相対位置が元の状態に戻り、ロ
ックアーム22は第2図において反時計方向に回動して
クラッチプレート13の内歯14への係合が解除される
とともに、連結アーム34がコイルばね37の作用によ
り反時計方向に回動して爪部材12のラチェットホイー
ル11に対する係合が解除されるので、ウェビングは再
度引出し自在になる。
つぎに、ウェビングの引出しを続けると、遊星歯車50
が第2図において時計方向へ減速されながら移動し、ウ
ェビングを全量のほぼ半分引出すと、遊星歯車50の押
動ビン51はコントロールカム42の円弧溝48のウェ
ビング引出し方向後端側端部内に嵌合し、その後さらに
ウェビングを引出すと、遊IJm車50の時計方向への
回動により押動ビン51が、コントロールカム42の円
弧溝48の端縁に係合してコントロールカム42を時計
方向に押動せしめる。すると、このコントロールカム4
2の回動によりレバー3日のカムフォロア40が接合す
る第1カム而43の位置が次第に第2カム面45寄りに
移動して行き、ウエビングの全量引出し状態においては
、第3図に示すように、カムフォロア40はコントロー
ルカム42の第2カム面45に接合してレバー38は線
ばね39の作用により同期歯車16に係合し得る位置を
取り、前述のELRの状態からALRの状態に切換わる
。即ち、このウェビングの全量引出し状態においてウェ
ビングから手を離すと、ウェビングは渦巻ばね8のばね
力により巻取られるが、この状態においてウェビングを
引出すように力を加えても、第4図に示すように、レバ
ー38が同期歯車16に係合するので、ウェビングを引
出すことはできない。また、この状態からウェビングを
巻取っても遊星歯車50はスピンドル6とは逆に反時計
方向に減速された状態で回転するが、ウェビングの全量
引出し状態からウェビングがほぼ半分程度巻取られる間
は、遊星歯車50に突設されている押動ビン51は単に
コントロールカム42の円弧rR48内を移動するだけ
なので、コントロールカム42は停止状態を維持し、レ
バー38のカムフォロア40がコントロールカム42の
第2カム面45に当接する状態が保持され、ALRが継
続される。
前述したウニごングの巻取りがウェビングのほぼ半分程
度にまで達すると、遊星歯車50の押動ビン51はコン
トロールカム42の円弧溝48のウェビング引出し方向
先端側端部内に嵌合し、その後さらにウェビングを巻取
ると、遊星歯車50の反時計方向への回動により押動ビ
ン51が円弧溝48の端縁に係合してコントロールカム
42を反時計方向に押動せしめる。すると、このコント
ロールカム42の回動によりカムフォロア40は第2カ
ム而45から傾斜面46を次第に乗り上げて行き、再度
第1カム面43に当接する状態となる。この結果、第5
図に示すように、レバー38は同期歯車16との係合を
解除され、ALRからELRに切換わる。その後、ウェ
ビングの巻取りを継続すると、遊星歯車50の押動ビン
51によリコ゛ントロールカム42が反時計方向に回動
され、第2図に状態に戻ろうとするし、一方、ウェビン
グを引出すと、遊星歯車50の押動ビン51はコントロ
ールカム42の円弧溝48内を時計方向に移動するので
、ウェビングの全量引出し状態になるまでELRか継続
される。
このように本実施例によれば、ウェビングの引出しの拘
束をロックアーム22のクラッチプレート13の内歯1
4への係合ならびに錘り31の傾斜の2手段により行な
っているので、安全性が高いし、また、ウェビングを全
量引出せばELRからALRに切換ねるので、チャイル
ドシートを固定する場合にはウェビングを全量引出して
ALRとして機能させればよいし、通常乗員が装着する
場合は、ELRとしておくことにより不要な拘束感を受
けことなく着用できるという効果を奏する。
第7図ないし第11図は本発明に係るシートベルトのリ
トラクターの第2実施例を示すものであり、前述した第
1実施例と比較して簡略化された構成とされている。す
なわち、この第2実施例はウェビングの急速引出しの際
にウェビングの引出しを拘束するクラッチプレート13
、イナーシャマス18、ロックアーム22などの構成を
備えていないし、また、錘り31をスピンドル6の軸線
上に配設して小径化をはかつている。
以下、この第2実施例について説明する。なお、前述し
た従来のものと同一の構成については、図面中に同一の
符号を付し、その説明は省略する。
第7図および第11図において、前記スピンドル6の一
端部は前記側板3Bを貫通しており、このスピンドル6
の端部には、外周に外歯61の形成されたロッキングプ
レート60が嵌着され、このロッキングプレート60は
スピンドル6と同期回転するようになっている。また、
前記ロッキングプレート60から突出する前記スピンド
ル6の端部には同期歯車16が嵌着されており、この同
期歯1i16もスピンドル6と同期回転するようになっ
ている。この同期歯車16にはスピンドル6の端部の外
周に位置するボス17が連設されており、このボス17
上には環状のクラッチプレート62が回動自在に支持さ
れている。このクラッチプレート62の外周部には一部
切欠き63が形成されており、この切欠き63内に臨む
固定的なばね座64と切欠き63の端面間にはコイルば
ね65がクラッチプレート62から切欠き63内に臨む
ように円弧状に突設されたガイドロッド66にガイドさ
れて介装され、このコイルばね65によりクラッチプレ
ート62はウェビング巻取り方向に回転力を与えられて
いる。
前記リトラクタ一本体1の側板3Bには前記クラッチプ
レート62に隣接し、前記ロッキングプレート60の外
周側にこのロッキングプレート60との間隔をもって配
