JPS6268133A - スピ−ドスプレヤ− - Google Patents

スピ−ドスプレヤ−

Info

Publication number
JPS6268133A
JPS6268133A JP20964685A JP20964685A JPS6268133A JP S6268133 A JPS6268133 A JP S6268133A JP 20964685 A JP20964685 A JP 20964685A JP 20964685 A JP20964685 A JP 20964685A JP S6268133 A JPS6268133 A JP S6268133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission shaft
steering
differential gear
steering shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20964685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340684B2 (ja
Inventor
Akinobu Yamagishi
山岸 昭信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOUSHIN JIDOSHA KOGYO KK
Original Assignee
SHIYOUSHIN JIDOSHA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOUSHIN JIDOSHA KOGYO KK filed Critical SHIYOUSHIN JIDOSHA KOGYO KK
Priority to JP20964685A priority Critical patent/JPS6268133A/ja
Publication of JPS6268133A publication Critical patent/JPS6268133A/ja
Publication of JPS6340684B2 publication Critical patent/JPS6340684B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) − この発明は、前輪を駆動輪とするとともに、デファレン
シャルギヤの推進軸を後方に延出し、この推進軸に駆動
源からの動力を伝達するようにしたスピードスブレヤー
に関する。
(従来の技術) 従来、前輪を駆動軸としたスピードスブレヤーが知られ
ている。この種のスピードスプレヤーは、前輪のアクス
ルに、タイヤに駆動力を伝達するディファレンシャルギ
ヤが設けられるとともに、ディファレンシャルギヤを回
転させる舵取りが設けられている。この構造として、例
えば、中空軸状のステアリングシャ、フトをディファレ
ンシャルギャボンクスに固定するとともに、ステアリン
グシャフトの中空軸内にドライビングシャフトを設け、
駆動力の伝達と舵取りを同軸で行うようにしたものが知
られている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記スピードスブレヤーは、ディファレンシャルギヤの
中心線(鉛直軸)を中心に前輪を回動させ舵取りをする
ように構成しているため、小回りがきく。しかしながら
、ステアリングシャフトとドライビングシャフトとを同
軸に構成したため、ドライビングシャフトのディファレ
ンシャルギヤへの駆動力の反力がアクスルおよびステア
リングシャフトに加わり、ハンドルが重くなったり、ハ
ンドルを取られるなどの不具合が生ずる。
そこで、この発明はステアリングシャフトと別f囚にデ
ィファレンシャルギヤのドライビングシャフト(推進軸
)を設けるとともにステアリングシャフトの軸線上方で
、ステアリングシャフトに追従する第1伝達軸と駆動源
と連繋した第2伝達軸とを回転自在に、中途で折曲可能
なジヨイントで接続し、さらに、ステアリングシャフト
と交差する第3伝達軸を介してディファレンシャルギヤ
の後方に延出する推進軸に連結したスピードスブレヤー
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明に係るスピードスプレヤーは以上の問題点を解
決するために次の構成を備えてなる。
前輪を駆動輪とし、該前輪のアクスルを水平面内で回動
させることにより舵取りをするスピードスプレヤーにお
いて、車体フレーム10から前方に延出するネック14
に回動自在にステアリングシャフト12を支持し、この
ステアリングシャフト12下端に前記アクスルのディフ
ァレンシャルギヤ18Aを連繋し、前記ステアリングシ
ャフト12上方に第1支持腕34および補助腕32で支
持し、該ステアリングシャフト12を中心としてステア
リングシャフト12と同時に回転する第1軸受36に第
1伝達軸38を設け、前記ネック14に固定された第2
軸受46に第2伝達軸42を支持し、前記第1伝達軸3
8と第2伝達軸42とを回転自在に、中途で折曲可能な
