JPS6271185A - ケ−ブル絶縁体の形成方法 - Google Patents

ケ−ブル絶縁体の形成方法

Info

Publication number
JPS6271185A
JPS6271185A JP21192785A JP21192785A JPS6271185A JP S6271185 A JPS6271185 A JP S6271185A JP 21192785 A JP21192785 A JP 21192785A JP 21192785 A JP21192785 A JP 21192785A JP S6271185 A JPS6271185 A JP S6271185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
cable
mold
resin
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21192785A
Other languages
English (en)
Inventor
珠三 霜村
篠崎 隆治
斉藤 昭市
宮田 文也
孝 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP21192785A priority Critical patent/JPS6271185A/ja
Publication of JPS6271185A publication Critical patent/JPS6271185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ゴム状樹脂から成る母型を用いたケーブル絶
縁体の形成方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、一般にポリエチレン樹脂等の押し出しによるケー
ブルの補強絶縁体の成形には、金属製の金型が主に用い
られている。この金型はそれなりの利点はあるが、注入
後の熱伝導による冷却速度が速いために部分的に冷却む
らなどが生じ、成形された補強絶縁体に歪みや形状不良
が発生し易い欠点がある。また、ケーブルの接続部りに
補強絶縁体を被着する場合には、ケーブルの耐電圧、サ
イズ等により接続部の形状、大きさが異なり、接続部ご
とに金型を製作するのは費用的にも負担が大きくなる問
題点がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の金属製金型の欠点を解消し、簡
便に製作し得るゴム状樹脂の母型を用いて絶縁材料の押
し出し注入を行うケーブル絶縁体の形成方法を提供する
ことにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、形成すべ
き絶縁体形状の部材を枠体内に配置し。
その周囲に2液硬化性のゴム状樹脂を流入し硬化させて
母型を造り、該母型内に溶融した絶縁材料を流入し凝固
させてケーブル絶縁体を形成することを特徴とするケー
ブル絶縁体の形成方法である。
[発明の実施例] 本発明に係る方法を図示の実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図、第2図に示す実施例は、ケーブル接続部に周設
するためのプレモールドタイプの補強絶縁体を製造する
場合の母型の造り方の説明図であり、第1図は平面図、
第2図は第1図の■−■線に沿った断面図である。この
母型により製造した補強絶縁体は予め工場において製造
し、現場においてケーブル接続部に取り付けるものであ
る。なおこの場合、母型は片側ずつ2個製作するように
なっている。ここで、1は箱状の枠体であり、内部には
形成すべき補強絶縁体の外形に相当する形状の中子2を
配置する。そして、この枠体1と中子2の間の空胴内に
2液硬化性のゴム状樹脂3を流入して母型を型取りする
わけであるが、このゴム状樹脂3は混合前は本体となる
ゴムベースと硬化触媒に分れており、これらを所定量ず
つ混合することによって硬化反応が生ずることになる。
この混合したゴム状樹脂3を空胴内に流し込むと、所定
の温度条件の基で所定時間後に硬化し、ゴム状樹脂3か
ら成る母型4が得られる。なお、必要に応じて流入後に
真空脱泡を行うことが望ましい。
この母型4を2個製作し、これらを第3図に示すように
合わせてケーブル接続部の外形に相当する中子5を挿入
すれば、その内部空間部6は成形すべき補強絶縁体の形
状となっている。従って、母型4の一部に注入管7を挿
通し、空間部6に未加硫ゴム或いは未架橋入りのポリエ
チレン樹脂を注入し凝固させれば、第4図に示すような
求めるべきプレモールドタイプの補強絶縁体8を得るこ
とができる。なお、この場合に母型4の周囲には母型4
の変形を防止するために枠体1をそのまま、又は別の金
型を配置することが好ましい、そして、凝固した補強絶
縁体8は2個に切断して中子5を取り出せばよい、また
、空間部6に流入される溶融ポリエチレン樹脂の温度は
120〜130℃程度であり、ゴム状樹脂から成る母型
4の耐熱温度は250℃前後であるから温度的には殆ど
問題はない、なお、この母型4は繰り返して使用するこ
とができる。
第5図はケーブル接続部上に直接に補強絶縁体を形成す
る場合についての実施例である。絶縁層10a、10b
を鉛筆削成に形成したケーブル11a、llbの導体1
2a、12b同志を導電スリーブ13を用いて接続した
接続部を、第1図、第2図で説明したようにして形成し
た母型4で包囲し、内部空間部14に注入管7を介して
溶融絶縁材料を押し出し注入し凝固させれば、接続部上
に求めるべき補強絶縁体が密着して得られることになる
なお、前述のプレモールドタイプの補強絶縁体8につい
ても同様であるが、加硫又は架橋するために更に加熱す
る場合には、補強絶縁体の膨張を抑止するための金型が
必要とされるが、この金型は前述の母型4では膨張に対
する抑1Fカが十分でないために、別個の金属製の金型
を補強絶縁体上に被着して、金型の周囲からヒータによ
り加熱し加硫又は架橋をさせればよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るケーブル絶縁体の形成
方法によれば、ゴム状樹脂は成型性が良いために良好な
補強絶縁体が得られ、特にゴム状樹脂の熱伝導率は金属
に比べて遥かに悪いために、ゴム状樹脂の母型により製
造された補強絶縁体は、凝固に際して急激な熱の放散が
なく徐々に温度低下してゆくために、歪みや形状不良が
発生する虞れは少ない、また、個々の接続部形状に合わ
せた母型の製作により、大掛かりで高価な金型を省略す
ることができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明に係るケーブル絶縁体の形成方法の実施例
を示し、第1図は母型を製作する場合の平面図、第2図
は第1図のII−II線に沿った断面図、第3図はプレ
モールドタイプの補強絶縁体を形成する場合の#Ir面
図、第4図は製作されたプレモールドタイプの補強絶縁
体の断面図、第5図はケーブル接続部に補強絶縁体を形
成する場合の断面図である。 符号lは枠体、2,5は中子、3はゴム状樹脂、4は母
型、6.14は空間部、7は注入管。 8は補強絶縁体である。 特許出願人 大日8本電線株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、形成すべき絶縁体形状の部材を枠体内に配置し、そ
    の周囲に2液硬化性のゴム状樹脂を流入し硬化させて母
    型を造り、該母型内に溶融した絶縁材料を流入し凝固さ
    せてケーブル絶縁体を形成することを特徴とするケーブ
    ル絶縁体の形成方法。 2、前記母型は2つ割りとし、絶縁体形成には合わせて
    使用するようにする特許請求の範囲第1項に記載のケー
    ブル絶縁体の形成方法。
JP21192785A 1985-09-25 1985-09-25 ケ−ブル絶縁体の形成方法 Pending JPS6271185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21192785A JPS6271185A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ケ−ブル絶縁体の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21192785A JPS6271185A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ケ−ブル絶縁体の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271185A true JPS6271185A (ja) 1987-04-01

