JPS6274786A - 自動二輪車のフレ−ム - Google Patents

自動二輪車のフレ−ム

Info

Publication number
JPS6274786A
JPS6274786A JP21546285A JP21546285A JPS6274786A JP S6274786 A JPS6274786 A JP S6274786A JP 21546285 A JP21546285 A JP 21546285A JP 21546285 A JP21546285 A JP 21546285A JP S6274786 A JPS6274786 A JP S6274786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
main frame
engine
down tube
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21546285A
Other languages
English (en)
Inventor
菊水 幸司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP21546285A priority Critical patent/JPS6274786A/ja
Publication of JPS6274786A publication Critical patent/JPS6274786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジン搭載の容易な自動二輪車のフレームに
関する。
(従来技術) 従来から、自動二輪車のフレームとしてステアリングヘ
ッドパイプから後方斜め下向ぎに延びエンジン後部を支
持するメインフレームと、エンジン前部を支持するダウ
ンチューブ、およびメインフレームとダウンチューブと
の下端を補強フレームで連結し’C<Eる、いわゆるダ
ブルクレードル形フレームが多く用いられている(例え
ば実公昭57−287141−)公報参照)。
ところで、かかる構成において、エンジンはメインフレ
ームとダウンチューブの間の空間に搭載されるが、組立
に際して前記補強フレームが邪魔になるため、従来、ダ
ウンチューブの一部(左右いずれか一方あるいは両方)
を脱着可能に構成し、一部のダウンチューブをはずした
状態にてエンジンを挿入してフレームに取付け、その後
に上記ダウンチューブを取付けるようにしたフレームが
ある。
しかしながら、このような組付手順をとるものは生産ラ
インでの工程が煩雑であって、組付作業が容易でないと
いった問題を有していた。
(発開の目的) 本発明は、上記問題点を解消するもので、フレームとダ
ウンチューブの構成に工夫を施すことにより、エンジン
のフレームへの取付が容易となる自動二輪車のフレーム
を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、フロントフォークを枢支するステアリングヘ
ッドパイプと、このステアリングへラドバイブから後方
斜め下向きに導出されエンジンの後部を支持するメイン
フレームと、下方へ延びエンジン前部を支持するダウン
デユープおよびメインフレームの下端部とダウンチュー
ブの下端部とを連結する補強フレームとを備えてなる自
動二輪車のフレームにおいて、前記ダウンデユープおよ
び補強フし・−ムをメインフレームに肌着し得る構成に
て取(=J G−J、少なくともエンジンの一部を前記
補強フレームに連結したものである。
ランチューブの前端部をメインフレームの前端部近傍に
脱着し得る構成にて取付け、同ダウンチューブの後端部
を上記メインフレームの後端部に回動し得る構成にて取
付けたものである。
この構成により、ダウンチューブの前端部のメインフレ
ームへの取付けをすることなく、ダウンチューブの後端
部のメインフレーム後端部への取付部を支点としてメイ
ンフレームを回動させて、メインフレームとダウンデユ
ープで形成される空間を大きく開いた状態にて、エンジ
ンをダウンチューブに取付け、その俊にメインフレーム
を固定することにより、エンジンの組付けを行なうこと
かできる。
(実席例) 第1図、第2図において、1はアルミ合金製等のフレー
ムで、この前端には前輪2を軸支したフロントフォーク
3を枢支するステアリングヘッドパイプ4が設けられて
いる。このステアリングヘッドパイプ4には後方斜め下
向ぎに導出された左右一対のメインフレーム5.5が溶
接されている。
このメインフレーム5としては縦長の角パイプが用いら
れ、十分な強度、剛性が確保されている。
また、このメインフレーム5.5は上面から見るとステ
アリングヘッドバイブ4の西41において、車11】方
向外側に向かって拡間されるとともに、その途中から互
いに平行をなすように湾曲され、この後端部には後記り
7アーム24を枢支するためのブラケット6が溶接され
ている。
7はメインフレーム5の前端近傍からその下方を通って
後方に延びるダウンチューブ組立体で、このダウンチュ
ーブ組立体7は前半部と後半部に分けられ、下方に延び
る前半部の前チユーブ8(ダウンチューブ)が左右一対
のチューブで構成され、このデユープ8.8の下端部間
から後方に略水平方向に延びる後半部の後デユープ9(
補強フレーム)が1本のチューブで構成されている。
そして、前デユープβ、8の下端部間にはクロスパイプ
10が溶接され、このクロスパイプ10の中間部に後チ
ューブ9の前端部が溶接されるとともに、この後チュー
ブ9の後端部に設けたボス部9aが、上記ブラケット6
に固定されたクロスメンバー11の中間部に溶接された
ブラケット12にピボットボルト9bにて締着されてお
り、このピボットポル1〜9bを緩めるとダ・クンチl
−プ組立体7に対してメインフレーム5を回動させるこ
とができる構成となっている。
また、前デユープ8.8の上端部(前端部)にはボス部
8aを設け、これをメインフレーム5の前端部近傍に設
けたブラケット13にボルト13bにて締着しており、
このボルト13bをはずすことにより、メインフレーム
5を」−記ビボッ1−ボルト9bの取付部を支点に開く
ことができるようになっている。
