JPS6266850A - 骨の外部固定と安定化装置 - Google Patents

骨の外部固定と安定化装置

Info

Publication number
JPS6266850A
JPS6266850A JP61215584A JP21558486A JPS6266850A JP S6266850 A JPS6266850 A JP S6266850A JP 61215584 A JP61215584 A JP 61215584A JP 21558486 A JP21558486 A JP 21558486A JP S6266850 A JPS6266850 A JP S6266850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
pin
rigid
clamp
rigid rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61215584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579338B2 (ja
Inventor
ダナ・クリストファー・メアズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTG Divestitures LLC
Original Assignee
Pfizer Hospital Products Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Hospital Products Group Inc filed Critical Pfizer Hospital Products Group Inc
Publication of JPS6266850A publication Critical patent/JPS6266850A/ja
Publication of JPH0579338B2 publication Critical patent/JPH0579338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • A61B17/6466Devices extending alongside the bones to be positioned with pin-clamps movable along a solid connecting rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • A61B17/645Devices extending alongside the bones to be positioned comprising a framework
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/04Devices for stretching or reducing fractured limbs; Devices for distractions; Splints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8695Washers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00902Material properties transparent or translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、骨折した骨の外部固定と安定化のための装置
に関する。本発明はまた骨折した骨の外部固定と安定化
装置の使用方法に関する。
骨折した骨の固定と安定化は、昔から実施されており、
種々のタイプの副木や他の外部固定装置が時代を通して
使用されている。最近、特にX@の出現により骨折の固
定技術はより正確なものになっている。近代装置は、骨
の破片を支持するだめの外科用ピンやピンを外部の揮あ
るいは外部にクランプあるいは締付けるための種々の配
置を含んでおり、鎖骨の破片は、骨折が治療されるまで
いっしょに支持されている。
ピン支持組立体を含む装置の1つは、クロチーによる1
978年11月28日発行の米国特許第4,127゜1
19号明細書に記載されている。クロチーの円形圧縮フ
レームは、骨部分を突き通すためのピンと、前記ピンを
受けるために適応された第1と第2のピン支持組立体と
、該ピン支持組立体と結合するための延びた接続組立と
を含んでいる。
ダニエレットによる1982年1月26日発行の米国特
許第4,312,336号明細書には、延びた中央体部
材を含む外部軸固定ユニットが記載されておシ、該部材
は、この部材の縦軸に対し相互に移動可能で平行であり
、お互いに回転可能に取付けられている部分から成って
いる。この部材は、骨の部分に挿入するピンのだめのク
ランプ装置を支持し、そして加圧と張力調節製置を含ん
でいる。そのユニットは、商標”Or tho f l
 X”として商業上利用されている。
クララブ・チクエツト(C1aude Chl@ueも
)による1981年6月16I]発行の米国特許第4,
273,116号明細書には、ピンと管状結合ロッドと
の間を接続する締付手段と、調節のだめの多くの移動関
節接合体とから成る外部固定装置が記載されている。
該接合体の各々は、本質的に縦方向スロットの、らる2
つのアームを有する1字形状部材と;前記スロット中に
配を直された2つのナツトとボルトの組立体と;ピンを
前記2つのアームに調節可能にクランプするためのクラ
ンプ手段と、互い違いにされたスロットにより分けられ
、前記結合ロッド上に移動可能に設けられた球状のアダ
プタスリープと;装置の安全のためにクランプとナンド
−ボルト組立体を締付ける結合体;とを含んでいる。
前記の従来の装#は、種々のM雑さをもっており、比較
しうる固定装置が、構成要素に対し骨を突き通すピンを
取付ける装置によって実現されることがわかってきてお
り、固定と安定化の確立は、新規のクランプ部材により
実現され、該クランプ部材は、実質的にピンの万能の調
節と固定を可能にし、前記構成要素は、予め定められた
ねじり、ひずみ、軸こわさの緒特性を有する剛体棒であ
り、これらの特性は骨折の治療の状態に1己じて選択さ
れる。
付加的な安定性は、1つの剛体棒あるいはそれ以上の剛
体棒の付加により実現され、前記俸の各々は、テーパ状
ロックを介して互いに調節可能に接続された2つの分離
部分から成る新規のクランプによって互いに取付けられ
る。
本発明の他の実施例において、前記テーバ状ロッククラ
/プは、多くの結合体から成る改良された装置の要素と
して剛体棒にピンを結合するのに使用される。
本発明によれば、骨折部の反対側にある皮膚、肉、骨を
突き通すのに適応された少なぐとも2つのピン;予め定
められたねじり、ひずみ、軸こわさ・特性を有する少な
くとも1つの第1の剛体棒;少なくとも2つのピン−捧
クランプで、該クランプが前記剛体棒に沿って移動可能
であり、該剛体棒に少なくとも1つのピンが接続されて
おり、前記クランプへの各ピンの固定と、各クランプへ
の剛体棒の固定は、ピンあるいは剛体棒の回転自在かつ
調節可能である関節ボールを介して行われ、前記クラン
プの各々は、第2のブランチに接続された第1のブラン
チを有する本体部と、前記第1のブランチの端部に位置
しているアームとから成り、該アームは、本体部の平面
に垂直に延びていて少なくとも1つの凹部を有し、取付
棒が前記延びたアームの上に設けられ、前記本体部のブ
ランチは前記剛体棒を調節する関節ボールを取り囲んで
おり、さらに取付棒は、前記延びたアームの凹部と並置
された少なくとも1つの凹部を有し、該凹部はピンを支
持する各々の関節ボールを調節するために協働関係にあ
り;各ピンを各クランプにさらに各クランプを前記剛体
棒に締付けるための締付手段とから成る骨の外部固定と
安定化装置を提供することである。
好ましくは、各ピン−りクランプの本体部は、実質的に
C字形状で、前記取付棒が、C字形状の湾曲部の方に延
びている1つの端部を有するブランチ間に位置しており
、核端部とブランチは、前記剛体棒を調節する関節ボー
ルを取り囲むように協働関係になされている。
また、本発明は、骨折部と反対側にある皮膚、肉、骨を
突き通すようにされた少なくとも2つのピン/;予め定
められたねじり、ひずみ、軸こわさ特性を有する少なく
とも1つの第1の剛体棒;該剛体棒に特性の類似した少
なくとも1つの第2の、剛体憧;少なくとも2つのピン
−俸クランプと少なくとも1つの棒−伜クランプで、そ
のピン−、憚クランプの各々は、少なくとも前記剛体棒
の1つが前記ピンの少なく麦も1つと接続され、前記ク
ランプが前記1つ以上の剛体棒に沿って移動可能であり
、ピン−棒クランプへの各ピンの固定と各ピン−棒クラ
ンプへの棒の固定とは1、ピンあるいは棒の回転自在か
つ調節可能な関節ボールを介しで行すれること;前記ピ
ン−捧クランプの各々が、第2のブランチと接続されて
いる第1のブランチを有する本体部と、第1のブランチ
