JPS629708A - ロ−ルベンデイング装置 - Google Patents

ロ−ルベンデイング装置

Info

Publication number
JPS629708A
JPS629708A JP14979085A JP14979085A JPS629708A JP S629708 A JPS629708 A JP S629708A JP 14979085 A JP14979085 A JP 14979085A JP 14979085 A JP14979085 A JP 14979085A JP S629708 A JPS629708 A JP S629708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
cylinder
bearing box
cylinders
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14979085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679730B2 (ja
Inventor
Motokatsu Okuyama
奥山 本勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60149790A priority Critical patent/JPH0679730B2/ja
Publication of JPS629708A publication Critical patent/JPS629708A/ja
Publication of JPH0679730B2 publication Critical patent/JPH0679730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B29/00Counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load, e.g. backing rolls ; Roll bending devices, e.g. hydraulic actuators acting on roll shaft ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/08Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts
    • B21B31/10Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts by horizontally displacing, i.e. horizontal roll changing
    • B21B31/106Vertical displacement of rolls or roll chocks during horizontal roll changing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、圧延機のロールベンディング装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のロールベンディング装置におけるロールベンディ
ング用シリンダの配置は、特開昭52−126663号
公報に示されるように、先端が上下の作業ロール軸受箱
間に挿入されるプロジェクトブロックに、インクリーズ
ベンディング用シリンダを配設し、プロジェクトブロッ
クと別体の補強ロール軸受箱にディグリーズベンディン
グ用シリンダを配設したものや、特開昭55−2471
4号公報に示されるように、プロジェクトブロックにイ
ンクリーズベンディング用シリンダとディグリーズベン
ディング用シリンダが配設したものがある。しかし、こ
れら各公報に示されたロールベンディング装置は、シリ
ンダが片ロツド型であるため、上下の作業ロール間の狭
いところに2個のシリンダを組み込まなければならない
、このため、シリンダのストロークが少な°くてすむロ
ール間ギャップの小さいものや、ロール径の変化量が小
さいものはよいが、ロール間ギャップが大きく、またロ
ール径の変化量が大きい場合には、シリンダストローク
の大きいものを、二個重ねた状態に設置しなければなら
ず、スペース的にシリンダの組み込みが困難であった。
そこで、各シリンダの軸心をロールの軸方向にずらして
配置し、上下方向のスペースの狭さに対応させたものが
ある。ところが、このような圧延機においては、軸受中
心に対して上下方向における荷重中心が異なったり、ま
た大きなベンディング力を必要とする場合には、配列的
にもシリンダの組み込みが困難となる。
一方、特開昭52−92854号公報には、ピストンの
両側にピストンロッドを設けた。いわゆる両ロッド型の
シリンダを用い、一つのシリンダによりインクリーズベ
ンディング用シリンダとしても、ディグリーズベンディ
ング用シリンダとしても用いるものが開示しである。こ
の両ロッド型シリンダを用いた場合には、スペース的な
困難を解消できる利点を有している。しかし、特開昭5
2−92854号公報に示された圧延機は、ロール組み
替え時に。
ピストンロッドとロール軸受箱とを分離状態に保持する
ために、ロール軸受箱を持ち上げるための持ち上げ装置
、例えば組み替えロール持ち上げシリンダが必要となる
