JPS59125206A - 圧延機のロール組替装置 - Google Patents

圧延機のロール組替装置

Info

Publication number
JPS59125206A
JPS59125206A JP23386382A JP23386382A JPS59125206A JP S59125206 A JPS59125206 A JP S59125206A JP 23386382 A JP23386382 A JP 23386382A JP 23386382 A JP23386382 A JP 23386382A JP S59125206 A JPS59125206 A JP S59125206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
roll
rolling mill
rolls
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23386382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315041B2 (ja
Inventor
Keiichi Hamada
濱田 圭一
Sadayoshi Tajima
田島 貞好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23386382A priority Critical patent/JPS59125206A/ja
Publication of JPS59125206A publication Critical patent/JPS59125206A/ja
Publication of JPS6315041B2 publication Critical patent/JPS6315041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/08Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts
    • B21B31/10Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts by horizontally displacing, i.e. horizontal roll changing
    • B21B31/106Vertical displacement of rolls or roll chocks during horizontal roll changing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B2013/028Sixto, six-high stands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は多段圧延様のロール組替装置に関する。
〔従来技術〕
多段圧延機のロール組替装置としては、従来は圧延機内
に各ロール組体に対応する組替レールを、また圧延機前
面に前記組替レールと高さを一致させた受渡しレールを
それぞれ設け、組替レールと受渡しレール上を走行させ
ることによシロール組替を行っていた。しかしながらこ
のような装INKおいては、複数のレールを圧延機前面
に配設するため深いピントを設けざるを得ない。このた
めロール組替時にはピントを塞ぐためのフロア−プレー
トを取除く作業が必要で、ロール組替時間が増大する他
、ロール組替時の安全性が損われる。また深いピント内
にあるロール組体ヲロールショップまで搬送するための
作業が複雑で、この点でもロール組替時間を増大させる
という問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、圧延機
前面のフロア−を簡素化し得る多段圧延機のロール組替
装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は圧延時のロールチョツク組立品に発生する側圧
を支持するための案内面をチョツク側面に当設して設け
、圧延機前面に固設した受渡しレールに、圧延機内に配
設した上下二段形組替レールのそれぞれを整合可能とす
るための昇降装置を設け、前記上下二段形組替レールを
ロール軸方向に配設してこのレール側面を前記チョツク
側面の案内面として構成し、床下深い位置にあるロール
組体でも圧延機内で一旦上昇させてから圧延機前面に搬
出できるよう処したものである。
〔発明の実力布例〕
以下本発明に係る圧延機の一実施例を図面を参照して説
明する。
第1,2図において、ミルハウジング1内には作業ロー
ル2.2’、上中間ロール3、下中間ロール4、上補強
ロール5、下補強ロール6が配設されている。前記粋業
口―ル2,2’、中間ロール3,4をそれぞれ組替する
ための組替レール7は、前記ミルハウジング1下部に配
設されたシリンダーブロック8によって昇降を行うよう
になっている。
上補強ロール5上にはスペーサーブロック9が具備され
、スペーサーブロック9は圧下スクリュー10先端部に
取り付けられたスペーザープロックシフト用シフトレー
ルエ1にはまシ合い、シフトシリンダーエ2によりハウ
ジングlの外または内にシフト可能なように構成されて
いる。
作業ロール用チョック13.13’のうち下チョック1
3′には、ロール組替時に上下チョツクを一定間かくに
箪ねるオートスペーサー14が内方記されており、下中
間ロール用チョック15はその両側開を前^己組替レー
ル7によって案内され、でらに前記下中間ロール用チョ
ンク15に設けた車輪16が組替レール堀り込み部17
に嵌合するように配設されている。
前記上補強ロール5は補強ロールバランスシリンダー1
8によシバランスされている。前記上申1iJJ O−
ル3はロール組替に際しては上中間口・−ル持ち上はシ
リンダー19に保持される。また前記作業ロール2,2
′は前記ハウジングlに取付けられた作業ロールバラン
スシリンダー20によって保持可能である。
上記のように構成された本発明に係る圧延機の一実施例
について、そのロール組替を順を追って以下に説明する
作業ロールの組替は、第2,3図に示すように圧下スク
リュー10をg景上昇させ、シフトシリンダー12によ
りスペーサーブロック9をシフトさせ、ついでバンクロ
ールバランスシリンダー18により補強ロール5をスペ
ーサーブロック9の厚み分上昇させ、さらに上中間ロー
ル3をシリンダーエ9によって持ち上けて上作業ロール
2と上中間ロール3との間にギャップを構成し、作業ロ
