JPS6299616A - エンジンの冷却装置 - Google Patents

エンジンの冷却装置

Info

Publication number
JPS6299616A
JPS6299616A JP23848285A JP23848285A JPS6299616A JP S6299616 A JPS6299616 A JP S6299616A JP 23848285 A JP23848285 A JP 23848285A JP 23848285 A JP23848285 A JP 23848285A JP S6299616 A JPS6299616 A JP S6299616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
cooling water
cylinder block
passage
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23848285A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Fuse
卓 布施
Kouji Munetou
宗藤 考慈
Kiyomi Takakura
高椋 清美
Kazumasa Nomura
野村 一正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP23848285A priority Critical patent/JPS6299616A/ja
Publication of JPS6299616A publication Critical patent/JPS6299616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/027Cooling cylinders and cylinder heads in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P2007/146Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2023/00Signal processing; Details thereof
    • F01P2023/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/08Temperature
    • F01P2025/50Temperature using two or more temperature sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/08Cabin heater

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はエンジンの冷却装置、詳しくはシリンダヘッ
ドとシリンダブロックの水ジャケットを各々独立させて
、2系統冷却を行うエンジンの冷却装置に関するもので
ある。
(従来技術) 従来より、シリンダヘッドの冷却水の水温(以下、冷却
水温という。)をシリンダブロックの冷却水温に比べて
高く設定して、比較的高温となるシリンダヘッドを十分
に冷却するとともに、それほど冷却する必要のないシリ
ンダブロックの暖機性を高める、いわゆる2系統冷却を
行うエンジンの冷却装置がある(たとえば、実開昭55
−130014号公報参照)0また、エンジンで加熱さ
れた冷却水の一部を暖房用のヒータの熱源として利用す
ることも広く行われている。
従来のこの種の冷却装置を、第5図に示す。この図にお
いて、1はシリンダヘッド、2はシリンダブロック、1
aはシリンダヘッド1の水ジャケット、2aはシリンダ
ブロック2の水ジャケット、3はフジエータ、4はウォ
ータポンプ、5.6は温度感知弁(以下、サーモパルプ
という。)、7はメイン通路である。
サーモパルプ5は、たとえば、冷却水温が70℃のとき
切替わシ、冷却水温が70℃以下の場合、メイン通路7
がバイパス通路8で短絡して、冷却水がフジエータ3に
流入しないようにして、シリンダヘッド1の暖機性を高
めている。一方、冷却水温が70℃を超えた場合、サー
モパルプ5が切替って、メイン通路7がラジェータ3と
連通して、シリンダヘッド1を有効に冷却する。
サーモパルプロは、シリンダブロック2の流出側通路9
におけるシリンダヘッド1の流出側通路13との合流部
14より上流側に設けられている。
このサーモパルプロは、たとえば、冷却水温が90℃の
とき作動し、冷却水温が90℃以下の場合、閉弁状態に
深持されて、それほど冷却する必要のないシリンダブロ
ック2の暖機性を尚めている。
一方、冷却水温が90℃を超えた場合、サーモパルプロ
が開弁状態となって、シリンダブロック2の流出側通路
9から流出した冷却水が、メイン通路7を通って、フジ
エータ3に導入される。このようにフジエータ3によっ
て冷却された冷却水は、有効ニジリンダブロック2を冷
却する。
10はヒータで、このヒータ10はメイン通路7をバイ
パスするヒータ通路11に設けられ、その上流側にヒー
タコック12を設けて、必要時にのみ冷却水をヒータ1
0に導入している。上記ヒータ通路11は、合流部14
より下流に設けられている。ヒータコック12はヒータ
ONで開弁じて、エンジン15によって加熱された冷却
水がヒータ10に導入されて、車内を暖房する。
ところで、上記ヒータ10の暖房性能は、冷却水温、な
らびに、ヒータ10内を流れる冷却水の流量と相関関係
がある。つまり、冷却水温が高いほど、また、流量が大