の端部に位置しているアームとから成り、該アームが本
体部の平面に垂直に延びていて少なくとも1つの凹部を
有すること;取付棒は、前記延びたアームの上に設けら
れ、前記本体部のブランチは前記剛体棒を調節する関節
ボールを取り囲んでおり、取付棒が前記延びたアームの
四部と並置された少なくとも1つの凹部を有し、該凹部
がピンを支持する各関節ボールを調節するために協働関
係にあること;各ピンを各ピン−りクランプにさらに各
ピンー捧りラ/プを各剛体棒に締付けるための締付手段
と;前記捧−棒クランプが、テーパ状ロックを介して互
いに調節可能に接続されている2つ■分離部分から成る
骨の外部固定と安定化装置を提供することである。
本発明は、骨折した骨の外部固定と安定化のだめの改良
された装置を提供するものであり、少なくとも2つのピ
/と少なくとも1つの剛体棒から成り、少なくとも1つ
のピンがテーパ状ロックを介して互いに調節可能に接続
された2つの分離部分から成るクランプを介して剛体棒
に結合される。
その結果、ピン−俸クランプの結合は、最終的に要求さ
れた固定装置を作るために、前記のように1つ以上の同
様な結合体と共にまたは1つ以上のピン−捧装置と共に
使用される。
本発明は、さらに骨折した骨の外部固定と安定。
化の方法を提供するものであり、骨折部と反対側にちる
皮膚、肉、骨を穿通した少なくとも1つの穴をあけ、穴
の各々にピンを固定し、クランプに少なくとも1つの第
1の剛体棒が締付けられた関節ボールを介して前記各ピ
ンに取付けられ、前剛体捧は、関節ボールを介して各ク
ランプに取付けられ、前記各クランプは、第2のブラン
チと接続された第1のブランチを有する本体部から成り
、第1のブランチの端部(でおいて少なくとも1つの凹
部のあるアームを有し、該アームは本体部の平面に垂直
に延びており、取付棒がその延びたアームの上に設けら
れ、本体部のブランチは前記剛体棒を調節する関節ボー
ルを取り囲んでお沙、取付棒は前記延びたアームの凹部
を並置される少なくとも1つの凹部を有し、その凹部1
2、ピンを支持する各関節ボールを調節するために協働
関係にあること;ピンの位置を、回転可能で直線的に第
1の剛体棒に沿ってピンと棒の正確な調整を行うために
骨折部に関連して調節し、前記IE確な調整状態で各ク
ランプと連結された締付手段によりピンと棒とを締結す
ること、から成るものである。
本発明による装置は、新規のピンー棒クランプを含み、
骨折した骨の外部固定と安定化を可能にするもので、簡
単かつ効率的な方法を実現するものである。さらに、ピ
ンの位置決めは、広範囲に調節可能であり、要求された
最適位置が決まると装置の締付けが非常に簡単化される
ものである。
装置の本質的な形態であるピンー棒クランプは、前記し
た形態であるが、本発明の実施例は、各ピンー棒クラン
プが実質的にC字形状である装置であり以下特にこの実
施例に関して記載されている。
さらに実施例において、クランプは実質的にC字形状で
あり、取付棒がC字形状の湾曲部の方に延びた1つの端
部を有するブランチ間に位置しており、該端部とブラン
チとは、前記剛体棒を調節する関節ボールを取り囲むよ
うに協働関係にちるものである。
上記のような実施例において、締付手段は各クランプに
各ピンを締けけるための第1の締付手段と、剛体棒に各
クランプを締付けるための独立した第2の締付手段とか
ら成るものである。
特に前記実施例において、取付棒が一方に少なくとも1
つの第1のねじ切りしたソケットと、他方に第2のねじ
切りしたソケットとを有し、前記第1の締付手段は前記
延びたアームを突き通す少なくとも1つのねじで、第1
のねじ切りしたソケットと噛み合い、第2の締付手段は
本体部の第2のブランチを突き通すねじで、第2のねじ
切りソケットと噛み合うようになされている。
また、本発明の実施例は、2対に配置された4つのピン
と、単一のクランプに固定された各ピンと、各クランプ
の延びたアームを有し、アームが本体部の第1のブラン
チの両側に延びているものである。
特に、本発明の装置において、金属製挿入部材は別とし
て、前記第1の剛体棒と前記クランプは、Xi*透過材
料で作られる。この形態は、骨折部を完全に観察するた
めに固定装置の位置の移動または変更することなくX線
検査によって決定される骨折部治療の進行を可能にする
。これは、特に複雑骨折または複合骨折の場合に有利で
ある。
好ましくは、前記棒のX線透過材料はエノキ/カーボン
あるいはエポキシファイバーグラスが適当であり、クラ
ンプのX線透過材料としてはナイロンカーボンファイバ
ーが適当である。
剛体棒のだめにエポキシカーボンあるいはエポキシファ
イバーグラスのような材料を使用する利点は種々のねじ
り、ひずみ、軸こわさ特性を得ることができる点である
。骨折部の治療中にきわめて硬いものからそれほど硬く
ないものに棒を変更することにより、治療の進行と骨の
強さが高められる。
本発明の実施例において、前記第1のり]体俸が一連の
他の部材と異なるねじり、ひずみ、軸こわさ・特性を有
する材料からできている一連の棒の1つであり、該剛体
棒が装置の改良された骨折部の治療具として、こわさが
低下した場合外部固定を行うための装置と交換され得る
ものである。
付加的安定化は、少なくとも2つの剛体棒を互いに協働
させる枠組によって実現される。実施例によれば、前記
の装置は、テーパ状ロックを介して互いに調節可能に接
続された2つの分離部分から成り、枠−捧クランプを介
して第1の剛体棒に効果的に取付けられた第2の剛体棒
を付加的に含むものである。
好ましくは、前記テーパ状ロックはU字形状の向い合っ
た脚(でよって形成され、端部に位置する開口部内で第
1の剛体棒を調節するようになされた実質的にU字形状
の第1の部材から成り、その脚の1つの外側表面に固定
された雄テーパ部を有すること;第1の部材と類似した
第2の剛体棒を調節するようKなされ分離した実質的に
U字形状の第2の部材であって脚の1つの外側表面に固
定された雌テーパ部を有すること;前記雄及び雌チー・
8部は、互いに協働関係でかみ合うようにされており:
互いに協働関係でかみ合うことを要求される前記テーバ
部と棒とを締付けるための締付手段を有する:ものであ
る。
さらに本発明の池の実施例において、前記テーパ状ロッ
ククランプは、ヒ0ンに棒を結合するのに使用され、2
つ以上の結合又は前記ピン−枠組立体を有する1つ以上
の結合との組合せから成る改良された装置は1本発明に
従って固定装置として使用される。
少なくとも1つの第2の剛体棒を含む実施例は、少なく
とも2つの第1の剛体棒、該剛体棒の各々が、前記ピン
−棒クランプを介して骨折部と反対側に取付けられるよ
うにされた少なくとも2つのピンにそれぞれ固定され、
各々の一対のピンが、他の一対のピンの平面に対しある
角度を有し、前記剛体棒が俸−棒クランプを介して少な
くとも1つの第2の剛体棒に接続され、第1及び第2の
剛体棒の配置が骨折の良好な安定を図るように枠組を形
成するものである。
また、本発明は、金属挿入部材は別として、各剛体棒と
クランプがX線透過材料より作られ、特に前記剛体棒の
X線透過材料がエポギノカーホ゛ン又はエボギシファイ
バプラスであり、クランプのX、+Sa過材料が、ナイ
ロンカーボンファイバであ已ことが望ましい。
さらに、前記したような実施例において、第1の剛体棒
は一連の他の部材と異なるねじり、ひずみ、軸こわさ特
性を有する材料からできている一連の俸の1つである。
また、本発明の装置は皮膚、肉、骨を突き通するように
なされた少なくとも2つのビ/と、予め定められたねじ
り、ひずみ、軸こわさ特性を有する少なくとも1つの剛
体棒と、前記ピンが適当なクランプを介して少なくとも
1つの剛体棒に固定されており、少なくとも1つのピン
が、テーパ状ロックを介して互いに調節可能に接続され
た2つの分離部分から成るクランプを介し剛体棒に固定
されるものである。
添付図面に沿って以下説明する。
第1図によれば、骨折部Fを有する骨Bは、骨折部の位
置の両側に各々2つづつあけられた穴に挿入される4つ
のピン1により固定される。上記各々のピンは、3朋あ
るいは5朋の半径のもので、穿通するようなピンが適当
である。該ピンは、ステンレスちるいは他の適当な材料
で作られる。例えば、チタンあるいは黒鉛の混合物がそ
れである。
また−ヒ記ピン1は、事前の穴あけガイドの補助手段と
して適用され、そのガイドは本発明の装置を準備し、事
前の穴あけとピンの適当な配電を考慮するものである。
これはスリーブを介し、該スリーブで周囲の軟質組織を
保護することにより実施される。
上記各々のピンは、ピンー棒クランプ3を介して剛体棒
2に調節可能に取付けられている。
種々のクランプと、それによる強固な固定システムとの
間において、支持リンクとなる剛体棒は直径5羽あるい
は8朋の丈夫な丸い棒が適当である。この棒の長さは、
固定される骨の大きさに依存し、本発明は、種々の長さ
のスコープ俸もその範囲内に含゛まれる。この棒は、要
求された剛性をもつ適当な材料で作られる。例えばステ
ンレスは適当な材料であるが、特にX線透過材料で作ら
れるのが好ましい。骨折部のx1腺検査が、固定装置の
