JPS63142329A - プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤 - Google Patents

プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤

Info

Publication number
JPS63142329A
JPS63142329A JP28927786A JP28927786A JPS63142329A JP S63142329 A JPS63142329 A JP S63142329A JP 28927786 A JP28927786 A JP 28927786A JP 28927786 A JP28927786 A JP 28927786A JP S63142329 A JPS63142329 A JP S63142329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
plastic film
crystal display
end sealing
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28927786A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Kamoi
澄男 鴨井
Yumi Matsuki
ゆみ 松木
Fuyuhiko Matsumoto
松本 冬彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP28927786A priority Critical patent/JPS63142329A/ja
Publication of JPS63142329A publication Critical patent/JPS63142329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 夜延分互 本発明は、プラスチックフィルム基板を用いた液晶表示
素子用のエンドシール剤に関する。
災米投先 液晶表示素子の基板としては、従来から主としてガラス
基板が用いられてきた。これに対して、近年、薄型化、
軽量化、多彩な表示あるいは強度の改善などの観点から
、プラスチックフィルム基板を用いた液晶表示素子が注
目されている。しかし、ガラスとプラスチックフィルム
とでは諸特性が異なるため、従来のガラス基板に対して
用いられた材料を、そのままプラスチックフィルム基板
液晶表示素子に適用しても。
満足のいく結果は得られない。液晶表示素子用のエンド
シール剤もその1つである。
液晶表示素子は、液晶の封入口部を残して、対向基板間
の外周部をシールし、この基板間に封入口部から液晶を
注入した後、封入口部を封止して液晶を基板間に封入す
ることにより作成される。この封入口部の封止材料がエ
ンドシール剤であり、従来のガラス基板ではエポキシ系
接着剤が用いられていた。しかし、このようなエポキシ
系接着剤はフレキシビリティ−(可撓性)に欠け、また
、プラスチックフィルムへの接着性も乏しいものであっ
た。
発明の目的 本発明は、プラスチックフィルムを基板とする液晶表示
素子に好適なエンドシール剤を提供するものである。
発明の構成 本発明のプラスチックフィルム基板液晶表示素子用エン
ドシール剤は、対向するプラスチックフィルム基板間に
液晶が封入された液晶表示素子の液晶封入口部を封止す
るエンドシール剤において、両末端に +CnH2n−0+を少なくとも1つ以上有するエポキ
シ化ポリエーテルグリコールを主成分とするエポキシ樹
脂と、キシリレンジアミンまたはキシリレンジアミン変
性品との硬化反応物であることを特徴とする。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
プラスチックフィルム基板を用いた液晶表示用のエンド
シール剤としては、以下の性質が要求される。
(1)プラスチックフィルム基板と接着すること。
(2)耐液晶性が良好なこと。
(3) 60℃以下の温度で硬化すること。
(4)液晶を透過させないこと。
従来ガラス基板に用いられてきたエポキシ系接着剤は上
記(2)〜(4)を満足するが、(1)は満足しない。
(1)を満足させるためには、接着剤(硬化物)に可撓
性を付与し、プラスチックフィルムと濡れやすくするこ
とが必要である。そこで、種々の変性エポキシ材料につ
いて上記(1)と(2)について検討した結果、分子中
に十〇。H2o−〇÷を少なくとも1つ以上有するエポ
キシ化ポリエーテルグリコールを主成分とするエポキシ
樹脂が最も優れていることが判った。この中でも、(−
C,H,、−0士において、n=1〜5、m=1〜25
好ましくは2〜7のものが好適である。
このエポキシ樹脂は、フッ素樹脂以外のポリエステル、
ポリエーテル、ポリエーテルサルフオン、ポリサルフォ
ン、ポリカーボネート等のプラスチックフィルムに対し
て、優れた接着性を示す。
エポキシ樹脂の硬化剤としては、分子内に活性水素を有
するアミン、アミドアミン、第3級アミン、酸無水物な
とがあるが、検討の結果、キシレンジアミンおよびその
変性品が最も優れていることが判った。これらは、特に
上記(2)の特性において他の硬化剤よりも優れており
、液晶の純度の低下、液晶のインピーダンスの低下、液
晶による膨潤が効果的に防止され、耐液晶性が良好であ
る。キシレンジアミン変性品としては1例えばショウア
ミン1001(昭和電工開裂)がある。
脂肪酸アミン、アミドアミン等は常温型の硬化剤であり
、上記(1)、 (3)、 (−1)は満足するが液晶
と接する近傍でツイストドメイン等の配向欠陥が生じて
しまう。芳香族アミン、第3級アミン、酸無水物は中温
ないし高温硬化剤であり。
100℃以上の加熱が必要で上記(3)を満足しない。
硬化のために中温ないし高温の加熱を行なうと、プラス
チックフィルム基板が変形して表示特性などが劣化して
しまう。
また、本発明のエンドシール剤はフィラーとして、シリ
カ、シリカゲルなどを用いることができる。
光」■υ佐釆一 本発明によれば1分子中に+CoH2o−〇+単位をを
少なくとも1つ含むエポキシ樹脂と、キシリレンジアミ
ンまたはその変性品との硬化反応物を用いることにより
、60℃以下の常温で磁化でき、可撓性に富みプラスチ
ックフィルム基板との接着性が良好で、耐液晶性に優れ
たエンドシール剤を実現することができる。
実施例I ITO透明電極の形成されたボリニチレンテレフタート
(PET)フィルム基板を、ポリイミド系配向剤を用い
て配向処理し、その外周部にシール剤を、液晶封入口を
残してシール部パターンに印刷した。ついで、この基板
に同様に配向処理したPETフィルム基板をギャップ剤
を介して重ね合わせ、加熱してシール剤を硬化せしめて
側基板を接着し、液晶封入口から真空注入法により混合
液晶(ZLI−2293(メルク社製)+8.5wt%
カイラルネマティック液晶C−15(BDH社製)〕を
注入した。次いで、エンドシール剤として下記組成のエ
ポキシ組成物を液晶封入口に適用し、60℃で1時間加
熱して硬化させ、厚さ30μmのエンドシール層を形成
して液晶セルを作成した。
100重量部 メタキシリレンジアミン     15重量部微粉末シ
リカ(0,2μm程度)    5重量部この液晶セル
を、80℃に放置する環境保存テストおよび80℃−9
0%RHに放置する環境保存テストを行なったところ、
1000時間経過後も、液晶とエンドシール剤との接触
面より11m以上にツイストドメインが見られず、また
、接着剥れもなく良好であった。
比較例1 エンドシール剤を下記組成のエポキシ組成物とする以外
は、実施例1と同様にして液晶表示素子セルを作成した
100重量部 メタキシリレンジアミン     17重量部微粉末シ
リカゲル(0,2μm粒径)  5重量部この液晶表示
セルに対して環境保存テストを行なったところ、以下の
ように封止剤が剥離した。
80℃放置テスト :300時間でエンドシール剤が剥
離 80℃−90%RH放置テスト :200時間でエンドシール 剤が剥離