設された環状板からなるロッキングリング67が取付け
られており、このロッキングリング67には、円周方向
において傾斜した複数のカム面68が形成されている。
前記クラッチプレート62には、カム面68の数に対応
する数の半径方向のガイド孔69が突設されており、各
ガイド孔69内には、前記ロッキングプレート60およ
びロッキングリング67間の間隙内に臨む円筒状のロッ
キングローラ70の軸方向の一部が挿入されている。各
ロッキングローラ70は常時は前記ロッキングプレート
60の外周から離間した位置をとっており、クラッチプ
レート62がウェビングの引出し方向(第8図における
反時計方向)に回動すると、ロッキングリング67のカ
ム面68に沿ってロッキングプレート60の外周に近接
する方向に移動して最終的にはロッキングプレート60
の外歯61に嵌合してスピンドル6の回転を拘束するよ
うになっている。
前記クラッチプレート62の上部には、前記スピンドル
6の軸線と平行に延在するビン71が突設されており、
このビン71は前記同期歯車16および後述するコント
ロールカム72の半径方向外方に臨んでいる。ビン71
にはほぼへの字状の7ツク73の中央部が回転自在に枢
着されており、このフック73の一方のアーム74Aは
前記同期歯車12に係合しうるように形成されている。
なお、このフック73は、その他方のアーム74Bがア
ーム74AよりIII大に形成されており、常時はアー
ム74Bが下降位置をとるようになっている。
前記スピンドル6の端部には、このスピンドル6と同心
状の同心軸部76およびスピンドル6に対し偏心してい
る偏心軸部77が連設されたロータ75が嵌着されてお
り、このロータ75の偏心軸部77には、スピンドル6
に対して偏心している遊星歯車50が嵌合されている。
一方、前記側板3Bの外周部には、遊星歯車50の側方
に臨む支持板79を備えたカバー78がねじ52.52
・・・により固定されており、この支持板79には前記
遊星歯車50に噛合する内歯歯車54が形成されている
。また、前記ロータ75の同心軸部76には、前記同期
歯車16および遊星1ijI!50間に配置された前記
コントロールカム42が同心軸部76に対し自由回転し
得るように遊嵌されており、コントロールカム42には
、幅の広い円弧′7R48が約180度の角度にわたっ
て形成されており、この円弧溝48には、前記遊星歯車
50に突設された押動ビン51が遊嵌されている。
一方、前記クラッチプレート62には前記同期歯車16
に係合し得るレバー38が回動自在に枢着されており、
このレバー38は前記クラッチプレート62との間に介
装された線ばね39により同期歯車16に係合するよう
に第8図において時計方向への回動習性を与えられてい
る。さらに、このレバー38には、同期歯車16よりス
ピンドル6の端部側に臨むカムフォロア40が突設され
ている。そして、前記コントロールカム42の外周には
、前記レバー38を線ばね39のばね力に抗して同期歯
車16への係合から解除する大任の第1カム面43が約
70度の範囲にわたって形成されており、この第1カム
面43の円周方向における時計方向端部には、前記カム
フォロア4oがこの第1カム面43から外れるのを防止
するためのストッパ44が突設されている。また、第1
カム面43の反時計方向端部には、第1カム而43より
小径とされレバー38を同Jfl歯車16へ係合せしめ
る第2カム面45が傾斜面46を介して大きな角度にわ
たって形成されている。
前記カバー78内にはケーシング30が取付けられてお
り、このケーシング30内には錘り31が搭載されてい
る。また、前記ケーシング30の上部には、中央部の突
部33が前記錘り31上に着座しているメカレバー32
が揺動自在に枢着されており、このメカレバー32の先
端部は前記フック73のアーム74Bの先端部の下方に
臨でいる。そして、このメカレバー32は、前記錘り3
1の転倒に伴って第8図において時計方向に回動してフ
ック73のアーム74Aを同期歯車16に、係合するよ
うに回動せしめるようになっている。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する。
ウェビングの全量巻取り状態においては、第8図に示す
ように、フック73のアーム74Aは同期歯車16に係
合しない位置にあり、また、レバー38と一体のカムフ
ォロア40はコントロールカム42の第1カム面43の
第2カム面45がら離間した端部に位置してレバー38
が同期歯車16に係合しない状態にある。さらに、遊星
歯車50に突設されている押動ビン51はコントロール
カム42に形成されている円弧溝48のウェビング引出
し方向先端側端部内に嵌合している。
この状態からウェビングを乗員の身体に巻回するために
引出すと、ウェビングを巻回しているスピンドル6が渦
巻ばね8のばね力に抗して回転し、これに追従して同期
歯車16、ロッキングプレート60が第8図において反
時計方向に回転する。
また、このときスピンドル6に対し偏心している遊星歯
車50が固定的なカバー78に形成されている内歯歯車
54と噛合していることにより第8図において時計方向
に減速されて回転する。ところが、この遊星歯車50に
突設されている押動ビン51はコントロールカム42の
円弧)R48内を時計方向に移動していくので、コント
ロールカム42は停止状態を維持する。
このようにしてウェビングを引出して乗員の身体に装着
すると、リトラクタ−はELRとして機能する。
即ち、ウェビングの装着中に車両に急制動が掛かると、
錘り31が傾斜してメカレバー32が第8図において時