位置を移動したり、変更したりすることなく様々の角度
で行なえるという利点があるからである。X線透過材料
としては、エポキシカーボンファイバーあるいはエポキ
シファイバグラスの混合物を挙げられる。さらに剛体棒
は、ねじり、ひずみ、軸こわさの異なった特性を有する
材料で作られた一連の材料から選ばれるのが適当であり
、剛性の減少に応じた外部固定は、骨折部の治療の進行
に伴い剛体棒をより低い剛性の棒に交換することによっ
てなされる。このような一連の材料中張も剛固な棒は、
ステンレスのような材料から作られる。好ましくは、一
連の材料中で各棒が、カラーコード化されるか、異なる
硬さの特性を有する棒を視覚的に識別できるようにする
のが望ましい。
本発明の装置に使用される直径8nに対する代表的な値
は以下の表のとおりである。
材  料           平均ひずみ率ステンレ
ス            28.0(X線非透過性) エポキシカーボンファイバー     140〜290
(X線透過性) エポキシファイバグラス        7.0〜80
(X線透過性) ピン−捧りラ/プ3の本体部は、剛体棒と同様な理由で
、X線透過材料から作られる。この場合代表的な材料は
、張力が、24,000〜32,000 psi好まし
くは、28,000 p s iで、ひずみ率が20〜
2.4X10 psi好ましくは2.2X101)31
を有するナイロンカーボンファイバである。
ピン−棒クランプの詳細は、第2図〜第8図及び第8A
図に示されている。
上記ピン−棒クランプ3は、第1のブランチ5と第2の
ブランチ6とを有するC字形状の本体部から成る。該第
1のブランチ5は、その端部に位置されたアーム7を有
し、アーム7は本体部の平面に対し垂直に延びており、
2つの凹部8を有している。取付棒9は、上記アーム7
の上部に設けられ、該アーム7の凹部8と並置された2
つの凹部10を有し、これら一対の凹部が関節ボール1
1に適応するようになされており、関節ボール11はピ
ン1を支持している。
本体部のブランチ5,6は、取付棒9の側面凹部12と
ともに協働関係にあり、剛体棒2を支持する関節ボール
13を取り囲んでいる。代表的な関節ボール11は、第
9図及び第9A図に示されている。
関節ボール11は、ピン1と適応する軸穴と、円周の主
要部にまたがり交互に延びている半径方向のスリット1
4とを有しく第9A図参照)、これは締付手段が締めら
れる時に、ピンの圧縮と締付けを行うものである。剛体
棒2に対する関節ボール13は、同様な形状をしている
が、ピン1に対する関節ボール11よりは大きなもので
ある。
締付手段は、つまみねじ17.18を端部にもつ2つの
ねじ切りねじ15.16を有し、それらは、取付棒9の
ねじ切り穴19に入るようになっている。できればその
穴19は、アルミニウムあるいはステンレスでできてい
るのがよい。上記2つのねじ切りねじ15.16は、ピ
ンと剛体棒を別々の位1dにおいて固定するだめに、互
いに独立して作用する。締付手段の代りとして第1のブ
ランチ5、取付棒9、第2のブランチ6とを連続的に介
して単一のねじにより作用され、つまみねじ、蝶ナツト
等を介して締着するようになされているものでもよい。
しかし、それらの作用は、独立した固定の自由度を与え
るものではない。
第】0図から第15図までは、本発明の捧−岸クランプ
を示すものである。このクランク°は、好ましくは、ピ
ン−棒クランプに使用されるようなX、線透過性で剛性
材料から成るものがよい。
前記棒−捧クランプは、雌部20と雄部21からなり、
該雄部は、雌部の中の凹部23に位置されるテーパ状突
出部22から成る。該突出部22と凹部23とは、回転
による調節可能で軸中心のテーパ状ロックを形成してい
る。このテーパ状ロックは、雄・雌部の各々のねじ切り
された穴に貫通しているねじ24で締付されており、端
部のつまみねじ25といつしよに締めだりゆ乙められた
りされる。
雄部21は、スロット26と雌部のスロット27カラ成
り、該スロットの各々は、剛体棒2及び2Aを調節する
よう□になされた円形穴に沿って延びている。締められ
ない位置において、上記円形穴の中で自由に動く枠は、
以下の取扱い(でもとづき骨を固定するだめに要求され
た位置に上記棒が締められるまで回転される。つまみね
じ25は、要求された位置において両方の41j体棒を
ロックするように締められる。第15図面の簡単な説明
するためて、平行状態の2つの棒を有するチーj状ロッ
クが示されている。事実とこれらの棒は、一般的には互
いにある角度を有しており、その可能な構造形態は、半
休枠、組構造、三角枠組構造(横と両面の双方)、片ピ
ンと突き刺すピンとを使用する両面構造を含むシステム
を備えている。このシステムの剛度は、異なる単位の剛
体棒を使用することにより変化する。この剛体棒は、早
い治療のために使用され、遅い治療のためにはより自由
度のある棒が使用される。
本発明の他の実施例において、捧−棒クランプとして取
扱われるタイプのクランプは、棒にピンを連結して使用
するものである。このような実施例において、円形穴の
いずれか1つは棒よりむしろ適当なピンを収納するよう
な直径を有している。
例えば、調節可能な2つの分離部分をもち、テーパ状ロ
ックを介して互いに接続されているクランプは、直径5
朋の棒に直径3mmのピンを連結するように、あるいは
、直径8mmの棒に直径5朋のピンを、また枠寸法に適
合する他のピンを連結するように作られる。この実施例
は、簡単骨折の場合に、あるいはここに記載されている
ようなピン−棒クランプの他の配置と協働して固定装置
として使用される。
本発明の装置に使用されるピンと棒とクランプの寸法は
、互いの寸法に関連して組立てられ、処置される骨折は
、骨の寸法と骨折あるいは固定される骨折の位置に依存
している。大きな骨、例えば大腿骨に対しては、適当な
寸法のクランプに5朋のピンと8韻の棒の組合せが適当
である。−刃車さな骨、例えば、脛骨に対しては、3m
mのピンと5mmの棒の組合せが適当である。
図面の簡単な説明に記載された装置は、以下のような数
多くの利点を有している。すなわち、適用の容易さ;い
くつかの部分とピンー棒クランプのだめのわずか2つの
締付ねじて調節できる構造の簡単化;修正された形態に
おける棒−棒クランプのだめのわずか1本の締付ねじ;
軽看従ってかさばらない大きさで多くの患者にとって装
用しゃすい;骨折の検査を可能にするだめのX線透過材
料の使用;安価で使い捨て可能;骨折に対するより大き
な手段の提供と通常のホフマンタイプの器具の適応;圧
縮手段の使用により荷重分配の漸増を行い得る:無菌パ
ンクを施しておけることである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、骨に取付けられた本発明の実施例の治療具の
側面図である。 第2図は、第1図の実施例に使用されているピン−棒り
ランノ゛の側面図である。 第3図は、第2図のピンー棒クランプの部分図である。 第4図は、ピン−棒クランプのC字形状の本体部の側面
図である。 第5図は、本体部の部分図である。 第6図は、第2図及び第3図のクランプの取付棒の上部
平面図である。 第7図は、取付棒の下部平面図である。 第8図は、取付棒の断面図である。 第8A図は、取付棒の部分図である。 第11図は、桿−棒、クランプの雌部の下部平面図であ
る。 第11A図は、雌部の上部平面図である。 第12図は、第11図の12−12の断面図である。 第13図は、俸−俸クランプの雄部の平面図である。 第14図は、雄部の側面図である。 第15図は、2つの棒を有する棒−棒クランプの部分図
である。 1・・・ピン       2,2A・・剛体棒3・・
・ピン−棒クランプ 4・・本体部5・・・第1のブラ
ンチ  6・・・第2のブランチ7・・・マーム   
   8,10・・・凹部9・・・取付棒      
11 、13・・・関節ボール12・・・側面凹部  
   14・・・スリット15 、16・・・ねじ切り
ねじ 17、18.25・・・つまみねじ19・・・ねじ切り
穴20・・・雌部       21・・・雄部22・
・・テーパ状突出部  23・・・凹部24・・・ネl
;        26,27・・・スロット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、骨折部の反対側にある皮膚、肉、骨を突き通すよう
    になされた少なくとも2つのピン;予め定められたねじ
    り、ひずみ、軸こわさ特性を有する少なくとも1つの第
    1の剛体棒;少なくとも2つのピン−棒クランプで、該
    クランプが前記剛体棒に沿つて移動可能であり、該剛体
    棒に少なくとも1つのピンが接続されており、前記クラ
    ンプへの各ピンの固定と、各クランプへの前記剛体棒の
    固定が、ピンあるいは剛体棒の回転自在で調節可能であ
    る関節ボールを介して行われ、前記クランプの各々は、
    第2のブランチに接続された第1のブランチを有する本
    体部と、該第1のブランチの端部に位置しているアーム
