JPS58210324A - 排気タ−ボ過給機の流量制御装置 - Google Patents

排気タ−ボ過給機の流量制御装置

Info

Publication number
JPS58210324A
JPS58210324A JP57093288A JP9328882A JPS58210324A JP S58210324 A JPS58210324 A JP S58210324A JP 57093288 A JP57093288 A JP 57093288A JP 9328882 A JP9328882 A JP 9328882A JP S58210324 A JPS58210324 A JP S58210324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
air
compressor
angle
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57093288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Murai
村井 等
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Koichi Suenaga
末永 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP57093288A priority Critical patent/JPS58210324A/ja
Publication of JPS58210324A publication Critical patent/JPS58210324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • F02B37/225Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits air passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の過給手段として使用される排気タ
ーボ過給機の流量制御装置に関するものである。
従来のこの糧流量制御装置としては、機関の排気通路に
介装したタービンの上下流間を排気バイパス路を介して
連通し、この排気バイパス路に設けたバイパス弁をコン
プレッサ出口部の圧力(ブースト圧)に応じて開閉する
ようにした排気バイパス方式のものがある。
ところがこのような排気バイパス方式のものでは、ブー
スト圧の過大を予防できるという利点を有していながら
も、ブースト圧(空気の流量)を任意に制御するには複
雑な制御装置を必要とするという不都合があった。
本発明はこのような従来の不具合を解消するためになさ
れたもので、コンプレッサよシ上流の給気通路に整流板
を設け、この整流板の角度を可変制御して空気の流れ(
旋回流)の方向及び強さを変更することにより、コンプ
レッサから送り出される空気の流量を変化させ得るよう
にした流量制御装置を提供するものである。
以下に本発明を図示された実施例に基づいて詳細に説明
する。
本発明の一実施例を示す第1図及び第2図において、図
示しない機関の給気通路に介装したコンプレッサハウジ
ング1内には、図示しないタービンロータに主軸2を介
して結合されたコンブレツサホイール3を収容して排気
ターボ過給機を構成している。尚、前記タービンロータ
は、機関の排気通路に介装したタービンノ・ウジング内
に収容され、機関から排出される排気の動エネルギ及び
靜エネルギをエネルギ源として回転することは詳述する
壕でもない。
一方、前記コンプレッサハウジング1の空気流入口4の
中央には、砲弾状に形成されたホルダ5を固定して主軸
2の突出端部を被覆している。そして、このホルダ5か
ら放射状に突設した支軸6にそれぞれ整流板7を固定す
ることにより、支軸6を中心として整流板7を回動(角
度調節)して空気の流れ方向を変更できるようにしてい
る。
又、前記各支軸6の内端にはそれぞれベベルギヤ8を固
定し、隣接するベベルギヤ8をアイドルギヤ9を介して
相互に連動させたうえで、給気通路10の外部に設置し
たサーボモータ11の出力軸12を一つのアイドルギヤ
9に結合することにより、各整流板70角度を同期して
可変制御するようにしている。また、支軸は吸気管の外
から回動(角度調節)する構造としてもよい。
尚、サーボモータ11は、図示しないコントローラによ
って制御され、コントローラに供給される機関運転状態
の各種信号に基づいて整流板7の角度を自動的に制御で
きるようになっている。
上記の構成において、機関が運転されると、これにとも
なってタービンロータが回転してコンプレッサホイール
8を駆動する。すると、コンプレッサによる加圧作用が
行なわれる。又、コンプレッサから送シ出される空気の
流量は、コンプレッサホイール8の回転数に応答して変
化するが、回転数が一定であるとすれば、コンプレッサ
ハウジング1の空気流入口4に流入する空気の流量及び
方向に応じて変化する。
従って、サーボモータ11を制御して支軸6を中心とし
て整流板7の角度を変化させて空気流入口4で旋回流を
与え、これによってを気流人口4の空気流入方向を変化
させれば、コンプレッサホイール8の回転数が一定であ
ってもコンプレッサから送り出される空気の流量を変え
ることができる訳である。このために、機関の低回転域
では整流板7の角度を変えて流量を増加させれば、出力
を上げることができる。
又、通常の回転域では、整流板7の傾斜角度を過給機の
最適な作動状態に保持して従来同様の過給を行なわせる
が、高速高負荷時のようにブースト圧が過大に力るおそ
れがある時は整流板7の傾斜角度を大きくして流量を減
少させる流れを与えれば良い。尚、過給機の回転数が過
大になるおそれがある時は、従来同様のウェストゲート
パルプ等をタービンに付設すれば良いことはもちろんで
ある。
上記実施例では、整流板7をコンプレッサホイール3に
近接して配設しているが、第3図に示す実施例のように
両者の間にある程度の空間部を設け、あるいは、第4図
に示すように、整流板7をコンプレッサハウジング1か
ら吸気管13内に突出させるように配設しても良い。又
、整流板7は必ずしもコンプレッサハウジング1に近接
して設ける必要、はなく、第5図に示すように、吸気管
13内にのみ配設して整流板7に対する熱的影響を予防
するようにしても良い。
上記実施例では、いずれも整流板7の角度を可変制御さ
せることでコンプレッサホイール3に作用する空気の流
れの方向を変えてコンプレッサの作動状態を変化させ、
以って、流量を制御しているが1通路の有効面積を変え
ても良い。
更に、整流板7は必ずしも連続的に角度調整されるもの
である必要はなく、機関の運転状態に応じて段階的に角
度調整されるものであっても良く、場合によっては、L
渡板の角度を半固定としても良い。
以上説明したように本発明によれば、整流板の角度を変
えることのみで空気の訛量を調整できるため、低回転域
で空気量を増加させ又、高回転域では空気量を減少させ
ることができるなど、機関運転状態に応じてブースト圧
を容易に最適制御できるため、機関の燃費及び運転性を
良好に維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1笑施例の要部の断面図、第2図は
第1図のn−u線に沿う拡大断面図、第8図ないし第5
図は本発明の第2実施例ないし第4笑施例を示す要部の
断面図である。 1・・・コンプレッサハウジング 8・・・コンプレッサホイール 4・・・空気流入口    6・・・支軸7・・・整流
板     10・・・給気通路11・・・サーボモー
タ   13・・・吸気管特許出願人 日野自動車工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の排気通路に介装したタービンと、機関の給気通路
    に介装したコンプレッサとを備え、前記タービンでコン
    プレッサを駆動するようにした排気ターボ過給機におい
    て、コンプレッサより上流の給気通路に整流板を設ける
    と共に、該整流板の角度を可変制御する手段を設けたこ
    とを特徴とする排気ターボ過給機のR,を制御装置。
JP57093288A 1982-05-31 1982-05-31 排気タ−ボ過給機の流量制御装置 Pending JPS58210324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093288A JPS58210324A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 排気タ−ボ過給機の流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093288A JPS58210324A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 排気タ−ボ過給機の流量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210324A true JPS58210324A (ja) 1983-12-07