計方向に回動してフック73のアーム74Aを同期歯車
16に係合せしめ、このフック73はクラッチプレート
62に枢着されているので、同期歯車16の反時計方向
への回動がフック73を介してクラッチプレート62に
伝達され、このクラッチプレート62がコイルばね65
に抗して反時計方向に回動する。すると、各ロッキング
ローラ70がクラッチプレート62のガイド孔69に沿
ってクラッチプレート62の内周側に移動しロッキング
プレート60の回転を拘束する。この結果、このロッキ
ングプレート60と一体のスピンドル6はウェビング引
出し方向への回転を阻止される。したがって、車両の急
制動が掛かっても乗員が前方に飛び出すおそれはない。
その後、車両に作用していた急制動が解除されると、傾
斜していた錘り31が直立状態に復し、かつコイルばね
65の作用によりクラッチプレート62が時計方向に回
転するので、各ガイド孔69に沿ってロッキングロー5
70はクラッチプレート62の外周側に移動することに
なり、ウェビングは再度引出し自在になる。
つぎに、ウェビングの引出しを続けると、遊星歯車50
が第8図において時計方向へ減速されながら移動し、ウ
ェビングを全量に近い長さ引出すと、遊゛星歯車50の
押動ビン51はコントロールカム42の円弧溝48のウ
ェビング引出し方向後端側端部内に嵌合し、その後さら
にウェビングを引出すと、遊星歯車50の時計方向への
回動により押動ビン51がコントロールカム72の円弧
溝48の端縁に係合してコントロールカム72を時計方
向に押動せしめる。すると、このコントロールカム72
の回動によりレバー38のカムフォロア40が接合する
第1カム面43の位置が次第に第2カム面45寄りに移
動して行き、ウェビングの全量引出し状態においては、
第9図に示すように、カムフォロア40はコントロール
カム42の第2カム面45に接合してレバー38は線ば
ね39の作用により同期歯車16に係合し得る位置を取
、す、前記ELRの状態からALRの状態に切換ねる。
即ち、このウェビングの全量引出し状態においてウェビ
ングから手を離すと、ウエビングは渦巻ばね8のばね力
により巻取られるが、この状態においてウェビングを引
出すように力を加えても、第10図に示すように、レバ
ー38が同期歯車16に係合するので、ウェビングを引
出すことはできない。また、この状態からウェビングを
巻取っても遊星歯車50はスピンドル6とは逆に反時計
方向に減速された抗層で回転するが、ウェビングの全量
引出し状態からウェビングが全量に近い長さ巻取られる
問は、遊星歯ll50に突設されている押動ビン51は
単にコントロールカム72の円弧溝48内を移動するだ
けなので、コントロールカム42は停止状態を維持し、
レバー38のカムフォロア40がコントロールカム72
の第2カム面45に当接する状態が保持され、ALRが
継続される。
前述したウェビングの巻取りがウェビングの仝■に近い
長さにまで達すると、遊星歯車50の押動ビン51はコ
ントロールカム72の円弧yt48のウェビング引出し
方向先端側端部内に嵌合し、その後さらにウェビングを
巻取ると、′M星歯車50の反時計方向への回動により
押動ビン51が円弧溝48の端縁に係合してコントロー
ルカム72を反時計方向に押動せしめる。すると、この
コントロールカム72の回動によりカムフォロア40は
第2カム面45から傾斜面46を次第に乗り上げて行き
、再度第1カム面43に当接する状態となる。この結果
、第11図に示すように、レバー38は同期歯車16と
の係合を解除され、ALRからELRに切換わる。その
後、ウェビングの巻取りを短かい長さ継続すると、遊星
歯車50の押動ビン51によりコントロールカム72が
反時計方向に回動され、第8図の状態に戻るし、一方、
ウェビングを引出すと、遊星lfI車50の押動ビン5
1はコントロールカム72の円弧溝48内を時計方向に
移動するので、ウェビングの全量引出し状態になるまで
ELRが継続される。
このように本実施例によれば、ウェビングを全量引出せ
ばELRからALRに切換ねるので、チャイルドシート
の固定と乗員の装着とでALR。
ELRを選択的に使用してそれぞれの目的に合せた良好
な装着状態を得ることができる。
なお、前述した第1実施例においては、車体に対する急
加速度によりウェビングの引出しを拘束するいわゆるビ
ークルセンサ(vehicle 5ensor)と、ウ
ェビングの急速引出しを検知してウェビングの引出しを
拘束するいわゆるストラップセンサ(strap 5e
nsor)とを共有しているものを説明し、また第2実
施例においてはビークルセンサのみを有しているものを
説明したが、ストラップセンサのみを有しているものも
本発明の技術的範囲に属することはもちろんである。
(発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、ELRからAL
Rへの切換えをウェビングの全量引出した時にのみ行な
うようにして、通常時はELRの機能が果せるように、
ウェビングを装着している乗員の移動に追従してウェビ
ングが引出せるようにし、乗員が拘束感を感じず、しか
も緊急時には確実に乗員を拘束することができるという
優れた効果を奏する。
特に、本発明によれば、ELRの状態において、ウェビ
ングの引出しがロックされても、ALRの状態に切換る
ことなく、再びELRの状態の非ロツク状態に復帰する
ことができる優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明に係るシートベルトのリト