    とから成り、該アームは、前記本体部の平面に垂直に延
    びていて少なくとも1つの凹部を有し、取付棒は、前記
    延びたアーム上に設けられ、前記本体部のブランチは前
    記剛体棒を調節する関節ボールを取り囲んでおり、さら
    に取付棒は、前記延びたアームの凹部と並置された少な
    くとも1つの凹部を有し、該凹部は、ピンを支持する各
    々の関節ボールを調節するために協働関係にあること;
    各ピンを各クランプにそして各クランプを前記剛体棒に
    締付けるための締付手段:から成ることを特徴とする骨
    の外部固定と安定化装置。 2、前記クランプの本体部が、実質的にC字形状で、前
    記取付棒がC字形状の湾曲部の方に延びている1つの端
    部を有するブランチ間に位置しており、該端部とブラン
    チは前記剛体棒を調節する関節ボールを取り囲むように
    協力関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の骨の外部固定と安定化装置。 3、前記締付手段が、各クランプに各ピンを締付けるた
    めの第1の締付手段と、剛体棒に各クランプを締付ける
    ための独立した第2の締付手段とを有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の骨の外部
    固定と安定化装置。 4、前記取付棒が、一方に少なくとも1つの第1のねじ
    切りソケットと、他方に第2のねじ切りソケットとを有
    し、前記第1の締付手段は前記延びたアームを突き通す
    少なくとも1つのねじであつて第1のねじ切りソケット
    とかみ合い、第2の締付手段は本体部の第2のブランチ
    を突き通すねじであつて第2のねじ切りソケットとかみ
    合うことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の骨の
    外部固定と安定化装置。 5、2対に配置された4つのピンと、単一のクランプに
    固定された各々のピンと、各々のクランプの延びたアー
    ムが前記本体部の第1のブランチの両側に延びているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれか1項に記載された骨の外部固定と安定化装置。 6、少なくとも1つの第2の剛体棒が、効果的にしかも
    テーパ状ロックを介して互いに調節可能に接続されてい
    る2つの分離部分から成る棒−棒クランプを介して第1
    の剛体棒に固定されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載された骨
    の外部固定と安定化装置。 7、前記第1の剛体棒とクランプが、X線透過材料から
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第6
    項のいずれか1項に記載された骨の外部固定と安定化装
    置。 8、前記第1の剛体棒が、一連の他の部材のそれらと異
    なるねじり、ひずみ、軸こわさ特性を有する材料からで
    きている一連の棒の1つであり、該棒が装置の改良され
    た骨折部の治療として、減少したこわさに対する外部固
    定を行うための装置に交換される場合にも適応されるも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第7項のいずれか1項に記載された骨の外部固定と安定
    化装置。 9、骨折部と反対側にある皮膚、肉、骨を突き通すよう
    になされた少なくとも2つのピン;予め定められたねじ
    り、ひずみ、軸こわさ特性を有する少なくとも1つの第
    1の剛体棒;該剛体棒に特性が類似している少なくとも
    1つの第2の剛体棒;少なくとも2つのピン−棒クラン
    プと少なくとも1つの棒−棒クランプであつてピン−棒
    クランプの各々は少なくとも前記剛体棒の1つが前記ピ
    ンの少なくとも1つと接続され、前記クランプは、前記
    1つの剛体棒あるいはそれ以上の剛体棒に沿つて移動可
    能であり、ピン−棒クランプへの各ピンの固定と各ピン
    −棒クランプへの棒の固定とは、ピンあるいは棒の回転
    自在かつ調節可能である関節ボールを介して行われるこ
    と;前記ピン−棒クランプの各々が、第2のブランチと
    接続されている第1のブランチを有する本体部と、第1
    のブランチの端部に位置しているアームとから成り、該
    アームが前記本体部の平面に垂直に延びており、少なく
    とも1つの凹部を有すること;取付棒は、前記延びたア
    ームの上に設けられ、前記本体部のブランチは、前記剛
    体棒を調節する関節ボールを取り囲んでおり、その取付
    棒は前記延びたアームの凹部と並置された少なくとも1
    つの凹部を有し、該凹部はピンを支持する各々の関節ボ
    ールを調節するために協働関係にあること;各ピンを各
    ピン−棒クランプにさらに各ピン−棒クランプを各剛体
    棒に締付けるための締付手段;前記棒−棒クランプが、
    テーパ状ロックを介して互いに調節可能に接続されてい
    る2つの分離部分:から成ることを特徴とする骨の外部
    固定と安定化装置。 10、前記テーパ状ロックは、U字形状の向い合つた脚
    によつて形成され、前記第1の部材の端部に位置された
    開口部内で第1の剛体棒を調節するようになされた実質
    的にU字形状の第1の部材から成り、その脚の1つの外
    側表面に固定された雄テーパ部を有すること;第1の部
    材と類似した第2の剛体棒を調節するようになされ、分
    離した実質的にU字形状の第2の部材であつて該第2の
    部材が脚の1つの外側表面に固定された雌テーパ部を有
    すること;前記雄テーパ部及び雌テーパ部は、互いに協
    働関係でかみ合うようになされていること;互いに協働
    関係でかみ合うことを要求される前記テーパ部と棒とを
    締付けるための締付手段:を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第9項記載の骨の外部固定と安定化装置。 11、少なくとも2つの第1の剛体棒、該剛体棒の各々
    が、前記ピン−棒クランプを介して骨折部と反対側に取
    付けられるようになされた少なくとも2つの各々のピン
    に固定され、各々の一対のピンが、他の一対のピンの平
    面に対しある角度を有し、前記剛体棒が、棒−棒クラン
    プを介して少なくとも1つの第2の剛体棒に接続され、
    第1及び第2の剛体棒の配置が、骨折の良好な安定を図
    るように枠組を形成することを特徴とする特許請求の範
    囲第9項記載の骨の外部固定と安定化装置。 12、前記各々の剛体棒とクランプが、X線透過材料か
    ら成ることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の骨
    の外部固定と安定化装置。 13、前記各々の第1の固体棒が、一連の他の部材と異
    なるねじり、ひずみ、軸こわさ特性を有する材料からで
    きている一連の棒の1つであり、該棒が装置の改良され
    た骨折部の治療具として、減じられたこわさに対する外
    部固定を行うための装置に交換される場合にも適応され
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第9項の
    骨の外部固定と安定化装置。 14、皮膚、肉、骨を突き通すのに適応された少なくと
    も2つのピンと、予め定められたねじり、ひずみ、軸こ
    わさ特性を有する少なくとも1つの剛体棒と、前記ピン
    が、適当なクランプを介して少なくとも1つの剛体棒と
    固定されており、少なくとも1つのピンが、テーパ状ロ
    ックを介して互いに調節可能に接続された2つの分離部
    分から成るクランプを介して剛体棒と固定されているこ
    とを特徴とする骨の外部固定と安定化装置。
JP61215584A 1985-09-16 1986-09-12 骨の外部固定と安定化装置 Granted JPS6266850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/776,259 US4620533A (en) 1985-09-16 1985-09-16 External bone fixation apparatus
US776259 1985-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266850A true JPS6266850A (ja) 1987-03-26