Family

ID=14078214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57093288A Pending JPS58210324A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 排気タ−ボ過給機の流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210324A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025629A (en) * 1989-03-20 1991-06-25 Woollenweber William E High pressure ratio turbocharger
KR100435743B1 (ko) * 2001-10-11 2004-06-12 현대자동차주식회사 터보차저 운전 제어장치
FR2872216A1 (fr) * 2004-06-24 2005-12-30 Bosch Gmbh Robert Dispositif de compression
GB2425332A (en) * 2005-04-23 2006-10-25 Siemens Ind Turbomachinery Ltd Providing swirl to the compressor of a turbocharger
JP2008542602A (ja) * 2005-05-28 2008-11-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 内燃機関用ターボチャージャのためのエアインテーク
KR101483698B1 (ko) * 2013-09-25 2015-01-22 현대자동차 주식회사 가변 터보차저
CN113389741A (zh) * 2021-07-29 2021-09-14 深圳飞磁科技有限公司 一种两级高速空气悬浮离心鼓风机涡轮装置
US20220186631A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-16 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Rotary machine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025629A (en) * 1989-03-20 1991-06-25 Woollenweber William E High pressure ratio turbocharger
KR100435743B1 (ko) * 2001-10-11 2004-06-12 현대자동차주식회사 터보차저 운전 제어장치
FR2872216A1 (fr) * 2004-06-24 2005-12-30 Bosch Gmbh Robert Dispositif de compression
GB2425332A (en) * 2005-04-23 2006-10-25 Siemens Ind Turbomachinery Ltd Providing swirl to the compressor of a turbocharger
JP2008542602A (ja) * 2005-05-28 2008-11-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 内燃機関用ターボチャージャのためのエアインテーク
US8226356B2 (en) 2005-05-28 2012-07-24 Napier Turbochargers Limited Air intake for a turbocharger for an internal combustion engine
KR101483698B1 (ko) * 2013-09-25 2015-01-22 현대자동차 주식회사 가변 터보차저
US20220186631A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-16 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Rotary machine
US11655728B2 (en) * 2020-12-14 2023-05-23 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Rotary machine
CN113389741A (zh) * 2021-07-29 2021-09-14 深圳飞磁科技有限公司 一种两级高速空气悬浮离心鼓风机涡轮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092126A (en) Twin scroll turbine
US7073334B2 (en) Variable exhaust gas turbocharger
EP0842353B1 (en) Motor-assisted variable geometry turbocharging system
US6256993B1 (en) Motor-assisted variable geometry turbocharging system
JP4190724B2 (ja) 気体力学的圧力波機械
US6378305B1 (en) Internal combustion engine having an exhaust-gas turbocharger and a method for operating same
US6651431B1 (en) Boosted internal combustion engines and air compressors used therein
JP2006506576A (ja) 内燃機関の順次ターボ過給装置及び順次ターボ過給方法
RU2575837C2 (ru) Устройство и способ для уменьшения массового расхода воздуха для сгорания с низкими выбросами в расширенном диапазоне для одновальных газовых турбин
JPS58210324A (ja) 排気タ−ボ過給機の流量制御装置
JP2012518125A (ja) タービン効率をコントロールするための方法および装置
US5724949A (en) Hydraulic drive for a pressure wave supercharger utilized with an internal combustion engine
JP3381641B2 (ja) 可変容量形ターボチャージャ
US3568650A (en) Supercharger and fuel injector assembly for internal combustion engines
JPH08240156A (ja) 過給機付エンジンの排気ガス再循環装置
JPS591332B2 (ja) 過給機用タ−ビン車室
JPS60116821A (ja) 排気タ−ビン過給機
JPS62625A (ja) 排気タ−ボ過給装置
CN1100200C (zh) 一种车用内燃机用的涡轮增压器
JPH07279677A (ja) 遠心式過給機
JPS63201319A (ja) ツインタ−ボ過給機
JP2000054850A (ja) エンジンの過給システム
JPS62131923A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JP2807234B2 (ja) 燃焼機関設備
JPS595773B2 (ja) タ−ボ過給火花点火機関