このダウンデユープ組立体7とメインフレーム5.5と
の門の空間部分−にエンジン14が搭載されている。つ
まり、エンジン14のクランクケースが上記クロスパイ
プ10に溶接したブラケット15とメインフレーム5に
溶接したブラケット16を介して支持され、後チューブ
9はクランクケースの下方中央部を通過するレイアウト
とされている。
17は前チューブ8.8の前面にブラケットを介して取
イー1けられたラジェータ、18はエンジン14に接続
されたエキゾーストパイプ、19はエキゾーストパイプ
18の下流に位置するマフラー、20はその下流に接続
されたサイレンサー、21はメインフレーム5に固定さ
れたシートレール、22はブラケット6に固定されたパ
ックスティ、23は後輪、24はリアアーム、25.2
5はサスペンション用アーム、26はフットレスト、2
7はフットレスト取付用のブラケットである。
上記フレーム構造での生産ラインでのエンジン組付要領
を説明すると、前チユーブ8と後チューブ9とからなる
ダウンチューブ組立体7の後端部のボス部9aを、メイ
ンフレーム5の後端部のブラケット6に固定されたクロ
スメンバー11に固定されたブラケット12に、ピボッ
トボルト9bを仮止め状態として、メインフレーム5の
@端部近傍のブラケット13と前ブユーブ8のボス部8
aとのボルト13bの締着をすることなくダウンチュー
ブ組立体7を上記仮止めしたピボットボルト9bを支点
として第1図に二点鎖線で示すように、回動させること
によりメインフレーム5とダウンチューブ組立体7で形
成される空間を大きくとる。この状態にて上記空間にエ
ンジン14を挿入するとともに、ブラケット15を介し
てダウンチューブ組立体7にエンジン14の前部を支持
する。その後、ダウンチューブ組立体7を上記とは逆に
回動させて、メインフレーム5のブラケット13に前デ
ユープ8のボス部8aをボルト13bにてa着するとと
も゛に、ブラケット16を介してエンジン14の後部を
メインフレーム5に支持する。しかる後に、上記仮止め
状態のピボットボルト9bなどを完全に締着することに
より、エンジンの組付作業が完了する。
このように、本発明のフレーム構造であれば、ダウンチ
ューブ組立体7にエンジン14を取付け、このエンジン
付きダウンチューブ組立体をメインフレーム5に取付け
ることにより、エンジン14の組付ができるので、嵩が
高くプロフィールの大きなエンジンであっても余裕をも
ってフレームへの組付作業を行なうことができる。すな
わち、従来のフレーム構造では、ダウンチューブ組立体
の後端部はメインフレームの後端部に固定されたブラケ
ットに複数本のボルトにて締着させるなど回動し得る構
成で取付けられておらず、したがってダウンチューブ組
立体の一部が脱着可能であっても、嵩の高いエンジンの
組付の作業は容易でなく、熟練度を必要としたのに対し
、上記のごとき本発明のフレーム構造では、生産ライン
での組付けが容易で熟練を要しないものとなる。
なお、上記実施例では、ダウンチューブ組立体7が前チ
ユーブ8と後チューブ9とに分けられたものを示したが
、この構成に限られることなく、連続した部材であって
もよく、またダウンチューブ組立体7の後端部の回動し
得る構成としてb上記実施例構成に限らりることなく、
例えばメインフレーム5の後端部に設けたヒンジ構成等
を用いてもよい。また、ダウンデユープ組立体7の前端
部の脱着し得る構成での取付部はメインフレーム5の前
端部近傍であればJ:<、例えばステアリングl\ツド
バイプ4に設けるものであってもよい。
(発明の効果) 上記のように本発明によれば、ダウンチューブの前端部
J3よび1u端部をメインフレームの前喘部近85 a
3よび後端部にそれぞれ脱着し得る構成にて取付けたも
のであるので、エンジンのフレームへの絹付けを行なう
に際して、メインフレームの前端部近傍へのダウンチュ
ーブの取付をすることなく、ダ、ランチューブ後端部の
メインフレームとの脱着し得る部分を仮止めし、ここを
支点としてメインフレームを問いた状態にてエンジンを
ダウンデユープに取付け、しかる後にメインフレームに
取付ければよく、嵩の高いエンジンであっても容易にエ
ンジンの組付けを一行なうことが可能となるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による自動二輪車のフレーム
の側面図、第2図は同フレームの正面図、第3図は同自
動二輪卓の要部側面図である。 1・・・フレーム、3・・・フロントフォーク、4・・
・ステアリングヘッドパイプ、5・・・メインフレーム
、e・・・ブラケット、7・・・ダウンチューブ組立体
、8・・・前チユーブ(ダウンチューブ)、9・・・後
チューブ(補強フレーム)、9b・・・ピボットボルト
、12・・・ブラケット、13b・・・ボルト、14・
・・エンジン。 特許出願人     ヤマハ発lll lf1株式会社
代 理 人     弁理士   小谷悦司同    
   弁理士   長1)正向       弁理士 
  板谷康夫第  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フロントフォークを枢支するステアリングヘッドパ
    イプと、このステアリングヘッドパイプから後方斜め下
    向きに導出されエンジンの後部を支持するメインフレー
    ムと、下方へ延びエンジン前部を支持するダウンチュー
    ブおよびメインフレームの下端部とダウンチューブの下
    端部とを連結する補強フレームとを備えてなる自動二輪
    車のフレームにおいて、前記ダウンチューブおよび補強
    フレームをメインフレームに脱着し得る構成にて取付け
    、少なくともエンジンの一部を前記補強フレームに連結
    したことを特徴とする自動二輪車のフレーム。 2、補強フレームはダウンチューブと一体的に構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自
    動二輪車のフレーム。 3、補強フレームをメインフレームに脱着し得る構成と
    してピボットボルトを用いたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の自動二輪車のフレーム。