ラクターの第1実施例を示す図であり、第1図は縦断面
正面図、第2図、第3図、第4図および第5図は第1図
の実施例の作用をそれぞれ示す一部を破断した右側面図
、第6図は第1図のイナーシャマスの詳細を示す正面図
、第7図ないし第11図は本発明の第2実施例を示す図
であり、第7図は縦断面正面図、第8図、第9図、第1
0図および第11図は第7図の実施例の作用をそれぞれ
示す右側面図である。 1・・・リトラクタ一本体、6・・・スピンドル、11
・・・ラチェットホイール、12・・・爪部材、13・
・・クラッチプレート、16・・・同期歯車、18・・
・イナーシャマス、22・・・ロックアーム、29・・
・フック、30・・・ケーシング、31・・・錘り、3
2・・・メカレバー、34・・・連結アーム、38・・
・レバー、40・・・カムフォロア、42・・・コント
ロールカム、43・・・第1カム面、45・・・第2カ
ム面、48・・・円弧溝、50・・・遊W歯車、51・
・・押動ビン、54・・・内歯歯車、60・・・ロッキ
ングプレート、62・・・クラッチプレート、67・・
・ロッキングリング、70・・・ロッキングローラ、7
2・・・コントロールカム、73・・・フック。 出願人代理人  中  尾  俊  輔第  2  図 第  3  図 第  4  図 第  5  図 第  6  図 第  8  図 第  9  図 第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ウエビングの巻取軸を支持しウエビング巻取り方向
    に回転力を与えられたスピンドルと、車体の急加速度お
    よびウエビングの急速引出しの少なくとも一方により作
    動される慣性手段を備え緊急時慣性手段の作動によりス
    ピンドルのウエビング引出し方向への回転を拘束するク
    ラッチ部材を有するロック手段とを有するシートベルト
    のリトラクターにおいて、前記スピンドルと同期回転す
    る同期歯車と、前記ロック手段のクラッチ部材に回動自
    在に配設され同期歯車に係合し得るレバーと、このレバ
    ーを前記同期歯車に係合する方向に付勢するばね部材と
    、ウエビングのほぼ全量引出し時に前記レバーを同期歯
    車に係合せしめるとともに、ウエビングのある程度の巻
    取り時に前記レバーの同期歯車への係合を解除するコン
    トロールカムと、このコントロールカムに前記スピンド
    ルの回転を減速して伝達する伝達手段とを設けたことを
    特徴とするシートベルトのリトラクター。 2)前記伝達手段は遊星歯車機構を有し、この遊星歯車
    機構は、前記コントロールカムを間歇駆動するように構
    成されている特許請求の範囲第1項記載のシートベルト
    のリトラクター。
JP61296347A 1986-12-12 1986-12-12 シ−トベルトのリトラクタ− Expired - Lifetime JPH0818533B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61296347A JPH0818533B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 シ−トベルトのリトラクタ−
US07/249,187 US4948066A (en) 1986-12-12 1987-12-11 Retractor for seat belts
PCT/JP1987/000971 WO1988004245A1 (en) 1986-12-12 1987-12-11 Seat belt retractor
EP88900100A EP0298123B1 (en) 1986-12-12 1987-12-11 Seat belt retractor
DE8888900100T DE3779120D1 (de) 1986-12-12 1987-12-11 Aufrolleinheit fuer sicherheitsgurte.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61296347A JPH0818533B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 シ−トベルトのリトラクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149245A true JPS63149245A (ja) 1988-06-22
JPH0818533B2 JPH0818533B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17832372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61296347A Expired - Lifetime JPH0818533B2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12 シ−トベルトのリトラクタ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4948066A (ja)
EP (1) EP0298123B1 (ja)
JP (1) JPH0818533B2 (ja)
WO (1) WO1988004245A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562361U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 富士オートリブ株式会社 安全ベルト用リトラクタ