きいほど暖房効果が大きくなる。このため、冷却水温の
低いエンジン15の暖機運転中や、軽負荷運転が続いて
シリンダヘッド1が過冷却になって、冷却水温が下った
場合に、特に上記暖房効果の低下が問題となる。
ところが、上記従来技術では、冷却水温が90℃以下の
場合、サーモパルプ6が閉弁しておシ。
系全体の流量が小さい。したがって、ヒータ通路11、
つまシヒータ10内の流量も小さいから、十分に車内を
暖房できないという問題がある。
(発明の目的) この発明は上記従来の問題に鑑みてなされたもので、暖
機運転中や、暖機運転後の軽負荷運転中に、と−タの暖
房効果を向上し得るエンジンの冷却装置を提供すること
を目的としている。
(発明の構成) 上記目的を達成するため、この発明は、ヒータオンの状
態で、導入手段がシリンダブロックの流出側通路におけ
る温度感知弁の上流の冷却水をヒータの上流へ導入する
よう構成されている。
したがって、ヒータオンの状態になった場合には、常に
ヒータにシリンダヘッドおよびシリンダブロックの冷却
水が導入されるため、ヒータの暖房のききの悪い暖機運
転中や、軽負荷運転中におけるヒータの暖房効果を高め
ることができる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
この発明の第1の51!施例を示す第1図において、1
6はヒータ10のオンオフセンサで、ヒータ10のオン
状態およびオフ状態を検出し、マイクロコンピュータ1
7(以下、CPU17という。)にヒータ10のオン信
号aを出力する。18は導入手段で、上記オンオフセン
サ16と、CPUl7と、連通路19と、この連通路1
9に設けられた切換パルプ20とからなる。導入手段1
8は、CPUI 7がオンオフセンサ16から受けたオ
ン信号aで、切換パルプ20を開弁し、連通路19によ
って、シリンダブロック2の流出側通路9におけるサー
モパルプ6の上流側とヒータ通路11とを連通ずる。そ
の他の構成は、従来例と同様であシ、同一物も1シ<は
相当部分に同一符号を付して、その詳しい説明を省略す
る。
上記構成において、エンジン15の暖機運転中や、軽負
荷運転中には、たとえば、冷却水温が90℃以下のよう
な低温度であるため、サーモバpプロが閉弁している。
このため、ウォータポンプ4から圧送される冷却水は、
シリンダヘッド1の水ジャケット1aのみから、流出側
通路13.メイン通路7へと流れる。したがって、冷却
水の流電が小さい。
これに対し、この発明は、ヒータ10がオン状態になっ
た場合、ヒータコック12が開弁するとトモに、オンオ
フセンサ16が上記オン状態を検出する。上記ヒータコ
ック12の開弁によって、メイン通路7の冷却水の一部
は、ヒータ通路11を通って、ヒータ10に導かれる。
一方、上記オン状態を検出したオンオフセンサ16から
のオン信号aを受けて、CPU17が切換パルプ20を
開弁する。これにともない、冷却水はシリンダブロック
2の水ジャケット2aからも、流出側通路9と連通路1
9とを軸出して、ヒータ通路11へと導入される。つマ
シ、冷却水は、シリンダヘッド1およびシリンダブロッ
ク2の両方の水ジャケラ)la、2aから、ヒータ10
に導かれるため、ヒータ10内を流れる流量が従来より
も太きくなる。しかも、シリンダブロック2の温度の高
い冷却水が導入される。したがって、冷却水の温度が低
下してヒータ10のききの悪い暖機運転中や、軽負荷運
転中にお・ける暖房効果を向上し得る。
なお、ヒータ10を使用しない場合には、サーモパルプ
ロおよび切換パルプ20が閉弁状態にあるため、従来と
同様、シリンダブロック2の暖機性を損うこともない。
この発明の第2の実施例を示す第2図において、21は
逆上弁で、ヒータ通路11に設けられて、矢印A方向に
のみ冷却水が流れる。この実施例では、導入手段18は
、この逆上弁21と連通路19とで構成されている。そ
の他の構成は、従来例と同様であシ、同一物もしくは相
当部分に同一符号を付して、その詳しい説明を省略する
上記構成において、ヒータ10を使用しない。
しかも暖機運転中等の場合、シリンダブロック2の水ジ
ャケラ)2a内の冷却水は、サーモパルプロ、ヒータコ
ック12が閉弁し、かつ、逆上弁21を設けているから
、流通することがない。このため、シリンダブロック2
の暖機を妨げることがない。一方、ヒータ10を使用す
る場合、シリンダブロック2の水ジャケット2&の冷却
水は、ヒータコック12が開弁して、少なくとも流出側
通路9と連通路19とヒータ通路11とを経て、ヒータ
10に導入される。ここで、逆止弁21があるので、連
通路19からヒータ通路11へ導入された冷却水は、メ
イン通路7に流入することなく、円滑にヒータ10に導
入される。サーモパルプロが開いた通常状態では、メイ
ン通路7の冷却水も逆上弁21を経てヒータ10に導入
される。このため、第1の実施例と同様の効果を持つ。
また制御が簡単でるる。
この発明の第3の実施例を示す第3図において、導入手
段18は、水温センサ22と、CPUI 7ト、ヒータ
10のオンオフセンサ16と、モータ23と、流出側通
路9に設けられたS型弁6Aとからなる。水温センサ2
2は、シリンダブロック2の流出側通路9に設けられ、
CPU17に水温信号すを出力する。モータ23は%C
PUI 7がら出力される開閉信号Cによって作動し、
第5図のサーモパルプロに相当する第3図の蝶型弁6A
を開閉する。
第4図において、CPU17は、比較回路17aと温度
設定回路17bと積分回路17oと増幅回路17dとを
内蔵している。比較回路17aは水温信号すと温度設定
回路17bから出力される設定温度dとを比較して、水
