JPH02120114A - 車両空調用制御装置 - Google Patents

車両空調用制御装置

Info

Publication number
JPH02120114A
JPH02120114A JP63270849A JP27084988A JPH02120114A JP H02120114 A JPH02120114 A JP H02120114A JP 63270849 A JP63270849 A JP 63270849A JP 27084988 A JP27084988 A JP 27084988A JP H02120114 A JPH02120114 A JP H02120114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
heat
solar radiation
air
outside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63270849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575846B2 (ja
Inventor
Shigenori Doi
重紀 土井
Toshiaki Nagayama
賢昭 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63270849A priority Critical patent/JP2575846B2/ja
Priority to US07/427,485 priority patent/US5016815A/en
Publication of JPH02120114A publication Critical patent/JPH02120114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575846B2 publication Critical patent/JP2575846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/0075Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being solar radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S454/00Ventilation
    • Y10S454/90Ventilator using solar power

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両空調用制御装置に関し、特に車室内外の環
境条件と温度設定器の設定値とにもとづいて、吹出しモ
ードを切換制御する車両空調用制御装置に関する。
(従来技術) 従来の車両用空調装置において、車室内へ熱風を吹出す
吹出しモードは、一般にベントモード、バイレベルモー
ド、ヒートモード、ヒート/デフロストモードおよびデ
フロスモードとなっているが、これら吹出しモードを車
外内の環境条件に応じて自動切換制御するものが知られ
ている。
例えば特開昭62−299422号公報に開示されてい
るエンジン冷却水を熱源とする空調装置では、暖房起動
時にはエンジン冷却水温が未だ低いことを考慮して、暖
房起動時に送風量を自動制御のときの送風量にまで順次
増加させるとともに、吹出しモードを、冷却水温の上昇
に伴ってデフロストモード−ヒート/デフロストモード
−ヒートモードと切換えるようにして、窓ガラスのくも
り防止効果と足元暖房感とを向上させている。
ところで、上述のように吹出しモードの切換制御を冷却
水温の上昇に応じて行なう場合、厳寒時には外気温が低
いために吹出しモードがヒートモードになっていると窓
ガラスが曇り易い。そこでこのようなときは、ヒート/
デフロストモードが望ましいが、ヒート/デフロストモ
ードにおいて日射があると、デフロスト吹出口から出る
温風のために頭熱感を覚えるという欠点があった。
(発明の目的) そこで本発明は、厳寒時における窓ガラスの曇り防止と
、日射があるときの頭熱感の防止との両立を図った車両
空調用制御装置を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明の車両空調用制御装置では、ヒートモードとと一
ト/デフロストモードとの切換えを、外気温度と日射量
とから算出された関数値にもとづいて行なっている。
(発明の効果) 本発明によれば、厳寒時における窓ガラスの曇り防止と
、日射があるときの頭熱感の防止とを両立させることが
できる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図は本発明による制御装置を備えた車両空3A装置
の一例構成を示す系統図であり、1は空調装置本体、2
は空調装置本体lを制御するコントロールユニットであ
る。
空調装置本体1はダクト3の上流側から下流側に向って
、取入れ空気を車室内気にするか外気にするかを選択す
るインテークドア4と、このインテークドア4を介して
吸込んだ空気を車室10へ送風するブロア5と、後記す
る冷却機14が動作中、送風空気と熱交換するエバポレ
ータ6を通過した空気中、後記するヒータコア8に分流
する空気!を制御するエアミックスドア7と、エンジン
Eの冷却水が循環されて加熱器として作用しijJ過空
気を加熱するヒータコア8と、車室10への空気吹出口
を選択するモード切替用ドア9A、9B、9Cを備えて
いる。
上記3つの切替ドア9A〜9Cのうち、ドア9Aは、暖
房時にはベントダク)31を通じて前席の中央グリルお
よび左右のサイドグリルから温風を吹出すためのベント
