JPS63141349A - 集積半導体回路とその製造方法 - Google Patents

集積半導体回路とその製造方法

Info

Publication number
JPS63141349A
JPS63141349A JP62288263A JP28826387A JPS63141349A JP S63141349 A JPS63141349 A JP S63141349A JP 62288263 A JP62288263 A JP 62288263A JP 28826387 A JP28826387 A JP 28826387A JP S63141349 A JPS63141349 A JP S63141349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polycrystalline silicon
load resistor
gate
semiconductor circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62288263A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーゼフ、ウインネルル
フランツ、ネツプル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS63141349A publication Critical patent/JPS63141349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76886Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances
    • H01L21/76889Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances by forming silicides of refractory metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53257Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a refractory metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、MOSトランジスタとバイポーラ・トラン
ジスタのいずれか一方又は双方と能動トランジスタ領域
を分離するフィールド酸化膜区域上に設けられた負荷抵
抗を含み、ゲート電極とエミッタ又はベースの接続端が
多結晶シリコンと高融点金属シリサイドの二重層から成
る集積回路とその製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
現在スイッチング速度が速いバイポーラ・トランジスタ
とMOSトランジスタの製作に際しては拡散源、接続端
およびゲート電極の材料として多結晶シリコンが使用さ
れる。更に回路が必要とする占有面積と容量が極めて小
さい抵抗として、回路の能動トランジスタ領域を絶縁分
離するフィールド酸化膜領域上に形成された薄膜ブリッ
ジが極めて有利である。この種のトランジスタ回路の一
例が文献「アイ・イー・イー・イー・トランザクション
ズ・エレクトロン・デバイスセズ(IEEETrans
、 El、Oev、) 」ED  29.6B2−69
0真、1982年4月に記載されている。
バイポーラ・CMO3混合技術においては多結晶シリコ
ンから成るゲート電極が負荷抵抗の実現に利用される。
ゲートの仕事関数を高くするため高融点金属シリサイド
又はポリシリコンと金属シリサイドの二重層がゲート材
料として使用される。
しかしこれらの材料は層抵抗が平方C当り2乃至5Ωと
いう低い値であるから、kΩ領域又はそれ以上の層抵抗
を必要とする負荷抵抗には通していない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、冒頭に挙げた半導体回路において0
M03回路又はバイポーラ・0M03回路のゲート面を
負荷抵抗として使用できるようにし、しかもゲート面は
低抵抗とすることである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は特許請求の範囲第1項に特徴として挙げた構
成とすることによって達成される。負荷抵抗としてゲー
ト面の多結晶シリコンだけがその上に置かれる金属シリ
サイド無しに使用され、ゲートは多結晶シリコンと金属
シリサイドの二重層から形成され、その際ゲートとゲー
ト面内の配線の低い層抵抗(平方Cm当り2乃至5Ω)
が達成されるから、負荷抵抗の層抵抗はゲートに無関係
に調整される。これがこの発明の主要点である。
多結晶シリコン層のドーピングはゲートの仕事関数がな
お充分高い値を示すように低い値(層抵抗は100Ω/
口以下)に選定することができる。
しかしゲートの仕事関数を負荷抵抗のドーピングに無関
係に付加的なイオン注入によって調整することにより、
100Ω/口以下の高い層抵抗を達成することも可能で
ある。このような多結晶シリコンから成る負荷抵抗は例
えばイオン注入エミッタを使用するバイポーラ・CMO
3技術(欧州特許出願第86106486号明細書)あ
るいはポリシリコン・エミッタを使用する同技術(欧州
特許出願第86111444号明細書)あるいは純粋の
CMO3技術により実現可能である。
これらの実現方法にはこの発明の一部と特許請求の範囲
第2項以下に示されている展開が含まれている。
〔実施例〕
以下に第1図乃至第5図と3種の実施例についてこの発
明を更に詳細に説明する。
!施■土: バイポーラ・CMO3回路のゲート面にポリシリコン負
荷抵抗を作る際の重要な工程段を説明する。まず第1図
に示した構造の形成過程には埋め込みコレクタ領域の形
成、基板内のp型又はn型皿状領域の形成、フィールド
・イオン注入、フィールド酸化膜の形成、ベース・イオ
ン注入、ゲート酸化膜の形成およびチャネル・イオン注
入が含まれ、これらは例えば欧州特許出願第86106
486号明細書に記載された工程に従って遂行される0
図を見易くするため埋込みコレクタ領域、イオン注入さ
れた皿形領域、フィールド・イオン注入、ベース・イオ
ン注入およびチャネル・イオン注入は記入されていない
、1はシリコン基板あるいはn型かp型の皿状領域であ
り、2は能動トランジスタ領域を分離するフィールド酸
化膜、3はゲート酸化膜である。
この発明にとって重要な第1工程段はドープされるかあ
るいは無ドープの多結晶シリコン層4の析出である。無