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、対向するプラスチックフィルム基板間に液晶が封入
    された液晶表示素子の液晶の封入口部を封止するエンド
    シール剤において、両末端に ▲数式、化学式、表等があります▼ を有し、分子中に−(C_nH_2_n−O)−を少な
    くとも1つ以上有するエポキシ化ポリエーテルグリコー
    ルを主成分とするエポキシ樹脂と、キシリレンジアミン
    またはキシリレンジアミン変性品との硬化反応物である
    ことを特徴とするプラスチックフィルム基板液晶表示素
    子用エンドシール剤。
JP28927786A 1986-12-04 1986-12-04 プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤 Pending JPS63142329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28927786A JPS63142329A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28927786A JPS63142329A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142329A true JPS63142329A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17741084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28927786A Pending JPS63142329A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018061658A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社スリーボンド 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018061658A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社スリーボンド 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体
KR20190055794A (ko) * 2016-09-27 2019-05-23 가부시끼가이샤 쓰리본드 경화성 수지 조성물, 그 경화물 및 그 경화물로 접합된 접합체
US11155669B2 (en) 2016-09-27 2021-10-26 Threebond Co., Ltd. Curable resin composition, cured product thereof, and bonded body bonded by cured product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11153800A (ja) 液晶表示素子用シール剤および該シール剤を用いた液晶表示素子
JPH04281427A (ja) 液晶配向剤
JPH01309206A (ja) 回路接続用接着剤組成物
JPS62165628A (ja) 液晶表示素子
JP3968208B2 (ja) プラスチック基板用シール剤、該シール剤を用いたプラスチック基板液晶表示装置とプラスチック基板液晶表示装置の製造方法
KR100386547B1 (ko) 플라스틱 기판을 사용한 액정 표시 소자용 밀봉제
JPS63142329A (ja) プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤
JPS60254022A (ja) 液晶表示素子
JPS5817418A (ja) 液晶表示素子
JPS5821245B2 (ja) 液晶表示素子
JPS5917531A (ja) プラスチツクパネル用基板材料
JPS5855489B2 (ja) 液晶表示セルの製造方法
JPS5817417A (ja) 液晶表示素子
JP3043600B2 (ja) 液晶表示素子用シール材組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0690379B2 (ja) プラスチツクフイルム液晶素子用シ−ル剤
JP3810046B2 (ja) プラスティック基板液晶表示素子用シール材組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPS645630B2 (ja)
JPS62299816A (ja) 液晶表示素子用配向膜材料
JPS62141519A (ja) プラスチツクフイルム液晶素子用シ−ル剤
JPS62269934A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6040606B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH01239525A (ja) 液晶配向膜用材料
JPS62133425A (ja) 液晶セル用シ−ル剤組成物
JPS5986027A (ja) 液晶表示セル及びその製造方法
JPS61277923A (ja) 液晶挾持基板の製法