温信号すが設定温度dを超えたとき高温信号・を出力す
る。積分回路17cはオンオフセンサ16から出力され
るオン信号a1あるいは、上記高温信号eを入力とし。
これらの信号a、ef、積分してのこぎり波信号fを出
力する。増幅回路17dは上記のこぎ9波信号fを入力
とし、これを増幅して上記開閉信号Cをモータ23に出
力する。これによって、蝶型弁6Aは徐々に開閉される
上記構成において、第3図のヒータ10を使用しない、
しかも、暖機:A転中等の場合には、第4図のオン信号
aおよび高温信号eが積分回路17Cに入力されない。
このため、第3図の蝶型弁6Aが閉弁状態であシ、シリ
ンダブロック2の水ジヤケツト2&内の冷却水が、流通
することがない。
シタカッチ、シリンダブロック20暖機が有効に行われ
る。一方、ヒータlOを使用しない、しかも高負荷運転
中等の場合には、シリンダブロック2の水シャグツ)2
a内の冷却水温が高いから、第4図の高温信号・が積分
回路17oに入力されて、第3図の線型弁6人が閉弁状
態になる0したがって、シリンダブロック2の水ジヤケ
ツト2a内の冷却水が、フジエータ3に流入して、有効
にシリンダブロック2が冷却される。また、ヒータ10
がオン状態の場合には、第4図のオンオフセンサ16か
らオン信号aが積分回路17aに出力されて、線型弁6
人が開弁する。このため、第3図のシリンダブロック2
の水ジヤケツト2&内の冷却水は、¥リンダヘッドlの
水ジャケットla内の冷却水と、合流部14で合流して
、メイン通路7から一部がバイパスした後、開弁してい
るヒータコック12を経て、ヒータ1Gに導入される。
したがって、第10実施例と同様の効果を持つ。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、ヒータオンの
状態になった場合には、常にヒータにシリンダヘッドの
冷却水、ならびに、このシリンダヘッドよりも冷却水温
の高いシリンダブロックの冷却水が導入されるため、ヒ
ータの暖房のききの悪い暖機運転中や、軽負荷運転中に
おけるヒータの暖房効果を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を示す概略構成図、第
2図は第2の実施例を示す概略構成図、第3図は第3の
実施例を示す概略構成図、第4図は同系統図、第5図は
従来例を示す概略構成図である。 1・・・シリンダヘッド、la・・・水ジャケット、2
・・・シリンダブーツク、2a・・・水ジャケット、9
・・・流出側通路、10・・・ヒータ、11・・・ヒー
タ通路、13・・・流出側通路、14・・・合流部、1
5・・・エンジン、18・・・導入手段〇 第1図 2:ジル9゛フロック 11 : し−9冴q各   
16:漆入専jt第2図 $3逸 胆 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、シリンダヘッドの水ジャケットとシリンダブロ
    ックの水ジャケットを各々独立して形成するとともに、
    シリンダブロックの流出側通路における、シリンダヘッ
    ドの流出側通路との合流部より上流側に温度感知弁を設
    け、この温度感知弁によって、シリンダブロックの水ジ
    ャケットを流れる冷却水の温度をシリンダヘッド側を流
    れる冷却水の温度に比べて高く設定する一方、上記合流
    部より下流にヒータを通るヒータ通路を備えた2系統冷
    却装置からなるエンジンの冷却装置において、ヒータオ
    ンの状態で、シリンダブロックの流出側通路における温
    度感知弁の上流の冷却水をヒータの上流へ導入する導入
    手段を設けたことを特徴とするエンジンの冷却装置。
JP23848285A 1985-10-24 1985-10-24 エンジンの冷却装置 Pending JPS6299616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23848285A JPS6299616A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 エンジンの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23848285A JPS6299616A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 エンジンの冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299616A true JPS6299616A (ja) 1987-05-09

Family

ID=17030896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23848285A Pending JPS6299616A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 エンジンの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299616A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012047102A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
JP2012172624A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Denso Corp 内燃機関冷却システム
