JPS63106181A - 車両に使用されるパワ−・ステアリング - Google Patents

車両に使用されるパワ−・ステアリング

Info

Publication number
JPS63106181A
JPS63106181A JP25297386A JP25297386A JPS63106181A JP S63106181 A JPS63106181 A JP S63106181A JP 25297386 A JP25297386 A JP 25297386A JP 25297386 A JP25297386 A JP 25297386A JP S63106181 A JPS63106181 A JP S63106181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
pressure
valve
compensation
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25297386A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Momiyama
籾山 冨士雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP25297386A priority Critical patent/JPS63106181A/ja
Publication of JPS63106181A publication Critical patent/JPS63106181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、車両に使用されるパワー・ステアリング、
特に、アダプティブ・コントロール・ステアリングに関
する。
背景技術 一般に、車両に使用されるパワー・ステアリングは、オ
イル・リザーバ、オイル・ポンプ、フロー・コントロー
ル・バルブ、一対の反力室を備えたコントロール・バル
ブ、およびパワー・シリンダを油圧回路に構成し、その
フロー・コントロール・バルブがそのオイル・ポンプか
ら送られる圧油の流量を調整し、さらに、そのコントロ
ール・バルブがそのフロー・コントロール・バルブから
そのパワー・シリンダに送られる圧油の方向を制御して
、そのパワー・シリンダを動作し、適度の反力、すなわ
ち、手応えを得ながら操舵可能にしてきている。
そのようなパワー・ステアリングでは、そのコントロー
ル・バルブの僅かな動きによっても、そのパワー・シリ
ンダが動作され、操舵に要求される力が増幅されるので
、そのコントロール・バルブには、ステアリング・ホイ
ールの回転に応じて適正に動作されること、換言するな
らば、そのステアリング・ホイールの回転に対して動作
遅れが少ないことが要求される。
しかし、インテグラル型パワー・ステアリングを使用し
た車両においては、ステアリング・シャフトのスプライ
ン結合部分、ウオーム・シャフトとパワー・ピストンと
のボール・スクリエ結合部分、そのパワー・ピストンと
セクタ・シャフトとの噛合部分、そのステアリング・シ
ャフトとそのウオーム・シャフトとの連結部分などにが
たつきを生じ、それらのがたつきが総合されていわゆる
ステアリング・ホイールの遊びとして現われ、そのステ
アリング・ホイールを回転させる際、そのコントロール
・バルブ・スプールの往復摺動において動作遅れを生じ
る傾向にあった。
また、リンケージ型パワー・ステアリングでは、通常、
ドラック・リンクを介してナックル・アームに連結され
るリンク・レバーと、ピットマン・アームおよびマニュ
アル・ステアリング・ギア・ボックスを介してステアリ
ング・ホイールに連結されるコンペンセーティング・ロ
ッドとの間に配置されてきているので、それらの連結部
分やそのステアリング・ギア・ボックスにおけるがたつ
き、所謂、遊びによって動作遅れを生じる傾向にあった
発明の目的・課題 この発明の目的・課題は、アダプティブ・コントロール
を可能にして、ハンドル操作に対するコントロール・バ
ルブの動作遅れを改善し、応答性を向上させ、ハンドル
の切り遅れを防止し、操縦安定性を向上し、操作感覚の
変化を少なくし、ハンドル操作による疲労を軽減し、よ
り安全な走行を可能にするところの車両に使用されるパ
ワー・ステアリングの堤倶にある。
目的・課題に係る構成上の発明の概要:請求する発明の
内容 上述の目的・課題に関連して、この発明の車両に使用さ
れるパワー・ステアリングは、オイル・リザーバ、オイ
ル・ポンプ、一対の反力室を備えるコントロール・バル
ブ、およびパワー・シリンダを油圧回路に構成し、操舵
するものにして、可変絞りがそのコントロール・バルブ
の上流側において、その油圧回路の配管に配置され、補
正油圧配管がその可変絞りの上流側において、その油圧
回路の配管から分岐され、アキュムレータがその補正油
圧配管に接続され、補正操舵弁が一対の補正操舵圧力室
を備えてそのコントロール・バルブに配置され、一対の
補正圧力供給通路が補正圧力絞りをそれぞれ配置してそ
の補正操舵弁の補正操舵圧力室をそのアキュムレータに
接続し、一対の補正圧力逃し通路がその補正操舵弁の補
正操舵圧力室をそのオイル・リザーバに接続し、補正圧
力逃し弁がその補正圧力逃し通路にそれぞれ配置され、
そして、コントローラが車速センサ、操舵量センサから
の信号に応じて、その補正圧力逃し弁を開閉させる構成
になし、高圧の圧油をそのアキュムレータに蓄え、常に
、そのアキュムレータの高圧の圧油をその補正操舵弁の
補正操舵圧力室に供給し、ハンドル操作に伴って、その
コントローラがその車速センサ、操舵量センサからの信
号に応じてその補正圧力逃し弁を選択的に開いて、その
高圧の圧油をその補正操舵弁の補正操舵圧力室からその
オイル・リザーバに逃がし、その補正操舵弁をす速く動
作させ、そのパワー・シリンダを可及的速やかに駆動す
るものである。
具体例の説明 以下、この発明に係る車両に使用されるパワー・ステア
リングの望ましい具体例について、図面を参照して説明
する。
図は、トラックに適用されたこの発明の車両に使用され
るパワー・ステアリングの具体例10を概説的に示して
いる。
そのパワー・ステアリング10は、前車輪を操舵するた
めに、リンケージ型に具体化されたもので、ナックル・
アーム(図示せず)、ドラック・リンク(図示せず)、
リンク・レバー(図示せず)、コンペンセーティング・
ロッド(図示せず)、ヒツトマン・アーム(図示せず)
、ステアリング・ギア・ボックス(図示せず)、ステア
リング・シャフト(図示せず)、ステアリング・ホイー
ル(図示せず)、オイル・リザーバ11、オイル・ポン
プ12、フロー・コントロール・バルブ13、コントロ
ール・バルブ14、パワー・シリンダ15、そのコント
ロール・バルブ14の反力室47.4 Bを互いに連絡
