JPS63137361A - ワードプロセツサ - Google Patents

ワードプロセツサ

Info

Publication number
JPS63137361A
JPS63137361A JP61284863A JP28486386A JPS63137361A JP S63137361 A JPS63137361 A JP S63137361A JP 61284863 A JP61284863 A JP 61284863A JP 28486386 A JP28486386 A JP 28486386A JP S63137361 A JPS63137361 A JP S63137361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
kana
synonyms
synonym
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61284863A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamakita
徹 山北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61284863A priority Critical patent/JPS63137361A/ja
Publication of JPS63137361A publication Critical patent/JPS63137361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は仮名漢字変換辞書を備えたワードプロセッサ
に関する。
[発明の概要] この発明は1日本語ワードプロセッサ等において、漢字
(熟語も含む)とその類語とを対応して記憶する類語記
憶手段を設け、類語表示指定時に、仮名漢字変換辞書に
よって変換された漢字に基づいてそれに対応する類語を
検索し、この結果得られた類語を仮名漢字変換辞書によ
って変換された漢字に替えて表示することにより、変換
された漢字の類語を必要に応じて知ることができるよう
にしたものである。
[従来の技術] 従来、日本語ワードプロセッサにおいては、仮名漢字変
換辞書を有しており、入力された仮名に対応する漢字を
仮名漢字変換辞書から検索して表示印字するようにして
いる。このように仮名漢字変換辞書は入力された仮名を
漢字に変換するために用いられており、仮名とl対lに
対応する漢字のみが検索可能なものである。
[発明が解決しようとする問題点] このように、従来の日本語ワードプロセッサにおいては
、入力された仮名とl対lに対応する漢字のみを仮名漢
字変換辞書から検索可能であり。
他の検索を行うことはできなかった0例えば、変換され
た漢字と関連する漢字であって、その読み仮名が異なる
ものは検索できず、その結果、変換された漢字と関連す
る漢字(同意語1反意語、翻訳語、類似語等)を用いて
文書を作成したい場合には、ワードプロセッサによる作
業を一時中断して各種辞典類を引き、その語を調べる必
要があった。そのうえでその語の読み仮名をワードプロ
セッサへ入力して再度変換する必要があり、非常に手間
がかかり面倒であった。
この発明は上述した事情を背景になされたもので、その
目的とするところは、ワードプロセッサが本来備えてい
る仮名漢字変換に加えて、変換された漢字の類語をも適
宜検索し、これを変換された漢字に替えて表示すること
によって変換された類語を用いて文書を作成でき、ワー
ドプロセッサの用途及び作業性を大幅に改善することが
できるようにしたワードプロセッサを提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段ゴ 第1図はこの発明の機能ブロック図である0図中1は入
力された仮名を対応する漢字に変換するために用いられ
る仮名漢字変換辞書、2は漢字とその類語(同意語、反
意語、翻訳語、類似語等を以下類語と称する)とを対応
して記憶する類語記憶手段、3は類語表示を指定するキ
ー操作等に応答して仮名漢字変換辞書1によって変換さ
れた漢字に対応する類語を類語記憶手段2より検索する
検索手段、4はこの検索手段3によって検索された類語
を前記変換された漢字に替えて表示する液晶表示パネル
等の表示手段である。
次に、問題点を解決するための各要素と実施例の各要素
との関係を列挙する。
類語記憶手段2・・・・・・類語辞書15検索手段3・
・・・・・MPU12 表示手段4・・・・・・表示部18 [作 用] この発明の作用について説明する6文書作成時に仮名文
字を入力した後に例えば変換キーを操作すると、入力さ
れた仮名は仮名漢字変換辞書lを用いて対応する漢字に
変換される。このようにして変換された漢字は液晶表示
パネル等の表示手段4に表示されるが、この漢字の類語
を知りたいときには、類語表示を指定する為のキー等を
操作する。すると、検索手段3は該当漢字に対応する類
語を類語記憶手段2より検索する。そして、このように
して検索された類語は該当漢字に替えて表示される。
[第1実施例J 以下、この発明の第1実施例を第2図〜第5図を参照し
て具体的に説明する。なお、本実施例は液晶表示パネル
を用いたポータプル形の日本語ワードプロセッサに適用
した例を示している。
