JPS63125427A - 自動車用空調装置の制御装置 - Google Patents

自動車用空調装置の制御装置

Info

Publication number
JPS63125427A
JPS63125427A JP26859886A JP26859886A JPS63125427A JP S63125427 A JPS63125427 A JP S63125427A JP 26859886 A JP26859886 A JP 26859886A JP 26859886 A JP26859886 A JP 26859886A JP S63125427 A JPS63125427 A JP S63125427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioning
temperature
mode
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26859886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Atsumi
渥美 亨
Yoshitaka Suzuki
義孝 鈴木
Teruo Konno
紺野 輝男
Ryoji Higuchi
樋口 良二
Mikito Kawakatsu
川勝 幹人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26859886A priority Critical patent/JPS63125427A/ja
Publication of JPS63125427A publication Critical patent/JPS63125427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、送風機と、熱交換器と、該熱交換器での熱交
換量を変化させて吹出空気温度を調節する温調手段とを
介設した空調ダクトを備える自動車用空調装置の制御装
置に関する。
(従来の技術) 従来、この種空vA装置として、特公昭59−1984
9号公報に見られるように、温調手段を外気温度や内気
温度(車室内温度)等の空調負荷に関係するパラメータ
と設定温度とに基いて演算される制御値に従って制御す
る制御手段を設け、吹出空気温度を内気温度が設定温度
に維持されるように自動的に調節する所謂オートエアコ
ンは知られる。
ここで、外気温度を■0、内気温度を111設定温度を
Tsとして、TiをTSに接近維持するのに必要な吹出
空気の目標温度Ttは、日射量等の他の空調負荷を無視
すると、次の1次式で表わされる。
Tt=にs’ Ts−にo’To−にビTi +C’・
・・(1)(Ks’、Ko’、にビ、C°は定数)又、
温調手段として例えば加熱用熱交換器を通過させる空気
冷の割合を変化させるエアミツクスダンバを用いた場合
、吹出空気温度とダンパ開度θとは略比例し、その比例
定数をKとすると、吹出空気温度をTtにするダンパ開
度θは、θ=に(K’5Ts−にo’To−にi’Ti
 +C’)= KsTs−にoTo −K1Ti+ C
・・・(2)となり、そこで従来は、エアミックスダン
パをその開度が〈2)式から演算される制御値になるよ
うに制御手段で制御している。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、夏季と冬季とでは、内気温度が同一であって
も、人体から車外への熱輻射の変化等の影響で体感温度
に差を生じ、内気温度が25℃程度の一般に快適とされ
る湿度になるように制御しても、良好な冷房感や暖房感
を得られないことがあり、そこで従来は温度設定器の操
作で設定温度を変化させて冷房や暖房を行うようにして
いるが、その場合設定温度をついつい冷房時に下げ過ぎ
たり暖房時に上げ過ぎたりして、内気温度が本来快適即
ち健康的とされる温度から大ぎくずれてしまうことがあ
る。
本発明は、かかる問題点を解決すべく、設定温度を調節
せずに冷房や暖房等の空調目的に応じた所望の空調フィ
ーリングを得られるようにした制御装置を提供すること
をその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成すべく、送風機と、熱交換器
と、該熱交換器での熱交換量を変化させて吹出空気温度
を調節する温調手段とを介設した空調ダクトを備える自
動車用空調装置であって、該温調手段を空調負荷に関係
するパラメータと車室内の設定温度とに暴いて演算され
る制御値に従って制御する制御手段を設けるものにおい
て、空調目的に応じた複数の空調モードから任息の空調
モードを選択自在なモード選択手段を設け、該制御手段
での制御値の演算に用いる演算式を該選択手段で選択さ
れる空調モードに応じて変更するようにしたことをVI
′fiとする。