する反力調整通路16、その反力室47.4Bのための
反力調整弁17、可変絞り18、補正油圧配管19、ア
キュムレータ20、補正操舵弁21、補正圧力供給通路
22,23、補正圧力逃し通路24,25、補正圧力逃
し弁26.27、コントローラ28、車速センサ29、
操舵量センサ30.および圧力センサ31を含んで構成
されている。
そのように、そのパワー・ステアリング10は、リンク
機構に構成される部分と、油圧回路に構成される部分と
よりなるもので、その油圧回路に構成される部分につい
て、詳述するに、そのオイル・ポンプ12は、そのトラ
ックに搭載された内燃機関(図示せず)によって駆動さ
れ、そのパワー・シリンダ15に圧油を供給するために
、その油圧回路の油圧配管32.33に配置され、オイ
ル・リザーバ11内の油を吸い上げ、その内燃機関の回
転数にほぼ比例した圧油の吐出量が得られるように構成
されている。
勿論、そのオイル・ポンプ12は、既存のパワー・ステ
アリングに使用されるオイル・ポンプと同様に構成され
るので、その説明については、省略する。
フロー・コントロール・バルブ13は、その油圧回路に
おいて、そのオイル・リザーバ11およびオイル・ポン
プ12にそのパワー・シリンダ15を接続する油圧配管
32.33に配置されている。
そのフロー・コントロール・バルブ13は、そのオイル
・ポンプ12の吐出側に接続されるポンプ・ボート34
、コントロール・バルブ14の圧力ボート42側に接続
されるコントロール・バルブ・ボート35、および、そ
のオイル・ポンプ12の吸込み側に接続されるサクショ
ン・ボート36を備えるケーシングと、そのケーシング
内に往復摺動可能に配置されたオイル・リターン・コン
トロール・スプールとを含む構成で、そのポンプ・ボー
ト34側に送られる圧油の流量を調整して、所定の流量
をそのコントロール・バルブ・ボート35側に送り、ま
た、余剰流量をそのサクション・ボート36からそのオ
イル・ポンプ12の吸込み側、すなわち、オイル・リザ
ーバ11にコントロール・バルブ・バイパス37を介し
て戻すようにしている。
勿論、そのフロー・コントロール・バルブ13は、既存
のパワー・ステアリングに使用されるフロー・コントロ
ール・バルブと同様に構成されるので、その構成の詳細
な説明を省略する。
そのコントロール・バルブ14は、油圧反力型のスプー
ル・バルブに構成されて、そのパワー・シリンダ15に
組み込まれ、スプール・シャフトをそのコンベンセーテ
ィング・ロッドに連結し、  □ピットマン・アーム、
ステアリング・ギア・ボックス、およびステアリング・
シャフトを介して、ステアリング・ホイールでバルブ操
作され、また、その油圧回路において、そのオイル・リ
ザーバ11およびオイル・ポンプ12にそのパワー・シ
リンダ15を接続する油圧配管、すなわち、圧油供給配
管32、圧油排出配管33、および連通路68゜69.
70に配置され、そのオイル・ポンプ12から吐出され
、そのフロー・コントロール・バルブ13で流M調整さ
れた圧油をそのパワー・シリンダ15に供給し、また、
そのパワー・シリンダ15で作業した圧油をそのオイル
・ポンプ12の吸込み側、すなわち、そのオイル・リザ
ーバ11に戻す。
そのコントロール・バルブ14は、バルブ・ボディ38
と、そのバルブ・ボディ38のスプール・ボア39に往
復摺動可能に配置されたコントロール・バルブ・スプー
ル40と、そのバルブ・ボディ38において、そのスプ
ール・ボア39を同心円的に広げたバルブ・ボア41と
を含み、そのコントロール・バルブ・スプール40がそ
のスプール・シャフト110、コンペンセーティング・
ロッド、ピットマン・アーム、ステアリング・ギア・ボ
ックス、およびステアリング・シャフトを介してそのス
テアリング・ホイールでそのスプール・ボア39内に往
復摺動され、そのパワー・シリンダ15の一対のシリン
ダ室66.67に流れる圧油を切り替え、また、その補
正操舵弁21をそのコントロール・バルブ・スプール4
0の外側に往復摺動可能に嵌め合わせながら、そのバル
ブ・ボア41に往復摺動可能に配置されている。
そのバルブ・ボディ38は、所定の内径および長さを有
するスプール・ボア39を内部に備え、さらに、そのス
プール・ボア39を同心円的に広げるように、すなわち
、図に示されているように、そのスプール・ボア39の
内径よりも大きい内径およびそのスプール・ボア39の
長さよりも短かい長さを有するバルブ・ボア41を内部
に備えている。
また、そのバルブ・ボディ38は、一方の側(図におい
て上方の側)に所定の間隔を置いてそのバルブ・ボア4
1に連絡される圧力ボート42および排出ボート43を
それぞれ形成し、他方の側(図において下方の側)にほ
ぼ等間隔で離され、そのバルブ・ボア41に連絡される
3つのパワー・シリンダ・ポー)44.45.46をそ
れぞれ形成している。
その圧力ポート42は、圧油供給通路32を介してフロ
ー・コントロール・バルブ13のコントロール・バルブ
・ボート35に、その排出ボート43は、圧油排出通路
33を介してオイル・リザーバエ1に、また、そのパワ
ー・シリンダ・ボート44.45.46は、連通路68
,69.70を介してパワー・シリンダ15の一対のシ
リンダ室66.67にそれぞれ接続される。
さらに、そのバルブ・ボディ38は、そのスプール・ボ
ア39内において、そのコントロール・バルブ・スプー
ル40の両側にそれぞれ形成された反力室47.48を
互いに連絡するのに使用される一対の反力ポート49,
50、およびそのコントロール・バルブ・スプール40
の外周面でそのスプール・ボア39から区画されたその
バルブ・ボア41内において、その補正操舵弁21の両
側にそれぞれ形成された補正操舵圧力室51.52に圧
油を給排する一対の補正操舵圧力ボート53゜54を備
えている。
コントロール・バルブ・スプール40は、両端面に開口
されたボア55.56をそれぞれ備え、そのスプール・
ボア39に往復摺動可能に配置され、そのように、その
スプール・ボア39に嵌め合わせられた状態で、そのボ
ア55.56は、そのスプール・ボア39内において、
そのコントロール・バルブ・スプール40の両側に形成
される一対の反力室47,4Bの容積を大きくする。
また、このコントロール・バルブ・スプール40は、そ
のスプール・ボア39内に往復摺動する際、自身の摺動
方向に応じて、その反力室47.48の何れか一方に圧
油を供給する一対の反力連通ポー1−57.58を備え
ている。
特に、そのコントロール・バルブ・スプール40は、そ
の反力連通ボート57.58に関連して、軸方向に所定
の間隔を置いたスプール溝59.60゜61を外周に形
成している。
勿論、そのスプール溝60.61には、その反力室47
,48に連通した反力連通ボート57゜58が対応して
開口されてあり、その結果、その反力連通ボート57.