ール2,2′が組替時にロール同志が接触しないように
している。
作業ロール組替のための上部レール面aがフロア(FL
)上の受渡しレール面Cと一枚する筒さまで上昇させる
ため、レール位置決めストッパー21をシリンダー22
によりレール用ガイドバー23の進路に押し出す。
つぎに組替レール7押し上げ用シリンダー8を操作して
レール7を上昇させて、ガイドバー23がストッパー2
1に当接して停止する。このときレール上昇ストローク
は第1,2図に示すStKなるようにしてあり、固定側
FLとスタンド内上部レール面aとは第3図に示すごと
く一致する。
上部レール面a上には下作業ロールチョック13′内に
配設されたオートスペーサー14が摺動的如組込んであ
シ、オートスペーサー14の端部には車輪24が固設さ
れているので、レール7が上昇すると上部レール面aに
載っている車輪24を介してオートスペーサー14が8
1だけ押し上げられ、上下作業ロール組立品2.2’i
所定量だけ持ち上け、第3図に示す状態となる。この状
態でロール索引車などの手段で作業ロールを固定70ア
上に引き出す。
上中間ロール3の組替時には、第4図に示すように上記
の作業ロール組替の手順で作業ロールが第3図の状態の
ととく組替位置にセット出来たら、上作業ロール用チョ
ック13上のスペーサー25上に1土中間ロール3をシ
リンダー19を下降動作することによシ重ね、3本重ね
の状態で固定フロア上に引き出す。
下中間ロール4の組替は、上記の作業ロールまたは作業
ロール、と上中間ロールが抜は出た状態でシリンダー2
2を操作してストッパー21をガイドバー23の進路か
ら引出し、シリンダー8を操作することによシ、組替レ
ール7をストロークS2だけ持ち上げて下部レールli
bは固定フロア面Cと一致する。
下部レール面すが上昇すると、下中間ロールチョック1
5に固設した車@16がb上に載り、下中間ロール4を
第5図に示す組替状態まで押し上げて固定フロア上に引
き出す。
組込時には上記と逆の手順で作業することによシ、固定
フロア側のルベルは変化させることなしに作業ロール、
中間ロールの組替が出来る。
また圧延時には下中間ロール用チョック15は両側を組
替レール7の側面で保持されて圧延材進行方向の荷重に
備えるとともに、中間ロールは軸方向にシフトできるよ
うになっているが、このときチョック150案内面とし
てロール軸方向に延長して設は従来のプロジェクトブロ
ック(図示せず)の役目をも兼ね備えている。
従ってこのレール7内にロールベンディング用のシリン
ダーを配設して板形状制御能力を増進させた圧延機とす
ることも可能である。
さらに従来のプロジェクトブロックに相当するチョック
側案内部が、昇降レール兼用となっているためロール径
変化によるチョックレベルにあわせて昇降することも出
来るため、ロール径組合せ使用範囲が広がる。またチョ
ンク側面の当り面積が広くとれ、描接部の摩耗減少、軸
受に対する偏心荷重防止などができ、機械寿命伸長およ
び信頼性向上につながる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明は、圧延機前面に固設した受渡しレ
ールに圧延機内に配設した上下二段形組替レールのそれ
ぞれを整合可能とするだめの昇降装置を設けたので、特
殊のロール組替台車を必要とすることなく、作業ロール
、または作業ロールと中間ロールの同時組替がB’T能
となる。しかも作業ロール、中間ロールを同じレベルで
組替できるので、ロールショップへの搬送もフロア−の
高さで容易に行える。またフロア−上に凹凸を生じるこ
とがないため作業性安全性が良好でかつ安価なロール組
替装置を提供できる。上記のように本発明によれば多く
の俊れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る圧延機の一実施例を示す正面図、
第2図はその側面図、第3図は作業o −ル組替状態を
示す正面図、第4図は作業ロールと土中ljJロールと
の組替状態を示す正面図、第5図は下部1山ロールの組
替状態を示す正面図である。 l・・・ハウジング、2・・・上作業ロール、2′・・
・下作菓ロール、3・・・上中間ロール、4・・・下中
間ロール、5・・・上補強ロール、6・・・下補強ロー
ル、7・・・組替レール、8・・・レール昇降シリンダ
ーブロック、9・・・スペーサーブロック、10・・・
圧下スクリュー、12・・・シフトレール、13・・・
上作業ロール用チョック、13′・・・下作業ロール用
チョンク、14・・・オートスペーザー、15・・・下
中間ロール用チヨツ審 1 閉 第 2 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧延時のロールチョック組立品に発生する側圧を支
    持するためにチョンク側面に当設して設けた案内面と、
    ロール組立品を搭載し組替えするために圧延機内で駆動
    装置により昇降する二段形組替レールとを設け、この二
    段形組替レールを圧延機スタンド内で昇降させることに
    よって、それぞれのレール面が圧延機前面に固設した受
    渡しレール面と一致させるようにしたことを特徴とする
    圧延機。 2 前記二段形組替レールを上下一体に形成し、前記圧
    延機のハウジング内側に形成した溝内を下補強ロール外
    側と7・ウジングとの間に配設したシリンダーによって
    昇降するようにしたことを特徴とする特許
JP23386382A 1982-12-29 1982-12-29 圧延機のロール組替装置 Granted JPS59125206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23386382A JPS59125206A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 圧延機のロール組替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23386382A JPS59125206A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 圧延機のロール組替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59125206A true JPS59125206A (ja) 1984-07-19
JPS6315041B2 JPS6315041B2 (ja) 1988-04-02

