JPH0515903A - 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法 - Google Patents

異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法

Info

Publication number
JPH0515903A
JPH0515903A JP9653491A JP9653491A JPH0515903A JP H0515903 A JPH0515903 A JP H0515903A JP 9653491 A JP9653491 A JP 9653491A JP 9653491 A JP9653491 A JP 9653491A JP H0515903 A JPH0515903 A JP H0515903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled
rolling
width
joining
rolled material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9653491A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Teshigawara
敏 勅使河原
Masami Oki
正海 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP9653491A priority Critical patent/JPH0515903A/ja
Publication of JPH0515903A publication Critical patent/JPH0515903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】異幅の鋼材を接合して、連続して熱間仕上圧延
する際の噛み込み性をよくして高速の連続圧延をする。 【構成】粗圧延機と仕上圧延機との間に設置したコイル
ボックス内で広幅圧延材の先端幅を狭幅圧延材の幅に合
わせる加工を施し、コイルボックスの下流に置かれた接
合機で先行する狭幅圧延材の後端と上記加工後の広幅圧
延材の先端を接合して仕上圧延を行うことを特徴とする
異幅圧延材の連続熱間圧延方法。 【効果】圧延材の静止状態で合わせ加工ができるので加
工機の走行装置が不要となり、精密な加工ができ、また
圧延ラインの長大化を防止できる。広幅圧延材の噛み込
み性と歩留り向上を計り、高速の連続圧延を可能ならし
める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、圧延ライン上の熱間
圧延材を接合して能率よく連続圧延する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ホットストリップの熱間圧延において
は、粗圧延機群により所定厚のストリップに圧延し仕上
圧延機群により仕上圧延し、このストリップをダウンコ
イラーに巻き取る。最近、生産能率の向上、品質の向
上、寸法の均一化などを計るために、粗圧延機群と仕上
圧延機群との間で先行の圧延材の後端と後行の圧延材の
先端を接合し連続的に仕上圧延することが行われてい
る。
【0003】このような連続熱間圧延において、先行の
圧延材(以下、先行材と称する。)の後端と後行の圧延
材(以下、後行材と称する。)の先端との接合は、端部
どうしの突き合わせ、あるいは重ね合わせて溶接する方
法、ジグソー式に噛み合わせて接続する方法などで行わ
れている。
【0004】ところが、これらのいずれの接合方法で
も、先行材と後行材とが異幅の場合はもちろんのこと、
同じ幅であっても幅のばらつき、センターリングのばら
つき、ジグソーの歯の切れはし、溶接不良などにより、
接合端部不揃い、接合不良になっている場合が多い。
【0005】このような状態で連続的に仕上圧延する
と、圧延材先端部の圧延機への噛み込み性が悪くなり、
ひいては大きなトラブルの原因となる。すなわち、圧延
材の接合部端部に応力が集中し、破断の起点となること
や接合部の角が二枚重ねになり、ロールの切損、ロール
疵、あるいは圧延材の破断などのトラブルが発生する。
【0006】また、圧延速度を速くすると噛み込み時に
圧延ロールへの衝撃が大きくなりロールの損傷が特に生
じやすく、この噛み込み性が悪いと、圧延材先端の通板
の状態が圧延ミル間で不安定となり、この点からも圧延
速度を早くできない。
【0007】特に、先行材の幅より後行材の幅の方が広
いような異幅の圧延材を接合して連続して仕上圧延する
場合、接合部の仕上圧延機への噛み込み性が問題とな
る。
【0008】噛み込み性を良くするために、広幅の後行
材の先端幅を狭幅の先行材の幅に合わせる加工(以下、
合わせ加工と称する。)を施すことが行われている。例
えば、特開昭63−115605号公報で提案されているよう
に、狭幅の先行材に広幅の後行材を接合した後で、接合
部の両端に円弧状の切欠きを設けるものである。図4
は、上記特開昭63−115605号公報に示されている圧延ラ
インの構成図である。このラインでは、先行材Bの後端
部が接合機4の位置にある時に、コイルボックス3から
送り出される後行材Aの端部を同じ位置に持ってきて接
合し、次いでサイドシャー6で接合部をトリミングす
る。
【0009】しかし、この場合、図4に示す接合機の下
流のサイドシャー6は接合部の移動と同期して走行する
必要があり、この走行機構は複雑であるばかりでなく、
合わせ加工時間×鋼材の接合部の速度に相当する移動距
離のスペースを必要とし、ひいては圧延ラインの全長が
長くなり、それに付随してその建家も長くなり設備費も
かさむ。通常、このサイドシャーにおける合わせ加工時
間は約30秒かかり、連続圧延における大きなネックにな
っている。また、圧延ラインでこの接合個所を連続的に
移動させながら合わせ加工を行う方法では正確な所定の
寸法の合わせ加工ができないという問題もある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、熱間圧延
材を連続して仕上げ圧延する方法において、特に先行材
より後行材の方が広幅の場合の圧延材の仕上圧延機への
噛み込み性を良くして高速の連続の仕上圧延を可能とす
る方法であって、上記のような圧延ラインが長大化する
ような欠点のない方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、粗圧延
後の狭幅圧延材に広幅圧延材を接合して仕上圧延を連続
的に行う異幅圧延材の連続圧延方法であり、粗圧延機と
仕上圧延機との間に設置したコイルボックス内で広幅圧
延材の先端幅を狭幅圧延材の幅に合わせる加工を施し、
コイルボックスの下流に置かれた接合機で先行する狭幅
圧延材の後端と上記加工後の広幅圧延材の先端を接合し
て仕上圧延を行うことを特徴とする異幅圧延材の連続熱
間圧延方法である。
【0012】
【作用】一般に、粗圧延機と仕上圧延機の生産能力を比
較した場合、粗圧延の対象となる圧延材の長さが仕上圧
