JPS58167824A - 車両用機関のタ−ボ過給装置 - Google Patents

車両用機関のタ−ボ過給装置

Info

Publication number
JPS58167824A
JPS58167824A JP57050778A JP5077882A JPS58167824A JP S58167824 A JPS58167824 A JP S58167824A JP 57050778 A JP57050778 A JP 57050778A JP 5077882 A JP5077882 A JP 5077882A JP S58167824 A JPS58167824 A JP S58167824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
inlet guide
air supply
engine
guide vane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57050778A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Suenaga
末永 紘一
Atsumi Obata
篤臣 小幡
Satoru Araino
哲 新井野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP57050778A priority Critical patent/JPS58167824A/ja
Publication of JPS58167824A publication Critical patent/JPS58167824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車両用機関のターボ過給装置は、それの存在に起因する
ポンピングロスの増大を極力抑制すると共に、出力の増
大に伴う熱的条件についての問題点をも考慮に入れつつ
設計製作されるべきであるが、排気タービンおよびプロ
ワ−の諸元の相互関係がターボ過給装置の性能に如何な
る影響を及ぼすかについては、定性的に捉え得るとして
も、それを厳密に定量的に捉えることは極めて困難であ
る0 本発明は上記困難の解消を意図するもので、本発明によ
るものにおいては、排気タービンにより駆動されるプロ
ワ−に対し、機関の負荷、回転速度のうちの一方または
双方により制御されて傾き角を自動的に変える入口案内
羽根が設けられ、人口案内羽根を構成する複数の羽根要
素を連動して動かす歯車を納めるギヤケースが給気流路
の中心部に設けられ、上記制御はこ′のギヤケース内の
歯車を介して行われる。このもの′における入口案内羽
根およびその自動制御装置は機関の広い運転領域に亘っ
て過給装置の性能を改善する作用を行う。
第1図乃至第3図は上記本発明によるターボ過給装置を
例示する図面である。
これらの図において、(1)は排気タービン、(2)は
プロワ−である。プロワ−(2)は入口案内羽根をもつ
ものとされ、入口案内羽根の傾き角の制御が自動制御装
置(3)によって行われる。f4+ +51は入口案内
羽根の羽根要素、(6)は羽根要素+41 +51を連
動して動かすための歯車装置(7)を納めるギヤケース
である。
ギヤケース(6)は給気流路18)の中心部に設けられ
る。
(9)は給気流路壁で、羽根要素+41 +51の支持
はギヤケース(6)と給気流路壁19)との共働により
行われる。
aαは自動制御装置(3)におけるコンピー−ターであ
る。このものには機関の負荷、回転速度のうちの一方ま
たは双方が入力として投入される。コンピューター叫は
、1または複数の入力信号の大きさに従い、レバーGl
lを介して羽根要素+51の軸O2を回動させる。
入口案内羽根は、電動機駆動のプロワ−に対して設ける
ものとして知られている要素で、このものは、適宜交換
されるか、或いはその傾き角を適宜変えられるかにより
、電動機を高い効率の下に運転させると共に、用途に従
う特性(回転速度、吐出し圧力、吐出し量間の特性)を
プロワ−に与えるのに使用される。
従来公知の入口案内羽根は上記態様の下に設けられるも
のであるが、本発明によるものにおいて設けられる入口
案内羽根は従来公知の入口案内羽根とは性格を異にし、
それが機関の運転に関連して傾き角を制御されることに
より現実的に存在するターボ過給装置の性能を改善する
作用を行う。
車両用機関の回転速度は極めて広い範囲に亘って変る。
従って、それに設けられるターボ過給装置もそのような
広い範囲に亘って最善の性能を発揮するべきであるが、
さきに指摘した理由により、機関に適当なものとして選
定されたターボ過給装置でも、最適なものとはなり得な
い。換言すれば、現在使用されているターボ過給装置は
性能改善の余地を残しているのである。
本発明は現実的に使用されるものにつき次の過程の下に
改善された性能のターボ過給装置が得られるようにする
ものである。
1、 プロワ−に対して入口案内羽根を設ける。
2 機関の成る運転状態につき入口案内羽根の傾き角を
逐次変えつつ機関出力の測定を行い、入口案内羽根にど
のような傾き角を与えたときに最も好ましい結果が得ら
れるかの点を実験的に知る。
この実験は機関の運転状態を次々に変えて行われ、それ
によって、入口案内羽根の傾き角が機関の運転状態の変
動に伴ってどのように変化するべきであるかを知る。
3、 上記2.により決定されたプログラムに従い入口
案内羽根の傾き角を制御する自動制御装置を設ける。
本発明は、上記1.−3.に示す過程の下に現在使用さ
れているターボ過給装置、或いは翼の形状等につき更゛
に配慮を行ったターボ過給装置の性能の改善を行うもの
で、本発明によるものにおける入口案内羽根および自動
制御装置はそれらが共働して性能の補正装置を構成して
いるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるターボ過給機の外観図、第2図は
第1図に示すもののプロワ−の縦断面図、第3図は第2
図に示すものの入口案内羽根の部分の構造を示す断面図
である。 (1)・・・排気タービン (21・・・プロワ−(3
)・・・自動制御装置 (41+51・・・入口案内羽
根の羽根要素 (6)・・・ギヤケース (7y・・・
歯車装置 (8)・・・給気流路 (91山給気流路壁
 OI・・・コンピューター +Il+・・・レバー 
[3・・・一方の羽根要素の軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気タービンにより駆動されるプロワ−に対シ、機関の
    負荷、回転速度のうちの一方または双方により制御され
    て傾き角を自動的に変える入口案内羽根が設けられ、入
    口案内羽根を構成する複数の羽根要素を連動して動かす
    歯車を納めるギヤケースが給気流路の中心部に配置され
    、上記制御が上記ギヤケース内の歯車を介して行われる
    ことを特徴とする車両用機関のターボ過給装置。
JP57050778A 1982-03-29 1982-03-29 車両用機関のタ−ボ過給装置 Pending JPS58167824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050778A JPS58167824A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 車両用機関のタ−ボ過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57050778A JPS58167824A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 車両用機関のタ−ボ過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58167824A true JPS58167824A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12868282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57050778A Pending JPS58167824A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 車両用機関のタ−ボ過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167824A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719758A (en) * 1985-08-16 1988-01-19 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Device for changing the direction of an airflow entering through the intake of a compressor of an exhaust gas turbo-charger
US4780055A (en) * 1986-04-24 1988-10-25 Aktiengesellschaft Kuhnle, Kopp & Kausch Axial torque governor for a turbo-supercharger for internal combustion engines
JP2013002349A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の過給装置
US20160040590A1 (en) * 2014-08-11 2016-02-11 Ford Global Technologies, Llc Supercharged internal combustion engine with mixed-flow turbine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422011A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Controller for exhaust gas turbo-supercharger