JPH0637023U (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 日本精工株式会社 シートベルト用リトラクター
JP2001213275A (ja) * 1999-12-15 2001-08-07 Takata Corp シートベルト装置
JP2009017922A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Tokai Univ 転倒防止装置および歩行支援装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4004090A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Autoflug Gmbh Selbstsperrender gurtaufroller mit blockierabschaltung
JPH0454754U (ja) * 1990-09-17 1992-05-11
DE4314153A1 (de) 1993-04-29 1994-11-03 Hs Tech & Design Sicherheitsgurtaufrollautomat
US5495993A (en) * 1993-09-21 1996-03-05 Nsk Ltd. Retractor for seat belt
DE9318286U1 (de) * 1993-11-30 1994-02-03 Trw Repa Gmbh, 73553 Alfdorf Gurtaufroller für Fahrzeugsicherheitsgurte
US5518197A (en) * 1994-10-21 1996-05-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat belt retractor with automatic locking mechanism
US5624087A (en) * 1995-09-01 1997-04-29 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat belt retractor with cinch mechanism
DE19539284C2 (de) * 1995-10-21 1997-08-21 Autoliv Dev Selbstsperrender Gurtaufroller mit Retractor-Umschaltung
US5938138A (en) * 1996-06-06 1999-08-17 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing retractor
DE19648515A1 (de) * 1996-11-22 1998-05-28 Takata Europ Gmbh Sicherheitsgurtvorrichtung für Kraftfahrzeuge
US6019198A (en) * 1997-12-09 2000-02-01 Preo New Products Corp. Mechanically driven ratchet assembly
DE19849987A1 (de) * 1998-10-29 2000-05-04 Takata Europ Gmbh Harmonisches Untersetzungsgetriebe und Sicherheitsgurtvorrichtung bei Kraftfahrzeugen mit einem derartigen Untersetzungsgetriebe
US7293074B1 (en) 1999-09-20 2007-11-06 Fusionone, Inc. Performing server actions using template with field that can be completed without obtaining information from a user
DE19951791A1 (de) * 1999-10-27 2001-05-03 Breed Automotive Tech Kindersitz-Verriegelungseinrichtung für einen Sicherheitsgurt-Aufrollautomaten
DE20019468U1 (de) * 2000-11-16 2001-03-29 Trw Repa Gmbh Gurtaufroller für einen Fahrzeug-Sicherheitsgurt
DE60123035T2 (de) * 2001-07-18 2007-04-05 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Gurtaufroller
DE60106916T2 (de) * 2001-09-27 2005-12-08 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Gurtaufroller mit automatischem Blockiermechanismus
JP3924213B2 (ja) * 2002-07-11 2007-06-06 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置及びクラッチ機構