ドアであり、ドア9Bはデフロスタダクト32を通じて
温風を窓ガラスへ吹きつけるためのデフロスタドアであ
り、ドア9Cは、ヒータダクト33から乗員の足元へ温
風を吹出させるためのヒートドアである。そして吹出し
モードがベントモードのとき、ベントドア9Aのみが開
かれ、パイレベルモードのときはベントドア9Aとヒー
トドア9Cとの双方が開かれる。またヒートモードのと
きはヒートドア9Cのみが開かれ、ヒート/デフロスト
モードではヒートドア9Cとデフロスタドア9Bの双方
が開かれる。さらにデフロストモードでは、デフロスタ
ドア9Bのみが開かれるようになっている。
コンプレッサ11、コンデンサ12、レシーバ13はエ
バポレータ6とともに冷却機14を構成しており、エン
ジンEの出力軸の回転は、プーリ15およびマグネット
クラッチ16を介してコンプレッサ11に伝達され、こ
れによりコンプレッサ11が駆動される。
上記インテークドア4はモータアクチュエータ17によ
り、エアミックスドア7はモータアクチュエータ18に
より、モード切替ドア9A〜9cはモータアクチュエー
タ19によりそれぞれ駆動されるようになっている。2
0はプロワモータ、21はプロワモータ20を駆動する
パワートランジスタである。
さらに、車室内温度を検出する室温センサ22、日射量
を検出する日射量センサ23、エバポレータ出口空気温
度を検出するダクトセンサ24、外気温度を検出する外
気温度センサ25、水温センサ26、車室内温度を設定
するためにコントロールパネル30に設けられる室温設
定器27、エアミックスドア7の開度を検出するポテン
ショメータ28、サーモスタット29等が設けられてい
る。
各センサ22〜26の出力、室温設定827の出力およ
びポテンショメータ28、サーモスタンド29の出力は
コントロールユニット2に供給される。コントロールユ
ニット2は、これらの出力および内蔵ROMに記憶され
ているプログラムにもとづいて、送風量を決定するプロ
ワモータ20の駆動電圧、マグネットクラッチ16を介
して制御されるコンプレッサ11の稼動時間および期間
、エアミックスドア7の開度制御がなされて、正室内温
度が室温設定器27による設定温度になるように制御さ
れる。
第2図はコントロールユニット2がそのROMに記憶さ
れているプログラムにしたがって実行する制御ルーチン
のメインフローを示すフローチャートである。
プログラムの実行が開始されると、コントロールユニ、
ト2のCPUがリセットされて初期設定がなされるが(
ステップSt) 、CPUが暴走しているか否か(ステ
ップS2)およびチエツクモードか否か(ステップS3
)が判定され、その判定結果がともにNOのとき、各セ
ンサ22〜26の出力、室温設定器27の出力、ポテン
ショメータ28の出力等が読みこまれ、RAMの所定エ
リアに一項記4aされた後、車室内温度制御信号(以下
「総合信号」と呼ぶ)Tが下記の式によって計算される
 (ステップS4)。
T=(t、−25)+α(ts−25)+β(t、−1
2)−γ(T、−2,5)ここで、1.は室温センサ2
2で検出される車室内温度、(、は外気温センサ25で
検出される外気温度、t、はダクトセンサ24で検出さ
れるダクト温度、Tllは室温設定器27で設定された
h!!度設定稙であり、α、β、Tは定数である。なお
日射センサ23で検出される日射量については省略しで
ある。したがって総合信号Tは、温度設定値Toと車室
内温度t1との偏差に関連し、さらにダグ1度t4、外
気温度tl等により補正した値に対応しており、車室内
温度1.を設定値度T0になるように制御するための熱
負荷に関連した埴とも言うことができる。
次に後述するようなエアミックスドア7の開度側?11
 (ステップS5)および風量制御(ステップS6)が
行なわれ、さらにコンプレッサ11の駆動設定温度が制
御され(ステップS7)、次にモード切替用ドア9A〜
9Cの開閉による吹出しモード制御がなされ(ステップ
S8)、さらにインテークドア4の開閉による内外気導
入制御がなされ(ステップS9)、ステップS3へ戻る
。なお、ステップS3の判定結果がYESのときはステ
ップSIOで故障診断が行なわれる。
第3図は第2図のステップS8で行なわれるヒトモード
とヒート/デフロストモードとの切換制御に用いられる
外軍温t、と日射量Sとの関係を示すグラフである。第
3図において直線5O−At、+B(A、Bは定数)は
、S=Oのときの所定の外気温t、。の点から、外気温
の下降に伴って上昇して行く直線であり、この直線S0
を境にして右上方がヒートモード領域を、左下方がヒー
ト/デフロストモー10頁域をそれぞれあられしている
第412]は第3図のマツプを用いた吹出しモード制御
のフローチャートを示す。まずステップSllではヒー
トモードか否かを判定し、ヒートモードのときはステッ
プS12で外気温度センサ25により外気温t、を検出
するが、ステップSllでヒートモード以外であると判
定されたときにはステップ513へ進んで現在のモード
を維持する。
ステップS12で外気温t、を検出した後はステップS
14へ進み、外気’/m L sが所定の外気温t0よ
り高いか否かを判定し、t、≦t、。であれば次のステ
ソフ゛S15で日射量センサ23により日射量Sを検出
する。ステップS16では、モード切換点を直&9So
=At、+Bから計算し、次のステップSITで日射量
Sが80より大きいか否かを判定する。そしてS>So
であればステ・7プ31Bでヒートモードを維持し、S
≦80のときはステップS19でヒート/デフロストモ
ードに切換える。一方、上記ステップS14でt1≦1
゜と判定されたときにはステップ318へ進んでヒート
モードを維持する。
本実施例では以上のような制御を行なうことにより、厳
寒時における窓ガラスの曇り防止と、日射があるときの
