JPS6263351A - デイスクキヤツシユ装置 - Google Patents

デイスクキヤツシユ装置

Info

Publication number
JPS6263351A
JPS6263351A JP60202627A JP20262785A JPS6263351A JP S6263351 A JPS6263351 A JP S6263351A JP 60202627 A JP60202627 A JP 60202627A JP 20262785 A JP20262785 A JP 20262785A JP S6263351 A JPS6263351 A JP S6263351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
cache
control unit
data
controlling section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60202627A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Watanabe
渡邊 康久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60202627A priority Critical patent/JPS6263351A/ja
Publication of JPS6263351A publication Critical patent/JPS6263351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置のディスク装置・ノシュ装置に
関する。
ここで、「ディスクキャッシュ装置」とは、磁気ディス
ク装置または光デイスク装置その他のディスク装置とプ
ロセッサとの間に接続され、キャッシュメモリを備え、
ディスク装置から読出したデータを一時格納しておき、
高速アクセスに対応できるようにした装置をいう。
〔概 要〕
本発明は、情報処理装置のディスクキャッシュ装置にお
いて、 チャネル制御部、ディスク制御部およびキャッシュ制御
部間に高速データ転送を行う共通バスを設け、チャネル
制御部およびディスク制御部には2組の直接メモリアク
セス手段(DMA)を設け、これを介して時分割でデー
タ転送を行うことにより、 簡単な回路で安価にかつディスク装置に対するデータ転
送性能を落とさないようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、ディスクキャッシュ装置は書込時にはディスク装
置と、キャッシュメモリの両方にデータ転送し、また続
出時にはキャッシュがミスヒントするとディスク装置か
らのデータをチャネルおよびキャッシュメモリの両方に
転送する必要があるために、所定の回転で書込および続
出を行うディスク装置の性能を出すことができなかった
。ディスク装置の性能を出すためには、内部のデータ転
送性能を2倍にするか、内部に大きなデータバッファを
もたせる必要があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のディスクキャッシュ装置では
、回路が複雑になり高価な装置になる欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、簡単な回路で安
価にかつ高性能なディスクキャッシュ装置を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、相互接続手段により接続されたチャネル制御
部、ディスク制御部およびキャッシュ制御部を備えたデ
ィスクキャッシュ装置において、上記相互接続手段は各
制御部間に接続された共通バスを含み、上記チャネル制
御部および上記ディスク制御部はそれぞれバッファを含
む直接メモリアクセス手段を2組含み、上記キャッシュ
制御部は、バッファを含む直接メモリアクセス手段を1
組含むことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明は、チャネル制御部およびディスク制御部にはそ
れぞれ2組の直接アクセス手段があるので、一方の直接
アクセス手段がディスク装置をアクセス中であっても、
他方の直接アクセス手段によりキャッシュメモリのアク
セスが可能となる。
また、各制御部は共通バスにより接続されているので、
時分割で高速データ転送を行うことにより、簡単な回路
で安価にかつ高性能なデータ転送ができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明一実施例ディスクキャッシュ装置のブロ
ック構成図である。第1図において、チャネルがデータ
線101を介してチャネル制御部1に接続される。
ここで本発明の特徴とするところは、一点鎖線で囲む直
接メモリアクセス部分である。すなわち、チャネル制御
部1にはバッファを含む2個の直接メモリアクセス回路
11および12が含まれ時分割でデータ転送を行う。チ
ャネル制御部1はデータ線102を介して高速データ転
送が行われるバス線100に接続される。バス線100
はデータ線103および104を介してそれぞれディス
ク制御部2およびキャッシュ制御部3に接続される。デ
ィスク制御部2にはバッファを含む2個の直接メモリア
クセス回路21および22が含まれ、キャッシュ制御部
3にはバッファを含む1個の直接メモリアクセス回路3
1が含まれる。ディスク制御部2はデータ線105を介
してディスク装置に接続される。キャッシュ制御部3は
キャッシュメモリ部4に接続される。
上記バッファは相手先の状態に応じて一時データを格納
するために設けられる。
このような構成のディスクキャッシュ装置の動作につい
て説明する。第2図は本発明のディスクキャッシュ装置
の書込時のデータの流れを示す図である。第2図におい
て、斜線部分はデータの流れを示す。11.12.21
.22および31は直接メモリアクセス回路で、それぞ
れ直接メモリアクセス回路11はチャネル制御部1から
ディスク制御部2へ、直接メモリアクセス回路12はチ
ャネル制御部1からキャッシュ制御部3へ、直接メモリ
アクセス回路21はディスク制御部2からディスク装置
へ、直接メモリアクセス回路31はキャッシュ制御部3
からキャッシュメモリ部4ヘデータ転送の制御を行う。
その他の記号および接続は第1図と同じである。
第3図は本発明のディスクキャッシュ装置の続出時にキ
ャッシュミスヒツトしたときのデータの流れを示す図で
ある。記号および接続はすべて第2図と同じである。
書込時には第2図に示すように、チャネルから・ のデ
ータが同時に直接メモリアクセス回路11および12の
バッファに入り、転送相手であるディスク制御部2およ
びキャッシュ制御部3の状態に応じて直接メモリアクセ
ス回路11および12によりデータの転送が開始される
。バス線100はディスク装置105へのデータ転送性
能の2倍以上を持たせることにより、上記データ転送が
所定量毎に時分割して両方から送られてもディスク装置
に対するデータ転送性能を落とすことはない。
続出時にキャッシュがヒントした場合には、キャッシュ
メモリ部4から読出されたデータはキャッシュ制御部3
内の直接メモリアクセス回路31を通してチャネル制御
部1に送られる。キャッシュがミスヒツトした場合には
第3図に示すように、ディスク装置から読出す必要があ
り、読出されたデータがディスク制御部2内の直接メモ
リアクセス回路21および22に同時に入り転送相手で
あるチャネル制御部1およびキャッシュ制御部3の状態
に応じて直接メモリアクセス回路21.22によりデー
タ転送が行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、内部に高速データ転送
を行うバスを設け、各ブロック相互を別々に直接メモリ
アクセス方式でデータ転送を行うことにより、簡単な回
路で安価にかつ高性能なデータ転送を行うことができる
イjれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例ディスクキャッシュ装置のブロ
ック構成図。 第2図は本発明のディスクキャッシュ装置の書込時のデ
ータの流れを示す図。 第3図は本発明のディスクキャッシュ装置の続出時にお
けるキャッシュミスヒツト時のデータの流れを示す図。 l・・・チャネル制御部、2・・・ディスク制御部、3
・・・キャッシュ制御部、4・・・キャッシュメモリ部
、11.12.21.22.31・・・直接メモリアク
セス回路(DMA) 、100・・・バス線、101〜
105・・・データ線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相互接続手段により接続されたチャネル制御部、
    ディスク制御部およびキャッシュ制御部を備えたディス
    クキャッシュ装置において、 上記相互接続手段は各制御部間に接続された共通バスを
    含み、 上記チャネル制御部および上記ディスク制御部はそれぞ
    れバッファを含む直接メモリアクセス手段を2組含み、 上記キャッシュ制御部は、バッファを含む直接メモリア
    クセス手段を1組含む ことを特徴とするディスクキャッシュ装置。
JP60202627A 1985-09-12 1985-09-12 デイスクキヤツシユ装置 Pending JPS6263351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202627A JPS6263351A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 デイスクキヤツシユ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202627A JPS6263351A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 デイスクキヤツシユ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6263351A true JPS6263351A (ja) 1987-03-20