ドープポリシリコン層の場合気相析出後イオン注入又は
拡散によるドーピングが実施される。従っていずれの場
合にもポリシリコン負荷抵抗(第3図の14)の層抵抗
は調整可能である。このポリシリコンN4の上には酸化
シリコンN5が全面的に設けられる。この340g層5
は負荷抵抗領域(第3図の14)の画定に対応してフォ
トレジストマスク6によって覆われる。
第2図においては負荷抵抗領域14上でsto*R15
がフォトレジストマスク6を通して構造化される。この
構造の上に例えばニケイ化タンタルの層7が全面的に形
成され、その上に別のSiO□M8が設けられる。この
Si02層8は後で行われるMOSトランジスタのソー
ス・ドレン・イオン注入に際してゲート(第3図の24
.27)の望まれないドーピングを阻止するものである
。このようにして作られた構造にゲー) (2,4,2
7)と負荷抵抗の接続端画定のためのフォトレジストマ
スク9が設けられる。
第3図はゲート領域において酸化膜8、ニケイ化タンタ
ル層7およびポリシリコン層4を構造化した後のデバイ
スを示す。その際最初に設けられたSiO□層5が負荷
抵抗14上の層構造としてポリシリコン・エツチングに
際してエツチング停止作用を行う、ソース・ドレン・イ
オン注入、エミッタ・イオン注入、中間絶縁分離、ベー
ス領域の形成、接触の形成と表面安定化等の工程段は公
知の過程で遂行される。
裏層■l: (これに対しては対応する図面無し)第1
図乃至第3図について述べた実施例ではポリシリコン負
荷抵抗14の層抵抗は、ポリシリコン層(4,14,2
4)のドーピングがゲートに適当な仕事関数値を与える
のに充分なものでなければならないことによって限定さ
れる。しかしゲートの仕事関数が抵抗14の層抵抗に無
関係に調整されなければならないとき(例えば高抵抗体
を必要とするとき)には、ケイ化タンタル117に付加
的なイオン注入を実施するかあるいはニケイ化タンタル
層7を例えばn゛型トド−ピングもって析出させる。こ
の場合ゲートの仕事関数の調整にはシリサイド中に存在
するドーパントを多結晶シリコン24内に拡散させる。
その際負荷抵抗14上の酸化物マスク5は拡散障壁とし
て作用し、ポリシリコン負荷抵抗領域のドーピングの上
昇を阻止する。以後の過程は第1図乃至第3図に示した
通りである。
叉巌且主: 第1図乃至第3図について説明した実施例と異りMOS
トランジスタのソース・ドレン領域の選択シリサイド化
による実施例を第4図、第5図について説明する。
第4図では実施例1において第1図に示されている工程
段から出発し、ポリシリコン層4と酸化膜5をフィール
ド酸化膜2とゲート酸化膜3を備えるシリコン基板l(
又はn型あるいはp型の皿状領域)上に析出させ、ポリ
シリコン負荷抵抗領域14の画定のために酸化膜5を構
造化した後ゲート24.27を画定するためのシオトレ
ジストマスク18を取りつける。続いてこのフォトレジ
ストマスク18をエツチングマスクとしてゲート領域の
ポリシリコンN4の構造化を実施する。
第5図ではポリシリコン層構造14と24の露出側面に
Singの同形析出とその異方性戻しエツチングにより
側面絶縁分離l119を形成させる。その際異方性エン
チングによりMOSトランジスタのソース・ドレン領域
が露出する。この側面絶縁分jillji19は続くニ
ケイ化タンタル析出に際して抵抗14とゲート24の側
面にシリサイドの析出を阻止し、ゲート電極24に対し
てソース・ドレン領域(領域28の下側)を絶縁分離す
る。ニケイ化タンタル(17,27,28)の選択析出
は酸化膜(5,19,2)で覆われていないポリシリコ
ン層表面に起り、ゲートとその接続端を形成する。以後
の過程は第3図の場合と同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はMOSトランジスタの横に多結晶シ
リコンの負荷抵抗を作る際の主要な工程段階を示し、第
4図と第5図は側面絶縁分離層を使用してのデバイスの
製造工程の2つの段階を示す。 l・・・シリコン基板、2・・・能動トランジスタ領域
を分離するフィールド酸化膜、3・・・ゲート酸化膜、
4・・・多結晶シリコン層、5・・・Si0g層、14
・・・負荷抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)MOSトランジスタとバイポーラ・トランジスタの
    一方又は双方と能動トランジスタ領域を分離するフィー
    ルド酸化膜領域(2)上の薄膜ブリッジ(14)の形の
    負荷抵抗を含み、ゲート電極(24、27)とエミッタ
    接続端又はベース接続端の一方又は双方が多結晶シリコ
    ン(4、24)と高融点金属シリサイド(27)の二重
    層である集積半導体回路において、負荷抵抗(14)が
    ゲート電極(4、24)と同じ平面内に設けられ、この
    抵抗が多結晶シリコン層構造(4、14)から成り、そ
    の接続端(17)が高融点金属シリサイド(7)で作ら
    れていることを特徴とする集積半導体回路。 2)多結晶シリコンの負荷抵抗(14)がスペーサと呼
    ばれる側面絶縁分離層(19)を備えていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の集積半導体回路。 3)金属シリサイド(7、17、27)が二ケイ化タン
    タルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の集積半導体回路。 4)MOSトランジスタとバイポーラ・トランジスタの
    一方又は双方と能動トランジスタ領域を分離するフィー
    ルド酸化膜領域(2)上の薄膜ブリッジ(14)の形の
    負荷抵抗を含み、ゲート電極(24、27)とエミッタ
    接続端又はベース接続端の一方又は双方が多結晶シリコ
    ン(4、24)と高融点金属シリサイド(27)の二重
    層である集積半導体回路を製造するため、多結晶シリコ
    ンの負荷抵抗(14)がゲート電極(24)又はエミッ
    タとベースの接続領域を形成する多結晶シリコン層(4
    )の析出と同時に薄膜ブリッジ(14)として能動トラ
    ンジスタ領域を分離するフィールド酸化膜領域(2)上
    に作られ、酸化物マスク(5)を使用して構造化され、
    接続端(17)の構造形成がMOSトランジスタのゲー
    ト電極(24、27)の構造化あるいはバイポーラ・ト
    ランジスタのエミッタとベースの接続端の構造化と同時
    に行われることを特徴とする集積半導体回路の製造方法
