JPS63115605A - 連続熱間圧延の接合部トリミング方法 - Google Patents

連続熱間圧延の接合部トリミング方法

Info

Publication number
JPS63115605A
JPS63115605A JP26230186A JP26230186A JPS63115605A JP S63115605 A JPS63115605 A JP S63115605A JP 26230186 A JP26230186 A JP 26230186A JP 26230186 A JP26230186 A JP 26230186A JP S63115605 A JPS63115605 A JP S63115605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
joining part
sheet bar
hot rolling
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26230186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064164B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Okita
沖田 美幸
Masami Oki
沖 正海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP61262301A priority Critical patent/JPH064164B2/ja
Publication of JPS63115605A publication Critical patent/JPS63115605A/ja
Publication of JPH064164B2 publication Critical patent/JPH064164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ホットストリップの連続熱間圧延における
接合部のトリミング方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) ホットストリップの熱間圧延においては、粗圧延機群に
より所定厚のストリップ(以下、これをシートバーとい
う)に圧延し、このシートバーを仕上圧延機群によシ仕
上圧延し、このストリップをダウンコイラーに巻取るが
、近年、生産能率の向上、スl−IJツブ全長にわたる
品質・寸法の均一化などを図るため、粗圧延機群と仕上
圧延機群との間で、先行のシートバー後端と後行のシー
トバー先端とを溶接などの適宜の手段で接合して連続的
に仕上圧延し、ダウンコイラーの手前で、各シートバー
単位に切断して巻取ることが行なわれている。
このような連続熱間圧延において、先行のシートバーB
1の後端と、後行のシートバーB2の先端との接合は、
端部どうしを突き合わせ、あるいは重ね合わせて溶接す
る(第11図参照)、ジグンー式に噛合して溶接する(
第12図参照)などの方法で行なわれている。
このような接合方法は種々開発され提案されているが、
いずれの接合方法においても、先行シートバーと後行シ
ートバーとが異幅の場合はもちろんのこと、同幅であっ
ても幅のばらつき、センタ−リングのばらつき、ジグソ
ー刃と幅変動によるジグソー歯の切れはし、溶接不良な
どによシ、接合部端部不揃い、接合不良、接合不充分に
なっている場合が多い。
このような状態では、この接合部端部に応力が集中し、
破断の起点となる場合や、第11図、第12図に示すよ
うに、角や切れはしAが、二枚重ねになシ、そのまま、
ロールに噛込まれると、ロール折損、ロール疵、あるい
は板の破断等、大きなトラブルの発生となる。
この発明は、このような問題点を解消すべく提案された
もので、その目的は、接合部の応力集中を防止できると
ともにロール折損等のトラブルの発生を解消することの
できる連続熱間圧延の接合部トリミング方法を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) される接合機の後段にサイドシャーを設け、このサイド
シャーにより、先行シートバーと後行シートバーとの接
合部の両端に、少なくとも円弧からなる切欠きを形成す
るよってしたものである。
(作 用) 円弧状の切欠きによシ応力集中が防止されるとともに、
トラブルの原因となる接合部の角や切れはしか削除され
る。
(実 施 例) 以下、この発明を図示する実施例に基づいて説明する。
これは、第4図に示すように、粗圧延機群1と仕上圧延
機群2との間に、コイルボックス3.接合機4.アキュ
ムレーターとしてのルーパー5を設置し、このルーパー
5において溶接に必要な時間分のストリップSを貯蔵し
、コイルボックス3に収納された後行シートパーB2 
の先端と先行シートバーB、  の後端とを固定式の接
合機4により接合するようにした連続熱間圧延ラインの
例である。
このような圧延ラインにおいて、本発明では、接合機4
とルーパー5との間に、ライン長手方向に走行し得るサ
イドシャー6を設置し、このサイドシャー6を固定し、
シートバーBの移動中あるいは静止中に、またはサイド
シャー6をシートバーBと一体的に走行させて接合部の
両端のトリミングを行なう。
このトリミングは、第1図ないし第3図に示すように、
少なくとも円弧からなる切欠き7をシャー切断によシ接
合部の両端に形成する。第2図に示す重ね合わせの場合
は、重ね合わせ部分を完全にカバーするように切断し、
第3図に示すジグソー式の場合には、噛合部分を完全に
カバーするように切断する。この場合、切込深さlは、
シー:・バーBの幅が判明すれば、ジグソー刃からジグ
ソー形状が予測できるので、自動的に設定される。
また、第1図ないし第3図に示すような、先行シートバ
ーB1と後行シートパーB2が異幅の場合には、後行シ
ートパーB2 側に円弧に連続し後方へ傾斜するテーパ
ー7aを形成する。このようなテーパー7aを設ければ
、ロール噛込時に角部が二枚重ねになることを防止でき
る。
次に、第5図ないし第10図に、具体的な寸法を入れた
ジグソー式の接合部の例を示す。
第5図に示すように、先行シートバーB1  側をテー
パーなし、後行シートパーB2 側に150のテーパー
7aを付し、円弧の半径を25Bとすれば、幅狭による
歩留低減が小となシ、圧延トラブルが小となることが判
明した。
なお、第6図のような場合には、切込量を少なくする。
第7図、第8図のように切込量が多い場合には、円弧と
直線部から構成し、直線部の両方をテーパーなしとして
も、両方にテーパー7aを付してもよい。
第9図、第10図に示すのは、異幅の場合であり、後行
のシートバーB2側に15°のテーパー7aを付する。
このような円弧状の切欠き7によシ応力集中が防止され
るとともに、)ラブルの原因となる接合部の角や切れは
しか削除される。
さらに、このような切欠き7は、接合部の検知にも使用
することができ、ダウンコイラーに巻取られる前に接合
部を検出し、走間切断機により各シートバー単位に切断
することに役立っている。
なお、ルーパーを有し、固定式の接合機を設けた圧延ラ
インに限らず、走行式の接合機を設けた圧延ラインなど
にも、本発明を適用できることはいうまでもない。
(発明の効果) 前述のとおシ、この発明によれば、接合機の後段におい