做−基 第2図はこの日本語のワードプロセッサの基本的なブロ
ック回路図である0図中11は、この日本語ワードプロ
セッサの入力部で、このキーボード上には文字キー、フ
ァンクションキーの他に、仮名漢字変換時に用いられる
変換/次候補キーKA、仮名漢字変換された漢字の類語
を表示させる為に使用される類語/次候補キーKBが設
けられている。しかして、入力部11から操作キーに対
応して出力されるキー人力信号はMPU (マイクロプ
ロセッサユニット)12に送られ、その入力処理プログ
ラムを指定する。
MPU12は予め記憶されているマイクロプログラムに
したがって入力処理、仮名漢字変換処理、類語検索処理
、表示処理等を実行するものである。そして、MPU1
2には仮名漢字変換辞書l3、類語辞書14、文書メモ
リ15、ワークRAM16、ROM17が接続されてい
る。
仮名漢字変換辞書13は仮名に対応して複数の漢字候補
を記憶するもので、入力された仮名を漢字に変換する際
に用いられる。また、類語辞書14は漢字に対応して複
数の類語を記憶するもので、類語としては類似語にかぎ
らず、同意語、反意語、翻訳語等である0文書メモリ1
5は作成された文書を保存する為のもので1例えば、A
4サイズで6ペ一ジ分の文書が記憶可能である。ワーク
RAM16は候補レジスタ16−1、類語レジスタ16
−2、候補ポインタ16−3.表示レジスタ16−4、
類語ポインタ16−5を有し、候補レジスタ18−1は
仮名漢字変換辞書13から読み出された漢字候補が転送
記憶されるレジスタ、類語レジスタ16−2は類語辞書
14から読み出された類語が転送記憶されるレジスタ、
候補、 ポインタ16−3は仮名漢字変換辞書13にお
いて、仮名に対応して記憶されている複数の漢字候補を
選択する為のアドレスポインタ、表示ポインタ16−4
はカーソル位置を示すカーソルポインタ、また、類語ポ
インタ16−5は類語辞書14において、漢字に対応し
て記憶されている複数の類語候補を選択する為のアドレ
スポインタである。ROM17はキャラクタジェネレー
タを構成したり、各種の制御プログラムが格納されるメ
モリである。
また、MPU12は文書データを液晶表示装置からなる
表示部18に送り、またサーマルプリンタからなる印字
部19に送り1文書データの表示印字を行う。
肱工量 いま、本実施例の動作を第3図(A)〜(D)に示す表
示状態を参照して具体的に説明する。まず、第3図(A
)は入力部11に設けられている文字キーを用いて「さ
しやは」と仮名人力した状態を示している。ここで、「
さしやは」の右側に表示されている斜線部はカーソル位
置、「さしやは」の下側に表示されている横線は漢字に
変換することのできる文字、即ち、変換対象文字を示し
ている。
この状態において、仮名人力された文字を漢字に変換す
る場合には、変換/次候補キーKAを操作する。すると
、第4図のフローにしたがった動作が実行される。即ち
、変換/次候補キーKAが操作されると、変換/次候補
キーKAが連続的に操作された場合、即ち、最初の操作
ではなく2回以上続けて、操作された場合、あるいは変
換/次候補キーKAが操作される直前に類語/次候補キ
ーKBが操作されなかった場合には、そのことがステッ
プAIで検出される。これによって、次のステップA2
では入力された仮名に対応する漢字を仮名漢字変換辞書
13から検索する為の検索動作が開始される。そして、
候補ポインタ16−3に初期値が設定される(ステップ
S3)、l、かして、入力された仮名に対応する漢字候
補が仮名漢字変換辞書13から検索されると、仮名漢字
変換辞書13からは候補ポインタ16−3で示される漢
字候補が読み出され、候補レジスタ16−1に転送記憶
される(ステップA4)、これによって表示ポインタ1
6−4で示される位置に漢字候補が表示される(ステッ
プA5)、第311 (B)はこの場合の表示状態を示
している。このようにして表示された漢字候補が正しけ
ればよいが別の候補を捜したければ変換/次候補キーK
Aを再び操作する。この場合、直前に変換/次候補キー
KAが操作されているので、ステップA1でそのことが
検出されてステップA6に進み、候補ポインタ16−3
が更新される。これによって、次の漢字候補が候補レジ
スタ16−1に転送され(ステップA4)、その後、次
の漢字候補が表示される(ステップA5)、このように
して変換/次候補キーKAを操作する毎に漢字候補を順
次表示させることができる。
ここで、漢字変換された漢字、第3図(B)にあっては
「貴社」が所望する漢字であればよいが、これと同意語
の漢字を知らなかったような場合等においては、類語/
次候補キーKBを操作する。すると、第5図のフローに
したがった動作が実行される。先ず、類語/次候補キー
KBが操作される直前において類語/次候補キーKBが
操作されたか否かが調べられる(ステップBl)、・こ
こで、最初の類語/次候補キーKB操作であれば、候補
レジスタ16−1より漢字が読み出され(ステップB2
)、この漢字に基づいて類語辞書14が検索される(ス
テップB3)、そして、類語ポインタ16−5で示され
る類語辞書14から類語が読み出されて類語レジスタ1
6−2に転送記憶される。そして、表示ポインタ16−
4で示される位置に表示されている漢字候補「貴社」に
替えて類語レジスタ16−2内の類語が表示される。:
53図(C)はこの場合の表示状態を示し。