    。 5)負荷抵抗(14)を形成する多結晶シリコン層(4
    )のドーピングがこの層(4)の析出中あるいはそれに
    続いてイオン注入又は拡散によって実施されることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載の製造方法。 6)多結晶シリコンの負荷抵抗(14)とゲート電極(
    24)が同形酸化物層の析出とこの層の異方性戻しエッ
    チングによって側面絶縁分離層(9)を備え、負荷抵抗
    (14)の接続端(17)とゲート電極(24、27)
    ならびにソース・ドレン接続端(28)又はエミッタと
    ベースの接続端が酸化物(2、5、19)で覆われてい
    ない単結晶ならびに多結晶シリコン表面(1、14、2
    4)に選択的シリサイド析出によって形成されることを
    特徴とする特許請求の範囲第4項又は第5項記載の製造
    方法。
JP62288263A 1986-11-18 1987-11-13 集積半導体回路とその製造方法 Pending JPS63141349A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3639357.6 1986-11-18
DE3639357 1986-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63141349A true JPS63141349A (ja) 1988-06-13

Family

ID=6314192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62288263A Pending JPS63141349A (ja) 1986-11-18 1987-11-13 集積半導体回路とその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5013678A (ja)
EP (1) EP0272433B1 (ja)
JP (1) JPS63141349A (ja)
KR (1) KR970000426B1 (ja)
AT (1) ATE87766T1 (ja)
CA (1) CA1303250C (ja)
DE (1) DE3785162D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237132A (ja) * 1990-07-31 1992-08-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ポリシリコン・ランドを有する半導体構造体の形成方法
JPH098149A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp 半導体集積回路装置の製造方法
US6100170A (en) * 1997-07-07 2000-08-08 Matsushita Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457062A (en) * 1989-06-30 1995-10-10 Texas Instruments Incorporated Method for forming gigaohm load for BiCMOS process
US5172211A (en) * 1990-01-12 1992-12-15 Paradigm Technology, Inc. High resistance polysilicon load resistor
US5168076A (en) * 1990-01-12 1992-12-01 Paradigm Technology, Inc. Method of fabricating a high resistance polysilicon load resistor
FR2658951B1 (fr) * 1990-02-23 1992-05-07 Bonis Maurice Procede de fabrication d'un circuit integre pour filiere analogique rapide utilisant des lignes d'interconnexions locales en siliciure.
US5134088A (en) * 1990-04-27 1992-07-28 Digital Equipment Corporation Precision resistor in self-aligned silicided mos process
JPH04355912A (ja) * 1990-08-09 1992-12-09 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US5462894A (en) * 1991-08-06 1995-10-31 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method for fabricating a polycrystalline silicon resistive load element in an integrated circuit
US5236857A (en) * 1991-10-30 1993-08-17 Texas Instruments Incorporated Resistor structure and process
JP2762851B2 (ja) * 1992-07-27 1998-06-04 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP2705476B2 (ja) * 1992-08-07 1998-01-28 ヤマハ株式会社 半導体装置の製造方法
US5268330A (en) * 1992-12-11 1993-12-07 International Business Machines Corporation Process for improving sheet resistance of an integrated circuit device gate
CA2093111C (en) * 1993-03-31 1997-03-18 Thomas W. Macelwee High value resistive load for an integrated circuit
CN1049070C (zh) * 1994-06-08 2000-02-02 现代电子产业株式会社 半导体器件及其制造方法