DE19803885B4 (de) * 1998-01-31 2013-02-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kühlkreisanordnung für eine flüssigkeitsgekühlte Brennkraftmaschine
DE10250157B4 (de) * 2001-10-26 2013-04-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Kühlvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
DE10047081B4 (de) * 2000-09-22 2013-06-06 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kühlung einer Brennkraftmaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135220A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Toyota Motor Corp Cooling device of engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135220A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Toyota Motor Corp Cooling device of engine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19803885B4 (de) * 1998-01-31 2013-02-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kühlkreisanordnung für eine flüssigkeitsgekühlte Brennkraftmaschine
DE10047081B4 (de) * 2000-09-22 2013-06-06 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kühlung einer Brennkraftmaschine
DE10250157B4 (de) * 2001-10-26 2013-04-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Kühlvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP2012047102A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
JP2012172624A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Denso Corp 内燃機関冷却システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894834A (en) Cooling system for water cooling type engine
US4726324A (en) Cooling system controller for internal combustion engines
JP3374715B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環装置
US6325026B1 (en) Cooling water recirculation apparatus for an internal combustion engine
JPS6299616A (ja) エンジンの冷却装置
JP3086929B2 (ja) エンジンの冷却構造
JP3389279B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH06212970A (ja) エンジンの冷却装置
JPH11182241A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP3810892B2 (ja) エンジン冷却装置
JPS6320819Y2 (ja)
JP2001271644A (ja) エンジンのオイル温度調節方法及びオイル温度調節装置
JPS6114580Y2 (ja)
JPH0444813Y2 (ja)
JPH08244663A (ja) オートバイの暖房装置
JPH0519544Y2 (ja)
JP2528853Y2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH08177491A (ja) 内燃機関の冷却装置
KR19990011870A (ko) 자동차의 엔진 냉각장치 및 방법
JPH01313615A (ja) 過給機付エンジンの冷却装置
JP3376883B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環装置
KR19980051954A (ko) 3방 밸브
JPH0738654Y2 (ja) 水冷エンジンの廃熱回収装置
KR940015170A (ko) 엔진의 냉각장치
JPS6319586Y2 (ja)