第3図(B)に表示されている「貴社」に替えてその類
語「両社」が表示される。ここで、更に他の類語を知り
たいような場合には再度類語/次候補キーKBを操作す
る。この場合、直前に類語/次候補キーKBが操作され
ているので、そのことがステー2プB1で検出されてス
テップB7に進み、類語ポインタ16−5の値が更新さ
れたのち、この値で示される類JΔが類語辞書14から
読み出されて前回の類語候補に替ってその位置に表示さ
れる(ステップB5、B6)、このように類語/次候補
キーKBが操作される毎に類語候補が順次表示されるの
で、所望する類語が表示されたときには1次の文字を入
力すると、類語候補「両社」が確定され1文書メモリ1
5に記憶される。
第3図(D)はこの場合の表示状態を示している。なお
、元の浅学候補表示状態(第354(B)に示す状態)
に戻す場合には、変換/次候補キーKAを操作する。す
ると、第4図のフローにしたがった動作が実行される結
果、「貴社」の次の候補1例えば「記者」が表示される
このように本実施例おいては、仮名漢字変換された漢字
と関連する類似語や同意語等であればその読み仮名が異
なっていても検索することができる。この場合、例えば
最初に同意語、次で反意語、続いて類似語等の順で検索
することができる。
[第2実施例] 第6図はこの発明の第2実施例を説明する為の表示状態
図である。なお、上記第1実施例は仮名漢字変換する際
に漢字候補を捜している過程で。
表示中の漢字候補の類語を表示するようにしたが1本実
施例は文書作成後において文書中で類語の知りたい漢字
を任意に指定して表示するようにしたものである。
先ず、第6図(A)に示す如く、任意の文書を表示させ
た状態において、この文書の中に類似語や反対語等を知
りたい漢字がある場合には、カーソルキーを操作してそ
の漢字表示位置にカーソルを合わせる。第6図(B)は
類語に替えたい漢字として「記者」を指定した場合の表
示状態図である。この状態において類語/次候補キーK
Bが操作されると、指定漢字の語意が検索表示される(
第6図(C))、なお、続けて再度類語/次候補キーK
Bを操作すると、次の類語候補が表示される。ここで、
取消キーを操作すると、元の「貴社」が表示される。こ
の場合、「貴社」は類語/次候補キーKB操作時にワー
クRAMI B内に退避させておき、取消キーの操作で
元に戻される。
しかして、実行キーを操作すると、表示されている類語
候補が確定する。
このように本実施例においては、文書中の任意の漢字を
指定してその類語を表示させることができるので、文書
を編集する上で便利なものとなる。
E発明の効果] この発明は以上詳細に説明したように、ワードプロセッ
サが本来備えている仮名漢字変換に加えて、変換された
漢字の類語をも適宜検索し、これを変換された漢字に替
えて表示するようにしたから、変換された漢字の類語を
用いて文書を作成したい場合、ワードプロセッサの作業
を中断することなくそのin語を調べることができるの
で、ワードプロセッサの用途およびその作業性を大幅に
改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の機能ブロック図、第2図〜第5図は
この発明の第1実施例を示し、第2図はこの発明を適用
した日本語ワードプロセッサの基本的なブロック回路図
、第3図(A)〜(D)は類語が表示されるまでの過程
を示した表示状態図、第4図は変換/次候補キーKA操
作に伴って実行される動作を説明する為のフローチャー
ト。 第5図は類語/次候補キーKB操作に伴って実行される
動作を説明する為のフローチャート、第6図(A)〜(
C)はこの発明の第2実施例を説明する為の表示状態図
である。 11・・・・・・入力部、12・・・・・・MPU、1
3・・・・・・仮名漢字変換辞書、14・・・・・・類
語辞書、16・・・・・・ワークRAM、18・・・・
・・表示部。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 パ−−−−) 代理人 弁理士  町 1)俊 正 ″1j−−−−ノ
゛ 第1図 (C) ([)) 第3図 第 4 図 第 57 φD CB) 箒 6 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 仮名漢字変換辞書を有し、入力された仮名に対応する漢
    字を前記仮名漢字変換辞書から検索して表示印字するワ
    ードプロセッサにおいて、 漢字とその類語とを対応して記憶する類語記憶手段と、 類語表示指定操作に応答して前記仮名漢字変換辞書によ
    って変換された漢字に対応する類語を前記類語記憶手段
    より検索する検索手段と、 この検索手段によって検索された類語を前記変換された
    漢字に替えて表示する表示手段と を具備したことを特徴とするワードプロセッサ。