DE69623440T2 (de) * 1995-01-19 2003-08-07 Micron Technology Inc Verfahren zur herstellung von transistoren in einem peripheren schaltkreis
US5618749A (en) * 1995-03-31 1997-04-08 Yamaha Corporation Method of forming a semiconductor device having a capacitor and a resistor
US5585302A (en) * 1995-08-10 1996-12-17 Sony Corporation Formation of polysilicon resistors in the tungsten strapped source/drain/gate process
US5837592A (en) * 1995-12-07 1998-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for stabilizing polysilicon resistors
US6143613A (en) * 1997-06-30 2000-11-07 Vlsi Technology, Inc. Selective exclusion of silicide formation to make polysilicon resistors
EP0923116A1 (en) 1997-12-12 1999-06-16 STMicroelectronics S.r.l. Process for manufacturing integrated multi-crystal silicon resistors in MOS technology and integrated MOS device comprising multi-crystal silicon resistors
JP3107032B2 (ja) * 1998-03-09 2000-11-06 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3001566B1 (ja) * 1999-02-01 2000-01-24 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 トランジスタ素子、その製造方法、トランジスタ回路、集積回路装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215063A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Toshiba Corp 半導体装置
JPS59112641A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPS6143464A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Hitachi Ltd 半導体装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4187602A (en) * 1976-12-27 1980-02-12 Texas Instruments Incorporated Static memory cell using field implanted resistance
US4408385A (en) * 1978-06-15 1983-10-11 Texas Instruments Incorporated Semiconductor integrated circuit with implanted resistor element in polycrystalline silicon layer
US4367580A (en) * 1980-03-21 1983-01-11 Texas Instruments Incorporated Process for making polysilicon resistors
US4486944A (en) * 1980-06-30 1984-12-11 Inmos Corporation Method of making single poly memory cell
JPS5775453A (en) * 1980-10-29 1982-05-12 Fujitsu Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
FR2515427A1 (fr) * 1981-10-27 1983-04-29 Efcis Procede de fabrication de resistances de forte valeur pour circuits integres
JPS5925244A (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 Hitachi Ltd 半導体装置
US4569122A (en) * 1983-03-09 1986-02-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming a low resistance quasi-buried contact
GB2139420B (en) * 1983-05-05 1987-04-29 Standard Telephones Cables Ltd Semiconductor devices
US4528582A (en) * 1983-09-21 1985-07-09 General Electric Company Interconnection structure for polycrystalline silicon resistor and methods of making same
JPS61174744A (ja) * 1985-01-30 1986-08-06 Nec Corp 集積回路装置およびその製造方法
DE3662627D1 (en) * 1985-06-03 1989-05-03 Siemens Ag Method of simultaneously producing bipolar and complementary mos transistors as a common silicon substrate