58は、そのコントロール・バルブ・スプール40の動
きに伴われたスプール・ボア39内におけるそのスプー
ル溝60.61の位置によって、パワー・シリンダ・ボ
ート45゜46をその反力室47,48に連絡し、また
、そのスプール溝59は、圧力ポート42をパワー・シ
リンダ・ボート44に連絡する。
また、そのコントロール・バルブ・スプール40は、ス
テアリング操作に応動して、そのスプール・ボア39内
に往復摺動されるように、そのバルブ・ボディ38を貫
通してそのスプール・ボア39内に伸長されたスプール
・シャフト110の先端にスプールのほぼ中央を連結し
ている。勿論、そのスプール・シャフト110は、後端
をコンベンセーティング・ロフトに連結している。
そのパワー・シリンダ15は、そのコントロール・バル
ブ14のバルブ・ボディ38を組み込み、そのコントロ
ール・バルブ14のパワー・シリンダ・ポート44,4
5.46に接続されたシリンダ・ボア63を備えたパワ
ー・シリンダ・ボディ62と、そのシリンダ・ボア63
内に往復摺動可能に配置され、そのパワー・シリンダ・
ポート44゜46、および45に対応して接続された一
対のシリンダ室66.67をそのシリンダ・ボア63内
に形成するパワー・ピストン64と、そのパワー・ピス
トン64に一端を固定し、そのパワー・シリンダ・ボデ
ィ62の外側に他端側を出し入れ可能に伸長している操
作ロフト65とより構成され、そのパワー・シリンダ・
ボディ62をそのリンク・レバーに、その操作ロフト6
5をシャシ・フレーム(図示せず)にそれぞれ回転可能
に連結している。
また、このパワー・シリンダ15は、シリンダ室66と
そのコントロール・バルブ14のパワー・シリンダ・ポ
ー)44.46とを連絡する連通路68.69、および
シリンダ室67とそのコントロール・バルブ14のパワ
ー・シリンダ・ポート45とを連絡する連通路70を備
えている。
そのように構成されたパワー・シリンダ15では、その
パワー・ピストン64の動きが、そのパワー・シリンダ
・ボディ62および操作ロッド65の動きになって、リ
ンク・レバー、ドラック・リンク、およびナックル・ア
ームを経て、前車輪に伝達され、そのようにして、その
パワー・シリンダ15はその前車輪を操舵する。
その反力調整通路16は、一端を反力ボート49に、他
端を反力ポート50にそれぞれ接続し、それら反力室4
7.48を互いに連絡し、そのコントロール・バルブ1
4におけるコントロール・バルブ・スプール40の動き
に応じて、圧力室47゜48の間に圧油の移動を可能に
する。
その反力調整弁17は、その反力調整通路16に配置さ
れ、その反力室47,48間に流れる圧油量を調整し、
それら反力室47,48内の圧力を調整する。
その反力調整弁17は、スプール・チャンバ(図示せず
)、および、そのスプール・チャンバに連絡された一対
のボー)72.73を備えるバルブ・ボディ71と、そ
のスプール・チャンバ内に往復摺動可能に配置され、そ
の往復摺動に応じてそのスプール・チャンバ内の通路断
面積を変えるスプールとより構成されている。
従って、そのスプールの往復摺動に応じて、そのポート
72.73間を流れる圧油の流量が調整され、換言する
ならば、そのコントロール・バルブ14の反力室47,
48内の圧力の調整がなされる。
勿論、その反力調整弁17は、その一対のポート72.
