JPS63131540A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63131540A
JPS63131540A JP61278193A JP27819386A JPS63131540A JP S63131540 A JPS63131540 A JP S63131540A JP 61278193 A JP61278193 A JP 61278193A JP 27819386 A JP27819386 A JP 27819386A JP S63131540 A JPS63131540 A JP S63131540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
pattern
region
groove
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61278193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2658027B2 (ja
Inventor
Isamu Minamimomose
南百瀬 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61278193A priority Critical patent/JP2658027B2/ja
Publication of JPS63131540A publication Critical patent/JPS63131540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658027B2 publication Critical patent/JP2658027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置の製造方法は第2図及び第5図に示す
様な細造をしていて、半導体基板をテーパー状にエツチ
ングした後不純vIJ1i−イオンに打込で拡散するか
気相成長法で不純物を含む層を形成し熱処理によって不
純物を拡散するかして、溝部@面に不純物を拡散してい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記従来の技術では、半導体基板のテーパーエツ
チングによる場合、寸法制御がむずかしかったシ、実質
的な素子分離寸法が小さくなる。
また、固体からの不純物拡散では、?![及び拡散閑さ
のコントロールがむすかしく、CMOB構造の様に、2
檀類の不純物を拡散するには工程数が多くつまりすぎ、
 1ffi的でないという欠点があった。
本発明はこの様な問題を解決するもので、その目的とす
るところは、量産的で制御性に畳んだ、素子分111t
−有する半導体装置を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
(a)  牛導体基板弐面上に、フォトエツチングを行
なってパターンを形成する工程と、 (b))  前記パターンをマスクとして半導体基板表
面から、基板中に達して溝部を設ける工゛程と、(c)
  8部形成後、エツチングマスクに用いたパターンを
、後退させる工程と、 (ei)  後退後のパターンをマスクに、不純物に打
込む工程と、 (θ)その後溝部を埋め込む工程とからなることを特徴
とする。
〔作 用〕
本発明の作用を述べれば、半導体基板に溝St−形成し
た時のマスク材を後退させ、不純物を打込み、溝部を埋
める事により、トランジスタのチャンネル領域の周辺に
不純物層を形成できるため、溝の側壁をつたわって流れ
出すリーク電流t−低減する事ができる。
〔実施例〕 以下本発明について、実施例に基づき詳細に説明する。
本発明の半導体装置の製造方法は、基本的には第1図(
a)〜(f)の様になる。
以下工程を追いながら説明する。
まずシリコン基板にPウェル領域及びNウェル領域を形
成する。
ついで、シリコン基板を酸化した後、フォトエツチング
によって素子分離領域のシリコン酸化膜を除去しシリコ
ンエツチング用のマスクパターンを形成する。第1図(
a) 前記マスクパターンを用いシリコン基板をエツチングし
溝部を形成する。虫1図(b)ついで、7ツ酸水溶液で
処理する事により、シリコン酸化膜のマスクパターンt
わずかに後退させる。第1図(c) ついで、フォト工程によシPチャンネル領域に、レジス
トパターンを形成し、シリコン基板を全面イオン打込に
よってポロンを不純物として拡散する。渠1図(d) ついで同様にNチャンネル領域にレジストパターンを形
成し、シリコン基板を全面イオン打込みによってリンを
不純物として拡散する。第17(es)この後溝部に酸
化シリコンを埋め込み、ゲートP 領域、N 領域、配
線等を形成し半導体装置を形成する。第1因(f) 本実施例では、シリコン基板に溝部を形成するきいOマ
スクとして酸化シリコンを酸化により得ているが、これ
に限定されるものではない。
以上の様に、素子領域の外周ごく限られた領域にセル7
アラインで不純物を打込む事で、ジャンクションリーク
及び、ソースeドレイン間のリークを十分に低減できた
〔発明の効果〕
以上述べた様に、半導体装置の素子分離領域と素子領域
の境界部分にエツチングに用いたマスク材を後退させる
事にエクセル7アラインで不純物を打込む事によシ、ト
ランジスタのンース・ドレイン間のテール領域のリーク
及び、ジャンクションリークを十分に低減する事で信頼
性が高い半導体装置を実現した。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明による半導体装置の製造
方法の実施例を示す製造工程断面図。 第2図及び第5図は従来の製造方法の特に第1図(d)
及び(e)に相当する工程の断面図。 101、102,501・・・・・・半導体基板102
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Pwel
l領域103・・・…・・・・・・・・・・・・・・・
NWell領域104、204.504. IL6・・
・シリコン酸化膜105.205,305・・・・・・
溝 部106・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・P型不純物イオン打込み107.207,307・
・・・・・P型拡散領域108・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・H型不純物イオン打込み109・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・N型拡散領
域110・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
N十拡散層111・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・P 拡散層112・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ゲート電極113・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・層間絶縁膜114・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・配 線115・・・
・・・・・・・・・・・・・・−・・・パッシベーショ
ン膜118・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・レジスト317・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・不純物を含むS i O,膜板   上 [1人 セイコーエプソン株式会社 (b) (c) (cl) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)半導体基板表面上に、フォトエッチングを行なつ
    て、パターンを形成する工程と、(b)前記パターンを
    マスクとして半導体基板表面から基板中に達して溝部を
    設ける工程と、 (c)溝部形成後、エッチングマスクに用いたパターン
    を、後退させる工程と、 (d)後退後のパターンをマスクに、不純物を打込む工
    程と、 (e)その後溝部を埋め込む工程とからなる、半導体装
    置の製造方法。
JP61278193A 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2658027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61278193A JP2658027B2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61278193A JP2658027B2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131540A true JPS63131540A (ja) 1988-06-03
JP2658027B2 JP2658027B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=17593888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61278193A Expired - Lifetime JP2658027B2 (ja) 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658027B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697377A (ja) * 1992-07-30 1994-04-08 Nec Corp Cmos半導体装置の素子分離構造およびその製造方法
WO1998025307A1 (en) * 1996-12-04 1998-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171832A (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS61137338A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JPS61267341A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171832A (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS61137338A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JPS61267341A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697377A (ja) * 1992-07-30 1994-04-08 Nec Corp Cmos半導体装置の素子分離構造およびその製造方法
WO1998025307A1 (en) * 1996-12-04 1998-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2658027B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4350536A (en) Method of producing dynamic random-access memory cells
JPH01140761A (ja) 半導体装置
US4505026A (en) CMOS Process for fabricating integrated circuits, particularly dynamic memory cells
US4788158A (en) Method of making vertical inverter
US4290186A (en) Method of making integrated semiconductor structure having an MOS and a capacitor device
JPS63131540A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6312160A (ja) 島状soiのチヤネルストツパ形成方法
JPH0116018B2 (ja)
JP2548832B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60117658A (ja) Mosダイナミツクメモリ装置の製造方法
JPH04155838A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0239091B2 (ja)
JPH0487374A (ja) 不揮発性メモリ素子の製造方法
JPS6244862B2 (ja)
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6129151B2 (ja)
JPH03104125A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH03136348A (ja) 不揮発性メモリ素子の製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPS63122239A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61134058A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5879735A (ja) 半導体集積回路
JPS6373665A (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JPH0831567B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS613448A (ja) 相補型mos半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term