等の問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は1両ロッド型のシリンダを用いた圧延機におい
て、ロール軸受箱を持ち上ゲるための特別な装置を用い
ることなく、容易にロールの組み替えを行うことができ
るロールベンディング装置を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
本発明は、ロールの軸受箱の上下端部に形成したアーム
部に、先端が挿入されるシリンダ取り付は用のブロック
に1両ロッド型のシリンダを複数個ロールの軸方向に配
設し、これらシリンダのうちの一つのピストンロッド先
端の上限高さを他のシリンダより高くし、ロール組み替
え時にこのピストンロッド先端の上限高さが高いシリン
ダによりアーム部を介して軸受箱を持ち上げ、前記アー
ム部をピストンロッド上ですべらせて軸受箱を移動し、
軸受箱を組み替えレール上に移すことができるようにし
、特別の持ち上げ装置を用いることなく、容易にロール
の組み替えを行うことができるように構成したものであ
る。
〔発明の実施例〕
本発明に係るロール組み替え装置の好ましい実施例を、
添付図面に従って詳説する。
第3rgIは、本発明に係る実施例のロールベンディン
グ装置を組み込んだ圧延機の主要部を示す断面図である
第3図において、ロールハウジング10にはウィンドが
形成してあり、このウィンド内の中央部に上下の作業ロ
ール12.14が上下の作業ロール軸受箱16.18に
回転自在に支持されている。
上下の作業ロール軸受箱16.18は、被圧延材20の
入側と出側との上下端部にそれぞれアーム部22.24
が形成しである。そして、上下のアーム22.24の間
には、ロールハウジング101<設けたプロジェクトブ
ロック26の先端部が挿入され、作業ロール軸受箱16
.18の側面に接している。このプロジェクトブロック
26の先端部には、第11!!および第2図に示すよう
に両ロッド型のベンディングシリンダ28.30が組み
込まれており、アーム部22.24を介して作業ロール
軸受箱16.18を支持するとともに、上下の作業ロー
ル12.14にベンディング力を付与できるようになっ
ている。また、プロジェクトブロック26には、上作業
ロール軸受箱16の上側アーム部22先端部に取り付け
た車輪32と、下作業ロール軸受箱18の下側アーム部
先端部に取り付けた車輪34との直下に位置する組み替
えレール36.38が固定しである。この組み替えレー
ル36.38は、作業ロール12.14の軸方向に延在
し、駆動側のプロジェクトブロック26と操作側のプロ
ジェクトブロック26とを連結している、さらに、第1
図に示すように1組み替えレール36の上面は、その高
さが第1図に示すように、ロール組み替え時に操作側か
ら挿入される台車レール40の上面高さと一致している
。このことは、組み替えレール38について、も同様で
ある。
上作業ロール12に接して配置した上補強ロール42は
、上補強ロール軸受箱44に回転自在に支持されており
、また上作業ロール軸受箱44がプロジェクトブロック
26に設けたバランスシリンダ46により支持されてい
る。さらに、下作業ロール14に接して配置した下補強
ロール48は、下補強「i−ル軸受箱50に回転自在に
支持されており、この下作業ロール軸受箱50が圧延荷
重を出力する図示しない圧下ジヤツキにより支持されて
いる。
第1図および第2図に示すように、ベンディングシリン
ダ28.30の圧油が供給される下側室52.54同士
および上側室同士は、それぞれ連通孔56により連通し
ており、同一の油圧が作用するようになっている。そし
て、上作業ロール12にベンディング力を付与するベン
ディングシリンダ28.30のうち、アーム部22に対
し車輪32の反対側に位置するベンディングシリンダ2
8のピストンロッドが、ベンディングシリンダ30のピ
ストンロッドより大径となっており、かつ、第2図に示
すようにベンディングシリンダ28の上側ピストンロッ
ドがベンディングシリンダ3oの上側ピストンロッドよ
りSだけ長くなっている。すなわち、ベンディングシリ
ンダ28のピストンロッド先端の上限高さは、ベンディ
ングシリンダ30のピストンロッド先端の上限高さより
Sだけ高くなっている。そして、ベンディングシリンダ
28の上下のピストンロッドの先端間の長さLは、上下
のアーム部22.24の内法寸法よりRだけ短かくなっ
ている。このRの値は、ロールの組み替えに支障を生じ
ない値であり、数■あればよい。
上記のごとく構成したロールベンディング装置を有する
圧延機のロール組み替えは、次のごとくして行う。
まず1図示しない圧下ジヤツキにより下補強ロール46
を下方に移動するとともに、バランスシリンダ46によ
り上補強ロール42を持ち上げる。
次に、上作業ロール軸受箱16を支持しているベンディ
ングシリンダ28.30の下側室52゜54に圧油を導
くとともに、下作業ロール軸受箱18を支持しているベ
ンディングシリンダ28゜30のピストンロッドを最下
端まで下げる。これにより、下作業ロール軸受箱18は
、下側のアーム部24に設けた車輪34が組み替えレー
ル38上に乗り、操作側に引かれると、車輪34が組み
ロールハウジング10の外部に引き出すことができる。
一方、上作業ロール軸受箱16は、第1図および第2図
に示すように、上側アーム部22がベンディングシリン
ダ28の上側ピストンロッドに支持され、ベンディング
シリンダ30の上側ピストンロッドとの間にSだけギャ
ップが生ずる。このとき、ベンディングシリンダ28.