JP61284863A 1986-11-29 1986-11-29 ワードプロセツサ Pending JPS63137361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61284863A JPS63137361A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ワードプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61284863A JPS63137361A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ワードプロセツサ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320906A Division JPH076171A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 文字表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137361A true JPS63137361A (ja) 1988-06-09

Family

ID=17684003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61284863A Pending JPS63137361A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ワードプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137361A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957324A (ja) * 1982-06-14 1984-04-02 Ricoh Co Ltd デ−タ変換処理方式
JPS59197923A (ja) * 1983-04-26 1984-11-09 Toshiba Corp 文書作成装置
JPS59200331A (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 Fujitsu Ltd ワ−ドプロセツサ装置
JPS60120466A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書作成装置
JPS60221866A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Brother Ind Ltd 文書編集処理装置
JPS60221865A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Brother Ind Ltd 文書処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957324A (ja) * 1982-06-14 1984-04-02 Ricoh Co Ltd デ−タ変換処理方式
JPS59197923A (ja) * 1983-04-26 1984-11-09 Toshiba Corp 文書作成装置
JPS59200331A (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 Fujitsu Ltd ワ−ドプロセツサ装置
JPS60120466A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書作成装置
JPS60221866A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Brother Ind Ltd 文書編集処理装置
JPS60221865A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Brother Ind Ltd 文書処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02253369A (ja) 電子辞書
JP2959473B2 (ja) 文書処理装置
JPS63137361A (ja) ワードプロセツサ
JPS63137359A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63313268A (ja) 文書作成装置における読み検索装置
JPH0612548B2 (ja) 文書処理装置
JPS628259A (ja) かな漢字変換方式
JPH0728852A (ja) 文字表示装置
JPS63146157A (ja) 文書処理装置
JP2761606B2 (ja) 文書データ処理装置
JP3577741B2 (ja) 文字入力装置
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JPH076171A (ja) 文字表示装置
JP2837848B2 (ja) 電子辞書
JP2675298B2 (ja) 情報処理装置
JPH0213341B2 (ja)
JPH0719189B2 (ja) データ入力装置
JPS63137360A (ja) ワードプロセツサ
JPS61249167A (ja) 仮名漢字変換方式
JPS62266662A (ja) かな漢字変換装置
JPS62174866A (ja) 仮名漢字相互変換装置
JPH086949A (ja) 機械翻訳装置
JPS62174871A (ja) 仮名漢字相互変換装置
JPH05101037A (ja) かな漢字変換方式
JPH02291059A (ja) 日本語処理装置