JPS6276775A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6276775A
JPS6276775A JP21688285A JP21688285A JPS6276775A JP S6276775 A JPS6276775 A JP S6276775A JP 21688285 A JP21688285 A JP 21688285A JP 21688285 A JP21688285 A JP 21688285A JP S6276775 A JPS6276775 A JP S6276775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
substrate layer
layer
semiconductor substrate
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21688285A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Takatsuka
悟 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21688285A priority Critical patent/JPS6276775A/ja
Publication of JPS6276775A publication Critical patent/JPS6276775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は半導体装置、特に絶縁性基板層上に形成された
MOS I−ランジスタ素子の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
MOS型の集積回路において、高速化を図るためには回
路内部の寄生容■の低減が必要となる。
このため近年3Q l (Silicon on In
5ulator)と呼ばれる絶縁性基板層上に島状の半
導体基板層を形成する構造が用いられるようになってき
ている。
第2図は絶縁性基板層としてサファイアを用いた3 Q
 3 (5ilicon on 5aphirc)と呼
ばれている構造を右するNチャネルM OS l−ラン
ジスタの構造図である。サフファイアからなる絶縁性基
板層1上には、P型シリコンからなる半導体基板層2が
島状に形成されており、この半導体基板層2の表面には
N+ソース領域3およびN+ドレイン領域4が形成され
ている。更にこの上にグー1〜絶縁膜5を介してグー1
へ電極6、絶縁層7が設けられ、NチャネルMOSトラ
ンジスタが形成されている。
ソース領域3およびドレイン領域4には、それぞれソー
ス電極8およびドレイン電極9が接続されている。また
、素子の微細化に伴ない、ソース領域3およびドレイン
領域4の深さは益々浅くなる傾向にあり、ソース電極8
およびドレイン電極9が半導体基板層2と導通すること
を防ぐため、ソース領域3およびドレイン領域4の下に
は更に濃度の高いN++拡散領域10および11が設け
られる。
このような構造により、かなりの高速化を図ることがで
きる。まず、絶縁性基板層1を設けたため、不要なPN
接合や配線における浮遊容量を大幅に減少することがで
き、高速化が実現できることになる。また、半導体基i
fi層2は島状に形成されているため、素子間が電気的
に分離されるため、ラッチアップが起こらなくなり、素
子間隔を縮め高密度化を図ることができ、高速化にも連
ながることになる。更に、N゛拡散領域10および11
を設けたため、ソース領143 A3よびドレイン領域
4に存在する寄生容量も減少し、高速化が図れる。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、前述のJ:うなSO8構造を有するトラ
ンジスタには、トランジスタが飽和領域で動作した場合
に、トランジスタの静特性に歪みが生じるという欠点が
ある。いま、第2図において、ドレイン領域4にかなり
高い電圧がかがっている飽和領域での動作を考える。ソ
ース領域3からは、図の破線で示した領域付近までチャ
ネル領域12が伸びることになる。するとこのチャネル
領域12とドレイン領域4との間に狭まれた空乏層領域
13には高い電圧がかかることになる。近年、高集積化
が図られるにつれて、ソース領域3とドレイン領域4と
の間隔も縮まる傾向にあり、当然空乏層領域13の幅も
縮まることになる。このように短い距離の間に高い電圧
がかかると、電界はかなり大きなものとなる。従ってこ
の高電界の空乏層領域13では電子が高速で加速される
ことになり、この加速電子の衝突により衝突電離が起こ
る。即ち、結晶中に電子と正孔との対が生じることにな
る。このうち電子はソース領I4.3あるいはドレイン
領域4に吸収されるが、正孔は半導体基板層2に蓄積さ
れ、半導体基板層2の電位が上がることになる。
この結果、主に2つの理由によって、トランジスタの静
特性に歪みが生じる。第1の理由は、半導体基板層2の
電位が上がることによって、トランジスタにバックゲー
トバイアスがかかったことになり、しきい値が低下する
ためである。そして第2の理由は、半導体基板層2の電
位が上がることによって、ソース領域3と半導体基板層
2との間の電位差が、ここのPN接合のビルトイン電圧
を越えることになり、ソース領域3をエミッタ、半導体
基板層2をベース、ドレイン領域4を]レクタとした寄
生バイポーラトランジスタがON状態になるためである
このように従来のSol型の1〜ランジスタには、飽和
領域で動作させると静特性に歪みが生じるという欠点が
あった。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、飽和領域で動作さけても歪みのない静
特性を有することができるSol型のトランジスタを提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、絶縁性基板層と、絶縁性基板層上に設
けられた半導体基板層と、この半導体基板層の表面に設
けられたソース領域およびドレイン領域と、半導体基板
層上に設けられたゲート絶縁膜およびゲート電極と、ソ
ース領域おJ:びドレイン領域に電気的に接触するよう
に設けられたソース電極およびドレイン電極とを備える
半導体装置において、ソース電極が半導体基板層に対し
て電気的に接触しており、かつ、ドレイン領域の下に、
ドレイン電極と半導体基板層とが直接接触しないように
ドレイン層より濃度の高い不純物拡散領域を設け、半導
体基板層をソース電極と同電位に保つようにし、飽和領
域で動作させても歪みのない静特性が19られるように
した点にある。
(発明の実施例) 以下本発明を第1図に示す実施例に基づいて説明する。
ここで第2図に示す従来例と同一構成要素については同
一符号を付し、説明を省略する。
従来例との相違点はN+“拡散領域11が、ドレイン領
域4の下にのみ設けられている点である。ソース領域3
の下にはN“拡散領域10は設けられていない。このた
め、ソース電極8が半導体基板層2に対して電気的に接
触しており、ソース電極8、ソース領域3、および半導
体基板層2が常に同電位に保たれることになる。従って
1〜ランジスタのしきい値低下による静特性の歪みを抑
えることができ、また前述の寄生バイポーラトランジス
タも、エミッタ・ベース間に順方向電圧がかからないの
で、ON状態とはならず、これに起因する静特性の歪み
も抑えることができる。なおドレイン電極9は従来どお
り半導体基板層2に直接接触していないため、トランジ
スタの動作は全く問題ない。ただ、本発明に係る装置で
はソース・ドレインの互換性は確保されない。
本実施例に係る装置の製造は従来装置の製造と18Iぼ
