JPS6285124A - 内燃機関における排気タ−ボ過給機の圧縮機の吸気口から流入するガス流の方向変換装置 - Google Patents

内燃機関における排気タ−ボ過給機の圧縮機の吸気口から流入するガス流の方向変換装置

Info

Publication number
JPS6285124A
JPS6285124A JP61190727A JP19072786A JPS6285124A JP S6285124 A JPS6285124 A JP S6285124A JP 61190727 A JP61190727 A JP 61190727A JP 19072786 A JP19072786 A JP 19072786A JP S6285124 A JPS6285124 A JP S6285124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
compressor
intake pipe
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61190727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557413B2 (ja
Inventor
ジークフリート ズムザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS6285124A publication Critical patent/JPS6285124A/ja
Publication of JPH0557413B2 publication Critical patent/JPH0557413B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/464Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps adjusting flow cross-section, otherwise than by using adjustable stator blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • F02B37/225Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits air passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0253Surge control by throttling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り又上皇…月次1 本発明は、内燃機関における排気ターボ過給機の圧縮機
の吸気口を通って波人するガス流の方向変換装置、特に
ガス流が、仕切り弁によって吸気管を通るか、またはこ
れに並列する、リング状空間をもったガイド装置につな
がるバイパス管を通って圧縮機に導かれ、この圧縮機の
吸気側の吸気管は、吸気領域でリング状空間で囲まれ、
吸気管とこのリング状空間の共通の側面には、ノズル状
の排出口が設定され、この排出口の下流領域は流入方向
にそって圧1a機回転翼の回転方向に傾斜している、内
燃機関における排気ターボ過給機の圧縮機の吸気口を通
って流入するガス流の方向変換装置に関する。
え釆五韮遣 排気ターボ過給機の圧縮機の吸気口を通って流入するガ
ス流の方向変換装置は、ドイツ公開公報環 152[1
455号によって公知である。この装置は、吸気管に並
列したバイパス管をもち、このバイパス管はリング状空
間をもつガイド装置に導かれ、このリング状空間は、圧
縮機の吸気側の開口領域で吸気管を囲んでいる。リング
状空間と吸気管との共通の側面には、ノズル状の排出口
が設けられている。しかしこの装置の短所は、排気ター
ボ過給機の回転数を上げるために、バイパス管を通して
1例えば制動ガスタンク、コンプレッサーのような圧力
源の圧縮ガスを排気ターボ過給機に送らなければならな
いことである。この圧縮によって、圧縮機に導入された
ガスは熱せられ、圧縮機の効率は悪くなる。
さらに、ドイツ公開公報環2350091号によって、
圧縮機に連結する絞り可能な2つの吸気管をもった過給
機つきの内燃機関が公知であるが、これらの吸気管の1
本はある角度、つまり流入方向の変化のもとで、もう1
本の吸気管につながる。
しかし、この装置の短所は、圧縮ah回軌輪が部分的に
のみ接線方向の流れを受けることである。
その結果として送風力が大きくなり、圧縮機の効率は低
くなる。
ドイツ公開公報環1291943号より、調整できるノ
ズル案内翼をもったリング状通路を、過給機の吸気側開
口部の領域に備えた内燃機関の排気ターボ過給機が公知
である。しかし、この装置の短所は、燃焼ガスをさらに
誘導することによって、特に内燃機関の全負荷領域で、
ノズル案内翼をもつ通路のために流れの抵抗が増大し、
したがって排気ターボ過給機の効率が下がることである
。このことは、また、調整可能なノズル案内翼の工作と
調整が複雑でコスト高なことを示している。
が  しよ−0ベ 本発明の課題は、過給機つきの内燃機関の吸気運転段階
で、内燃機関の負荷に依存して圧縮機の回転輪に導かれ
るガス流によって、圧縮機の高回転を促進することであ
る。
ロ      るた この課題は1本発明の特許請求の範囲第1項の特徴部分
に記載の構成によって解決される。
i豆二差] 本発明の長所は、ガス流の方向を変換するガイド装置に
は、内燃機関の無負荷および低負荷領域においてのみガ
スが流通し、したがって内燃機関の高部分負荷および全
負荷運転の際、流れの抵抗を高めたり、排気ターボ過給
機の効率を悪くするような影響をガイド装置が与えない
ことである。
単純かつ調整不用でほとんど不動の部材をもっこのガイ
ド装置はコストのかかる制御を必要としない、なぜなら
、吸気管のみが、仕切り弁で閉塞されるからである。こ
のガイド装置は、構造的に単純かつコンパクトなので、
内燃機関の吸気管に後から取り付けることもできる。
支−JLI 第1図には、番号(1)で示される排気ターボ過給機(
2)をもった過給内燃m関が図示されている。内燃機関
(1)の吸気管(3)に設置された圧縮機(4)の上流
に、圧縮機(4)に導入されるガス流の方向を変換する
ためのガイド装置(5)が設置されている。吸気管(3
)のガイド装置(5)の上流に設置された仕切り弁(8
)によって、吸気管(3)の流通可能な断面積を閉塞す
