JPS60169318A - 車両用空気調和装置 - Google Patents

車両用空気調和装置

Info

Publication number
JPS60169318A
JPS60169318A JP59025713A JP2571384A JPS60169318A JP S60169318 A JPS60169318 A JP S60169318A JP 59025713 A JP59025713 A JP 59025713A JP 2571384 A JP2571384 A JP 2571384A JP S60169318 A JPS60169318 A JP S60169318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
defroster
compressor
air temperature
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59025713A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeaki Watanabe
渡辺 健明
Tsutomu Yamazaki
勉 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59025713A priority Critical patent/JPS60169318A/ja
Publication of JPS60169318A publication Critical patent/JPS60169318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/54Cleaning windscreens, windows or optical devices using gas, e.g. hot air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3207Control means therefor for minimizing the humidity of the air

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車室内の空気を好適に保つ空気調和装置に係
わシ、特に、車室外の空気温度が低下した時に窓ガラス
がくもるのを防止したものに関する。
〔発明の背景〕
従来の車両用空気調和装置としては、例えば特公昭54
−12691号に記載された如きものがある。
この装置は、冷媒を圧縮するコンプレッサの一制御要素
として、車室外の空気温度を検出する外気温検出器を備
え、この外気温検出器によって検出される空気温度が所
定値以下になった時、コンプレッサの駆動を制御する電
磁クラッチへの通電を停止するようにしだものである。
しかしながら、このような従来の装置にあっては、上記
外気温検出器からの信号によシコンプレツサの駆動が行
なわれなくなった時点において、車室内への空気の吹き
出し口が何ら制限されていないため、除湿されていない
空気が、例えば足元から吹き出されることもあシ、その
際、車室内の空気中の水蒸気が外気温の低下によシ冷さ
れた窓ガラスに付着して、この窓ガラスをくもらせる恐
れがあった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものでsb、外
気温の変動に対しても適切に車室内空気を保つことがで
き、かつ車室外の空気温度が低下した時にも窓ガラスが
くもることのない車両用空気調和装置を提供することを
目的とする。
〔発明の構成〕
かかる目的を達成するため、本発明は、第1図の全体構
成図に示すように、車室外の空気温度を検出する外気温
検出手段201と、入力として少なくとも前記外気温検
出手段201からの検出信号を有するとともに、車室内
の空気温度を調整する制御手段202とからなる車両用
空気調和装置200において、前記制御手段202に、
前記外気温検出手段201によって所定値以下の外気温
が検出された時は、少なくともデフロスタ吹き出し口か
ら空気を吹き出させるデフロスタ選択手段203を設け
たことを特徴とする。
〔実施例の説明〕
以下、第2図ないし第4図に示す実施例にもとづいて本
発明を説明する。ここで、第2図は、本発明の一実施例
を示す回路図、第3図は、上記実施例における吹き出し
モードを示す特性図、第4図は、制御回路としてマイク
ロコンピュータを用トである。
まず、第2図の回路図から説明すると、車両用空気調和
装置1は、内外気を切り換え選択するエアインテークド
ア2が設けられた空気導入口3がら、プロアファン4で
空気を取シ入れ、冷却手段としてのエバポレータ5によ
り一旦冷却したあと、エアミックスドア6の開度に応じ
て一部を加熱手段としてのヒータコア7により加熱し、
ヒータコア7をバイパスさせた空気と混合したあと、3
箇所に設けた吹き出し口、すなわちベント吹き出し口8
、ヒータ吹き出し口9或いはデフロスタ吹き出し口10
を介して、車室内に送シ出す構成とされている。これら
の吹き出し口8,9.10には、乗員の胸元に空気を導
くベンチレーンヨンダクト8aや乗員の足元に空気を導
くヒータダク)9a或いはフロント側の窓ガラスの内面
に空気を導くデフロスタドア) 10a等が接続してs
b、各接続部分には、それぞれベントドアBb、ヒータ
ドア9b或いはデフロスタドア10bが、開閉自在に設
けである。
これら3個のドア8 b 、 9 b 、 10bは、
いずれも空気圧を利用したダイアフラム式のアクチユエ
−り8c、9c、10cによって開閉制御しておυ、各
アクチュエータ8c、9c、10cKは動作空気給排用
の電磁弁8d 、9d 、 10dが接続しである。
また、前述のエアミックスドア6も、ダイアフラム式の
アクチュエータ6aによって開閉制御するが、負圧供給
用の・電磁弁6bと大気圧供給用の電磁弁6Cを並列接
続することによシ、開閉動作の応答速度を高めるように
している。なお、エアミックスドア6の開度は、ポテン
ショメータ6dによって検出され、オートアンプと呼ば
れる制御回路11に供給される。これは、エアミックス
ドア6の開度に応じて制御回路11が制御信号S、を出
力し、前記3個のドア3 b 、 9 b 、 10b
の開閉を制御するためであシ、ベント吹き出しモード、
ベント及びヒータ吹き出しモード及び、ヒータ吹き出し
モードの3種類の吹き出しモードと、エアミックスドア
6の開度との関係は第3図に示した如くとなる。