同様の工程で行うことができるため、特別な工程を追加
するような必要もない。例えば絶縁性基板層1としてサ
ファイア基板を用い、この上に絶縁性基板層2としてP
!12シリコンを島状に結晶成長させた後、熱酸化によ
りゲート絶縁膜5を形成する。この上にポリシリコンを
jイを積させてゲート塩VM6を形成する。更にこの後
、N型不純物の拡散によりN” /−ス領ll13、N
 ” トレ(>’nba。
4を形成する。次にドレイン類1li1/lの下にのみ
N型不純物を高8!度で注入し、N++拡散層11を形
成する。なおこのN+4拡散層11Gよ第1図に示すよ
うに絶縁性基板層1に達するように形成してもよいが、
ある程度の深さを確保できれば、これより浅くしてもか
まわない。この後パターニング、エツチングによる一連
の工程でコンタク1−ホールを開孔し、アルミニウム等
の伝導物質の蒸着により、ソース電極8、ドレイン電極
9を形成すればよい。この際、ソース電極8はソース領
域3を口過して半導体基板層2に導通ずるようにし、ド
レイン類M9はN++拡散層11の存在により半導体基
板層2には直接接触しないようにする。
なお、上述の実施例では、NチャネルMOSトランジス
タについて本発明を適用した例を示したが、Pヂ↑?ネ
ルのMO8I−ランジスタについても同様に適用するこ
とができる。また、ゲート電極はポリシリコンに限らず
、アルミニウム等の金属グー1〜構造のものでも勿論よ
く、絶縁性基板層としては、サファイア以外のものを用
いてもよい。
〔発明の効果〕
以上のとおり本発明によれば、SOI型1ヘランジスタ
において、ソース電極を半導体基板と電気的に接触させ
るようにしたため、飽和領域で動作させても歪みのない
静特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半)9体装lの構造図
、第2図は従来の半導体装置の構造図である。 1・・・絶縁性基板層、2・・・半導体基板層、3・・
・N+ソース領域、4・・・N+ドレイン領域、5・・
・ゲート絶縁膜、6・・・ゲート電極、7・・・絶縁層
、8・・・ソース電極、9・・・ドレイン電極、10・
・・N″′拡散層、11・・・N++拡散層、12・・
・チャネル領域、13・・・空乏層領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性基板層と、前記絶縁性基板層上に設けられた
    半導体基板層と、前記半導体基板層の表面に設けられた
    ソース領域およびドレイン領域と、前記半導体基板層上
    に設けられたゲート絶縁膜およびゲート電極と、前記ソ
    ース領域およびドレイン領域に電気的に接触するように
    設けられたソース電極およびドレイン電極と、を備える
    半導体装置において、前記ソース電極が前記半導体基板
    層に対して電気的に接触しており、かつ、前記ドレイン
    領域の下に、前記ドレイン電極と前記半導体基板層とが
    直接接触しないように前記ドレイン層より濃度の高い不
    純物拡散領域を設けたことを特徴とする半導体装置。 2、ドレイン領域の下に設けた不純物拡散領域が、絶縁
    性基板層にまで到達していることを特徴とする特許請求
    の範囲1項記載の半導体装置。 3、絶縁性基板層がサファイア、半導体基板層がシリコ
    ンであることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の半導体装置。
JP21688285A 1985-09-30 1985-09-30 半導体装置 Pending JPS6276775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21688285A JPS6276775A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21688285A JPS6276775A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276775A true JPS6276775A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16695389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21688285A Pending JPS6276775A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276775A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159780A (en) * 1996-12-30 2000-12-12 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device on SOI substrate
JP2010206214A (ja) * 2010-05-13 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159780A (en) * 1996-12-30 2000-12-12 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device on SOI substrate
JP2010206214A (ja) * 2010-05-13 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969023A (en) SOS transistor structure
US4394674A (en) Insulated gate field effect transistor
JPH04348053A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04291952A (ja) 半導体装置
JP2000068372A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JPS6276775A (ja) 半導体装置
JPH0888290A (ja) 半導体装置およびその使用方法
JP2547729B2 (ja) 高耐圧パワ−集積回路
JPS62274778A (ja) 半導体装置
JP3127254B2 (ja) Soi型半導体装置
KR19990065744A (ko) 콜렉터와 에미터 사이에 다이오드를 내장한 바이폴라 트랜지스터 및 그 제조방법
JP3311037B2 (ja) 半導体装置
JPS6381862A (ja) 絶縁ゲ−ト型バイポ−ラトランジスタ
JPH03205877A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPS59200459A (ja) 相補型半導体装置及びその製造方法
JPH05166820A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2678081B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2968640B2 (ja) 半導体装置
JPH0575035A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH0432754Y2 (ja)
JPS60173869A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61208260A (ja) 半導体装置
JPS6333306B2 (ja)
JPH0262046A (ja) 半導体装置
JPS60133753A (ja) 半導体装置