ることができる。バイパス管(7)は、仕切り弁(6)
の上流で吸気管(3)から分岐し、ガイド装置(5)の
リング状空間(8)につながり、ガイド装置(5)は、
圧縮機(4)の吸気口の領域内で吸気管(3)を囲んで
いる。センサー(9,12,14)によって、排気ター
ボ過給機の回転数、内燃機関回転数、およびアクセルペ
ダル変位または内燃機関(1)の燃料噴射ポンプ(13
)の制御棒変位が記録される。シグナル移送回路(10
,15゜18)によって、センサー(9,12,14)
と制御ユニツ1−(34)が連結され、この制御ユニッ
トC34)は補助力操作の調整駆動装置(35)を制御
し、この駆動装置(35)は8回路(26)によって制
御ユニット(34)と連結している。調整駆動装M (
35)は、リング状空間(8)内で吸気管(3)を囲む
回転可能なスリーブ(29) (第2図)に設置されて
いる。吸気管(3)とリング状空間(8)の共通の側面
(30)は、円周上に一様に配分されたシリンダー状の
排出口(31)を持っている。排出口(31)の中心軸
(32)は、回転翼(21)の方向を向き、回転!(2
1)の吸気側で、子午面中心線によって描かれる仮想中
心円(28)に接している。共通側面(30)のリング
状空間側は、回転可能なスリーブ(29)で囲まれてい
る。スリーブ(28)は、円周上に一様に配分されたリ
ング状空間に広がるノズル成製は目(33)をもつ。裂
は目(33)の中心軸は、中心軸(32)に一致してい
る・図示されていない調整駆動装置によって、スリーブ
(29)は、流通可能な排出口(31)の断面積が負荷
によって変えられ、かつ、負荷の増大にともない流通可
能断面積が増大するように回転できる。内燃機関の負荷
状態は、内燃機関回転数と制御棒変位にもとづき、制御
ユニット(34)で検知される。
内燃機関(1)の無負荷運転において排気ターボ過給機
(2)が固有回転数を下回った場合、制御ユニット(3
4)が電磁調整駆動装置(17)を動かし、この駆動装
21(17)が、仕切り弁(8)を吸気管(3)の流通
可能断面積を閉塞する位置に切換える。内燃機関(1)
に導入されるガス流は、バイパス管(7)を通ってリン
グ状空間(8)に導かれる。リング状空間(8)から、
内燃機関によって吸込まれたガスは過給機回転輪(22
)の回転方向に向いた排気口(31)および裂は目(3
3)を通って、過給機回転輪(22)の方向に流れる。
制御ユニツ) (34)では、内燃機関回転数および燃
料噴射ポンプの制御棒変位にもとづき、内燃機関(1)
の瞬間負荷状態が検知される。
調整駆動装22 (35)によって回転されたスリーブ
によって、排気口(31)の負荷依存の流通可能断面積
が調整され、負荷増大とともに流通可能断面積は増やさ
れ、内燃機関の低部分負荷運転では全開になる。前もっ
て決められた負荷望域を上回る場合は、制御ユニット(
34)によって、調整駆動装置(17)が作動し、仕切
り弁(6)は基本状態に調整される。過給機回転輪(2
2)には、吸気管(3)のみを通じてガスが送られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関の排気ターボ過給機の圧縮機回転輪に
送られるガス流の方向変換のためのガイド装置の配置図
である。 第2図は、第1図の線rl −IIで切断したガイド装
置の垂直断面図である。 ゛明−1 ゛く 一〇  出願人代理人

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス流が、仕切り弁によつて吸気管を通るか、ま
    たはこれに並列する、リング状空間をもつたガイド装置
    につながるバイパス管を通つて圧縮機に導かれ、この圧
    縮機の吸気側の吸気管は、吸気領域でリング状空間で囲
    まれ、吸気管とこのリング状空間の共通の側面には、ノ
    ズル状の排出口が設定され、この排出口の下流領域は流
    入方向にそつて圧縮機回転翼の回転方向に傾斜している
    、内燃機関における排気ターボ過給機の圧縮機の吸気口
    を通つて流入するガス流の方向変換装置であつて、リン
    グ状空間(8)内に段差がなく回転可能に設置されたノ
    ズル状の裂け目(33)をもつスリーブ(29)によつ
    て、排気口(31)の流通可能な断面積が変えられるこ
    とを特徴とするガス流の方向変換装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置であつて、吸気
    管(3)において、圧縮機の上流に仕切り弁(6)が設
    置され、仕切り弁(6)の上流で、吸気管(3)からバ
    イパス管(7)が分岐していることを特徴とする装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の装置であつて、内燃
    機関(1)の負荷が増大しているとき、排出口(31)
    の流通可能断面積は増大可能であることを特徴とする装
    置。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の装置であつて、内燃
    機関の瞬間負荷状態は、内燃機関回転数およびアクセル
    ペダル変位によつて検知されることを特徴とする装置。
JP61190727A 1985-08-16 1986-08-15 内燃機関における排気タ−ボ過給機の圧縮機の吸気口から流入するガス流の方向変換装置 Granted JPS6285124A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3529281A DE3529281C1 (de) 1985-08-16 1985-08-16 Vorrichtung zur Richtungsaenderung eines durch den Einlass eines Verdichters eines Abgasturboladers einer Brennkraftmaschine eintretenden Luftstromes
DE3529281.4 1985-08-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285124A true JPS6285124A (ja) 1987-04-18