JP21546285A 1985-09-27 1985-09-27 自動二輪車のフレ−ム Pending JPS6274786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21546285A JPS6274786A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 自動二輪車のフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21546285A JPS6274786A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 自動二輪車のフレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274786A true JPS6274786A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16672773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21546285A Pending JPS6274786A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 自動二輪車のフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274786A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711180A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Honda Motor Co Ltd Supporter for engine in autobicycle
JPS58133979A (ja) * 1982-02-01 1983-08-09 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の分離式フレ−ムの結合構造
JPS59106384A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造
JPS60189685A (ja) * 1984-03-08 1985-09-27 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のフレーム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711180A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Honda Motor Co Ltd Supporter for engine in autobicycle
JPS58133979A (ja) * 1982-02-01 1983-08-09 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の分離式フレ−ムの結合構造
JPS59106384A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造
JPS60189685A (ja) * 1984-03-08 1985-09-27 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のフレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6412856B1 (en) Body frame structure for four-wheeled buggy
JP3503989B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2000280964A (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
US4753314A (en) Attachment structure for rear wheel damper of motorcycle
US6199888B1 (en) Main stand structure for motorcycles
JPS6274786A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JP3463838B2 (ja) 自動二輪車のエンジン前部の取付け構造
JPH11129966A (ja) 自動二輪車用車体フレーム
JP3100598B2 (ja) 自動二輪車のサイレンサー配置構造
JP2002211471A (ja) 自動二輪車
JP3321958B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JPS61178277A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP3290192B2 (ja) 自動二輪車
JP2722097B2 (ja) 自動2輪車の排気装置
JP3562119B2 (ja) 自動二輪車のエンジンの固定装置
JPH0585457A (ja) 自動二輪車のピリオンステツプホルダ取付構造
JP2583871B2 (ja) 自動二輪車
JP2629202B2 (ja) オートバイのエンジン懸架装置
JPS6358151B2 (ja)
JP2903237B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP3343757B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP2858353B2 (ja) 自動二輪車のフートレスト取付け装置
JPH0840339A (ja) 自動二輪車のハンドグリップ構造
JPH05178253A (ja) 自動二輪車の車体フレーム