ジヨイント40で接続し、さらに、第2伝達軸42のス
プロケット48bを駆動源に連繋するとともに、前記第
1伝達軸38に設けたスプロケット48aと前記ディフ
ァレンシャルギヤの後方に延出する推進軸18aに設け
たスプロケット54とをステアリングシャフト12と交
差する第3伝達軸26を介して連結したことを特徴とす
るスピードスプレヤー。
(作用) したがって、かじ取りは、ディファレンシャルギヤ18
A直上のステアリングシャフト12により行なう。駆動
源から動力の伝達は、伝達軸42.38、スプロケット
48a、48b、および第3伝達軸26を介してディフ
ァレンシャルギヤ18Aの後方に延出する推進軸18a
で行う。
さらに、ステアリングシャフト12の回転に追従して、
ジヨイント40で連結された第1伝達軸38が回動して
、第1伝達軸38に設けられたスプロケット48aとデ
ィファレンシャルギヤ18Aの推進軸18aに設けたス
プロケット54とに連繋した伝達手段により動力を伝達
する。
(実施例) 以下、この発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図および第2図は、スピードスプレヤーの前輪部分
を示す側面図および正面図である。
10は車体フレームであり、この車体フレーム10先端
からステアリングシャフト12を支持するネック14が
斜め上方に向かって延出しでいる。
そして、ネック14先端にはステアリングシャフト12
を回動自在に支持する軸受16が設けられている。
18はディファレンシャルギヤボックス(以下デフギヤ
ボックスと称する)であり、18Aはデフギヤである。
このデフギヤボックス18の両側水平方向に延出する車
軸20にタイヤ22.22が連結している。そして、デ
フギヤボックス18の中央上部にステアリングシャフト
12下端が固定されている。また、−ステアリングシャ
フト12上端部には、アーム30が設けられハンドル、
ビートマンアーム等の舵取り製雪(図示せず)に連結し
ている。
一方、アーム30と対向位置して補助腕32が設けられ
、ステアリングシャフト12中途部から斜め上方に延出
する第1支持腕34の中途部に固定されている。さらに
、第1支持腕34先端に第1軸受36が設けられ第1伝
達軸38が支持されている。そして、第1伝達軸38の
後部に折曲可−能かつ回転自在のジヨイント40を介し
て第2伝達軸42が設けられている。この第2伝達軸4
2は、ネック14中途部から起ち上がる第2支持腕44
上端に設けられた第2軸受46に支持されている。また
、第2伝達軸42の後端にスプロケット48bが設けら
れ駆動源(図示せず)と連結している。一方、第1伝達
軸38の前端にスプロケット48aが設けられている。
前記ステアリングシャフト12の中途部に、ステアリン
グシャフト12と直交する第3軸受け24が設けられ、
この第3軸受24には第3伝達軸26が回転自在に支持
されている。そして、第3伝達軸26の両端には、それ
ぞれ第1および第2スプロケツト50a、50bが設け
られている。
そして、前記スプロケット48aと第1スプロケノ)5
0aが伝達ベルト52を介して連動している。第1スブ
ロケツ)50aの回転に伴って回転する第2スプロケツ
ト50bは、デフギヤボックス18から後方にほぼ水平
方向に延出する推進軸18a先端に設けられたスプロケ
ット54に伝達ベルト56を介して連動している。
前記ハンドル(図示せず)操作により、舵取り装置(図
示せず)を介してアーム30が作動し、それに伴ってス
テアリングシャフト12が回動する。この際、ステアリ
ングシャフト12の回動に伴って前輪が回動すると同時
に、第1支持腕34に支持された第1軸受36が回転し
、ジヨイント40が曲がる。
なお、直進走行状態において、ステアリングシャフト1
2の軸線P上にジヨイント40の中心を泣面させること
により、ステアリングシャフト12とジヨイント40の
回動がスムーズに行え、ハンドルの操作性が向上する。
前記ジヨイント40は、回転しながら所定角度に折曲す
ため、例えば従来のユニバーサルジヨイントでは等速回
転することがな(曲がり角度も限られている。そこで、
ハンドルを大きく切ることができるように、ジヨイント
40を次のように構成した。第3図はジヨイントの部分
破断平面図を示す。このジヨイント40は、公知の第1
および第2ユニバーサルジヨイント60A、60Bが連
結軸62を介して直列に接続されている。そして、これ
らユニバーサルジヨイント60A、60Bの第1および
第2伝達軸38.42との接続端部60c、60cは、
それぞれ筒状に穴60aが形成されている。そして、こ
の穴60aの内面には、各伝達軸38.42先端のスプ
ライン軸状に形成された先端部38a、42aが出入自
在に挿入されるよう、先端部38a、42aと同様にみ
ぞが切られている。また、穴60a、60aの奥部には
コイルスプリング68.68が配置され、各伝達軸38
.42の先端部38a、42aを付勢している。また、
穴60a、60aの奥部に外部と連通する孔60b、6
0bが設けられ、穴60a、60a内部にグリース等の
潤滑油を注入できるように構成され、栓64.64が着
