JPH0489179A - 熱間圧延における鋼片の接合方法 - Google Patents

熱間圧延における鋼片の接合方法

Info

Publication number
JPH0489179A
JPH0489179A JP2203998A JP20399890A JPH0489179A JP H0489179 A JPH0489179 A JP H0489179A JP 2203998 A JP2203998 A JP 2203998A JP 20399890 A JP20399890 A JP 20399890A JP H0489179 A JPH0489179 A JP H0489179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
rolling
rear end
thickness
trailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2203998A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Ito
伸宏 伊藤
Hideo Takegawa
竹川 英夫
Fujio Aoki
青木 富士男
Hiroyuki Yoshimura
宏之 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2203998A priority Critical patent/JPH0489179A/ja
Priority to DE69123040T priority patent/DE69123040T2/de
Priority to US07/847,063 priority patent/US5292052A/en
Priority to EP91913819A priority patent/EP0495124B1/en
Priority to CN91108567A priority patent/CN1035748C/zh
Priority to CA002066179A priority patent/CA2066179C/en
Priority to PCT/JP1991/001030 priority patent/WO1992002314A1/ja
Priority to KR1019920700793A priority patent/KR0171424B1/ko
Publication of JPH0489179A publication Critical patent/JPH0489179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B15/0085Joining ends of material to continuous strip, bar or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、熱間圧延における鋼片の接合方法に関し、
とくに接合作業の迅速、簡便化を図ったものである。
(従来の技術) 従来、鋼片の熱間圧延に際しては、加熱炉から抽出した
鋼片を一本づつ圧延していたが、かような方法では、 a)8片先端の噛み込み不良、 b)鋼片後端の絞り込み、 c)8片先端のランナウトテーブル上での走行ドラフル
、 d)8片先後端の寸法不良、 など種々の問題が生じていたことから、最近では熱間仕
上げ圧延機の入側搬送ラインにおいて、先行する鋼片の
後端部と後行する鋼片の先端部とを順次接合してから仕
上げ圧延に供する連続圧延方法が採用されつつある。
それに伴い鋼片の接合方法についても種々の方法が開発
されていて、たとえば特開昭59−137106号公報
には、粗圧延機または仕上圧延機の入側にプレス成形機
を配置し、この成形機によって、先行、後行両シートバ
ーの接合部をそれぞれ所定形状に減厚したのち、両端部
を相補状に重ね合わせ、ついで重ね合わせ部分を圧接す
ると共にスポ7)溶接する方法が提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上記の方法には、次に述べるような問題を
残していた。
i)接合部の減厚プレスに要する時間が長い。
ii)このためプレス設備を停止した状態で接合する場
合は、長いループが必要となり、一方接台を走間で行う
場合には、長い走間距離を必要とし、設備長が長くなる
この発明は、上記の問題を有利に解決するもので、迅速
かつ簡便な接合方法を提案することを目的とする。
(課題を解決するための手段) すなわちこの発明は、熱間圧延における粗圧延後、仕上
げ圧延機入側の搬送ラインにおいて、先行する鋼片の後
端部と後行する鋼片の先端部とを接合するに際し、 粗圧延段階で先行鋼片の後端部と後行鋼片の先端部それ
ぞれに強圧下を加えて、両端部の厚みをテーパー状に漸
次減厚し、ついで先行、後行画調\ 片のテーパー減厚部を重ね合わせたのち、スポット溶接
することからなる熱間圧延における銅片の接合方法であ
る。
この発明では、先行する鋼片の後端部と後行する鋼片の
先端部との重ね合わせ領域を、各鋼片の幅方向両端域と
することが、その後の仕上げ圧延における圧延荷重を軽
減する上でとりわけ有利である。
(作 用) 第1図a −fに、この発明に従う接合要領を時系列的
に示す。なお図中番号1−a、1−bはそれぞれ先行鋼
片および後行鋼片、2は粗圧延機の最終スタンド、3は
切断装置、4は仕上げ圧延機の第1スタンドである。
さてこの発明では、先行鋼片1−aの粗圧延段階(同図
a)で、先行鋼片1〜aの後端部をテーパー状に薄く減
厚する(同図b)。また後行鋼片1−bの先端部も同様
にしてテーパー状に薄く減厚する(同図C)。ついで先
行鋼片1−aの後端部および後行鋼片1−bの先端部の
形状をそれぞれ切りそろえた(同図d、e)のち、両端
部を重ね合わせてからスポット溶接する(同図f)。
しかるのち仕上げ圧延機に供することによって、連続圧
延を継続するのである。
なお先行鋼片の後端部および後行鋼片の先端部の形状を
切りそろえるに当たっては、突き合わせ部がフラットな
平面形状でも良いが、第2図に示すように、両端部をそ
れぞれフィッシュテール状とし、重ね合わせ領域を各鋼
片の幅方向両端域に限定することが、スポット溶接処理
の簡略化、さらには仕上げ圧延における圧延荷重の軽減
を図る上でとりわけ有利である。ここに最低接合代は、
各端域で鋼片幅の少なくとも0.1倍、併せて0.2倍
であることが確かめられている。
また第3図に示すように、重ね合わせたのちの接合部厚
みについては、鋼片厚の1.3倍以内であれば、その後
の仕上げ圧延に支障をきたすことなしに強固な接合部が
得られることが判明した。従って接合部厚みは鋼片厚の
1.3倍以内とすることが望ましく、この場合はスポッ
ト溶接の際とくに圧下を施す必要はない。
(実施例) 7スタンドのタンデム圧延機を備えた前掲第2図に示し
たような設備を用い、厚み: 30mm、幅:1000
mmで、重ね合わせ部が共にフィッシュテールとなるよ
うにクロップシャーで切断された、低炭素銅の先行、後
行シートバーを、下記の条件ムこ従ってエツジ部スポッ
ト溶接することにより、接合したのち、仕上げ圧延機に
供給して板厚:3o+mの熱延板に仕上げた。
81重ね合わせ幅:両エツジからそれぞれ100mmづ
つ す9重ね合わせスポット溶接後の板厚=381その結果
、圧延中にシートバーの重ね合わせスポット溶接部が分
離破断するようなことはなく、安定して圧延することが