エバポレータ5に冷媒を供給するコンプレッサ12は、
マグネットクラッチ13の断続によpオン争オフ制御さ
れるようになっておp、このマグネットクラッチ13は
、制御回路11に接続したリレー回路14によシ通電制
御される。すなわち、リレー回路14内の励磁コイル1
4aへの通電指令S2が出力されると、常開接点14b
が閉成し、マグネットクラッチ13が通電によシ接続状
態とされ、コンプレッサ12は動作状態となる。従って
、制御回路11からの通電指令S2に応じてエバポレー
タ5による冷却動作がオン・オフ制御されることになる
ところで、制御回路11には、車室外の空気温度(外気
温度)を検出する外気温度センサ15が接続してあ)、
外気温度が例えば冷却不要温度として設定した5℃以下
になると、制御回路11は通電指令S2を取シ消し、コ
ンプレッサ12の保護を図るよう構成されている。
次に、第4図に示すフローチャートに基づいて本実施例
の作用を説明する。
いま、ステップ(101)において、各種入力の読み込
みがなされたあと、ステップ(102)において、外気
温度センサ15が検出した車室外の空気温度TAが、冷
却不要温度として設定された5℃以下であるかどうかが
判断される。ステップ(102)における判断の結果、
外気温度T八が5℃よシ高い場合は、ステップ(103
)において、制御回路11は、各ドア8 b 、 9 
b 、 10bに対する制御信号SLを出力するととも
に、続くステップ(104)において、コンプレッサ1
2に対する動作信号となる通゛鑞指令S、のチェックを
行なう。そして、さらに続くステップ(105)におい
て、入力読み込み回数を示す番号Nに1加算する。この
1加算された番号出力によシ、ステップ(101)にお
いて第N+1回目の人力読み込みが行なわれることにな
る。
一方、ステップ(102)における判断の結果、外気温
度1人が5℃以下であると判断された場合は、ステップ
(106)以降のステップ(106)ないしく111)
が実行される。まず、ステップ(106)において、コ
ンプレッサ12の動作状態が通電指令S2の有無により
チェックされる。そして、コンプレッサ12が動作して
いると判断されれば、ステップ(107)が続き、動作
停止していると判断されれば、ステップ(103)が続
くことになる。
ステップ(107)では、通電指令S2が消滅し、コン
プレッサ12の動作が停止する。そして、続くステップ
(108)において、デフロスタ吹き出しモードが選択
されるため、制御回路11は、デフロスタドア10bを
残して他のベントドア8bやヒータドア9bを閉じる。
このため、空調用空気は、すべてデフロスタ吹き出し口
10を経て、フロント側の窓ガラスの内面に吹き付けら
れることになる。従って、フロント側の窓ガラスが露点
温度以下に低下して曇シを生ずるといった不都合は、未
然に防止することができる。
なお、ステップ(108)には、タイマ動作を自答とす
るサブルーチンプログラムがステップ(109)として
続いており、このためデフロスタ吹き出しモードは、数
分ないし数10分間のタイマ期間が経過したあとは、自
動的に解除され、ステップ(103)に移行することに
なる。
一方、ステップ(110)でハ、コンニア’し:y?1
2が動作停止していることを受け、人力読み込み回数N
が1であるかどうか、すなわち、第1回目の入力読み込
みであるかどうかがチェックされる。
その結果、入力読み込み回数Nが1でない場合は、ステ
ップ(103)と続き、入力読み込み回数Nが1である
場合は、ステップ(111)と続く。
ステップ(111)においては、再びコンプレッサ12
の動作状態が、通′亀指令S、の有無によってチェック
される。これは、それまで非動作状態にあったコンプレ
ッサ12が、乗員の操作によって動作開始したのかどう
かを判断するためであ)、動作開始したのであればステ
ップ(107)ないしく109 )(Djログラムが実
行され、コンプレッサ12の動作停止とデフロスタ吹き
出しモードへの切す換えが行なわれる。また、コンプレ
ッサ12が非動作状態のままであれば、ステップ(10
3)への移行が行なわれる。
なお、本発明は、コンプレッサ12が停止した時点にお
いて、少なくともデフロスタ吹き出し口10が選択され
れは良く、他の吹き出し口からも空調空気が吹き出され
ていてもさしつかえない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、車室外の空気温
度が冷却不要温度以下になったことが、外気温度センサ
によって検出されたとき、自動的に冷却手段を動作停止
するとともに、空調用空気の吹き出し口として少なくと
もデフロスタ吹き出し口を選択する構成としたから、コ
ンプレッサ停止後は窓ガラス内面に空気が吹き付けられ
、窓ガラスを結露が生ずる露点温度以上に温めることが
でき、これにより窓ガラスが曇りを生ずる不都合を未然
に、しかも確実に防止することができ、また吹き出しモ
ードの変更は、制御回路内のプログラム処理で可能であ
り、特別な機構を付加せずに済む等の優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の全体構成図、第2図は、本発明の一
実施例を示す回路図、第3図は、上記実施例における吹
き出しモードを示す特性図、第4図は、制御回路として
マイクロコンピュータを用いた場合の上記実施例に用い
られるフローチャートである。 図において、200・・・車両用空気調和装置、201
・・・外気温検出手段、202・・・制御手段、203
・・・デフロスタ選択手段である。 第1図 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車室外の空気温度を検出する外気温検出手段と、入力と
    して少なくとも前記外気温検出手段を有し、車室内の空
    気温度を調整する制御手段とからなる車両用空気調和装
    置において、前記制御手段に、前記外気温検出手段によ
    って所定値以下の外気温が検出された時は、少なくとも
    デフロスタ吹き出し口から空気を吹き出させるデフロス
    タ選択手段を設けたことを特徴とする車両用空気調和装
    置。