脱自在に設けられている。
さらに、各伝達軸38.42の先端部38a、42aの
出入によりグリース等が漏れるのを防止するために、穴
60a、60aの開口部を覆うようにダストカバー66
.66カく設けられている。
次に、ジヨイント40の動作につ0て説明する。
ハンドルを切った際のステアリングシャフト12を中心
とした前輪の回転角度α、第1および第2ユニバーサル
ジヨイントの中心をそれぞれMl、M2とする。前輪が
α回転すると、Mlはmlに、M2はm2にそれぞれ移
動し、Ml・M2はβだけM<(Ml・M2=mim2
)。このβはαの2となる。そして、M2がmlに移動
するため、第2ユニバーサルジヨイント60Bは12だ
け縮み、第1ユニバーサルジヨイント60Aは、α回転
した際の第1ユニバーサルジヨイントの仮想中心Mll
に対しI!lだけ縮んだ状態となる。そして、ジヨイン
ト40が直進走行状態(第3図の実線状!3)となると
、第1および第2ユニバーサルジョインl−6OA、6
0Bがそれぞれβ1.12伸びる。なお、その際、スプ
リング38.38の弾発力が加わりスムーズにもとの状
態となる。
また、直進走行状態でジヨイント40の連結軸62の中
心がステアリングシャフト12の軸線Pからズした場合
にも、コイルスプリング38.38の働きにより一致さ
せ、ハイトルを切りやすくしている。
さらに、前記第3軸受24を中心にデフギヤボックス1
8を揺動自在に構成してもよい。この場合に、例えば、
第3伝達軸26を中心に前輪が傾斜した状態における、
第1伝達軸38のスプロケット48、揺動軸28前端の
第1および第2スプロケットおよび推進軸1′8aに連
結したスプロケット54の位置関係について説明する。
第4図に示すように各スプロケ71・48 a、50a
(50b)、54の中心をそれぞれA、B、Cとする。
スプロケット48aと第1スプロケツト50a (第2
スプロケツト50b)はそれぞれステアリングシャフト
12に固定されているため、常にAB間は等間隔である
。また、BC間もCがBを中心に揺動するため、常に等
間隔を保持している。一方、AC間の長さは、Cの位置
により長さが随時変化してしまう。そこで、第1伝達軸
38のスプロケット48aと推進軸tSaのスプロケッ
ト54とを伝達ベルトで連結し、駆動力を伝達すること
ができない。しかしながら、ABC間の長さが常に一定
であるので、スブロケッI−48aと第1スプロケツト
50a、第2スプロケツト50bとスプロケット54に
それぞれ伝達ベルト52.56を連結すれば、前輪が走
行面に倣って傾斜しても動力を伝達することができる。
上記実施例において、ジヨイントの構成は2連のユニバ
ーサルジヨイントによらなくても、可撓性を有する部材
で連結するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、ステアリングシャフトと駆動伝達
手段(この発明では伝達ベルトによる)を従来ドライビ
ングシャフトを設けたように同軸に設けないので、ハン
ドルを取られたり、重かったりすることがない。また、
ドライビングシャフトを水平に連結することなく伝達ベ
ルトを用いているためハンドルを切った際、前輪の邪魔
になることがない。
一方、ジヨイントを2連のユニバーサルジヨイントで構
成したので、90°前輪を回転させるなど大きくハンド
ルを切ることができ、スピードスプレヤーとしての操作
性が向上する。
また、ディファレンシャルギヤを作動させる推進軸のス
プロケットと、第3伝達軸の後端に設けたスプロケット
を伝達ベルトで連結したので、スピードスブレヤーの前
方にある障害物(泥、石など)により損傷することがな
い等の著効を奏する。
また駆動輪を揺動自在にすることにより一方のタイヤが
浮き上がり前進不能になることがなく、不整地の地表面
に倣って両方のタイヤが接するようにすることアくでき
る。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスピードスプレヤーの前輪の要部を示す側面図
、第2図は同じく正面図、第3図は接続部の平面説明図
、第4図は前輪を揺動自在にした際のスプロケットの位
置関係を示す説明図である。 10・・・車体フレーム、 12・・・ステアリングシャフト、  16・・・軸受
、  18・・・ディファレンシャルギヤボックス、 
 18A・・・ディファレンシャルギヤ、18a・・・
推進軸、 20・・・車軸、22・・・タイヤ、 24
・・・第3軸受、26・・・第3伝達軸、 28・・・
揺動軸(軸)、32・・・補助腕、 34・・・第1支
持腕、36・・・第1軸受、 38・・・第1伝達軸、
40・・・ジヨイント、 42・・・第2伝達軸、44
・・・第2支持腕、46・・・第2軸受、48a、48
b、54−スプロケフ1−150a・・・第1スプロケ
ツト、 50b・・・第2スプロケツト、 52.56・・・伝達ベルト、60A・・・第1ユニバ
ー号ルジョイント、 60B・・・第2ユニバーサルジヨイント、62・・・
連結軸、 64・・・栓、 66・・・ダストカバー、  68・・・コイルスプリ