(作 用) モード選択手段の操作により空調目的に合わせていずれ
かの空調モードを選択すると、その空調モード応じた演
算式で求められる制御値に従って温調手段が制御され、
吹出空気温度の自動調節が行われる。
ここで、演算式を空調モードの選択に現われるユーザの
意図に適合した空調フィーリングが1ηられるように空
調モード毎に設定しておけば、設定温度を変化させなく
とも、空調モードの選択だけで所望の空調フィーリング
を得られ、設定温度の調節に依存した温度制御を行う場
合のように、内気温度が設定温度の過度の調節によって
本来快適とされる温度から大きくずれるようなこともな
い。
(実施例) 第1図を参照して、(1〉は空調ダクトを示し、該ダク
ト(1)にその上流側から下流側に向って内外気切換ダ
ンパ(2)と、送風機(3)と、冷却用熱交換器たるエ
バポレータ(4)と、加熱用熱交換器たるエンジン冷却
水を熱源とするヒータ(5)とを順に配置すると共に、
該エバポレータ(4)と該ヒータ(5)との間に該ヒー
タ(5)を通過させる空気量と該ヒータ〈5)をバイパ
スさせる空気量との割合、即ち該ヒータ(5)での熱交
換量を変化させて吹出空気温度をvAWJする温調手段
としてのエアミックスダンパ(6)を設け、該ダクト(
1)の下流端のベント吹出口(7)、ヒート吹出口(8
)、デフロスタ吹出口(9)から車室内に空調空気を吹
出させるようにした。(7a)(8a)(9a)は該8
吹出口(7) (8) (9)を開閉するダンパを示す
前記エアミックスダンパ(6)は、マイクロコンピュー
タから成る制御手段(IOからの信号に従って作動され
るアクチュエータ(6a)によりヒータ(5)を通過さ
せる空気量の割合を100%とする全開状態からOxと
する全閉状態に亘って開閉制御されるもので該制御手段
aOに、外気温センサ(11)で検知される外気温度■
0と、内気温センサ■で検知される内気温度Tiと、温
度設定器a3で設定される設定温度Tsとを入力し、上
記(2)式を基本的な演算式として該ダンパ(6)の開
度制御値を演算し、ダンパ開度θがこの制御値になるよ
うに該ダンパ(6)を制御するようにした。
第2図はインストルメントパネルに設けられる空調用の
操作部を示し、該操作部に、内外気切換ダンパ(2)を
動作させて空気ダクト(1)に取入れる空気を車室内空
気Aと外気Bとのいずれにするかを選択する空気取入モ
ードの選択スイッチクΦと、送風1 (3)の風蚤調節
スイッチ(151と、内気温センサ(+21を収納する
アスピレータグリルaeとを設けると共に、該操作部に
取付けた開閉蓋(17)で常時は隠蔽されるように温度
設定器03を設け、更に空調目的に応じた冷房、ドライ
、暖房の3種の空調モードから任息の空調モードを選択
するための冷房スイッチ(18d、ドライスイッチ(1
82)、暖房スイッチ(183)の3個のスイッチから
成る空調モード選択手段■と、デフロスタ吹出口(9)
のダンパ(9a)を開いて窓ガラスの曇取りを行うデフ
ロスタスイッチa!Jを設けた。
ここで、冷房スイッチ(18+)を押して冷房モードを
選択したときはベント吹出口(7)のダンパ(7a)が
、又暖房スイッチ(18x)を押して暖房モードを選択
したときはヒート吹出口(8)のダンパ(8a)が間か
れるようにすると共に、ドライスイッチ(182)を押
してドライモードを選択したときは該両ダンパ(78H
8a)が共に開かれるようにし、更にエバポレータ(4
)に冷媒を供給するコンブレラ勺を冷房モードとドライ
モードの選択時に作動させ、暖房モード選択時にはコン
プレッサの作動を停止するようにした。
尚、空調モード選択手段は、車室内への空気吹出モード
をベント吹出口(7)からの空気吹出を行うベントモー
ドと、ヒート吹出口(8)からの空気吹出を行うヒート
モードと、山吹出口(7) (8)からの空気吹出を行
うパイレベルモードとに選択自在な吹出モード選択手段
で構成することも可能である。
ところで、上記(2)式の演算式は空調モード選択手段
により選択される空調モードに応じて変更されるもので
、以下これを詳述する。
第4図を参照して、a線は、ドライモードを選択した状
態で外気温度■0を変化させつつ内気温度Tiが所定温
度例えば25℃に維持されるようにエアミックスダンパ
(6)の開度θを変化させたときの実験結果を示す開度
θの変化特性、b線は、冷房モードを選択する比較的高
温時(To>22℃)は吹出空気温度を内気温度Tiの
安定維持に必要な目IfA温度より作為的に低くして、
冷房モード選択時に体感温度が25℃に維持されるよう
に開度θを変化させたときの実験結果を示す開度θの変
化特性、Cl!は、暖房モードを選択する比較的低温時
(To<12℃)は吹出空気温度を高目にした方が乗員
の体感に合致すると考え、吹出空気温度を上記した08
1111度より作為的に高くして、暖房モード選択時に