JPH0579338B2 JPH0579338B2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=25106899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215584A Granted JPS6266850A (ja) 1985-09-16 1986-09-12 骨の外部固定と安定化装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4620533A (ja)
EP (1) EP0216563B1 (ja)
JP (1) JPS6266850A (ja)
KR (1) KR890003070B1 (ja)
AT (1) ATE64083T1 (ja)
AU (1) AU569664B2 (ja)
BR (1) BR8604413A (ja)
CA (1) CA1259234A (ja)
DE (1) DE3679624D1 (ja)
DK (1) DK169511B1 (ja)
ES (1) ES2002332A6 (ja)
FI (1) FI93606C (ja)
GR (1) GR862340B (ja)
IE (1) IE59031B1 (ja)
IL (1) IL80019A (ja)
MX (1) MX164699B (ja)
NO (1) NO175962C (ja)
NZ (1) NZ217569A (ja)
PT (1) PT83377B (ja)
ZA (1) ZA866992B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505139A (ja) * 1995-05-12 1999-05-18 エレクトロ−バイオロジイ,インコーポレイテッド 大骨の外部固定器具
JP2016527967A (ja) * 2013-07-31 2016-09-15 オーソフィックス エス.アール.エル. 単皮質ピンの固定具
JP2016179268A (ja) * 2011-03-07 2016-10-13 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨修復準備のための装置および方法
JP2017523881A (ja) * 2014-08-14 2017-08-24 オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ 整形外科用の外部固定装置

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4895141A (en) * 1984-04-26 1990-01-23 Harrington Arthritis Research Center Unilateral external fixation device
IL80661A (en) * 1985-11-29 1991-07-18 Jaquet Orthopedie Device for positioning and securing a part having circular regions
DE3611319A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-15 Witzel Ulrich Fixateur externe zur osteosynthese
GB8620504D0 (en) * 1986-08-22 1986-10-01 Central Orthopaedics Ltd Fixator
DE8704901U1 (ja) * 1987-04-02 1987-07-23 Kluger, Patrick, Dr.Med., 3590 Bad Wildungen, De
DE3727400C1 (de) * 1987-08-17 1988-06-23 Aesculap Werke Ag Fixateur zum Festlegen von Knochenteilen im Koerper
BR8807680A (pt) * 1988-05-26 1990-08-07 V Kurgansky Nauchny Ts Vosstan Aparelho de compressao-reducao para osteosintese
CH683963A5 (de) * 1988-06-10 1994-06-30 Synthes Ag Fixateur intern.
DE3823746A1 (de) * 1988-07-13 1990-01-18 Leibinger Medizintech Externe knochenbruchteil-verbindungsvorrichtung
GB2255284A (en) * 1988-08-01 1992-11-04 Univ Bristol External fixator
IT1228305B (it) * 1989-01-04 1991-06-11 Confida Sas Dispositivo di supporto osseo.
FR2665353A1 (fr) * 1990-08-03 1992-02-07 Pinaud Jean Claude Fixateur externe pour la reduction des fractures du poignet.
US5062844A (en) * 1990-09-07 1991-11-05 Smith & Nephew Richards Inc. Method and apparatus for the fixation of bone fractures, limb lengthening and the correction of deformities
US5062415A (en) * 1990-09-17 1991-11-05 Sttop Industries, Inc. Cervical traction orthotic device
US5074866A (en) * 1990-10-16 1991-12-24 Smith & Nephew Richards Inc. Translation/rotation device for external bone fixation system
CH684928A5 (fr) * 1990-12-10 1995-02-15 Jaquet Orthopedie Fixateur externe.
AU1443692A (en) * 1991-02-20 1992-09-15 Danek Medical, Inc. Improved external fixation frame assembly
FR2674120A1 (fr) * 1991-03-22 1992-09-25 Hardy Jean Marie Fixateur pour intervention orthopedique, notamment pour les osteosyntheses de la main.
US5222954A (en) * 1991-06-21 1993-06-29 Artifex, Ltd. Spinal implant system and method for installing the implant
DK0567423T3 (da) * 1992-04-24 1997-03-10 Bilbao Ortiz De Zarate Jos Ram Transpediculære vertebrale fastgørelsessystemer og indretning til praktisering deraf
ES2048100B1 (es) * 1992-04-24 1994-10-01 Bilbao Ortiz De Zarate Jose Ra Perfeccionamientos en los sistemas de fijacion vertebral transpedicular y dispositivo para su practica.
ES2100348T3 (es) * 1992-06-25 1997-06-16 Synthes Ag Dispositivo de fijacion osteosintetico.
US5312405A (en) * 1992-07-06 1994-05-17 Zimmer, Inc. Spinal rod coupler
JP2604957B2 (ja) * 1992-09-02 1997-04-30 アドバンスト スパイン フィクセイション システムス,インコーポレイティド 脊椎固定装置用の低い外形のねじ締結組立体
FR2698534B1 (fr) * 1992-11-27 1995-02-24 Marie Hardy Jean Fixateur externe modulaire pour ostéosynthèse des petits os, notamment de la main.
ES2059272B1 (es) * 1992-12-30 1995-03-01 Oyagua S L Minifijador externo para la reduccion de fracturas en huesos.