30の下側ピストンロッドの先端と、上作業ロール軸受
箱16の下側アーム部24との間にはRのギャップが生
じ、また上側アーム部22に取り付けた車輪32と組み
替えレール36との間にはギャップGを生じる。このギ
ャップGは、ロール組み替え時に車輪32が組み替えレ
ール36上に乗るような値でよく、0かあっても1■以
下にすることが望ましい0次に、上作業ロール軸受箱1
6は、第2図に示した状態において操作側に引かれると
、上側アーム部22の下面がベンディングシリンダ28
の上側ピストンロッドの上端面を摺動し、操作側に移動
する。
ベンディングシリンダ28のピストンロッドは、大径に
形成されているため、上作業ロール軸受箱16の移動に
伴う横荷重に対する曲げ強度にも十分耐えることができ
、ピストンロッド上端面の面圧が小さくなり、へたりや
摩耗等が非常に小さく、上作業ロール軸受箱を容易に移
動することができる。そして、上側アーム部22の下端
面がベンディングシリンダ28のピストンロッド上端面
を摺動して移動した上作業ロール軸受箱16は、車軸3
2が組み替えレール36と台車レール40上を転動し、
操作側に引き出される。
このように、本実施例によれば、上作業ロール軸受箱を
持ち上げるための特別な装置を用いることなく、被圧延
材20が上下の作業ロール12゜14間に存在した状態
においてロールの組み替えをすることができる。しかも
、組み替えレールを固定にすることができ、圧延機の簡
素化を図ることができる。また、ロール組み替え時に大
径のピストンロッドを有するベンディングシリンダによ
り作業ロール軸受箱を支持するために、他のシリンダの
ピストンロッドにへたりや摩耗を生じることかない。
なお、ロールを組み込む場合には、前記ロールの引き出
しとほぼ逆の手順により行うことができる。また、上下
の作業ロール12.14にベンディング力を付与する場
合には、上作業ロール16の上端には上補強ロール42
が接しており、下作業ロール14の下端には下補強ロー
ル48が接しているため、各ベンディングシリンダ28
.30のピストンロッドは、全ストローク長Ωを移動す
ることなく、その端面がアーム部に当接することになり
、上下の作業ロール12.14にインクリーズベンディ
ング力、またはディグリーズベンディング力を付与する
ことができる。各ベンディングシリンダ28.30の全
ストローク長Ωは、作業ロール径の変化量や、ロール組
み替え時に上下の作業ロール12.14が被圧延材20
との間に間隙を得られるようにすること等を考慮して設
定される。
第4図は、本発明に係るロールベンディング装置の他の
実施例を示したものである。
本実施例においては、ベンディングシリンダ28.30
.56により作業ロールにベンディング力を付与するよ
うにしてあり、各ベンディングシリンダ28,30.5
6がロールの軸方向に一列に配置されている。そして、
アーム部22に対する車軸32の反対側に位置するベン
ディングシリンダ28のピストンロッドが大径に形成さ
れ、かつ上側ピストンロッドが他のベンディングシリン
ダ30.56の上側ピストンロッドより長くなっており
、前記と同様の効果を得ることができる。
前記実施例においては、4段圧延機について説明したが
、2段圧延機や6段圧延機等の他の圧延機についても適
用することができる。また、前記実施例においては、シ
リンダ取り付は用ブロックがロールハウジング10に固
定されたプロジュクトブロックである場合について説明
したが、ロールが軸方向に移動できる圧延機に設けられ
る、ロールの軸方向に移動可能な移動ブロックにベンデ
ィングシリンダを組み込むこともできる。さらに、下作
業ロール側のベンディングシリンダ28゜30は、上側
と同様に形成してもよいし、ベンディングシリンダ28
.30を同形に形成してもより)。
〔発明の効果〕
以上に説明したごとく、本発明によれば、ロールの軸方
向に沿って複数のベンディングシリンダを設け、そのベ
ンディングシリンダの一つのピストンロッド先端の上限
高さを他のシリンダより高くしたことにより、ロール組
み替え時に特別な装置を設けることなく軸受箱を被圧延
材と非接触に支持することができ、容易にロールの組み
替え作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るロールベンディング装置
を備えた圧延機の上作業ロール部分の詳細図、第2図は
本発明に係る実施例のロールベンディング装置により上
作業ロールを持ち上げ支持した状態を示す説明図、第3
図は本発明に係る実施例のロールベンディング装置を備
えた圧延機の説明図、第4図は本発明に係るロールベン
デイング装置の他の実施例を示す要部の断面図である。 10・・・ロールハウジング、12・・・上作業ロール
、14・・・下作業ロール、16・・・上作業ロール軸
受箱、18・・・下作業ロール軸受箱、22.24・・
・アーム部、26・・・プロジェクトブロック、28,
30゜56・・・ベンディングシリンダ、36.38・
・・組み替えレール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロールを回転自在に支持する軸受箱の両側上下端部
    に形成したアーム部と、このアーム部を押圧し、前記ロ
    ールにベンディング力を付与する画ロッド型シリンダと
    、ミルハウジングに設けられて前記上下のアーム部間に
    挿入され、シリンダが配設されるシリンダ取付用ブロッ
    クと、を有するロールベンディング装置において、前記
    各ブロックに前記シリンダをロールの軸方向に複数個配
    設するとともに、同一ブロック内の前記シリンダの1つ
    はピストンロッド先端の上限高さが他より高いことを特
    徴はするロールベンディング装置。 2、前記ピストンロッド先端の上限高さが高いシリンダ
    は、ピストンロッドが他のシリンダより大径であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のロールベン