JPH0557413B2 JPH0557413B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=6278587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61190727A Granted JPS6285124A (ja) 1985-08-16 1986-08-15 内燃機関における排気タ−ボ過給機の圧縮機の吸気口から流入するガス流の方向変換装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4719758A (ja)
JP (1) JPS6285124A (ja)
DE (1) DE3529281C1 (ja)
FR (1) FR2586272B1 (ja)
GB (1) GB2179401B (ja)
SE (1) SE463473B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1061587A (ja) * 1996-06-07 1998-03-03 Carrier Corp 遠心圧縮機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2224076A (en) * 1988-08-03 1990-04-25 Atomic Energy Authority Uk Controlling pumps
US5025629A (en) * 1989-03-20 1991-06-25 Woollenweber William E High pressure ratio turbocharger
IT1256997B (it) * 1990-05-25 1995-12-27 Mtu Friedrichshafen Gmbh Gruppo di sovralimentazione con compressori comandabili dell'aria di alimentazione per un motore endotermico.
TW402666B (en) * 1997-08-06 2000-08-21 Carrier Corp Drive positioning mechanism, centrifugal compressor, and backlash adjustment mechanism
DE19955508C1 (de) * 1999-11-18 2001-04-26 Daimler Chrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader und Verfahren hierzu
DE10029808C1 (de) * 2000-06-16 2001-11-29 Daimler Chrysler Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
DE10244536A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-08 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Verdichter und Verfahren hierzu
DE10329019A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-13 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Verdichter im Ansaugtrakt und Verfahren hierzu
DE102004011251A1 (de) * 2004-03-09 2005-10-13 Daimlerchrysler Ag Verdichter, Brennkraftmaschine mit einem Verdichter und Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
DE202004014949U1 (de) * 2004-09-25 2004-11-18 Techno-Grafica Gmbh Vorrichtung zum Wärmebehandeln einer Beschichtung von Flachoffset-Druckplatten
US7721542B2 (en) * 2006-06-13 2010-05-25 Honeywell International, Inc. Exhaust gas recirculation mixer
DE102007051845B4 (de) * 2007-10-30 2013-04-04 Continental Automotive Gmbh Turbolader und Verfahren zum Erzeugen eines Vordralls vor einem Verdichter des Turboladers
DE102007058603A1 (de) * 2007-12-04 2009-06-10 Daimler Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zum Schalten einer Luftführungsvorrichtung eines Abgasturboladers
US8201535B2 (en) * 2009-03-04 2012-06-19 Honda Motor Company, Ltd. Air intake device
CN102639837B (zh) * 2009-12-22 2015-11-25 博格华纳公司 内燃发动机
CN103511063B (zh) * 2013-10-29 2017-12-05 汉美综合科技(常州)有限公司 可调背靠背双侧叶轮涡轮增压器
CN104358696B (zh) * 2014-10-29 2017-06-20 珠海格力电器股份有限公司 风机系统及空调器
CN104358695B (zh) * 2014-10-29 2017-06-20 珠海格力电器股份有限公司 风机系统及空调器
CN106089804A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 中国北方发动机研究所(天津) 一种带有单向导流机匣处理的离心压气机蜗壳
DE102018211095A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127602U (ja) * 1973-03-05 1974-11-01