頭熱感の防止とを両立させることができる。
なお、上述の実施例では、モード切換点と外気温【、と
日射量Sとの関係を直線S6−Atm+Bであられされ
る1次相関にしているが、1次相関に限らず2次相関あ
るいは複数相関としてもよい。
さらに上述の実施例では、モード切換点を1木の直線S
0のみであられしているが、例えば第5図に示すように
、モード切換点をあられす複数本の直線、例えば3本の
直線S0いSat、SO3を用い、それに応じて3つの
ヒート/デフロストモード領域1.II、I[1(fi
Jl域■、■、II+(7)順ニテフロスト吹出口から
の吹出量割合が多くなる)を設定すれば、より精密な制
御が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御装置を備えた車両空調装置の
一例構成を示す系統図、第2図はその制御のメインフロ
ーチャート、第3図は外気温と日射量との関係を示すグ
ラフ、第4図は吹出しモード制御のフローチャート、第
5図は第3図のグラフの変形例である。 i −一空調装置本体 2−・コントロールユニット 5−・ブロワ        6−ニバポレータ7−・
エアミックスドア  8・・・ヒータコア11−コンプ
レッサ 17.18.19−・・モータアクチュエータブロワモ
ータ 室温センサ 室温設定器 コントロールパネル 特許 願人 マツダ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  車室内外の環境条件と温度設定器の設定値とにもとづ
    いて、吹出しモードを切換制御する車両空調用制御装置
    であって、  ヒートモードとヒート/デフロストモードとの切換え
    を、外気温度と日射量とから算出された関数値にもとづ
    いて行なうことを特徴とする車両空調用制御装置。
JP63270849A 1988-10-28 1988-10-28 車両空調用制御装置 Expired - Fee Related JP2575846B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270849A JP2575846B2 (ja) 1988-10-28 1988-10-28 車両空調用制御装置
US07/427,485 US5016815A (en) 1988-10-28 1989-10-27 Air conditioner control system for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270849A JP2575846B2 (ja) 1988-10-28 1988-10-28 車両空調用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120114A true JPH02120114A (ja) 1990-05-08
JP2575846B2 JP2575846B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17491844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270849A Expired - Fee Related JP2575846B2 (ja) 1988-10-28 1988-10-28 車両空調用制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5016815A (ja)
JP (1) JP2575846B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009934A (en) * 1996-10-31 2000-01-04 Calsonic Corporation Electronic climate control system for automotive vehicles
JP3759263B2 (ja) * 1996-12-04 2006-03-22 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2001233036A (ja) * 1999-12-16 2001-08-28 Denso Corp 車両用空調装置
DE10256866B3 (de) * 2002-12-04 2004-01-08 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur sonneneinstrahlungsabhängigen Klimatisierung des Fahrzeuginnenraums
US6966498B2 (en) * 2004-04-22 2005-11-22 Delphi Technologies, Inc. Solar radiation compensation method for a vehicle climate control
FR2917012B1 (fr) * 2007-06-08 2012-12-14 Renault Sas Systeme de climatisation pour un vehicule pourvu d'une correction de l'ensoleillement amelioree

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169318A (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用空気調和装置