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422011A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Controller for exhaust gas turbo-supercharger

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719758A (en) * 1985-08-16 1988-01-19 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Device for changing the direction of an airflow entering through the intake of a compressor of an exhaust gas turbo-charger
US4780055A (en) * 1986-04-24 1988-10-25 Aktiengesellschaft Kuhnle, Kopp & Kausch Axial torque governor for a turbo-supercharger for internal combustion engines
JP2013002349A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の過給装置
US20160040590A1 (en) * 2014-08-11 2016-02-11 Ford Global Technologies, Llc Supercharged internal combustion engine with mixed-flow turbine
CN106194406A (zh) * 2014-08-11 2016-12-07 福特环球技术公司 具有混流涡轮机的机械增压内燃发动机
US10260406B2 (en) * 2014-08-11 2019-04-16 Ford Global Technologies, Llc Supercharged internal combustion engine with mixed-flow turbine
CN106194406B (zh) * 2014-08-11 2019-11-22 福特环球技术公司 具有混流涡轮机的机械增压内燃发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5552002B2 (ja) サージマージン制御
JPH09177555A (ja) 過給機の過給圧制御装置
US20060230759A1 (en) Variable geometry turbocharger
JPS6138125A (ja) 内燃機関用排気ガスタービン過給機
US5160080A (en) Gas turbine engine and method of operation for providing increased output shaft horsepower
JPS61205330A (ja) 過給機の制御方法
US2428708A (en) Turbosupercharger
JPS58167824A (ja) 車両用機関のタ−ボ過給装置
JPS58167825A (ja) 車両用機関のタ−ボ過給装置
JPH09329032A (ja) ターボチャージャ付きエンジン
US4590759A (en) Method and apparatus for improving acceleration in a multi-shaft gas turbine engine
JPH07113109A (ja) 高炉送風機の送風流量制御方法
JPS58167826A (ja) 車両用機関のタ−ボ過給装置
JPS58210324A (ja) 排気タ−ボ過給機の流量制御装置
KR100435743B1 (ko) 터보차저 운전 제어장치
CN1100200C (zh) 一种车用内燃机用的涡轮增压器
GB2192234A (en) A turbofan gas turbine engine
JPS58185933A (ja) 車両用機関のタ−ボ過給装置
JPS595773B2 (ja) タ−ボ過給火花点火機関
CN1932257A (zh) 船用径流式废气涡轮增压器可调喷嘴环机构
CN219809152U (zh) 一种蒸汽增压循环装置
JPS58185934A (ja) 車両用機関のタ−ボ過給装置
JPS6244095Y2 (ja)
CN108180070A (zh) 可变截面涡轮增压器
US4504187A (en) Turbocharger method of operation and turbine housing therefor