US6162224A (en) * 1995-02-15 2000-12-19 Acumed, Inc. External fixator for repairing fractures of distal radius and wrist
US6171309B1 (en) 1995-02-15 2001-01-09 Acumed, Inc. External fixator for repairing fractures of distal radius and wrist
US5443464A (en) * 1993-02-16 1995-08-22 Memphis Orthopaedic Design, Inc. External fixator apparatus
US5358504A (en) * 1993-05-05 1994-10-25 Smith & Nephew Richards, Inc. Fixation brace with focal hinge
GB2290616B (en) * 1994-06-20 1998-06-24 James Bruce Richardson System for measuring stiffness of a fractured bone
US5496319A (en) * 1994-06-27 1996-03-05 Zimmer, Inc. External fixation apparatus
DE19528839A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-14 Veith Wolfgang Fixateur
FR2725613B1 (fr) * 1994-10-12 1997-03-14 Hardy Jean Marie Fixateur externe applicable en orthopedie et en traumatologie
US5653707A (en) * 1994-11-01 1997-08-05 Smith & Nephew Richards, Inc. External skeletal fixation system with improved bar-to-bar connector
US5683389A (en) 1994-12-05 1997-11-04 Smith & Nephew, Inc. External fixator for distal radius fractures
US5591164A (en) * 1994-12-22 1997-01-07 Zimmer, Inc. External fixation apparatus and system
KR20040037221A (ko) * 1995-03-01 2004-05-04 스미쓰 앤드 네퓨, 인크. 공간 프레임
US5961515A (en) 1995-03-01 1999-10-05 Smith & Nephew, Inc. External skeletal fixation system
US5601551A (en) 1995-03-01 1997-02-11 Smith & Nephew Richards, Inc. Geared external fixator
US5728095A (en) * 1995-03-01 1998-03-17 Smith & Nephew, Inc. Method of using an orthopaedic fixation device
US5971984A (en) * 1995-03-01 1999-10-26 Smith & Nephew, Inc. Method of using an orthopaedic fixation device
US5562661A (en) * 1995-03-16 1996-10-08 Alphatec Manufacturing Incorporated Top tightening bone fixation apparatus
US5743898A (en) * 1995-05-12 1998-04-28 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for external fixation of small bones
US5976125A (en) * 1995-08-29 1999-11-02 The Cleveland Clinic Foundation External distractor/fixator for the management of fractures and dislocations of interphalangeal joints
CH692130A5 (fr) * 1996-01-18 2002-02-28 Stryker Trauma Sa Réducteur de fracture.
EP1006918B1 (en) * 1997-01-14 2007-01-03 Research Corporation Technologies, Inc Bone fixation pin with rotary cutting tip
US5797908A (en) * 1997-02-04 1998-08-25 Bristol-Myers Squibb Company External fixator assembly and clamp therefor
FR2761256B1 (fr) 1997-04-01 1999-06-11 Daniel Chopin Instrumentation d'osteosynthese rachidienne a connecteur de liaison entre une tige vertebrale et des organes d'ancrage osseux
US5891143A (en) 1997-10-20 1999-04-06 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic fixation plate
NL1007426C1 (nl) * 1997-11-03 1999-05-04 Gerrit Johannes Termaten Inrichting voor het onderling fixeren van botdelen.
AU5171298A (en) * 1997-11-04 1999-05-24 Smith & Nephew, Inc. External fixator for distal radius fractures
US5976136A (en) * 1998-05-11 1999-11-02 Electro Biology, Inc. Method and apparatus for external bone fixator
DE19848715C1 (de) * 1998-10-22 2000-08-24 Aesculap Ag & Co Kg Osteosynthetisches Haltesystem
FR2787697B1 (fr) * 1998-12-29 2001-06-15 France Etat Dispositif orthopedique monolateral de fixation externe pour l'immobilisation d'un os fracture
US6129727A (en) * 1999-03-02 2000-10-10 Smith & Nephew Orthopaedic spatial frame apparatus
US6616664B2 (en) 1999-10-21 2003-09-09 Ebi L.P. Clamp assembly for an external fixation system
US6277119B1 (en) 1999-10-21 2001-08-21 Electro-Biology, Inc. External fixation system
US6613049B2 (en) 2000-02-02 2003-09-02 Robert A. Winquist Adjustable bone stabilizing frame system
EP1184000A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-06 ORTHOFIX S.r.l. External fixator for stabilizing bone fractures
US6514254B1 (en) 2000-09-25 2003-02-04 John W. Falls Clamp device for orthopedic external fixator
US6565564B2 (en) * 2000-12-14 2003-05-20 Synthes U.S.A. Multi-pin clamp and rod attachment
US7147640B2 (en) 2003-03-12 2006-12-12 Acumed Llc External fixator
US7261713B2 (en) 2001-10-09 2007-08-28 Synthes (Usa) Adjustable fixator
US20060079892A1 (en) * 2001-10-31 2006-04-13 Suranjan Roychowdhury Adjustable tandem connectors for corrective devices for the spinal column and other bones and joints
FR2831792B1 (fr) * 2001-11-05 2004-07-16 Jean Jacques Martin Fixateur externe pour l'immobilisation de fragments d'os, notamment au niveau du poignet
FR2835174B1 (fr) * 2002-01-31 2004-03-19 Materiel Orthopedique En Abreg Connecteur pour dispositif d'osteosynthese rachidienne, ensemble connecteur/organe d'ancrage osseux et dispositif d'osteosynthese rachidienne utilisant cet ensemble
US7048735B2 (en) 2002-02-04 2006-05-23 Smith & Nephew External fixation system
US7004943B2 (en) 2002-02-04 2006-02-28 Smith & Nephew, Inc. Devices, systems, and methods for placing and positioning fixation elements in external fixation systems
AU2003237487A1 (en) 2002-06-14 2003-12-31 Smith And Nephew, Inc. Device and methods for placing external fixation elements
US7608074B2 (en) 2003-01-10 2009-10-27 Smith & Nephew, Inc. External fixation apparatus and method
EP1608278B1 (de) 2003-04-03 2009-12-02 Medartis AG Aufnahme für ein verblockungselement und verblockungselement
WO2005053549A1 (es) * 2003-11-25 2005-06-16 Instituto Tecnologico De Canarias, S.A. (Itc) Fijador externo de muñeca
CN100473846C (zh) * 2004-03-10 2009-04-01 斯恩蒂斯有限公司 用于纵向构件相互定位的装置
WO2005099788A1 (de) * 2004-04-19 2005-10-27 Synthes Gmbh Elastisches element aus einem röntgenstrahlendurchlässigen material für eine medizinaltechnische vorrichtung
US20050240181A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Boomer Mark C Spinal implant connectors
US8034085B2 (en) * 2004-05-28 2011-10-11 Depuy Spine, Inc. Non-fusion spinal correction systems and methods
ATE430523T1 (de) * 2004-08-20 2009-05-15 Stryker Trauma Sa Klemmelement und gelenkelement
WO2006069089A2 (en) 2004-12-21 2006-06-29 Packaging Service Corporation Of Kentucky Cervical plate system
US20060155276A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Walulik Stephen B Bone fixation assembly and related method
US20060235383A1 (en) 2005-03-07 2006-10-19 Shane Hollawell External fixator
DE202005005444U1 (de) * 2005-04-01 2005-06-02 Tantum Ag Fixationseinrichtung zum stabilen Verbinden wenigstens zweier Knochenteile eines gebrochenen Knochens sowie Fixationselement und Bausatz
US8758343B2 (en) 2005-04-27 2014-06-24 DePuy Synthes Products, LLC Bone fixation apparatus
GB2427141B (en) * 2005-06-13 2010-12-22 Intelligent Orthopaedics Ltd Fixator
US8523858B2 (en) 2005-06-21 2013-09-03 DePuy Synthes Products, LLC Adjustable fixation clamp and method
US20070038217A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Brown Daniel G Orthopaedic fixation clamp and method
ES2246744B1 (es) * 2005-10-11 2006-12-01 Implantvet, S.L. Articulacion para la solidarizacion mutua entre barras y/o agujas en un dispositivo de fijacion externa para la reduccion de fracturas oseas.