73間を流れる圧油の流量を調整し得るものであれば、
形態は任意であり、例えば、ロータリ型に構成すること
も可能である。
その反力調整弁17は、反力調整用アクチュエータ74
によって開閉される。すなわち、そのアクチュエータ7
4は、サーボモータで、その反力調整弁17のスプール
を往復摺動させ、そのスプール・チャンバ内の通路断面
積を変えるように、そのスプールに連結されている。
勿論、そのアクチュエータ74は、後述するコントロー
ラ28に電気的に接続され、そのコントローラ28から
の電気信号に応じてそのスプールを往復摺動させるもの
であれば、その形態は任意であり、例えば、ステッピン
グ・モータや電磁コイ°ルをそのアクチュエータ74と
して使用することも可能である。
その可変絞り18は、そのオイル・ポンプ12から吐出
され、そのフロー−コントロール・バルブ13を経て、
そのコントロール・バルブ14に流れる圧油の一部分を
そのアキュムレータ20に供給し、高い圧力の圧油をそ
のアキュムレータ20に蓄え、そのアキュムレータ20
の圧力を設定値に保つように、その圧油供給配管32に
配置されている。勿論、この可変絞り18は、そのアキ
ュムレータ20の圧力と圧力設定スプリング80との力
の平衡および不平衡で絞り量が変えられる構造に具体化
され、そのアキュムレータ20に蓄えられる圧油の圧力
はそのトラックに応じて適宜に設定される。
その可変絞り18は、内部にシリンダ・ボア76を形成
したケーシング75と、そのシリンダ・ボア76に往復
摺動可能に嵌め合わせられ、そのシリンダ・ボア76の
一端側にスプリング室77を形成するピストン78と、
そのピストン78を駆動する調節プランジャ79と、そ
のスプリング室77に配置された圧力設定スプリング8
oとより構成されている。
そのケーシング75は、そのシリンダ・ボア76の他端
に開口されたポンプ・ボート81およびバルブ・ボート
82を備え、そのポンプ・ボート81およびバルブ・ボ
ート82をその圧油供給配管32に接続している。勿論
、そのポンプ・ボート81およびバルブ・ボート82の
開口面積は、そのシリンダ・ボア76内に往復摺動され
るそのピストン78で変えられる。
その調節プランジャ79は、そのケーシング75に組み
込まれてあり、そのシリンダ・ボア76の他端に開口さ
れて、そのケーシング75に形成されたプランジャ・ボ
ア83と、そのピストン78の他端に一体的に形成され
て、そのプランジャ・ボア83に往復摺動可能に嵌め合
わせられたプランジャ84とより構成され、そして、そ
のプランジャ・ボア83に開口された圧力リード・ボー
ト85をそのアキュムレータ2oにリード配管86で接
続しである。
したがって、この調節プランジャ79では、そのアキュ
ムレータ20の高圧の圧油がそのプランジャ・ボア83
に導びかれ、そのプランジャ84がその圧力設定スプリ
ング8oに抗してそのピストン78をそのシリンダ・ボ
ア76内に摺動させ、そのポンプ・ボート81およびバ
ルブ・ボート82の開口面積を広くし、そのコントロー
ル・バルブ14に流れる圧油の量を多くし、同時に、そ
のアキュムレータ20に流れる圧油の量を少なくする。
また、そのアキュムレータ20の油圧が低くなると、そ
の圧力設定スプリング80がその調節プランジャ79の
力に打ち勝って伸び、そのピストン78がそのシリンダ
・ボア76内に摺動され、そのポンプ・ボート81およ
びバルブ・ボート82の開口面積を狭くシ、そのコント
ロール・バルブ14に流れる圧油の量を少なくし、同時
に、そのアキュムレータ20に流れる圧油の量を多くす
る。
その補正油圧配管19は、その可変絞り18の上流側に
おいて、その油圧回路の配管、すなわち、圧油供給配管
32から分岐され、そのアキュムレータ20を接続し、
そのアキュムレータ2oに圧油を供給可能にする。
そのように、そのアキュムレータ2oを接続したその補
正油圧配管19は、そのアキュムレータ20の上流側に
おいて、そのリード配管86を接続し、その可変絞り1
8の調節プランジャ79にもそのアキュムレータ20の
圧油を供給可能にしている。
また、この補正油圧配管19はチェック弁87を備え、
そのアキュムレータ20に高圧の圧油が蓄えられるよう
にしている。
さらに、この補正油圧配管19は、そのアキュムレータ
20の上流側をその圧油供給配管32のその可変絞り1
8の上流側にリターン配管88で接続し、そのリターン
配管88にリリーフ弁89を配置して、そのアキュムレ
ータ20の圧力が設定値を越えると、圧油をその可変絞
り18の上流側に戻すようにしている。
その補正操舵弁21は一対の補正操舵圧力室51゜52
を備えて、そのコントロール・バルブ14に配置されて
いる。
その補正操舵弁21は、スライド・スリーブに形成され
、そのコントロール・バルブ・スプール40の外周面で
スプール・ボア39から区画されたそのバルブ・ボア4
1内において、そのバルブ・ボア41の両側に補正操舵
圧力室51.52を形成するように、そのコントロール
・バルブ・スプール40の外側に往復摺動可能に嵌め合
わせられながら、そのバルブ・ボディ38のバルブ・ボ
ア4工に往復摺動可能に配置されている。
そのスライド・スリーブ21は、そのバルブ・ボディ3
8の圧力ボート42、排出ボート43および、パワー・
シリンダ・ボート44,45.46にそれぞれ対応する
ように、圧力連通ボート90、排出連通ボート91、お
よび、パワー・シリンダ連通ボート92,93.94を
それぞれ備えている。
従って、そのスライド・スリーブ21が中立位置に保持
された状態で、そのコントロール・バルブ・スプール4
0が何れか一方に摺動されれば、それら連通ボート90
,91.92,93.94およびそのコントロール・バ
ルブ・スプール40のスプール溝59,60.61を介
して、圧力ポート42および排出ボート43がパワー・
シリンダ・ボート44.45.46に切り替え接続され
ることは勿論のこと、そのコントロール・バルブ・人ブ
ール40が中立位置に保持された状態で、そのスライド
・スリーブ21が何れか一方に摺動されれば、上述の場
合と実質的に同様に、それら連通ボー)90,91,9
2,93.94およびそのコントロール・バルブ・スプ
ール40のスプール溝59,60.61を介して、その
圧力ポート42および排出ボート43がそのパワー・シ
リンダ・ボート44.45.46に切替え接続される。
また、その補正操舵弁21はその補正操舵圧力室51.
52にそれぞれ配置されたセンターリング・スプリング
95.96によって、そのバルブ・ボア41内で中立位
置に復帰可能にされている。
さらに、その補正操舵圧力室51.52には、前述され
たように、それぞれに開口された補正操舵圧力ボート5
3.54が備えられ、その補正操舵圧力室51.52に
圧油の供給および排出を可能にしている。
その一対の補正圧力供給通路22.23は、その補正操
舵弁21の補正操舵圧力室51.52をそのアキュムレ
ータ20に接続し、そのアキュムレータ20に蓄えられ
た高圧の圧油をその補正操舵圧力室51.52に導びき
、その補正操舵弁21がそのバルブ・ボア41内に可及
的速やかに摺動されるようにしている。
また、その補正圧力供給通路22.23はそれぞれ補正
圧力絞り97.98を配置し、圧油が後述する補正圧力
逃し通路24.25を経てその補正操舵圧力室51.5
2からオイル・リザーバ11に逃れ易くしている。
一対の補正圧力逃し通路24.25は、その補正圧力絞
り97.98の下流側の対応するその補正圧力供給通路
22.23を圧油排出配管33にそれぞれ接続して、次
に述べられる補正圧力逃し弁26.27が開かれたとき
、補正操舵圧力室51゜52からオイル・リザーバ11
に圧油を逃がすようにしている。
一対の補正圧力逃し弁26.27は、針弁型電磁弁で、
その補正圧力絞り97.98の下流側であるところのそ
の補正圧力逃し通路24.25を接続する箇所において
、対応する補正圧力供給通路22.23にそれぞれ配置
され、後に詳述されるコントローラ28からの出力電流
によって駆動され、その補正操舵圧力室51.52から
オイル・リザーバ11に逃がす圧油の量を制御する。
また、その補正圧力逃し弁26.27は、その補正操舵
圧力室51.52の圧油がオイル・リザーバ11に瞬間
的に逃がされるので、対応する補正圧力逃し通路24.
25に配置することも可能である。さらに、その補正圧
力逃し弁26.27はボール型電磁弁を使用することも
可能である。
そのコントローラ28は、その車速センサ29、操舵量
センサ30、圧力センサ31に入力側をそれぞれ電気的
に接続し、また、その反力調整弁17のサーボ・モータ
74および補正圧力逃し弁26゜27の電磁コイル10
1,102に出力側をそれぞれ電気的に接続し、それら
センサ29,30゜31からの信号に応じて、そのサー
ボ・モータ74および電磁コイル101,102に流れ
る出力電流を制御している。勿論、このコントローラ2
8は、主として、入力および出力回路、記憶回路、演算
回路、制御回路および電源回路から構成されている。
また、このコントローラ21は、予め決定された操舵パ
ターンを記憶し、それらセンサ29.30゜31からの
信号を入力し、その操舵パターンに基づいて、そのサー
ボ・モータ74および電磁コイル101,102に出力
電流を流し、また、それらセンサ29.30.31から
の信号を一度入力し、例えば、ステアリング・ホイール
に遊びが生じている場合には、その遊びが電気信号とし
てその操舵量センサ30によって与えられるので、その
遊びを記憶し、その遊びを考慮した上で、次のステアリ
ング操作を予測して、その補正圧力逃し弁26.27の
電磁コイル101,102に出力電流を流し、その遊び
を少なくするようにしている。
その車速センサ29は、そのトラックの走行速度を検出
するもので、そのトランクに搭載されたトランスミッシ
ョンの出力軸に配置されている。
その操舵量センサ30は、そのステアリング・ホイール
、すなわち、ステアリング・シャフトの回転方向、回転
速度、および回転角度を検出するもので、所定の位置に
おいて、そのステアリング・シャフトに配置されている
その圧力センサ31は、一対のボート104゜105を
備えたケーシング103内にポペット(図示せず)を往
復摺動可能に内蔵し、その一対のボート104.105
に加えられる圧力に応じた電気的な出力信号を発生する
構造に製作されている。
その圧力センサ31のボート104は、連通路106を
介してそのパワー・シリンダ15の一方のシリンダ室6
6とそのコントロール・パルプ14のパワー・シリンダ
・ボート44とを連絡する連通路68に、また、その圧
力センサ31のボート105は、連通路107を介して
そのパワー・シリンダ15の他方のシリンダ室67とそ
のコントロール・バルブ14のパワー・シリンダ・ボー
ト45とを連絡する連通路70にそれぞれ接続されてい
る。
従って、この圧力センサ31は、そのパワー・シリンダ
15の一対のシリンダ室66.67の圧力差を感知し、
その圧力差に応じた電気的出力信号をそのコントローラ
28に送る。
上述されたその車速センサ29、操舵量センサ30、お
よび圧力センサ31は、勿論、そのコントローラ280
入力回路にそれぞれ電気的に接続され、また、そのコン
トローラ28の出力回路は、その反力調整弁17のサー
ボ・モータ74および補正圧力逃し弁26.27の電磁
コイル101゜102にそれぞれ電気的に接続されてい
る。
従って、それら反力調整弁17および補正圧力逃し弁2
6.27は、その車速センサ29、操舵量センサ30、
および圧力センサ31からの信号に応じて、そのコント
ローラ28で駆動される。
次に、上述のパワー・ステアリング10によるトラック
の走行、すなわち、そのトランクの走行の際、そのトラ
ックの前輪の操舵について述べるに、そのコントローラ
28は、その車速センサ29、操舵量センサ30、およ
び圧力センサ31からそれぞれ信号を入力し、その反力
調整弁17のサーボ・モータ74および補正圧力逃し弁
26.27の電磁コイル101,102にそれぞれ流れ
る出力電流を制御し、そのステアリング・ホイールの操
作、所謂、ハンドル操作に適応可能な態勢にある。
今、そのステアリング・ホイールに遊びが生じているな
らば、そのコントローラ28は、その車速センサ29、
操舵量センサ30、および圧力センサ31からの入力信
号に基づいて演算し、その補正圧力逃し弁26.27の
電磁コイル101゜102に流れる出力電流を変え、そ
の補正圧力逃し弁26.27の何れか一方を開き、その
補正操舵圧力室51.52の一方からそのオイル・リザ
ーバ11に圧油を逃がし、そのコントロール・パルプ1
4のコントロール・バルブ・スプール40の動きに先立
って、その補正操舵弁、すなわち、スライド・スリーブ
21をそのコントロール・パルプ14のバルブ・ボア4
1内の一方に摺動させ、圧力連通ボート90をスプール
溝5.9.60の一方に連絡し、同時的に、排出連通ポ
ー1−91をパワー・シリンダ・ボート45.46の一
方に連絡し、そのフロー・コントロール・バルブ13を
経てそのオイル・ポンプ12から送られる圧油をそのパ
ワー・シリンダ15のシリンダ室66.67の一方に供
給し、また、そのパワー・シリンダ15のシリンダ室6
6.67の他方の圧油をそのオイル・リザーバ11に排
出させ、そのパワー・シリンダ15を迅速に駆動させて
、その遊びを回避する。
すなわち、そのパワー・ステアリング10において、ス
テアリング・ホイールとコントロール・バルブ14のコ
ントロール・バルブ・スプール40とを連結する操作力
伝達系統、例えば、ステアリング・シャフトのスプライ
ン結合部分にがたつきを生じ、所謂、ステアリング・ホ
イールの遊びが大きい場合、そのステアリング・ホイー
ルを回転させても、その遊びの範囲内において、そのコ
ントロール・バルブ・スプール40は摺動されず、その
パワー・シリンダ15のシリンダ室66.67の圧力は
実質的に等しい状態に置かれている。
そのような状態で、ステアリング・ホイールが回転され
ると、そのコントローラ28は、その車速センサ29お
よび圧力センサ31からの信号、および、その操舵量セ
ンサ30からの信号を入力し、その補正圧力逃し弁26
.27の電磁コイル101.102に流れる出力電流を
変える。
そのように、その電磁コイル101,102に流れる電
流が変えられる結果、その補正圧力逃し弁26.27の
一方において、ニードル99が電磁コイル101によっ
て駆動され、その補正圧力逃し通路24を開き、また、
その補正圧力逃し弁26.27の他方において、ニード
ル100がその補正圧力逃し通路25を閉じた状態にあ
り、圧油は、その補正操舵圧力室51からオイル・リザ
ーバ11に排出され、その補正操舵弁21は、そのステ
アリング・ホイールの回転にす速く応動する。
勿論、その補正圧力逃し弁26.27の開閉や、圧油の
量は、その車速センサ29および圧力センサ31に関連
して、その操舵量センサ30からの信号、具体的には、
ステアリング・シャフトの回転速度、回転方向、および
回転角度に応じて決定される。
例えば、そのステアリング・ホイールが右廻りに回転さ
れ、そのステアリング・シャフトのスプライン結合部分
に遊びが生じているならば、先ず、そのコントローラ2
8は、その車速センサ29、操舵量センサ30、および
圧力センサ31から信号を入力し、その補正圧力逃し弁
26.27の電磁コイル101,102に流れる電流を
変える。
すなわち、その補正圧力逃し弁27では、ニードル10
0が電磁コイル102によって駆動され、その補正圧力
逃し通路25が開かれ、その際、その補正圧力逃し弁2
6では、ニードル99がその補正圧力逃し通路24を閉
じているので、その補正操舵圧力室52の圧油はそのオ
イル・リザーバ11に逃がされ、その補正操舵弁、すな
わち、スライド・スリーブ21は、図の左方向にそのバ
ルブ・ボア41内に迅速に摺動される。
そのように、その補正操舵弁21が図において、左方向
に所定の量だけ摺動されると、そのコントロール・バル
ブ14の圧力ボート42は、その補正操舵弁21の圧力
連通ボート90およびコントロール・バルブ・スプール
40のスプール溝60によって、パワー・シリンダ・ボ
ート45に連絡され、その結果、オイル・ポンプ12か
らフロー・コントロール・バルブ13を経由して送られ
る圧油がパワー・シリンダ15の右側のシリンダ室67
に送られ、そのパワー・シリンダ15が動作される。
従って、そのパワー・ステアリング10において、ステ
アリング・ホイールとそのコントロール・バルブ14の
コントロール・バルブ・スプール40とを連結する操作
力伝達系統、例えば、ステアリング・シャフトのスプラ
イン結合部分にがたつきを生じ、いわゆる、ステアリン
グ・ホイールの遊びが大きい場合にも、そのステアリン
グ・ホイールが回転されれば、その遊びの範囲内におい
ても、パワー・シリンダ15が適正に動作し、操舵され
る。
勿論、そのような動作を可能にするために、そのコント
ローラ28は、その操舵量センサ30、車速センサ29
、および圧力センサ31からのそれぞれの信号を入力し
、その補正圧力逃し弁26゜27の電磁コイル101,
102に出力信号を送っているが、そのコントローラ2
8は、それらセンサ29,30.31からのそれぞれの
信号の関係が実質的に一定に維持されるように、その補
正圧力逃し弁26.27の電磁コイル101,102に
出力信号、すなわち、出力電流を流している。
その結果、そのコントローラ28の制御下で、その補正
圧力逃し弁26.27の選択的開放により、ステアリン
グ・ホイールの操舵量とパワー・シリンダ15内の圧力
との関係が所定の関係に保たれ、その遊びの増加が回避
される。
さらに、このコントローラ28は、一度、その遊びを記
憶すると、その遊びを考慮した上で、次の操舵の遊びを
予測して、その補正圧力逃し弁26゜27に流れる出力
電流を変え、そのような動作を繰り返し、その遊びの増
加を事前に回避するようにも動作する。
また、そのステアリング・ホイールが上述と逆方向に回
転されるならば、上述とは、実質的に逆の動作が行われ
、その補正操舵弁21が図において、右側に摺動され、
それに伴って、そのパワー・シリンダ15は、パワー・
ピストン64が図において、右側に摺動されるところの
縮み動作を行い、前述とは、逆方向に前輪を操舵する。
次には、そのステアリング・ホイールが操作される際、
前輪に切り遅れが生じている場合、そのコントローラ2
8は、その操舵量センサ30で検出されたそのステアリ
ング・ホイールの操作速度を入力し、その車速センサ2
9および圧力センサ31から入力される信号にも関連し
て、記憶された操舵パターンと比較演算し、出力信号と
しての出力電流をその補正圧力逃し弁26.27の電磁
コイル101,102に流す。
すなわち、前述の遊びの場合と同様に、その補正圧力逃
し弁26.27によって、圧油が、その補正操舵圧力室
51.52の何れか一方からそのオイル・リザーバ11
に逃がされ、同時に、圧油が、そのアキュムレータ20
からその補正操舵圧力室51.52の何れか他方に供給
され、その補正操舵弁21は、図において左右の何れか
に摺動され、その補正操舵弁21の動きに伴われてその
パワー・シリンダ15が駆動される。所謂、コントロー
ル・パルプ14の動きに先立って、その補正操舵弁21
でそのパワー・シリンダ15が駆動される。
その際、そのコントローラ28は、その切り遅れの度合
を記憶し、その切り遅れを考慮した上で、次の操舵の切
り遅れを予測し、その切り遅れが少なくなるように、そ
の操舵量センサ30で検出された入力信号に基づいて比
較演算された出力電流をその電磁コイル101,102
に流し、その補正圧力逃し弁26.27を選択的に開放
させる。
その結果、そのステアリング・ホイールの操作に対する
その前輪の切り遅れが防止され、すなわち、ステアリン
グにおけるゲインが実質的に一定にされ、しかも、共振
点が高周波側に移され、その切り遅れに関するそのステ
アリング・ホイールの操作感覚の変化が防止される。
次に、そのトラックが走行時、外乱、すなわち、横転さ
せる方向の大きな外力がそのトラックに作用し、そのよ
うに横加速度が発生されているならば、その外乱、すな
わち、横方向外力によって、前輪が操舵され、その結果
、そのパワー・シリンダ15のシリンダ室66.67間
には、圧力差が生じる。
すなわち、そのステアリング・ホイールが操作されてい
ない状態で、大きな横加速度が発生し、また、そのシリ
ンダ室66.67間に圧力差が生じると、そのコントロ
ーラ28は、その車速センサ29、操舵量センサ30.
および圧力センサ31からの信号に基づいて比較演算し
、出力信号としての出力電流をその補正圧力逃し弁26
.27の電磁コイル101,102に流す。
そのように出力電流がその電磁コイル101゜102に
流れると、換言するならば、その電磁コイル101,1
02に流れる出力電流が変えられると、その補正圧力逃
し弁26.27において、ニードル99,100の一方
が駆動され、その補正圧力逃し通路24.25の一方が
開かれ、圧油が補正操舵圧力室51.52の一方からそ
のオイル・リザーバ11に逃がされ、その際は、また、
そのニードル99.100の他方がその補正圧力逃し通
路24.25の他方を閉じた状態にあるので、圧油がそ
のアキュムレータ20からその補正操舵圧力室51.5
2の他方に流れ、その結果、その補正操舵弁21は、そ
のバルブ・ボア41内に摺動され、そのように、そのコ
ントロール・バルブ14の動きに先立つところのその補
正操舵弁21の動きに伴って、そのパワー・シリンダ1
5は駆動され、その外乱によるその前輪の操舵は修正さ
れる。
また、そのパワー・ステアリング10において、操舵さ
れる際の反力は、反力調整弁17によってなされる。
すなわち、そのトラックが低速走行している場合、その
コントローラ2Bは車速センサ29からの信号に応じて
、反力調整用アクチュエータ74に出力信号を送り、そ
の反力調整弁17の絞り量を少なくする。
従って、その反力調整弁17における圧力降下が少なく
なり、その反力室47,48内の圧油は、そのコントロ
ール・バルブ・スプール40の摺動に対して大きく抵抗
することなく、小さな操作力をもって操舵がなされる。
また、そのトラックが高速走行している場合、上述の場
合と逆に、その反力調整弁17の絞り量が多くなる。
従って、その反力調整弁17における圧力降下が大きく
なり、その反力室47,48内の圧油は、そのコントロ
ール・バルブ・スプール40の摺動に対して大きな抵抗
となり、操舵に比較的大きな操作力が要求される。
上述の具体例10における圧力センサ31は、そのパワ
ー・シリンダ15の一対のシリンダ室66゜67の圧力
を感知するように1個のセンサとして構成され、それら
シリンダ室66.67に接続されるものとして説明した
が、そのシリンダ室66゜67のそれぞれのために独立
して構成し、2個の圧力センサをそれぞれのシリンダ室
66.67に接続することも可能である。
発明の利便・利益 上述よりして、既に提案され、使用されてきているとこ
ろの反力が油圧でなす車両に使用されるパワー・ステア
リングに比較していえば、この発明の車両に使用される
パワー・ステアリングは、可変絞りがそのコントロール
・バルブの上流側において、その油圧回路の配管に配置
され、補正油圧配管がその可変絞りの上流側において、
その油圧回路の配管から分岐され、アキュムレータがそ
の補正油圧配管に接続され、補正操舵弁が一対の補正操
舵圧力室を備えてそのコントロール・バルブに配置され
、一対の補正圧力供給通路が補正圧力絞りをそれぞれ配
置してその補正操舵弁の補正操舵圧力室をそのアキュム
レータに接続し、一対の補正圧力逃し通路がその補正操
舵弁の補正操舵圧力室をそのオイル・リザーバに接続し
、補正圧力逃し弁がその補正圧力逃し通路にそれぞれ配
置され、そして、コントローラが車速センサ、操舵量セ
ンサからの信号に応じて、その補正圧力逃し弁を開閉さ
せる構成を備えるので、この発明の車両に使用されるパ
ワー・ステアリングでは、常に、高い圧力の圧油が、そ
の可変絞りによってそのアキュムレータに蓄えられ、そ
の補正操舵弁が常に、そのアキュムレータの高圧の圧油
の作用下に置かれ、その補正圧力逃し弁が、また、その
コントローラで動作され、圧油がその動作された補正圧
力逃し弁に関連したその補正操舵弁の補正操舵圧力室か
らオイル・リザーバに逃がされ、そのコントロール・バ
ルブの動作に先立って、その補正操舵弁が動作され、装
置の遅れが小さくなって周波数特性が改善される結果、
バルブ振動が抑制され、ステアリングの静特性、動特性
、過渡特性および安定性が向上され、特に、ハンドル操
作に対するコントロール・バルブの動作遅れが改善され
、応容性が向上され、ステアリングの切り遅れ、すなわ
ち、ステアリングの動作遅れが防止され、その切り遅れ
に関する操作感覚の変化が少なくなり、操縦安定性が向
上され、ハンドル操作による疲労が軽減され、また、同
様に、ステアリングにおける遊びが補正可能になり、そ
のようにして、アダプティブ・コントロールが可能にな
り、車両にはより安全な走行が可能になり、特に、自動
車には、非常に有用になる。
発明と具体例との関係 先のように、図面を参照しながら説明されたこの発明の
具体例からして、この発明の属する技術の分野における
通常の知識を有する者にとって、種々の設計的修正や変
更は容易に行われることであり、さらには、この発明の
内容が、その発明の課題を遂行ならしめる発明の成立に
必須であり、その発明の性質であるその発明の技術的本
質に由来し、そして、それを内在させると客観的に認め
られる態様に容易に置き換えられる。
【図面の簡単な説明】
図は、インテグラル型に具体化され、トラックに適用さ
れたこの発明の車両に使用されるパワー・ステアリング
の具体例を示す概説図である。 11・・・オイル・リザーバ、12・・・オイル・ポン
プ、13・・・フロー・コントロール・パルプ、14・
・・コントロール・バルブ、15・・・パワー・シリン
ダ、16・・・反力調整通路、17・・・反力調整弁、
18・・・可変絞り、19・・・補正油圧配管、20・
・・アキエムレータ、21・・・補正操舵弁、22.2
3・・・補正圧力供給通路、24.25・・・補正圧力
逃し通路、26.27・・・補正圧力逃し弁、28・・
・コントローラ、29・・・車速センサ、30・・・操
舵量センサ、31・・・圧力センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 オイル・リザーバ、オイル・ポンプ、一対の反力室を備
    えるコントロール・バルブ、およびパワー・シリンダを
    油圧回路に構成して、操舵するものにおいて、 可変、絞りがそのコントロール・バルブの上流側におい
    て、その油圧回路の配管に配置され、補正油圧配管がそ
    の可変絞りの上流側において、その油圧回路の配管から
    分岐され、 アキュムレータがその補正油圧配管に接続され、補正操
    舵弁が一対の補正操舵圧力室を備えてそのコントロール
    ・バルブに配置され、 一対の補正圧力供給通路が補正圧力絞りをそれぞれ配置
    してその補正操舵弁の補正操舵圧力室をそのアキュムレ
    ータに接続し、 一対の補正圧力逃し通路がその補正操舵弁の補正操舵圧
    力室をそのオイル・リザーバに接続し、補正圧力逃し弁
    がその補正圧力逃し通路にそれぞれ配置され、そして、 コントローラが車速センサ、操舵量センサからの信号に
    応じて、その補正圧力逃し弁を開閉させる ことを特徴とする車両に使用されるパワー・ステアリン
    グ。
JP25297386A 1986-10-24 1986-10-24 車両に使用されるパワ−・ステアリング Pending JPS63106181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25297386A JPS63106181A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 車両に使用されるパワ−・ステアリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25297386A JPS63106181A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 車両に使用されるパワ−・ステアリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106181A true JPS63106181A (ja) 1988-05-11

Family

ID=17244727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25297386A Pending JPS63106181A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 車両に使用されるパワ−・ステアリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106181A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006462A1 (en) * 1989-11-07 1991-05-16 Hino Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power steering system for vehicles
JPH0443167A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Hino Motors Ltd パワーステアリング装置
US5291962A (en) * 1989-11-07 1994-03-08 Hino Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power steering device for use in motor vehicles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006462A1 (en) * 1989-11-07 1991-05-16 Hino Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power steering system for vehicles
US5291962A (en) * 1989-11-07 1994-03-08 Hino Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power steering device for use in motor vehicles
JPH0443167A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Hino Motors Ltd パワーステアリング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63106181A (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JP2516387B2 (ja) 自動車に使用されるパワ―・ステアリング
JPH049259Y2 (ja)
JP2516411B2 (ja) 自動車に使用されるパワ―・ステアリング・システム
JPH0522628B2 (ja)
JPH0240540B2 (ja)
JPH0242713B2 (ja)
JPH0240542B2 (ja) Sharyonishosarerupawaa*sutearingu
JPS63106180A (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JP2528276B2 (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JPS6237279A (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JPS6237278A (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JPH01208272A (ja) 自動車に使用されるパワー・ステアリング
JP2516410B2 (ja) 自動車に使用されるデュアル・シリンダ型パワ―・ステアリング
JPH0214225B2 (ja)
JPH0240541B2 (ja)
JP2528353B2 (ja) 自動車に使用されるパワ―・ステアリング・システム
JP2566447B2 (ja) 自動車に使用されるパワー・ステアリング
JPS63106182A (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JPS6092958A (ja) 車両に使用されるパワ−・ステアリング
JPS60143180A (ja) パワ−・ステアリングに使用されるコントロ−ル・バルブ
JPH01197172A (ja) 自動車に使用されるパワー・ステアリング
JPH01186471A (ja) 自動車に使用されるパワー・ステアリング
JP2528724B2 (ja) パワ―・ステアリング系統
JPH0587428B2 (ja)