体感温度が25℃に維持されるように開度θを変化させ
たときの実験結果を示す開度θの変化特性を示す。
この結果から、冷房モードや暖房モードの選択時体感温
度が一定になるように、又ドライモード選択時内気温度
Tiが一定になるようにするための、開度0と外気温度
■0との関係式は以下の通りとなる。
冷房モード  θ−に0言TO+n+ ドライモード  θ−−に02TO+n2暖房モード 
 θ= −Ko、 To+ n3また、内気温度Tiが
同温度であっても、真夏の炎天下で感じる温度感覚と、
真冬の夜間に感じる温度感覚には明らかに差があり、そ
こで夏は涼し目、冬は暖か目に温度制御すべく、冷房モ
ード選択時は設定温度Tsを1℃低く、暖房モード選択
時は設定温度Tsを1℃高く自動的に補正するようにし
た。
そして、上記(2)式の演算式を空調モードに応じて以
下の如く変更するようにした。
冷却モード  0−に5(Ts−1)−に01 To−
KiTi+C+−(3)ドライモード 0=に5TS−
KO2To−にiTi+c2   =(4)暖房モード
  0=に5(Ts+1)−Ko、 To−にi T 
i +C3・= (5)第3図は演算式変更のブロック
ダイレグラムを示し、図中■は設定温度項の計算を行う
第1処理部、■は外気温度環の計算を行う第2処理部、
■は内気温度項の計算を行う第3処理部、■は定数を設
定する第4処理部を示し、これら処理部で計算された値
を第1乃至第3加減専部QID■■で順次加減算し、こ
の値に従ってエアミックスダンパ(6)の開度θを制m
aするようにした。
ここで、冷房スイッチ(1ag)を押したときは、第1
処理部■で温度設定器(13から入力される設定温度T
sに「−1」が加篩されてこれに利得係数にSが乗算さ
れると共に、第2処理部■で外気温度TOに利得係数に
01が乗算され、又第4処理部ので定数としてC7が設
定され、上記(3)式に従った演算が行われる。
ドライスイッチ(182)を押したときは、第1処理部
■で設定温度Tsにそのまま利得係数KSが乗算される
と共に、第2処理部■で外気温度Toに利得係数KO2
が乗算され、又第4処理部ので定数としてC2が設定さ
れ、上記(4)式に従った演算が行われる。
暖房スイッチ(18a)を押したときは、第1処理部■
で設定温度TSに「+1」が加算されてこれに利得係数
にSが乗算されると共に、第2処理部■で外気温度To
に利得係数No3が乗算され、又第4処理部ので定数と
してC3が設定され、上記(5)式に従った演算が行わ
れる。
外気温度■0が余り高くなく一般にドライモードでの空
調を行う場合でも、車室内に入射される日tJ4mが大
きくなると暑く感することがあり、そのため従来は日射
センサを設けて、ダンパ開度の制御パラメータとして日
mflも用いているが上記実施例によれば、高価な日射
センサを設けなくとも、暑り感じたときは冷却スイッチ
(18dを押すだけで体感温度に合った空調を行い得ら
れ、コストダウンを図る上で有利である。
尚、空調負荷が非常に大きく冷房モードや暖房モードを
選択しても充分な冷房感や暖房感を得られないときは、
開閉蓋(+7)を開けて温度設定器(13を操作し、設
定温度Tsを調節すれば良い。
又、上記実施例では、設定温度項や内気温度項の利得係
数にS、にiを一定としたが、空調モードに応じてこれ
ら係数を変更することも可能である。
(発明の効果) 以上の如く本発明によるときは、空調モード選択手段の
操作により乗員の好みに合った空調モードを選択すれば
、温調手段のuI m値の演算式がこの空調モードに応
じたものに変更され、設定温度を調節しなくとも所望の
空調フィーリングを得られ、設定温度の調節に頼った温
度制御に有り勝ちな過度の冷暖房を有効に防止できる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する自動車空調装置の1例の概略
線図、第2図は空調装置用の操作部の正面図、第3図は
制御手段による温調手段の制′a値の演算方法を示すブ
ロックダイヤグラム、第4図は内気温度や体感温度を一
定に維持する上で必要な外気温度と温調手段たるエアミ
ックスダンパの開度のとの関係を示す線図である。 (1)・・・空調ダクト (3)・・・送風機 (4)・・・エバポレータ (5) 、Iニー 9        (熱交換鼎)(
6)・・・エアミックスダンパ (温調手段)(9)・
・・制御手段 (18・・・空調モード選択手段 第4図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送風機と、熱交換器と、該熱交換器での熱交換量を変化
    させて吹出空気温度を調節する温調手段とを介設した空
    調ダクトを備える自動車用空調装置であって、該温調手
    段を空調負荷に関係するパラメータと車室内の設定温度