JPS61211117A (ja) * 1986-02-21 1986-09-19 Nippon Denso Co Ltd 車両用空調制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587612A (en) * 1978-12-27 1980-07-02 Nippon Denso Co Ltd Controlling method for indoor temperature of car
JPS5730610A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Nissan Motor Co Ltd Automobile air conditioner
JPS588422A (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空調制御装置
JPS5863510A (ja) * 1981-10-09 1983-04-15 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空調装置
JPS5945210A (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 Nissan Shatai Co Ltd 自動車の空調制御装置
JPS59186117U (ja) * 1983-05-31 1984-12-11 日産車体株式会社 自動車用空調装置
JPS6061324A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Nissan Shatai Co Ltd 自動制御空調装置
JPS6121815A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
JPS61215111A (ja) * 1985-03-18 1986-09-24 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空気調和装置
JPS62160910A (ja) * 1986-01-08 1987-07-16 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPS63141816A (ja) * 1986-12-03 1988-06-14 Hitachi Ltd 自動車用空調制御装置
JP2534045B2 (ja) * 1986-12-22 1996-09-11 株式会社ゼクセル 回転角度−時間変換装置
ATE72581T1 (de) * 1987-03-16 1992-02-15 Chiron Corp Superoxiddismutase-polymere.
US4890460A (en) * 1987-11-21 1990-01-02 Diesel Kiki Co., Ltd. Air conditioning apparatus for car

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169318A (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用空気調和装置
JPS61211117A (ja) * 1986-02-21 1986-09-19 Nippon Denso Co Ltd 車両用空調制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575846B2 (ja) 1997-01-29
US5016815A (en) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028493B2 (en) Vehicle air conditioner having a seat air conditioning unit
JPH02296525A (ja) 自動車用空調装置
JPH06457B2 (ja) 空気調和装置の温度制御方法
JPH02120114A (ja) 車両空調用制御装置
JP3155045B2 (ja) 車両用空調装置
JP3028551B2 (ja) 車両用空気調和装置
KR101474825B1 (ko) 차량용 공기조화장치의 제어방법
JP4313175B2 (ja) 車両用空調装置
JP3493895B2 (ja) 自動車用空調制御装置
JP2505888B2 (ja) 自動車用空調装置
JP3417249B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2982252B2 (ja) 車両用空調装置
JP3405133B2 (ja) 車両用空調装置
KR20040026000A (ko) 일사 및 외기온도에 따른 자동차 공조장치 제어방법
JP2519427Y2 (ja) 車両用空調制御装置
JP3596054B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0367718A (ja) 車両用空調制御装置
JP3569974B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0120084B2 (ja)
JP2005247083A (ja) 車両用空調装置
JPH082728B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH068722A (ja) 車両用空調装置
JPH03253418A (ja) 自動車用空調装置
JPH0674407U (ja) 自動車用空調装置
JPH0698888B2 (ja) 自動車用空調制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees