JPS6310593A - 多層プリント配線基板の製造方法 - Google Patents

多層プリント配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPS6310593A
JPS6310593A JP61155253A JP15525386A JPS6310593A JP S6310593 A JPS6310593 A JP S6310593A JP 61155253 A JP61155253 A JP 61155253A JP 15525386 A JP15525386 A JP 15525386A JP S6310593 A JPS6310593 A JP S6310593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
multilayer printed
molding
laminate
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155253A
Other languages
English (en)
Inventor
滝沢 秀夫
浦口 良範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61155253A priority Critical patent/JPS6310593A/ja
Publication of JPS6310593A publication Critical patent/JPS6310593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明は多層プリント配!11!基板の連続成形に関す
るものである。 〔背景技術〕 従来、多層プリント配線基板は内1材、樹脂含浸基材、
外、V材、成形プレートをロフトで固定して位置決めし
てから成形プレス機で成形し、成形後にビンを抜き取っ
て多層プリント配線基板を得ていたが、内層材、樹脂含
浸基材、外層材の積層成形による厚み縮少分に対応する
ピンの長さを成形プレートの厚みに吸収させる必要があ
るため成形プレートの厚みは大であることが必要で成形
数の減少、重量増による取扱の困躇さが問題であった。 〔発明の目的〕 本発明の目的とするところは多層プリント配線基板を効
率よく生産することの出来る製造方法を提供することに
ある。 〔発明の開示〕 本発明は所要枚数の内層材の内層材間に開脂含浸基材を
挿入した1、1体を緊結してから、その上下面に樹脂含
浸基材を重ね、更に必要に応じてその上面々び又は下面
に金属箔を重ねて連続的に漬、1成形することを特徴と
する多層プリント配線基板の製造方法の士め内層材の位
j7ずれを発生することなく連続成形できるもので、以
下本発明を詳細に説明する。 本発明に用いる内、う材は片面又は両面に電気回路を形
成したもので、片面又は両面金
【箔張債層板の金a箔に
′i1!電回路全回路唆したものや金11湾を用いてい
ない積層板の片面又は両面にアグイテイプ法で電気回路
を形成したり或は印刷法で電気回路を形成したもの等を
も包含するものである。樹脂含浸裁寸に用いる樹脂とし
ては、フェノ−y!Jj脂、クレゾール四脂、エポキシ
樹脂、不飽和ポリエステ7v樹脂、メラミン・樹脂、ポ
リイミド、ポリブタジェン、ポリアミド、ポリアミドイ
ミド、ポリスルフォン、ホリフエニレンサμファイド、
ポリフェニレンオキサイド、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエーテルエーテルケトン、弗化樹脂等の単独、
変性物、混合物等が用いられ・必要に応じて枯/f f
l tIに水、メチyアμコーρ、アセトン、シクロヘ
キサノン、スチレン等の溶媒を添加シたもので、基材と
しては、ガラス、アスベストqの無機繊維やポリエステ
p、ポリアミド、ポリビニルアルコール、アクリル等の
有機合成繊維や木綿等の天然繊維からなる織布、不繊布
、マット或は紙又はこれらの組合せ基甘等である。積1
体の緊結は1伏又は棒状カシメ材やこれらカンメ材の一
端に円jし、楕円形、角形等の鰐をつけた愕付カシメや
ステーフ゛々、ハトメ等を用いることができ特に限定す
るものではないが好ましくはへトメに用いることがより
簡単、確実であ)電ましいことである。材質としてはア
、レミニウム、JG諭、銅、鉄、ステンレスA等の金属
やボリフ゛ロヒ”レン樹戸旨、ポリアミド樹脂、ポリカ
ーボネート噌指、ポリエチレン樹脂、ポリビニA/樹脂
専の合成樹脂を用いることができ特に1畏定するもので
は々い。1合体の緊結はO1j回路形成を阻害する位置
以外であればよく特に限定するものではないが、好まし
くは@1フ体の巾方向寸法を回路形成部分より少し大き
くしておき、該部分を緊結することが望ましいことであ
る。外層材としては銅、真鍮、アyミニウJ1、ヘステ
ンレス鋼、ニッケlv→の単独又は合金からなる金属箔
を用いることができ、・み要に応じてその1片面に接着
剤を設けることにより接着強度を向上させることもでき
る。又、金属箔の代シに片面金属箔張積層板を用いるこ
ともできるもので、更には金属箔なし積層板を用い、ア
ダイテイプ方式や印刷法で゛mlm囲気を形成せしめる
こともできる。 積層成形としては無圧加蟻方式やエンドレスベルト方式
等の連続m謝方法であるが好°ましくけエンドレスベル
ト方式であることが層間接着性がよく望ましいことであ
る。以下本発明を只施例にもとづいて説明する。 実施例 画面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂漬層板の両面に電気
ll1l路を形成した内層材2枚の間にJ’ICさα1
aのエポキシ樹月旨含浸ガラス152枚を挿入した故層
体の巾方向の回路形成部分以外をハトメで緊結してから
その上下面に厚さ0,1Mの長尺帯状エポキシ梅脂含浸
ガラス布2枚を夫々介して厚さ0.035廖の得尺帯伏
銅箔を夫々配設しエンドレスベルト同に挾み4続的に加
熱加圧債H成形した。圧カニ佳】O乏9A−1i滝度は
180”Q、加熱時間は3分間であった。この喚170
°Cで加分illボストキュアーを施して6層プリント
配線基板を得た。 比較例 実施例と同じ漬層体の上下面に厚さ0.11EWのエポ
キシ樹脂含凸ガフス布2枚を夫々介して厚さ0.035
 Klの銅箔を夫々配設し丈にその最外側を厚さl(m
の成形プレートで挾み、該成形プレートの四隅に四フド
を挿入し全体を固定してから成形プレス機で成形圧力1
0 kid、180°Cで90分間加キ加圧漬層成形し
て6層プリント配線基板を得だ。 〔発明の効果〕 実施例及び比較例のプリント配M%板の生産効率及び位
置ずれは第1表で明白なように本発明のものの性能はよ
く、本発明の多5響プリント配VA基板の製造方法の優
れていることを確認した。 第1表 注奈従来を100とじ之場合の比である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所要枚数の内層材の内層材間に樹脂含浸基材を挿
    入した積層体を緊結してから、その上下面に樹脂含浸基
    材を重ね、更に必要に応じてその上面及び又は下面に外
    層材を重ねて連続的に積層成形することを特徴とする多
    層プリント配線基板の製造方法。
  2. (2)積層成形がエンドレスベルト方式であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の多層プリント配線
    基板の製造方法。
JP61155253A 1986-07-02 1986-07-02 多層プリント配線基板の製造方法 Pending JPS6310593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155253A JPS6310593A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 多層プリント配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155253A JPS6310593A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 多層プリント配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310593A true JPS6310593A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15601882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155253A Pending JPS6310593A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 多層プリント配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418776A (ja) * 1989-05-31 1992-01-22 Nec Corp 厚み振動圧電磁器トランス、その駆動方法および製造方法