US7210645B2 (en) * 2004-09-13 2007-05-01 Paterson Richard M Safety element retention reel
JP2006188148A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
CN2895163Y (zh) * 2005-01-20 2007-05-02 株式会社东海理化电机制作所 安全带卷绕装置
US20060188354A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Bosley James M Cargo restraint apparatus
CN101077705B (zh) * 2006-05-25 2012-09-05 奥托立夫开发公司 安全带上防止锁定织带的装置
US7641139B2 (en) * 2006-08-18 2010-01-05 Delphi Technologies, Inc. Clutch device for seatbelt retractor
JP2009061809A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Takata Corp シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置
DE102008052563B4 (de) * 2008-10-21 2015-02-12 Autoliv Development Ab Sicherheitsgurtaufroller mit deaktivierbarem Blockiersystem
KR101741812B1 (ko) * 2016-01-12 2017-06-01 주식회사 우신세이프티시스템 시트벨트용 리트랙터의 폴 부재 구속유닛 및 이를 포함하는 시트벨트용 리트랙터
JP6705679B2 (ja) 2016-03-29 2020-06-03 Joyson Safety Systems Japan株式会社 リトラクタ及びシートベルト装置
US10829085B2 (en) 2018-02-18 2020-11-10 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Seat belt retractor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055566U (ja) * 1983-09-26 1985-04-18 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JPS6099743A (ja) * 1983-11-02 1985-06-03 Takata Kk 自動ロツク式シ−トベルトリトラクタ−と該シ−トベルトリトラクタ−を用いた緊急時ロツク式シ−トベルトリトラクタ−

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525309Y2 (ja) * 1975-11-13 1980-06-18
DE2817214A1 (de) * 1978-04-20 1979-10-31 Autoflug Gmbh Gurtaufroller mit automatischer blockierung fuer kraftfahrzeug-sicherheitsgurte
JPS5937982B2 (ja) * 1981-08-04 1984-09-13 葛西株式会社 安全ベルト巻取装置の緊急ロツク装置
JPS58204643A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Toshiba Corp 光デ−タウエイ伝送方式
JPS5976252U (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
DE3374776D1 (en) * 1983-05-09 1988-01-14 Klippan Gmbh Fast locking automatic seat belt retractor
JPS60116541A (ja) * 1983-11-28 1985-06-24 Ashimori Ind Co Ltd 自動ロック式シ−トベルトのリトラクタ−
US4552319A (en) * 1983-12-14 1985-11-12 Irvin Industries Inc. Combination VSI and ALR retractor
JPS60191856A (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 Takata Kk 手動ロツク機構を備えた緊急時ロツク式シ−トベルトリトラクタ
US4518132A (en) * 1984-04-27 1985-05-21 General Safety Corporation Combination seat belt retractor mechanism
US4566649A (en) * 1984-06-25 1986-01-28 Irvin Industries Inc. Conversion control for combination VSI and ALR retractor
US4726539A (en) * 1985-10-16 1988-02-23 General Safety Corporation Dual mode seat belt retractor assembly