延材の長さより短く、粗圧延機の生産能力の方が仕上圧
延機より大きい。従って、圧延ラインには、粗圧延機の
後方に、粗圧延した圧延材を一旦巻き取り保管し、生産
能力の差を吸収するコイルボックスを設けることが常識
となっている。そして、通常粗圧延した圧延材がコイル
ボックス内で仕上圧延のために巻き出し待機している状
態となっている。また、場合によっては粗圧延した圧延
材を仕上圧延するに際して、圧延材を一定の鋼材温度
(通常、1000℃前後)にコントロールをする必要もあ
り、温度を保持する構造としたコイルボックスに積極的
に粗圧延した圧延材を一定時間待機させる。
【0013】本発明は、この待機時間を有効に活用し、
且つ後行材を静止させた状態で精度よく後行材の先端の
両端部に先行材の幅に合わせる合わせ加工を施し、先行
材の後端と接合することによって、仕上圧延機への噛み
込み性をよくするものである。
【0014】以下、本発明の圧延ラインの概略図を示す
図1を参照しながら本発明の構成と作用効果を詳述す
る。
【0015】粗圧延機群1により粗圧延された後行材A
はコイルボックス内に巻き取られて待機状態ある。再度
圧延ラインに載るまでの間に先端部は合わせ加工機によ
り、先行材Bの幅に合致した所定の寸法に合わせ加工さ
れる。仕上圧延機群2によって圧延されている先行材B
の後端は一時的に停止した状態になるから、そのタイミ
ングを計って合わせ加工した後行材Aの先端を先行材B
の後端と突き合わせ、或いは、重ね合わせて接合機4で
接合する。後行材の合わせ加工の方法としては、ガス切
断、プラズマ切断またはホットソーなどの加工法を適用
することができる。
【0016】図2は、幅W2 の先行材Bに幅W1 の後行
材Aを重ね合わせ接合する例を示す平面図である。この
ような重ね合わせの場合だけでなく、突き合わせの場合
でも図3に示すように先行材Bの幅W2 に合わせて後行
材Aの先端を加工する。
【0017】図3に示すように、加工部Cの形状は円弧
と直線を組み合わせたものとするのがよい。この理由
は、円弧と直線を組み合わせることにより、後続材の先
端部並びに圧延ロールへの応力集中が緩和され、ロール
疵、ロール切損、圧延材の破断を生じさせることなく噛
み込み性をよくすることができるからである。圧延幅方
向を基準とした傾斜の角度θは10°〜20°が望ましい。
10°未満では仕上圧延機への噛み込みが不良となり、20
°を超えると後行材の切断量が多くなって圧延材の歩留
りが悪化する。
【0018】加工部Cの円弧のRは10〜50mmとするのが
よい。Rが50mmを超えると圧延材の歩留りが悪化し、10
mm未満では仕上圧延機への噛み込み不良となる。
【0019】あわせ加工された後行材の先端と先行材の
後端部とを接合機4で接合する。接合方法は後行材の先
端と先行材の後端部とを重ね合わせてプレスする方法、
圧延材の幅方向にロールで圧接する方法、あるいは圧延
材の幅方向数箇所にわたって配置したMIG溶接器によ
り同時に平行して短時間で溶接接合する方法がある。
【0020】仕上圧延を行っている先行材の後端部は数
十秒という短時間の静止状態しかなく、この間に接合作
業を完了する必要があるが、上記接合方法はいずれも、
0.1秒ないし数秒で接合を完了するので、これらの接合
機には通常移動手段を設ける必要はない。しかし、異常
時に備えてこれらの接合機に移動手段を設けるとか、接
合機の後にルーパーを設けておいてもよい。
【0021】このようにして、接合を完了した後、後行
材を連続して仕上圧延する。
【0022】
【実施例】以下、本発明の効果を実証するために下記の
条件による実験を2回行った。
【0023】条件としては、 (1)鋼片の材質;普通鋼 先行材寸法;厚み30mm、幅920mm 、長さ8000mm(粗圧延
した後の寸法) 後行材寸法;厚み30mm、幅1220mm、長さ2000mm(粗圧延
した後の寸法) (2)鋼片加熱温度;1100℃(粗圧延前) (3)合わせ加工条件;ガス切断、酸素ープロパン炎
(コイルボックス内) 加工時間、30秒 加工形状、θ:15°、R:25mm(図3)として後行材の
先端幅を920mm に加工 (4)接合条件;突き合わせ、幅方向、5か所に配置し
たMIG溶接機で溶接 溶接棒の径1.2mm 、溶接時間10秒 電流×電圧、150A×22V (5)仕上圧延;圧延温度、1000℃(仕上圧延前) 圧延機、7段 ワークロール径、φ770mm 〜φ660mm (6)仕上圧延の初期圧下率;55% (7)仕上圧延の初期速度;48m/min. 比較のため、後行材に合わせ加工を施さずに上記の条件
で接合したものも同じ条件で仕上圧延した。
【0024】合わせ加工を施した本発明例は、ロール
疵、ロール切損、圧延材の破断を生じさせることなく良
好な噛み込み性を示しまた仕上圧延した後の後行材は厚
みが一定の良好な製品であった。しかし、合わせ加工を
施していない比較例では接合部で噛み込み不良があって
仕上圧延ができず、またロールにも疵が生じた。
【0025】
【発明の効果】先行材の幅より後行材の幅の方が広いよ
うな、異幅材を接合して仕上圧延するに際して、本発明
の方法を実施することによって、何ら支障なく良好な噛
み込み性を示し、高速一定圧延が可能となり、先端部か
ら後端部まで均一な品質の製品を効率よく生産できる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施する粗圧延から仕上圧延に至
る熱間圧延ラインの一部を示す概略図である。
【図2】従来の先行材と後行材の接合部を示す図であ
る。
【図3】本発明の方法による後行材の合わせ加工の形状
を示す図である。
【図4】従来の粗圧延から仕上圧延に至る熱間圧延ライ
ンの一部を示す概略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】粗圧延後の狭幅圧延材に広幅圧延材を接合
    して仕上圧延を連続的に行う異幅圧延材の連続圧延方法
    であって、粗圧延機と仕上圧延機との間に設置したコイ
    ルボックス内で広幅圧延材の先端幅を狭幅圧延材の幅に
    合わせる加工を施し、コイルボックスの下流に置かれた
    接合機で先行する狭幅圧延材の後端と上記加工後の広幅
    圧延材の先端を接合して仕上圧延を行うことを特徴とす
    る異幅圧延材の連続熱間圧延方法。
JP9653491A 1991-04-26 1991-04-26 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法 Pending JPH0515903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9653491A JPH0515903A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9653491A JPH0515903A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515903A true JPH0515903A (ja) 1993-01-26