ング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前輪を駆動輪とし、該前輪のアクスルを水平面内で
    回動させることにより舵取りをするスピードスプレヤー
    において、 車体フレームから前方に延出するネックに 回動自在にステアリングシャフトを支持し、このステア
    リングシャフト下端に前記アクスルのディファレンシャ
    ルギヤを連繋し、前記ステアリングシャフト上方に位置
    し該ステアリングシャフトを中心としてステアリングシ
    ャフトと同時に回転する第1軸受に第1伝達軸を支持し
    、前記ネックに固定された第2軸受に第2伝達軸を支持
    し、前記第1伝達軸と第2伝達軸とを回転自在に、中途
    で折曲可能なジョイントで接続し、さらに、第2伝達軸
    を駆動源に連繋するとともに、前記第1伝達軸を前記ス
    テアリングシャフトと交差する第3伝達軸を介して前記
    ディファレンシャルギヤの後方に延出する推進軸と連結
    したことを特徴とするスピードスプレヤー。
JP20964685A 1985-09-20 1985-09-20 スピ−ドスプレヤ− Granted JPS6268133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20964685A JPS6268133A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 スピ−ドスプレヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20964685A JPS6268133A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 スピ−ドスプレヤ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268133A true JPS6268133A (ja) 1987-03-28
JPS6340684B2 JPS6340684B2 (ja) 1988-08-12

Family

ID=16576241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20964685A Granted JPS6268133A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 スピ−ドスプレヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268133A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52168173U (ja) * 1976-06-14 1977-12-20
JPS5977911A (ja) * 1982-09-17 1984-05-04 エルフ・フランス 車両の駆動車輪用支持ア−ム機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52168173U (ja) * 1976-06-14 1977-12-20
JPS5977911A (ja) * 1982-09-17 1984-05-04 エルフ・フランス 車両の駆動車輪用支持ア−ム機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340684B2 (ja) 1988-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2086365C (en) Vehicle toy
JPS5824310B2 (ja) 後輪片側駆動式三輪車
JPH0312612Y2 (ja)
US4258818A (en) Four-wheel drive tractor
JPS6268133A (ja) スピ−ドスプレヤ−
JP2004306782A (ja) 走行装置
JP2649232B2 (ja)
JPS6340683B2 (ja)
JPH0356286Y2 (ja)
JPH0425249Y2 (ja)
JPS61263829A (ja) スピ−ドスプレヤ−
JPS6340682B2 (ja)
JP3434005B2 (ja) ステアリングシリンダーの支持構造
JP2560472B2 (ja) 乗用管理機
JPS6223630Y2 (ja)
JPS61146680A (ja) 乗用作業機
JPH06270834A (ja) 4クロ−ラ車の操向装置
JPH0657535B2 (ja) 前輪駆動型車輌のパワーステアリング装置
JPH0647395B2 (ja) 鞍乗型四輪車両
JPH09156530A (ja) 駆動輪の操舵装置
JPS6076473A (ja) 動力車両の舵取装置
JP2727403B2 (ja) 農用運搬車の両従動輪取付構造
JPH0420700Y2 (ja)
JPH08295144A (ja) 駆動操向車輪の支持部構造
JPH0715786Y2 (ja) 四輪トラクタ