Family

ID=16613974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21192785A Pending JPS6271185A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ケ−ブル絶縁体の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271185A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144055A (en) * 1976-05-26 1977-12-01 Ibm Molding cavity
JPS5731537A (en) * 1980-08-05 1982-02-20 Showa Denko Kk Manufacture of synthetic resin tube with inorganic coating layer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144055A (en) * 1976-05-26 1977-12-01 Ibm Molding cavity
JPS5731537A (en) * 1980-08-05 1982-02-20 Showa Denko Kk Manufacture of synthetic resin tube with inorganic coating layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040209025A1 (en) Cold-shrinkable type rubber sleeve and method of manufacturing the same
CA2225640A1 (en) Method of molding composite insulator and metal molding apparatus used for this molding method
JPS6271185A (ja) ケ−ブル絶縁体の形成方法
JP2901289B2 (ja) 電力ケーブルの接続方法
JPH0227512Y2 (ja)
JP2851112B2 (ja) 注型絶縁物の製造方法およびこれに使用する注型絶縁物用の注型金型
CN212097229U (zh) 一种预注塑一射产品及包胶注塑二射产品
JP3439118B2 (ja) シリコーン碍管・碍子のシリコーン被覆用成形金型
JP3012515B2 (ja) Cvケーブルの絶縁接続方法
JPH09259673A (ja) 複合碍子の製造方法
JPS6328559Y2 (ja)
JPH0140475B2 (ja)
JPH033352B2 (ja)
JPS634314B2 (ja)
JPS60221983A (ja) ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの接続部の形成方法及びそれに用いる成形用金型
JPH0524056A (ja) ゴム,プラスチツク成形体の製造方法
JPS6231315A (ja) 絶縁ケ−ブルの接続部形成方法
JPH05253949A (ja) 埋込金具入りエポキシ絶縁部品の製造方法
JPS58126688A (ja) ゴム・プラスチツクケ−ブルの接続方法
GB2299291A (en) Manufacturing plastics pipe with a socket by injection moulding
CN114937581A (zh) 新结构熔断器及其制作方法
JP2006021328A (ja) 樹脂成形体の製造装置及び樹脂成形体の製造方法
JPH04272623A (ja) 埋込金具入りエポキシ絶縁部品の製造方法
JP3012514B2 (ja) Cvケーブルの絶縁接続方法
JPH02291689A (ja) 板ばね一体型電源用高電圧コネクタの一体成型法、高電圧コネクタ並びにプラグ