    ディング装置。 3、前記ロールの軸方向に配置された前記ブロックの各
    対は、組み替えレールにより連結されており、前記軸受
    箱の上端部に形成したアーム部は、前記組み替えレール
    上を転動する車輪を有していることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項に記載のロールベンディン
    グ装置。 4、前記ブロックは、前記ロールの軸方向に移動できる
    移動ブロックであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第3項のいずれか1項に記載のロールベンデ
    ィング装置。
JP60149790A 1985-07-08 1985-07-08 ロ−ルベンデイング装置 Expired - Lifetime JPH0679730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149790A JPH0679730B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 ロ−ルベンデイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149790A JPH0679730B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 ロ−ルベンデイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS629708A true JPS629708A (ja) 1987-01-17
JPH0679730B2 JPH0679730B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=15482769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60149790A Expired - Lifetime JPH0679730B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 ロ−ルベンデイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679730B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230208A (ja) * 1987-02-27 1988-09-26 クレシム 軸方向に移動可能な圧延ロールを有する圧延機と、この圧延ロールの輪郭形状の調整方法
WO2002024358A1 (en) * 2000-09-25 2002-03-28 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Device and method to bend the rolls in a rolling stand
JP2010528868A (ja) * 2008-03-27 2010-08-26 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ロールスタンド
JP2011218414A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Nippon Steel Engineering Co Ltd ワークロールベンディング装置
WO2012049183A1 (de) 2010-10-12 2012-04-19 Sms Siemag Ag Walzgerüst
US20130104617A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Remn-Min Guo Methods of Shifting and Bending Rolls in a Rolling Mill
ITMI20120598A1 (it) * 2012-04-12 2013-10-13 Danieli Off Mecc Sistema integrato di piegatura e di bilanciamento per gabbie di laminazione
JP2016155136A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 Jfeスチール株式会社 2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法及び鋼板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956910A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Kawasaki Steel Corp ロ−ルベンデイング押力制御方法
JPS59185505A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機
JPS6080004U (ja) * 1983-11-01 1985-06-04 石川島播磨重工業株式会社 圧延機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956910A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Kawasaki Steel Corp ロ−ルベンデイング押力制御方法
JPS59185505A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機
JPS6080004U (ja) * 1983-11-01 1985-06-04 石川島播磨重工業株式会社 圧延機

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230208A (ja) * 1987-02-27 1988-09-26 クレシム 軸方向に移動可能な圧延ロールを有する圧延機と、この圧延ロールの輪郭形状の調整方法