JP59025713A 1984-02-14 1984-02-14 車両用空気調和装置 Pending JPS60169318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025713A JPS60169318A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025713A JPS60169318A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 車両用空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169318A true JPS60169318A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12173427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59025713A Pending JPS60169318A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169318A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120114A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Mazda Motor Corp 車両空調用制御装置
JPH02175413A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Nissan Motor Co Ltd 自動車用空気調和装置におけるモード切り替え装置
US6330224B1 (en) 1996-11-22 2001-12-11 Sprint Telecommunications Company, L.P. System and method for providing enhanced services for a telecommunication call
US6501759B1 (en) 1996-11-22 2002-12-31 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system
CN105667250A (zh) * 2016-02-16 2016-06-15 创驱(上海)新能源科技有限公司 一种电动汽车用自动空调控制系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120114A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Mazda Motor Corp 車両空調用制御装置
JPH02175413A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Nissan Motor Co Ltd 自動車用空気調和装置におけるモード切り替え装置
US6349100B1 (en) 1994-05-05 2002-02-19 Sprint Communications Company, L. P. System and method for providing enhanced services for a telecommunication call
US6330224B1 (en) 1996-11-22 2001-12-11 Sprint Telecommunications Company, L.P. System and method for providing enhanced services for a telecommunication call
US6501759B1 (en) 1996-11-22 2002-12-31 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system
US6535483B1 (en) 1996-11-22 2003-03-18 Sprint Communications Company, L.P. System and method for providing enhanced services for a telecommunication call
CN105667250A (zh) * 2016-02-16 2016-06-15 创驱(上海)新能源科技有限公司 一种电动汽车用自动空调控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519443A (en) Window pane defroster device with vehicle air conditioning apparatus
JPS59184011A (ja) 空調装置の圧縮機容量制御装置
US7690210B2 (en) Automotive air-conditioning system
JPH0346322B2 (ja)
US5983649A (en) System and method for prevention of windshield fogging in a motor vehicle
JPS60169318A (ja) 車両用空気調和装置
US6116511A (en) Method of initializing an in-car temperature sensor for a climate control system
JP3326982B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS6315163B2 (ja)
JPS6347127Y2 (ja)
KR20100022693A (ko) 차량용 공조장치의 제어방법
JPS6189113A (ja) 車両用空調装置
JPH0632143A (ja) 車両用空気調和装置
JP2003080920A (ja) 車両用空調装置
JP2000142078A (ja) 車両用空調装置
JPS59160645A (ja) 車両窓ガラス外面の結露防止装置
JPS61139514A (ja) 車両用空調装置
JPH0622566Y2 (ja) 車両用空調装置のデミスト制御装置
JPH07329559A (ja) 車両用空調装置
JP3295214B2 (ja) 車両用空調制御方法
JPH06144163A (ja) 車両用空気調和装置
JP2000118227A (ja) 車両用空調装置
JPS5823244B2 (ja) 車両用自動空気調和装置
JPS5940921A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH07108821A (ja) 車両用空調装置