JPS5812479A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Hitachi Ltd 固体撮像装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2336010A (en) * 1942-09-17 1943-12-07 Fairchild Engine & Airplane Supercharger
DE1291943B (de) * 1961-09-15 1969-04-03 Birmann Rudolph Abgasturbolader fuer eine Brennkraftmaschine
DE1526455A1 (de) * 1966-10-08 1970-02-12 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Aufgeladene Brennkraftmaschine
FR2218781A5 (ja) * 1973-02-19 1974-09-13 Chaffoteaux Et Maury
DE2350091C2 (de) * 1973-10-05 1982-07-01 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Abgasturbolader zur Vorkompression der Verbrennungsluft von Brennkraftmaschinen
US3922108A (en) * 1974-03-18 1975-11-25 Wallace Murray Corp Pre-whirl turbo charger apparatus
US3976390A (en) * 1974-12-23 1976-08-24 Chicago Pneumatic Tool Company Means for controlling flow instability in centrifugal compressors
JPS5854246B2 (ja) * 1980-09-29 1983-12-03 マツダ株式会社 タ−ボ過給機付エンジンの吸気装置
JPS58167824A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Hino Motors Ltd 車両用機関のタ−ボ過給装置
JPS5987231A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Shuichi Kitamura 排気タ−ボ過給機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127602U (ja) * 1973-03-05 1974-11-01
JPS5812479A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Hitachi Ltd 固体撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1061587A (ja) * 1996-06-07 1998-03-03 Carrier Corp 遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
GB8619882D0 (en) 1986-09-24
JPH0557413B2 (ja) 1993-08-24
SE463473B (sv) 1990-11-26
SE8603412D0 (sv) 1986-08-13
SE8603412L (sv) 1987-02-17
FR2586272A1 (fr) 1987-02-20
DE3529281C1 (de) 1986-09-11
GB2179401B (en) 1989-10-25
GB2179401A (en) 1987-03-04
FR2586272B1 (fr) 1989-01-20
US4719758A (en) 1988-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6285124A (ja) 内燃機関における排気タ−ボ過給機の圧縮機の吸気口から流入するガス流の方向変換装置
US9903267B2 (en) Multi-stage turbocharger system
US4512714A (en) Variable flow turbine
US4512152A (en) Engine with supercharger
US6378305B1 (en) Internal combustion engine having an exhaust-gas turbocharger and a method for operating same
GB2077354A (en) Exhaust turbine driven supercharger with compressor bypass arrangement
EP0842353A1 (en) Motor-assisted variable geometry turbocharging system
JPS58172427A (ja) 過給機における可変容量タ−ビン車室
CA1206419A (en) Variable flow turbine
US4214850A (en) Variable-capacity radial turbine
JPH1182036A (ja) 排気ターボ過給機
JPS59194034A (ja) 過給内燃機関
JPH01190920A (ja) ツインターボ式内燃機関
JPS591332B2 (ja) 過給機用タ−ビン車室
JPS58107814A (ja) 排気タ−ボ過給機の可変ノズル制御装置
JPS62131923A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPH0311126A (ja) ディーゼルエンジンの空燃比制御装置
JPH0240267Y2 (ja)
JPS6019918A (ja) タ−ボ過給機の排気タ−ビン
JPS5930179Y2 (ja) 過給機
JPS61190124A (ja) エンジンの過給装置
JPS6012890Y2 (ja) 過給装置
JPS6140415A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジンの制御装置
JPS6042191Y2 (ja) 排気タ−ボ過給機付機関のバイパス路制御装置
JPS61112734A (ja) 内燃機関のマルチタ−ボ過給装置