WO2002024358A1 (en) * 2000-09-25 2002-03-28 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Device and method to bend the rolls in a rolling stand
US7021105B2 (en) 2000-09-25 2006-04-04 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Device and method to bend the rolls in a rolling stand
JP2010528868A (ja) * 2008-03-27 2010-08-26 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ロールスタンド
JP2011218414A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Nippon Steel Engineering Co Ltd ワークロールベンディング装置
WO2012049183A1 (de) 2010-10-12 2012-04-19 Sms Siemag Ag Walzgerüst
US20130104617A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Remn-Min Guo Methods of Shifting and Bending Rolls in a Rolling Mill
US9120134B2 (en) * 2011-10-26 2015-09-01 I2S, Llc Methods of shifting and bending rolls in a rolling mill
ITMI20120598A1 (it) * 2012-04-12 2013-10-13 Danieli Off Mecc Sistema integrato di piegatura e di bilanciamento per gabbie di laminazione
WO2013153533A1 (en) 2012-04-12 2013-10-17 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Integrated bending and balancing apparatus for rolling stands
CN104271276A (zh) * 2012-04-12 2015-01-07 丹尼尔和科菲森梅克尼齐有限公司 用于轧制机架的集成的弯曲和平衡装置
RU2584099C1 (ru) * 2012-04-12 2016-05-20 ДАНИЕЛИ И КО ОФФИЧИНЕ МЕККАНИКЕ С.п.А. Встроенное устройство изгиба и балансировки валков для клетей прокатного стана
JP2016155136A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 Jfeスチール株式会社 2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法及び鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679730B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543810A (en) Six-high rolling stand
JPS629708A (ja) ロ−ルベンデイング装置
EP0043869B2 (en) Roll for rolling mill
JPH02147705A (ja) レール研削機械
US6073474A (en) "C" block roll bending
US4254711A (en) Metallurgical vessel handling vehicle
JPH0753285B2 (ja) 作業ロール軸受箱を備えた圧延機
JPH02187208A (ja) 多段圧延機におけるロール組替装置
CN101439360B (zh) 一种导盘的调整机构
CA2279920C (en) Cross rolling machine
JPH0811241B2 (ja) 作業ロールシフト圧延機
JPS6355369B2 (ja)
JPH04361802A (ja) クロスミル
DE3737454A1 (de) Walzwerk, insbesondere kaltwalzwerk
JPH067962B2 (ja) ロ−ル装置及び該ロ−ル装置を具備した圧延機
JPS6261361B2 (ja)
JPS59125206A (ja) 圧延機のロール組替装置
US7021105B2 (en) Device and method to bend the rolls in a rolling stand
KR850000282B1 (ko) 압연기(壓延機)
JPH09271816A (ja) 圧延機のロール組替装置
KR850000660B1 (ko) 압연(壓延)로울
GB1602032A (en) Vessel-exchange truck and a metallurgical vessel for example a stellworks converter
SU1444001A1 (ru) Способ замены рабочих валков прокатной клети с Т-образными закрылками подушек
JPH0810430Y2 (ja) 圧延機
JPS61159211A (ja) 圧延機のロ−ルベンダ