て、シートパーの接合部の両端に、少なくとも円弧から
なる切欠きを形成するようにしたため、接合部の端部の
不良、不安定部が滑らかに切断され、応力集中が防止さ
れるとともに、接合部幅全長にわたって安定した接合部
のみが圧延に供されるので、トラブルのない円滑な連続
熱間圧延を行なうことができる。
さらに、切欠きを接合部の検出に利用できる利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は、この発明に係る突き合わせ
、重ね合わせ、ジグソー式の接合部を示す正面図で、(
5)は同幅の場合、(ロ)は異幅の場合、第4図は連続
熱間圧延ラインの1例を示す概略図第5図、第6図、第
7図、第8図は、同幅のジグソー式接合部の種々の具体
例を示す平面図で、(8)は切断前、(ロ)は切断後、
第5図(qはその断面図、第9図、第10図は異幅の場
合の具体例を示す平面図、(8)は切断前、(ロ)は切
断後、第11図、第12図は従来例を示す平面図である
。 1・・粗圧延機群、2・・仕上圧延機群3・・コイルボ
ックス、4・・接合機 5・・ルーパー、6・・サイドシャー 7・・切欠き B1 ・・先行シートパー B2 ・・後行シートバー S・・ストリップ −、ノ                      
        −、Iト          区 は         0 塚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粗圧延機群と仕上圧延機群との間に接合機を設け
    、この接合機により先行シートバーの後端と後行シート
    バーの先端とを接合し、連続して仕上圧延する連続熱間
    圧延において、 前記接合機の後段で、先行シートバーと後行シートバー
    との接合部の両端に、少なくとも円弧からなる切欠きを
    形成することを特徴とする連続熱間圧延の接合部トリミ
    ング方法。
JP61262301A 1986-11-04 1986-11-04 連続熱間圧延の接合部トリミング方法 Expired - Lifetime JPH064164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262301A JPH064164B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 連続熱間圧延の接合部トリミング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262301A JPH064164B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 連続熱間圧延の接合部トリミング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63115605A true JPS63115605A (ja) 1988-05-20
JPH064164B2 JPH064164B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=17373883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262301A Expired - Lifetime JPH064164B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 連続熱間圧延の接合部トリミング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106270116A (zh) * 2016-09-27 2017-01-04 福建凯景新型科技材料有限公司 一种斜牙剪及其冲剪方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542107A (en) * 1978-09-19 1980-03-25 Nitsuseki Eng Kk Coil splicer
JPS61103607A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧延材の接合方法
JPS61176405A (ja) * 1985-02-01 1986-08-08 Hitachi Ltd 連続熱間圧延装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542107A (en) * 1978-09-19 1980-03-25 Nitsuseki Eng Kk Coil splicer
JPS61103607A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧延材の接合方法
JPS61176405A (ja) * 1985-02-01 1986-08-08 Hitachi Ltd 連続熱間圧延装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106270116A (zh) * 2016-09-27 2017-01-04 福建凯景新型科技材料有限公司 一种斜牙剪及其冲剪方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064164B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5092966B2 (ja) 連続式酸洗冷間圧延設備及び冷間圧延材の製造方法
JPS63115605A (ja) 連続熱間圧延の接合部トリミング方法
JPS62134102A (ja) 熱間圧延設備
JPS60115387A (ja) レ−ザ−ビ−ムによる鋼板切り込み方法
JPH0351486B2 (ja)
JP2780008B2 (ja) 金属ストリップを接合する溶接ビ−ドのトリミング方法
JPH0438482B2 (ja)
JPS61103607A (ja) 圧延材の接合方法
JPH046441B2 (ja)
JPH05277508A (ja) 完全連続熱間圧延方法
JPS6321561B2 (ja)
JP3239585B2 (ja) 金属帯板の接続方法
JPH0515903A (ja) 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法
JPH05138241A (ja) スパイラル鋼管製造設備における通板装置
JPH0489179A (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS59185503A (ja) 連続圧延方法
JPH0138594B2 (ja)
JPS62161404A (ja) 連続熱間圧延方法
JPH0767638B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPS60170582A (ja) 連続造管をおこなう電縫溶接鋼管製造ライン
JPH0638627Y2 (ja) 電縫管製造設備におけるビードリムーバのカイド装置
JPH04238606A (ja) 圧延材の接合方法
JPH0724503A (ja) 鋼片の接合用設備列
JPS60130482A (ja) 薄鋼帯重ね合わせ溶接部の圧潰減厚方法
JPH06248352A (ja) 連続焼鈍ラインにおける幅違い鋼帯の継ぎ合わせ方法