Family

ID=16961747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23386382A Granted JPS59125206A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 圧延機のロール組替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125206A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2661625A1 (fr) * 1990-05-04 1991-11-08 Clecim Sa Procede de remplacement des cylindres d'un laminoir et laminoir perfectionne pour la mise en óoeuvre du procede.
EP0950440A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-20 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Device to remove working rolls in a four-high rolling stand
JP2018008311A (ja) * 2016-06-29 2018-01-18 Jfeスチール株式会社 圧延機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53127356A (en) * 1977-04-13 1978-11-07 Hitachi Ltd Rolling mill

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53127356A (en) * 1977-04-13 1978-11-07 Hitachi Ltd Rolling mill

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2661625A1 (fr) * 1990-05-04 1991-11-08 Clecim Sa Procede de remplacement des cylindres d'un laminoir et laminoir perfectionne pour la mise en óoeuvre du procede.
EP0950440A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-20 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Device to remove working rolls in a four-high rolling stand
JP2018008311A (ja) * 2016-06-29 2018-01-18 Jfeスチール株式会社 圧延機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315041B2 (ja) 1988-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9725288B2 (en) Stacker crane
US9834422B2 (en) Stacker crane
US20150225220A1 (en) Elevating apparatus
US20050036861A1 (en) Battery changing system for an industrial truck
JPS59125206A (ja) 圧延機のロール組替装置
US4392554A (en) Lift mast assembly
US3589161A (en) Work roll automatic spacing means
JPS629708A (ja) ロ−ルベンデイング装置
JPS6281216A (ja) ロ−ル組替装置
EP1897749B1 (en) Load handling trolley
JP2001316085A (ja) 二柱式同芯軸多段リフト
US3638467A (en) Rolling mill
US4262881A (en) Bottle jack anti-bind structure for rectangular lift post
JP3150907B2 (ja) 六重形圧延機の下中間ロール用チョック固定装置
KR101878662B1 (ko) 주차설비용 차량운반장치
CN109319640A (zh) 一种无间隙电梯
AU2020248086A1 (en) Self-locking jack
JPH02187208A (ja) 多段圧延機におけるロール組替装置
JPH11169923A (ja) 圧延機のパスライン調整装置
CN110814041B (zh) 一种热轧带钢立辊轧机机架升降结构
JP4342418B2 (ja) リフト装置のマストに嵌合するリフトローラ
JPH0220603A (ja) 圧延機
JPS6350001Y2 (ja)
JP2013015002A (ja) 昇降横行式駐車装置
JPS6043804B2 (ja) 圧延機