US4619038A (en) * 1985-08-15 1986-10-28 Motorola, Inc. Selective titanium silicide formation
EP0219641B1 (de) * 1985-09-13 1991-01-09 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Bipolar- und komplementäre MOS-Transistoren auf einem gemeinsamen Substrat enthaltende Schaltung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4737472A (en) * 1985-12-17 1988-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Process for the simultaneous production of self-aligned bipolar transistors and complementary MOS transistors on a common silicon substrate
US4902640A (en) * 1987-04-17 1990-02-20 Tektronix, Inc. High speed double polycide bipolar/CMOS integrated circuit process

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215063A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Toshiba Corp 半導体装置
JPS59112641A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPS6143464A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237132A (ja) * 1990-07-31 1992-08-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ポリシリコン・ランドを有する半導体構造体の形成方法
JPH098149A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp 半導体集積回路装置の製造方法
US6100170A (en) * 1997-07-07 2000-08-08 Matsushita Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0272433A2 (de) 1988-06-29
EP0272433A3 (en) 1988-07-06
ATE87766T1 (de) 1993-04-15
KR970000426B1 (ko) 1997-01-09
CA1303250C (en) 1992-06-09
KR880006781A (ko) 1988-07-25
DE3785162D1 (de) 1993-05-06
EP0272433B1 (de) 1993-03-31
US5013678A (en) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63141349A (ja) 集積半導体回路とその製造方法
US4727046A (en) Method of fabricating high performance BiCMOS structures having poly emitters and silicided bases
JPH05347383A (ja) 集積回路の製法
JPH05175227A (ja) 横方向バイポーラ・トランジスタ及び横方向p−n−pトランジスタの形成方法、バイポーラ・トランジスタならびに横方向p−n−pトランジスタ
US5407840A (en) Method for simultaneously fabricating bipolar and complementary field effect transistors
JPH05198752A (ja) Mosデバイスおよびバイポーラ・デバイスを有する半導体構造の製造方法
JP3923620B2 (ja) 半導体基板の製造方法
EP0253724A1 (en) A method of simultaneously fabricating bipolar and complementary field effect transistors using a minimal number of masks
JPH07176639A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS6159775A (ja) 半導体装置
JP2538077B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR910009740B1 (ko) 산화막을 이용하여 자기 정합된 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JPH0484428A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09260588A (ja) 半導体装置
JPH1098111A (ja) Mos型半導体装置とその製造方法
JP3300474B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0521446A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09219494A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62141768A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59139675A (ja) 接点層の開口の側壁に絶縁分離部分を形成する方法
JPS63114261A (ja) トランジスタ用の自己整合型ベース分路
JPS6097669A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03155155A (ja) Mis容量素子を組込んだ半導体集積回路の製造方法
JPS6132564A (ja) 半導体装置
JPH05218059A (ja) 半導体装置及びその製造方法