JPH0420700Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420700Y2
JPH0420700Y2 JP1986133661U JP13366186U JPH0420700Y2 JP H0420700 Y2 JPH0420700 Y2 JP H0420700Y2 JP 1986133661 U JP1986133661 U JP 1986133661U JP 13366186 U JP13366186 U JP 13366186U JP H0420700 Y2 JPH0420700 Y2 JP H0420700Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
front axle
steering
pitman arm
gear box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986133661U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339084U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986133661U priority Critical patent/JPH0420700Y2/ja
Publication of JPS6339084U publication Critical patent/JPS6339084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420700Y2 publication Critical patent/JPH0420700Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は左右のナツクルアームを2本のドラツ
クリンクを介してピツトマンアームに連結し、該
ピツトマンアームをステアリングユニツトから垂
下したセクターシヤフトにより旋回駆動するよう
にした形式のトラクタにおける操向装置に関す
る。
(ロ) 従来技術 従来、タイロツドアームの回動中心を、フロン
トアクスルケースのスイングセンターを通る前後
方向の線上に設け、前記回動中心となる軸から突
出したアームをロツド及びピツトマンアームを介
してステアリングハンドル等により連繋し、前記
タイロツドアームを上記軸から後方に向けて2又
状に拡開させ、それらのタイロツドアームを交叉
した左右一対のタイロツドで左右のナツクルアー
ムに連結したトラクタは実公昭61−24444号公報
により既に知られている。
また、フロントアクスルの前部にステアリング
ギヤボツクスを設け、該ステアリングギヤボツク
スから垂下したセクターシヤフトに、ピツトマン
アームを取付け、該ピツトマンアームをドラツク
リンクでナツクルアームに連結するものも既に知
られている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 前記既知の考案のうち前者のフロントアクスル
の前部にステアリングギヤボツクスを装着する方
式にすると、該ステアリングギアボツクスにピツ
トマンアームが接触して充分な操向角度を得るこ
とができず、このような問題点を解決すべくセク
ターシヤフトを大きく垂下させると、その強度を
大にする必要があるため、コストがアツプすると
共にピツトマンアーム及びドラツクリンクの地上
高が小となつてそれらが障害物に衝突して損傷す
る。
また、後者はピツトマンアームを左右のドラツ
クリンクで直接ナツクルアームに連結すると前述
のように充分な操向角度を得ることができないの
で、ピツトマンアームを一方のナツクルアームに
ドラツクリンクで連結し、更に、左右のナツクル
アームをタイロツドで連結しており、構造が複雑
になつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案はフロントアクスルの左右に設けたナツ
クルアームを左右に分岐したピツトマンアームに
交叉した左右一対のドラツクリンクで接続し、前
記ピツトマンアームの基部をフロントアクスル7
より前部に設けたステアリングユニツトから垂下
したセクターシヤフトに取付けるようにしたトラ
クタにおいて、前記ステアリングユニツトを平面
視で後部がフロントアクスルケースのスイング中
心より一側方へ偏位するように傾斜させてシヤー
シに装着し、前記ピツトマンアームの分岐点の直
進走行時の位置及びセクターシヤフトをフロント
アクスルケースのスイング中心より他側へ偏位さ
せ、前記ピツトマンアームのステアリングユニツ
ト側へ分岐したアームを下方へ折曲し、他方へ分
岐したアームを上方へ折曲することによりステア
リングギヤボツクスをフロントアクスルケースよ
り前方のシヤーシに取付けたものでありながらピ
ツトマンアーム及びドラツクリンクが損傷するの
を防止すると共に左右の車輪の切れ角が不均等に
なることもなく、かつ充分な操向角度を確保する
ことができるようにして前述の問題点を解決し
た。
(ホ) 作用 ステアリングハンドルにより適宜の伝動軸を介
してステアリングギヤボツクスに回転を伝える
と、ピツトマンアームが旋回し、それが左右一対
のドラツクリンクを介して左右の交叉したナツク