US7731738B2 (en) 2005-12-09 2010-06-08 Orthopro, Llc Cannulated screw
EP1820461B1 (en) 2006-02-21 2009-08-05 Stryker Trauma SA Clamping and articulation element
US7708736B2 (en) 2006-02-22 2010-05-04 Extraortho, Inc. Articulation apparatus for external fixation device
DE602006004168D1 (de) * 2006-03-31 2009-01-22 Stryker Trauma Sa Externes Fixierelement mit einer rauhen, abgetragenen Oberfläche
WO2007138659A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 National University Corporation Nagoya University 創外固定器
ES2471948T3 (es) * 2006-10-13 2014-06-27 Stryker Trauma Sa Prevención de reutilización de un dispositivo m�dico
US8277448B2 (en) * 2007-03-07 2012-10-02 Wright Medical Technology, Inc. External fixation
ATE513519T1 (de) * 2007-05-03 2011-07-15 Medartis Ag Fixiervorrichtung, kombination einer fixiervorrichtung mit einem länglichen element, anordnung mit einer solchen kombination sowie osteosyntheseset
US7717916B2 (en) * 2007-08-16 2010-05-18 Nutek Orthopaedics, Inc. External fixation apparatus with adjustable pin clamping means
US8123747B2 (en) * 2007-08-16 2012-02-28 Nutek Orthopaedics, Inc. Apparatus for external fixation of a fractured distal radius with angularly adjustable pin clamping means
EP2197372B1 (en) * 2007-09-27 2016-04-13 Zimmer, Inc. Clamping apparatus for external fixation and stabilization
WO2010042619A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Extraortho, Inc. Forward kinematic solution for a hexapod manipulator and method of use
GB2465335B (en) * 2008-11-05 2012-08-15 Dalmatic Lystrup As Bone fixation device
GB2465156B (en) 2008-11-05 2012-09-26 Dalmatic Lystrup As Bone fixation system
ES2451507T3 (es) * 2009-05-15 2014-03-27 Stryker Trauma Ag Brida de fijación
EP2294995B1 (en) * 2009-09-11 2018-04-04 Stryker European Holdings I, LLC Easy to clean clamping device
GB201008281D0 (en) 2010-05-19 2010-06-30 Nikonovas Arkadijus Indirect analysis and manipulation of objects
JP5552705B2 (ja) * 2010-07-01 2014-07-16 ジンマー,インコーポレイティド 多重ロック式外部固定クランプ
US8840611B2 (en) 2010-10-12 2014-09-23 Zimmer, Inc. Single lock external fixation clamp arrangement and method
EP2627273B1 (en) 2010-10-12 2017-03-01 Zimmer, Inc. External fixation surgical clamp with swivel
US8728078B2 (en) 2010-11-04 2014-05-20 Zimmer, Inc. Clamping assembly with links
EP2648634B1 (en) 2010-12-09 2016-05-18 Zimmer, Inc. Revolving lock for external fixation clamps
EP2648633B1 (en) 2010-12-09 2016-05-18 Zimmer, Inc. External fixation clamp with cam driven jaw
ES2540276T3 (es) 2010-12-14 2015-07-09 Stryker Trauma Sa Pinza de fijación
EP2465454B1 (en) 2010-12-14 2015-04-08 Stryker Trauma SA Fixation clamp with thumbwheel
USD704840S1 (en) 2010-12-14 2014-05-13 Stryker Trauma Sa Hinge coupling
USD683461S1 (en) 2010-12-14 2013-05-28 Stryker Trauma Sa Hinge coupling
EP2465453B1 (en) 2010-12-14 2015-04-08 Stryker Trauma SA Fixation clamp
USD720853S1 (en) 2010-12-14 2015-01-06 Stryker Trauma Sa Fixation clamp
US8992579B1 (en) * 2011-03-08 2015-03-31 Nuvasive, Inc. Lateral fixation constructs and related methods
WO2012158698A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Extraortho, Inc. External fixation clamping system using a trigger mechanism and stored spring energy
USD663030S1 (en) 2011-06-14 2012-07-03 Styker Trauma SA Fixation clamp
USD682426S1 (en) 2011-06-14 2013-05-14 Stryker Trauma Sa Fixation clamp
US9060815B1 (en) 2012-03-08 2015-06-23 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
US9770272B2 (en) 2012-12-12 2017-09-26 Wright Medical Technology, Inc. Orthopedic compression/distraction device
US9301783B2 (en) * 2013-01-23 2016-04-05 Fixx Orthopedics, LLC Orthopedic external fixation device
US9039706B2 (en) 2013-03-13 2015-05-26 DePuy Synthes Products, Inc. External bone fixation device
US8864763B2 (en) 2013-03-13 2014-10-21 DePuy Synthes Products, LLC External bone fixation device
JP6382293B2 (ja) 2013-03-13 2018-08-29 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 外部骨固定装置
US9370380B2 (en) * 2013-03-15 2016-06-21 Dne, Llc External bone fixation system
US10258378B2 (en) 2013-03-15 2019-04-16 Dne, Llc External bone fixation system
US9408635B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Wright Medical Technology, Inc. External fixation
ITMI20130407A1 (it) * 2013-03-18 2014-09-19 Orthofix Srl Dispositivo di fissazione esterna
US9539030B2 (en) * 2013-04-05 2017-01-10 ApMed LLC Multi-axis adjustable splint
US9517089B1 (en) 2013-10-08 2016-12-13 Nuvasive, Inc. Bone anchor with offset rod connector
US9962188B2 (en) 2013-10-29 2018-05-08 Cardinal Health 247. Inc. External fixation system and methods of use
US10166045B2 (en) 2015-02-27 2019-01-01 Fixx Orthopedics, LLC Orthopedic external fixation device
US20200383793A1 (en) * 2016-04-07 2020-12-10 Kambiz Behzadi Materials in orthopedics and fracture fixation
US11291476B2 (en) 2016-06-10 2022-04-05 Dne, Llc External bone fixation system
US10835318B2 (en) 2016-08-25 2020-11-17 DePuy Synthes Products, Inc. Orthopedic fixation control and manipulation
US10478224B1 (en) * 2017-02-24 2019-11-19 Christopher D. Endara Distraction clamp for treating injuries
WO2019222685A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. External fixation clamp and systems for medical procedures
US11439436B2 (en) 2019-03-18 2022-09-13 Synthes Gmbh Orthopedic fixation strut swapping
US11304757B2 (en) 2019-03-28 2022-04-19 Synthes Gmbh Orthopedic fixation control and visualization
USD1010122S1 (en) 2019-05-17 2024-01-02 Lifecell Corporation External fixation clamp for medical procedures
USD957635S1 (en) 2019-05-17 2022-07-12 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. External medical fixation clamp
RU2726999C1 (ru) * 2019-08-16 2020-07-17 Общество с ограниченной ответственностью "НИКА" ("ООО "НИКА") Система внешней фиксации из биосовместимого композиционного полимерного материала для чрескостного остеосинтеза
RU2727030C1 (ru) * 2019-12-25 2020-07-17 Общество с ограниченной ответственностью "Ника" (ООО "Ника") Система внешней фиксации из биосовместимого композиционного полимерного материала для чрескостного остеосинтеза