JPH06177451A (ja) * 1992-12-08 1994-06-24 Nec Corp 圧電トランス及びその駆動方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162166A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Fujitsu Ltd Method of producing multiilayer printed circuit board
JPS5553491A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Fujitsu Ltd Method of manufacturing multilayer printed circuit board
JPS5989494A (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 松下電工株式会社 プリント配線板用多層銅張積層板の製造法
JPS59182737A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 松下電工株式会社 積層板の連続製造方法
JPS60114836A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ切換えカメラ
JPS60119796A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 松下電工株式会社 多層プリント配線板の製法
JPS60244498A (ja) * 1984-05-08 1985-12-04 クルト・ヘルト 帯状材料を連続的にプレス加工する方法及び装置
JPS6154695A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 日本電気株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPS6156494A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 日本電気株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPS6184246A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 松下電工株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPS61120736A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 松下電工株式会社 多層プリント配線板の製法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162166A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Fujitsu Ltd Method of producing multiilayer printed circuit board
JPS5553491A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Fujitsu Ltd Method of manufacturing multilayer printed circuit board
JPS5989494A (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 松下電工株式会社 プリント配線板用多層銅張積層板の製造法
JPS59182737A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 松下電工株式会社 積層板の連続製造方法
JPS60114836A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ切換えカメラ
JPS60119796A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 松下電工株式会社 多層プリント配線板の製法
JPS60244498A (ja) * 1984-05-08 1985-12-04 クルト・ヘルト 帯状材料を連続的にプレス加工する方法及び装置
JPS6154695A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 日本電気株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPS6156494A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 日本電気株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPS6184246A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 松下電工株式会社 多層印刷配線板の製造方法
JPS61120736A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 松下電工株式会社 多層プリント配線板の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418776A (ja) * 1989-05-31 1992-01-22 Nec Corp 厚み振動圧電磁器トランス、その駆動方法および製造方法
JPH06177451A (ja) * 1992-12-08 1994-06-24 Nec Corp 圧電トランス及びその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310593A (ja) 多層プリント配線基板の製造方法
JPS6040215A (ja) プリプレグの製法
JPS62233211A (ja) 積層板の製造方法
JPH04158593A (ja) 積層板の製造方法
JPS62259825A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JPH02293111A (ja) 積層板の製造方法及び製造装置
JPH06252549A (ja) 接着剤被覆積層板の製造方法
JPS61263752A (ja) 積層板の製法
JPS6013537A (ja) 積層板用ガラスクロスおよびそれを用いた電気用積層板
JPS59101356A (ja) 銅箔およびそれを用いた電気用積層板
JPH03254191A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS61118246A (ja) 金属張積層板
JPH03285391A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH01225521A (ja) クッション材および積層板の製造方法
JPH01286811A (ja) 金属張り積層板の製造方法
JPS62233242A (ja) 片面金属箔張積層板
JPS60257598A (ja) 多層プリント配線板
JPH048515A (ja) 積層板の製造方法
JPH0421412A (ja) 積層板の製造方法
JPH01225519A (ja) 積層板の製造方法
JPS61110544A (ja) 片面金属張積層板の製造方法
JPS6163443A (ja) 積層板の製造方法
JPH0421411A (ja) 積層板の製造方法
JPH04189541A (ja) プリント配線板用多層板の製造方法
JPS6032651A (ja) 片面金属張積層板