できた。また従来の減厚ブレス方式における同一条件の
圧延において、接合に要する時間を約5秒間短縮するこ
とができた。
(発明の効果) かくしてこの発明によれば、仕上げ圧延機の入側搬送ラ
インにおいて、迅速かつ簡便に先行鋼片と後行鋼片とを
接合することができ、従って熱間圧延の安定連続化に大
きく貢献する。
【図面の簡単な説明】
第1図a −fはそれぞれ、この発明に従う接合要領の
説明図、 第2図aは、重ね合わせ状態を示す平面図、同図すはス
ポット溶接要領を示す側面図、第3図は、重ね合わせ領
域の部分拡大図である。 1−a・・・先行鋼片   1−b・・・後行鋼片2・
・・粗圧延機最終スタンド 3・・・切断装置 4・・・仕上げ圧延機第1スタンド 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱間圧延における粗圧延後、仕上げ圧延機入側の搬
    送ラインにおいて、先行する鋼片の後端部と後行する鋼
    片の先端部とを接合するに際し、 粗圧延段階で先行鋼片の後端部と後行鋼片の先端部それ
    ぞれに強圧下を加えて、両端部の厚みをテーパー状に漸
    次減厚し、ついで先行、後行両鋼片のテーパー減厚部を
    重ね合わせたのち、スポット溶接することを特徴とする
    熱間圧延における鋼片の接合方法。 2、請求項1において、先行する鋼片の後端部と後行す
    る鋼片の先端部との重ね合わせ領域が、各鋼片の幅方向
    両端域である熱間圧延における鋼片の接合方法。
JP2203998A 1990-08-02 1990-08-02 熱間圧延における鋼片の接合方法 Pending JPH0489179A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203998A JPH0489179A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 熱間圧延における鋼片の接合方法
DE69123040T DE69123040T2 (de) 1990-08-02 1991-08-01 Verfahren zum kontinuierlichen warmwalzen von stahlblech und verfahren zum verbinden desselben
US07/847,063 US5292052A (en) 1990-08-02 1991-08-01 Continous hot rolling method and joining method of sheet bar
EP91913819A EP0495124B1 (en) 1990-08-02 1991-08-01 Method of continuously hot rolling steel sheet and method of joining thereof
CN91108567A CN1035748C (zh) 1990-08-02 1991-08-01 钢板的连续热轧方法及接合方法
CA002066179A CA2066179C (en) 1990-08-02 1991-08-01 Continuous hot rolling method and joining method of sheet bar
PCT/JP1991/001030 WO1992002314A1 (fr) 1990-08-02 1991-08-01 Procede de laminage a chaud en continu pour tole d'acier et procede d'assemblage associe
KR1019920700793A KR0171424B1 (ko) 1990-08-02 1991-08-01 강판의 연속 열간 압연방법 및 접합방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203998A JPH0489179A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 熱間圧延における鋼片の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489179A true JPH0489179A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16483085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203998A Pending JPH0489179A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 熱間圧延における鋼片の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489179A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0171424B1 (ko) 강판의 연속 열간 압연방법 및 접합방법
JPH0623406A (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPH0489179A (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS59130603A (ja) 連続式熱間圧延方法
JP3023261B2 (ja) 鋼片の接合用設備列
JPS60213382A (ja) 厚鋼片の連続熱間圧接方法
JPH04322805A (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPS60213380A (ja) 熱延板の圧接方法
JP3629120B2 (ja) 異幅接合板の圧延破断防止方法
JPH0352778A (ja) 鋼帯の浴接方法
SU1683935A1 (ru) Способ сварки полос
JPH08141602A (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS60213381A (ja) 熱延板の接合方法
JPS60130482A (ja) 薄鋼帯重ね合わせ溶接部の圧潰減厚方法
JP2854428B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPH0248321B2 (ja) Renzokuatsuenhoho
JP2975147B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS58202981A (ja) 完全連続圧延におけるシ−トバ−接合方法
JPS61144203A (ja) ホツトストリツプミルラインのエンドレス圧延方法
JPH0639404A (ja) 完全連続熱間圧延方法
JPH0871607A (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPH0671307A (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPS61212489A (ja) 熱間圧延材の接合方法及び装置
JPH04367302A (ja) 鋼片の熱間圧延方法
JPH07284810A (ja) 完全連続熱間圧延のシートバーの接合方法