US4691875A (en) * 1985-11-13 1987-09-08 Trw Automotive Products Inc. Planetary inertial seat belt retractor
JPH0657523B2 (ja) * 1985-12-27 1994-08-03 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JPH0657522B2 (ja) * 1985-12-27 1994-08-03 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JPS62172658U (ja) * 1986-04-24 1987-11-02
JP2984877B2 (ja) * 1992-09-18 1999-11-29 西川ゴム工業株式会社 紐状ウエザーストリップ一部切欠き装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055566U (ja) * 1983-09-26 1985-04-18 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JPS6099743A (ja) * 1983-11-02 1985-06-03 Takata Kk 自動ロツク式シ−トベルトリトラクタ−と該シ−トベルトリトラクタ−を用いた緊急時ロツク式シ−トベルトリトラクタ−

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562361U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 富士オートリブ株式会社 安全ベルト用リトラクタ
JPH0637023U (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 日本精工株式会社 シートベルト用リトラクター
JP2001213275A (ja) * 1999-12-15 2001-08-07 Takata Corp シートベルト装置
JP2009017922A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Tokai Univ 転倒防止装置および歩行支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0298123B1 (en) 1992-05-13
EP0298123A4 (en) 1989-04-12
WO1988004245A1 (en) 1988-06-16
US4948066A (en) 1990-08-14
JPH0818533B2 (ja) 1996-02-28
EP0298123A1 (en) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63149245A (ja) シ−トベルトのリトラクタ−
JP3204911B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP4583386B2 (ja) シートベルトのウェビングロッキング防止装置
JP4521798B2 (ja) シートベルト巻き取り装置
JP3034224B2 (ja) 車両シートベルト用ベルトリトラクタ
JP6041434B2 (ja) シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置
JPH0880807A (ja) シートベルトウェブ・リトラクタ
JP5706757B2 (ja) シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置
JP5511076B2 (ja) シートベルトリトラクタおよびこれを備えるシートベルト装置
JPH0429578B2 (ja)
JP2004262447A (ja) シートベルト巻取装置
JPH07121673B2 (ja) 安全ベルト巻取り装置
CN110466473A (zh) 座椅安全带用卷收器
WO1987006544A1 (en) Retractor for seat belt of automatic/emergency lock type
JP3525638B2 (ja) シートベルトリトラクタ
WO1994005528A1 (en) Retractor for seat belt
JP3616811B2 (ja) シートベルトリトラクタ
US20050224623A1 (en) Webbing retractor
JP4345670B2 (ja) 遮断可能な車両センサを持つ安全ベルト巻取り機
US5588612A (en) Safety belt blocking device with self-blocking prevention
CZ373296A3 (en) Retracting mechanism of vehicle safety belts
JPH0423083Y2 (ja)
JPH09193742A (ja) シートベルトリトラクタ
JP3032687B2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH11165569A (ja) リクライニング式シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term