ルアームに伝えられ、左右の前車輪はキングピン
を中心として略均等に回動する。
その際、ステアリングギヤボツクスは後部が一
側に向けて偏位するように斜設されており、か
つ、ピツトマンアームの分岐点及びセクターシヤ
フトは、フロントアクスルのスイングセンターか
ら前記ステアリングギヤボツクスの偏位方向とは
逆方向に偏位しており、しかも、ステアリングギ
ヤボツクス側の分岐アームは下方へ折曲してある
ので、該分岐アームが他側からステアリングギヤ
ボツクスの下面に重複する状態にまで旋回可能と
なり、充分な操向角度を得ることができる。
(ヘ) 実施例 本考案の一実施例を図面について説明すると、
1はハンドル2はステアリングコラム、3はステ
アリングシヤフトであつて、クラツチハウジング
4の前部に装着したエンジン5の下部両側にはシ
ヤーシ6を前方に向けて突設してあり、該シヤー
シ6のフロントアクスル7より前部にはステアリ
ングギヤボツクス8を後部が一側に偏位するよう
に傾斜させてブラケツト10,10を介して取付
け、その後端の入力軸はユニバーサルジヨント1
1,12,13,15及び伝動軸16,17,1
8,19を介して前記ステアリングシヤフト3に
連動連結してある。
また、前記フロントアクスル7の中間部から前
後に突設したピポツト軸20,20は、シヤーシ
6の幅の中間部で軸受21,21によりスイング
可能に支承されており、左右のキングピンケース
22,23には前部にナツクルアーム24,25
を有するナツクルケース26,27をキングピン
により回動可能に装着してある。
そして、前記ステアリングギヤボツクス8の前
記偏位した側と反対側で、かつピポツト軸20よ
り他側にはセクターシヤフト28を垂下させ、該
セクターシヤフト28に螺着したピツトマンアー
ム30は後部が拡開した二又状に形成され、前方
からみて左側の分岐アーム30aの下面に一端を
連結したドラツクリンク31の他端は右側のナツ
クルアーム25の下面に連結され、一端を右側の
分岐アーム30bの上面に連結したドラツクリン
ク32の他端は左側のナツクルアーム24の下面
に連結され、左側(ステアリングギヤボツクス8
側)の分岐アーム30aは下方へ、右側の分岐ア
ーム30bは上方へそれぞれ分岐点Oの近傍で折
曲してある。
次に作用について説明すると、ハンドル1の回
転は伝動軸16,17,18,19を介してステ
アリングギヤボツクス8に入力され、それにより
セクターシヤフト28がいずれか一方に回動する
ので、ピツトマンアーム30はいずれか一方に旋
回し、その分岐アーム30a,30bは中央側が
交叉した左右のドラツクリンク31,32を介し
てナツクルケース26,27を回動させることと
なり、左右の前車輪はキングピンを中心として回
動する。
その際、ドラツクリンク31,32は前述のよ
うに交叉しているので、左右の前車輪の切れ角が
略等しくなり、また、ピツトマンアーム30を第
1図において反時計方向へ回動した時、その側の
分岐アーム30aは第3図に示す如く下方へ折曲
されているので、ステアリングギヤボツクス8の
下方へ入り込むことと、ピツトマンアーム30の
分岐点O及びセクターシヤフト28をステアリン
グギヤボツクス8の傾斜方向と反対側へ偏位させ
たこととが相俟つて、ピツトマンアーム30の旋
回範囲を拡大することができた。
(ト) 考案の効果 本考案は前述のようにフロントアクスル7の左
右に設けたナツクルアーム24,25を左右に分
岐したピツトマンアーム30に交叉した左右一対
のドラツクリンク31,32で接続し、前記ピツ
トマンアーム30の基部をフロントアクスル7よ
り前部に設けたステアリングユニツトから垂下し
たセクターシヤフトに取付けるようにしたトラク
タにおいて、前記ステアリングユニツトを平面視
で後部がフロントアクスルケースのスイング中心
より一側方へ偏位するように傾斜させてシヤーシ
6に装着し、前記ピツトマンアーム30の分岐点
の直進走行時の位置及びセクターシヤフト28を
フロントアクスルケースにスイング中心より他側
へ偏位させ、前記ピツトマンアーム30のステア
リングユニツト側へ分岐したアームを下方へ折曲
し、他方へ分岐したアームを上方へ折曲したの
で、ステアリングギヤボツクス8をフロントアク
スル7より前方に設けたにも拘らず、ピツトマン
アーム30及びドラツクリンク31,32の地上
高を大きくした状態で、ピツトマンアーム30を
ステアリングギヤボツクス8へ旋回させた時、そ
の側のピツトマンアーム30の分岐アーム30a
が下方へ折曲されていてステアリングギヤボツク
ス8の下方へ重複した状態に入り込むこと、及び
前記ピツトマンアーム30の旋回中心及び分岐点
Oをフロントアクスル7のスイング中心からステ
アリングギヤボツクス8と反対側へ偏位させてス
テアリングギヤボツクス8との間隔を拡大したこ
ととが相俟つてピツトマンアーム30の旋回範囲
を充分に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図はトラクタの操向装置の平面図、第2図は
同上側面図、第3図は要部の背面図である。 7……フロントアクスル、8……ステアリング
ギヤボツクス、24,25……ナツクルアーム、
30……ピツトマンアーム、31,32……ドラ