Family

ID=16460484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202627A Pending JPS6263351A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 デイスクキヤツシユ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6263351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734859A (en) * 1993-10-14 1998-03-31 Fujitsu Limited Disk cache apparatus having selectable performance modes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734859A (en) * 1993-10-14 1998-03-31 Fujitsu Limited Disk cache apparatus having selectable performance modes
US5835940A (en) * 1993-10-14 1998-11-10 Fujitsu Limited disk apparatus with multiple raid operating modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2079623A1 (en) Method and apparatus for providing two parties transparent access to a single-port memory storage device
JPS6263351A (ja) デイスクキヤツシユ装置
JPH1185413A (ja) 記録装置
JPS6263352A (ja) デイスクキヤツシユ装置
JPH03204753A (ja) Dma制御装置
JPH0222748A (ja) 不揮発生メモリ制御回路
JPH0246967B2 (ja)
JPH07160655A (ja) メモリアクセス方式
JPH02148124A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPS6269347A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントロ−ラ
JPS6361351A (ja) デ−タ転送方法
JPH02301851A (ja) システムバスアクセス方式
JPS63217460A (ja) バツフア制御回路
JPS62286340A (ja) 回線トレ−ス制御方式
JPS62186321A (ja) デイスクコントロ−ル装置
JPH09198360A (ja) プロセス制御装置
JPS63146148A (ja) バス方式
JPH11143820A (ja) データ転送方式およびバス回路
JPS62262170A (ja) デ−タ転送方式
JPH03266160A (ja) Dma制御方式
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPS61267852A (ja) デ−タ・バス変換方式
JPS63201810A (ja) 情報処理システムの時刻方式
JPH04361349A (ja) 入出力制御装置
JPS63163952A (ja) デ−タ転送方式