Family

ID=14167795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9653491A Pending JPH0515903A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000804A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc 金属板の接合方法、及び、連続圧延装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000804A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc 金属板の接合方法、及び、連続圧延装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121873A (en) Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
JPH0515903A (ja) 異幅圧延鋼材の連続熱間圧延方法
JPH1034203A (ja) 連続熱間圧延設備
JP3200220B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS59130603A (ja) 連続式熱間圧延方法
JP3056873B2 (ja) 完全連続熱間圧延方法
JP2000301209A (ja) 連続圧延用鋼帯の接合方法
JP3258223B2 (ja) 連続熱延鋼板の製造方法とその設備
JPH08300008A (ja) 全連続熱間圧延のシートバーの溶接装置
JPH0724503A (ja) 鋼片の接合用設備列
JPH09323101A (ja) 熱間圧延方法
JPH0639404A (ja) 完全連続熱間圧延方法
JP3423622B2 (ja) 熱間突き合わせ圧接時の脱スケール方法
JP3520148B2 (ja) 連続熱間圧延方法
JPH0569043A (ja) 超高強度鋼板スリツトコイルの継ぎ方法
JPH0647406A (ja) 完全連続熱間圧延のシートバーの接合方法
JP2971711B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合方法
JP3411181B2 (ja) 連続熱間圧延設備における被圧延材の接合方法および装置
JPH10277753A (ja) 鋼材の熱間圧接装置
JP3126648B2 (ja) 連続熱間圧延方法
JPS5937681B2 (ja) 鋼片の熱間圧延方法
JPH05293511A (ja) 完全連続熱間圧延のシートバーの接合方法
JPS59137105A (ja) 連続式熱間圧延方法
JP2000288603A (ja) 連続熱間圧延ラインでの連続圧延操業方法
JPS6083705A (ja) 連続式熱間圧延方法