ツクリンク、O……分岐点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントアクスル7の左右に設けたナツクルア
    ーム24,25を左右に分岐したピツトマンアー
    ム30に交叉した左右一対のドラツクリンク3
    1,32で接続し、前記ピツトマンアーム30の
    基部をフロントアクスル7より前部に設けたステ
    アリングユニツトから垂下したセクターシヤフト
    に取付けるようにしたトラクタにおいて、前記ス
    テアリングユニツトを平面視で後部がフロントア
    クスルケースのスイング中心より一側方へ偏位す
    るように傾斜させてシヤーシ6に装着し、前記ピ
    ツトマンアーム30の分岐点の直進走行時の位置
    及びセクターシヤフト28をフロントアクスルケ
    ースのスイング中心より他側へ偏位させ、前記ピ
    ツトマンアーム30のステアリングユニツト側へ
    分岐したアームを下方へ折曲し、他方へ分岐した
    アームを上方へ折曲したことを特徴とするトラク
    タにおける操向装置。
JP1986133661U 1986-08-31 1986-08-31 Expired JPH0420700Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986133661U JPH0420700Y2 (ja) 1986-08-31 1986-08-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986133661U JPH0420700Y2 (ja) 1986-08-31 1986-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6339084U JPS6339084U (ja) 1988-03-14
JPH0420700Y2 true JPH0420700Y2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=31034177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986133661U Expired JPH0420700Y2 (ja) 1986-08-31 1986-08-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420700Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611494B2 (ja) * 1972-01-31 1981-03-14

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230301Y2 (ja) * 1979-07-05 1987-08-04
JPS6235639Y2 (ja) * 1980-04-11 1987-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611494B2 (ja) * 1972-01-31 1981-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339084U (ja) 1988-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054243B2 (ja)
JPH07257419A (ja) 農作業車
US5322309A (en) Oscillation stops for tractors with compound steering mechanism
US5340138A (en) Oversteer correction for compound steering apparatus
JPH0420700Y2 (ja)
JPS61146680A (ja) 乗用作業機
JP3172035B2 (ja) トラクタの操向装置
JP3594519B2 (ja) 作業車の操向装置
JP3135542B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP2893825B2 (ja) トラクタの操向装置
JPS6224615Y2 (ja)
JPS631654Y2 (ja)
JPS6027730Y2 (ja) 車輌用ステアリング装置
JPH0733970Y2 (ja) 作業車のステアリング構造
JPS6027731Y2 (ja) 車両用ステアリング装置
JPS6124444Y2 (ja)
JPH0657535B2 (ja) 前輪駆動型車輌のパワーステアリング装置
JP2855342B2 (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
RU2041112C1 (ru) Подвеска переднего колеса мототранспортного средства
JPH0534402Y2 (ja)
JPH08349U (ja) 牽引作業機の連結装置
JPH054403Y2 (ja)
JPS6349422Y2 (ja)
JPH01111596A (ja) 自動二輪車の操舵機構
JPS6027081Y2 (ja) トラクタの操向装置