US11334997B2 (en) 2020-04-03 2022-05-17 Synthes Gmbh Hinge detection for orthopedic fixation
RU2741406C1 (ru) * 2020-10-16 2021-01-25 Общество с ограниченной ответственностью "НИКА" ("ООО "НИКА") Система внешней фиксации из биосовместимого композиционного полимерного материала для чрескостного остеосинтеза
US11660122B2 (en) * 2021-03-19 2023-05-30 Infix, Inc. Universal clamp apparatus for bone fixation device
WO2023230343A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Sona Global Limited System for immobilizing bone and methods of using the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4135505A (en) * 1976-04-30 1979-01-23 National Research Development Corporation Orthopaedic fracture fixing apparatus
JPS55136051A (en) * 1978-10-27 1980-10-23 Furedoritsuku Kuron Richiyaado Device for reducing broken bone and for fixing joint
US4273116A (en) * 1978-06-27 1981-06-16 Claude Chiquet Device for external fixation of bone fragments
US4488542A (en) * 1981-11-27 1984-12-18 Per Helland External setting and correction device for the treatment of bone fractures
JPS6053628A (ja) * 1983-07-25 1985-03-27 スタナダイン・インコ−ポレイテツド 燃料噴射量制御方法及び燃料噴射ポンプ
JPS6077747A (ja) * 1983-09-09 1985-05-02 テリー・エイ・クライバーン ダイナミツク外部固定具
JPH05181A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Olympia:Kk ホツパー装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2110414A (en) * 1936-03-16 1938-03-08 Gilbert Hyde Chick Bone-setting apparatus
US2443106A (en) * 1945-05-10 1948-06-08 Patrick P Grosso Apparatus for reducing and holding fractures in position
US3809074A (en) * 1973-05-24 1974-05-07 Moude A De Pin attachment means for surgical bow
CA1077363A (en) * 1976-08-09 1980-05-13 Richard F. Kronner Fracture reducing and joint immobilizing apparatus
DE2825481A1 (de) * 1978-06-07 1979-12-20 Guenter Dr Ing Junge Spann-rahmen zum heilen von knochenbruechen
DE2847006C2 (de) * 1978-10-28 1981-01-08 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Äußere Spannvorrichtung für chirurgische Zwecke
ES253459Y (es) * 1978-11-10 1982-04-16 Fijador clinico externo, de elevada estabilidad, para reduc-cion de fracturas.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4135505A (en) * 1976-04-30 1979-01-23 National Research Development Corporation Orthopaedic fracture fixing apparatus
US4273116A (en) * 1978-06-27 1981-06-16 Claude Chiquet Device for external fixation of bone fragments
JPS55136051A (en) * 1978-10-27 1980-10-23 Furedoritsuku Kuron Richiyaado Device for reducing broken bone and for fixing joint
US4488542A (en) * 1981-11-27 1984-12-18 Per Helland External setting and correction device for the treatment of bone fractures
JPS6053628A (ja) * 1983-07-25 1985-03-27 スタナダイン・インコ−ポレイテツド 燃料噴射量制御方法及び燃料噴射ポンプ
JPS6077747A (ja) * 1983-09-09 1985-05-02 テリー・エイ・クライバーン ダイナミツク外部固定具
JPH05181A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Olympia:Kk ホツパー装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505139A (ja) * 1995-05-12 1999-05-18 エレクトロ−バイオロジイ,インコーポレイテッド 大骨の外部固定器具
JP2016179268A (ja) * 2011-03-07 2016-10-13 コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド 骨修復準備のための装置および方法
US9968478B2 (en) 2011-03-07 2018-05-15 Coventus Orthopaedics, Inc. Apparatus and methods for bone repair preparation
JP2016527967A (ja) * 2013-07-31 2016-09-15 オーソフィックス エス.アール.エル. 単皮質ピンの固定具
JP2017523881A (ja) * 2014-08-14 2017-08-24 オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ 整形外科用の外部固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3679624D1 (de) 1991-07-11
NZ217569A (en) 1989-11-28
CA1259234A (en) 1989-09-12
JPH0579338B2 (ja) 1993-11-02
ATE64083T1 (de) 1991-06-15
US4620533A (en) 1986-11-04
EP0216563A1 (en) 1987-04-01
NO175962C (no) 1995-01-11
AU569664B2 (en) 1988-02-11
ES2002332A6 (es) 1988-08-01
KR890003070B1 (ko) 1989-08-21
GR862340B (en) 1987-01-19
FI863727A (fi) 1987-03-17
IE59031B1 (en) 1993-12-15
IL80019A (en) 1991-12-15
ZA866992B (en) 1988-04-27
AU6269886A (en) 1987-03-19
FI93606C (fi) 1995-05-10
NO863669L (no) 1987-03-17
PT83377B (pt) 1993-05-31
FI93606B (fi) 1995-01-31
KR870002818A (ko) 1987-04-13
EP0216563B1 (en) 1991-06-05
DK439986D0 (da) 1986-09-15
IL80019A0 (en) 1986-12-31
FI863727A0 (fi) 1986-09-15
IE862431L (en) 1987-03-16
DK439986A (da) 1987-03-17
NO175962B (no) 1994-10-03
PT83377A (pt) 1987-05-06
MX164699B (es) 1992-09-18
NO863669D0 (no) 1986-09-15
DK169511B1 (da) 1994-11-14
BR8604413A (pt) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6266850A (ja) 骨の外部固定と安定化装置
US4895141A (en) Unilateral external fixation device
US6162223A (en) Dynamic wrist fixation apparatus for early joint motion in distal radius fractures
US4308863A (en) External fixation device
US8277449B2 (en) Orthopedic external fixator and method of use
US5683389A (en) External fixator for distal radius fractures
US9066757B2 (en) Orthopedic external fixator and method of use
JPH08510403A (ja) 特に骨折を漸進的に矯正するための整形外科装置
CA2340542A1 (en) Improved high tibial osteotomy method and apparatus
GB2324038A (en) Fracture reduction device
CZ297365B6 (cs) Kloubové upínací zarízení pro vnejsí fixaci zlomenin kostí, zejména zlomenin kotníku
EP0072849A4 (en) DEVICE FOR FIXING A BREAK.
RU2352284C1 (ru) Устройство для лечения сложных переломов лучевой кости
KR100595479B1 (ko) 골절 체외고정장치
RU2372868C1 (ru) Устройство для репозиции и фиксации переломов костей таза с разрывом переднего и заднего полуколец
RU2183435C2 (ru) Аппарат для репозиции и остеосинтеза костей предплечья
CN217244756U (zh) 一种股骨骨折髓内钉手术辅助固定装置
RU2354323C1 (ru) Стержневой аппарат для чрескостного остеосинтеза большеберцовой кости
CN212547129U (zh) 动静结合式三维可调骨折复位外固定器
RU2350297C1 (ru) Стержневой аппарат для чрескостного остеосинтеза большеберцовой кости
RU2272593C2 (ru) Стержневой аппарат для чрескостного остеосинтеза
GB2283178A (en) External bone fixator
KR200301189Y1 (ko) 골절 체외고정장치
RU2350296C1 (ru) Стержневой аппарат для чрескостного остеосинтеза большеберцовой кости
RU2354325C1 (ru) Стержневой аппарат для чрескостного остеосинтеза большеберцовой кости

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term