    とに基いて演算される制御値に従って制御する制御手段
    を設けるものにおいて、空調目的に応じた複数の空調モ
    ードから任息の空調モードを選択自在なモード選択手段
    を設け、該制御手段での制御値の演算に用いる演算式を
    該選択手段で選択される空調モードに応じて変更するよ
    うにしたことを特徴とする自動車用空調装置の制御装置
JP26859886A 1986-11-13 1986-11-13 自動車用空調装置の制御装置 Pending JPS63125427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26859886A JPS63125427A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 自動車用空調装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26859886A JPS63125427A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 自動車用空調装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63125427A true JPS63125427A (ja) 1988-05-28

Family

ID=17460757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26859886A Pending JPS63125427A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 自動車用空調装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63125427A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147428A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空調制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830511B2 (ja) * 1977-12-02 1983-06-29 株式会社日立製作所 空気調和機の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830511B2 (ja) * 1977-12-02 1983-06-29 株式会社日立製作所 空気調和機の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147428A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空調制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03136916A (ja) 車両用空調装置
JPH04146810A (ja) 車輛用空調制御装置
JPH0443114A (ja) 車両用空調制御装置
JPS6258924B2 (ja)
JPS6021887B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH02296525A (ja) 自動車用空調装置
JPH06457B2 (ja) 空気調和装置の温度制御方法
JPS63149214A (ja) 自動車用空気調和装置
JPS63125427A (ja) 自動車用空調装置の制御装置
JPH0213750A (ja) 空調システム制御装置
JPH05162529A (ja) 車両用空調装置
JPS5849509A (ja) 車両用空調装置におけるベンチレ−タ吹出口の風量制御装置
JPH02120114A (ja) 車両空調用制御装置
JP2559776B2 (ja) 車両空調用制御装置
JPH03181739A (ja) 空気調和機
JP2504534B2 (ja) オ―トエアコンの風量配分による補正制御装置
JPH0221964B2 (ja)
JPH05162532A (ja) 車両用空気調和装置
CA1292872C (en) Air conditioning apparatus for a motor vehicle
JPS61143211A (ja) 車両用空調装置
JPH01257621A (ja) 車両用空調制御装置
JP2551588B2 (ja) 車両用空調装置
JPS5816916A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH02216313A (ja) 自動車用空調装置
JP2567403B2 (ja) 車両用空調装置