JPS6259814B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259814B2
JPS6259814B2 JP56029870A JP2987081A JPS6259814B2 JP S6259814 B2 JPS6259814 B2 JP S6259814B2 JP 56029870 A JP56029870 A JP 56029870A JP 2987081 A JP2987081 A JP 2987081A JP S6259814 B2 JPS6259814 B2 JP S6259814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check
processing device
test
program
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56029870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57146350A (en
Inventor
Masuo Murano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56029870A priority Critical patent/JPS57146350A/ja
Publication of JPS57146350A publication Critical patent/JPS57146350A/ja
Publication of JPS6259814B2 publication Critical patent/JPS6259814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、データ処理装置に関し、特にマシン
チエツク処理機能のテストを人手を介入すること
なく実行できるようにしたデータ処理装置に関す
る。
従来のデータ処理装置は、一般に、装置内にマ
シンチエツクが発生するとチエツクストツプモー
ドになり、マシンチエツク処理中にマシンチエツ
クが再発すると直ちにチエツクストツプ状態(異
常停止状態)となるように構成されている。これ
は、マシンチエツクの処理中に再発するマシンチ
エツクにより、マシンチエツク処理がループ状態
になることを防止するためである。
従来のデータ処理装置は上記のように構成され
ているため、マシンチエツク処理機能のテストを
行なうには人手の介入が避けられないという欠点
があつた。すなわち、チエツクストツプモードで
マシンチエツクを発生させて、チエツクストツプ
モードの機能をテストしようとすると、データ処
理装置がチエツクストツプ状態になつてしまい、
テストを続行するためには人手によつてデータ処
理装置を再起動させなければならず、プログラム
によるテストの自動化を妨げる要因となつてい
る。
したがつて本発明の目的は、チエツクストツプ
状態となるようなマシンチエツク処理機能のテス
トを人手の介入なしに行ない得るようにしたデー
タ処理装置を提供することにある。
しかして本発明によるデータ処理装置の特徴
は、チエツクストツプモードをプログラムにより
任意に指定可能とする機構と、プログラムにより
任意にテストモードを指定可能とする機構と、プ
ログラム指定により任意に擬似のマシンチエツク
を発生させることのできる機構、および、チエツ
クストツプ状態になつたときに、チエツクストツ
プモードおよびテストモードが指定されているこ
とを条件に当該データ処理装置を再起動させる機
構とを具備することである。
第1図は本発明によるデータ処理装置の一実施
例の概略構成図である。当該データ処理装置は、
処理装置1と、その操作および保守サービスに必
要な機能を提供するサービスプロセツサ2から構
成される。処理装置1は演算処理ユニツト10、
マシンチエツク制御ユニツト20、サービスユニ
ツト30とからなる。
演算処理ユニツト10は処理装置の命令を処理
する部分であり、従来と同様に、命令の処理結果
を反映する条件コード表示子11を含む。マシン
チエツク制御ユニツト20は、演算処理ユニツト
10の内部で障害が検出された場合の処理を制御
する部分であり、プログラム命令の指示により擬
似マシンチエツクを発生させる機構を有する。サ
ービスユニツト30は、サービスプロセツサ2と
CPUサービスインタフエース40を介して接続
され、サービスプロセツサ2の制御のもとに、演
算処理ユニツト10の起動/停止、イニシヤライ
ズ、内部レジスタの表示/変更などを行う制御部
である。また、処理装置1の保守、診断のための
制御情報を記憶する制御レジスタ31、および、
処理装置1の状態をサービスプロセツサ2に報告
するためのセンスレジスタ34を含む。
当該処理装置1は、従来と同様に、マシンチエ
ツクの処理中に自動的にチエツクストツプモード
になり、そのモードでマシンチエツクが再発する
と演算処理ユニツト10をチエツクストツプ状態
にする機構を備えているが、さらに、チエツクス
トツプモードをプログラムの命令で指定すること
ができる機構を備えている。またさらに、当該処
理装置1は、プログラムの命令で、テストモード
を指定することができる機構が備えられている。
上記のチエツクストツプモードが指定された場
合には、制御レジスタ31中のチエツクストツプ
モード表示子33がオンし、またテストモードが
指定された場合には制御レジスタ31中のテスト
モード表示子32がオンする。上記のセンスレジ
スタ34には、演算処理ユニツト10がチエツク
ストツプ状態にあるときにオンするチエツクスト
ツプ表示子35が含まれている。
次に、第2図のフロー図を参照しながら、テス
トプログラムによるテスト時の動作を説明する。
処理装置1がチエツクストツプ状態になるよう
なケースのテストを、テストプログラムによつて
自動的に行なう場合、テストプログラムの命令
(一般には診断命令)により、テストモードが指
定され(TEST Mode=1)、チエツクストツプ
モードが指定される(CK STOP Mode=1)。
また条件コード表示子11は、命令の異常終了を
示す値“1”に設定される。(CC=1)。次にマ
シンチエツク制御ユニツト20に対して擬似マシ
ンチエツクの発生を指示する命令(一般には診断
命令)がテストプログラムから発行される(擬似
MCK)。
擬似のマシンチエツクが発生すると、チエツク
ストツプモード表示子33がオンになつているの
で、機能が正常であれば処理装置1はチエツクス
トツプ状態となる(CK STOP)。サービスプロ
セツサ2は、処理装置1の状態を監視し、その情
報をデイスプレイ画面等へ表示するために、周期
的にCPUインタフエース40を介してセンスレ
ジスタ34を参照している。そして、センスレジ
スタ34に含まれるチエツクストツプ表示子35
がオンであることを検出すると、サービスプロセ
ツサ2はテストモード表示子32を調べる
(TEST Mode:1)。テストモード表示子32が
オンであると、サービスプロセツサ2はサービス
ユニツト30に対し、条件コード表示子11に命
令の正常終了を示す値“0”を設定させる指令を
出し(CC=0)、ついで処理装置を起動させる指
令を発行する。
これにより、演算処理ユニツト10はテストプ
ログラムの擬似マシンチエツクを発生させた命令
の次の命令から処理を再開する。したがつて、テ
ストプログラムは、命令の処理結果を反映する条
件コード表示子11の値を判定することにより機
能の正常性を判定できる。すなわち、条件コード
表示子11の値が“0”なら、ここでテストして
いる機能は正常であり、テストプログラムは次の
テストのための命令に進む。条件コード表示子1
1の値が“1”なら、機能に何等かの異常があ
る。これは例えば擬似マシンチエツクが発生しな
かつたような場合が考えられ、テストプログラム
は必要な命令へ分岐する。なお、条件コード表示
子11の値が“1”となるケースとして、擬似マ
シンチエツクが発生したにもかかわらずチエツク
ストツプ状態にならなかつた場合も考えられ、こ
の場合はマシンチエツク割込み(MCK INT)が
発生することが予想される。したがつて、テスト
プログラムは、マシンチエツク割込みが発生した
場合も、機能の異常と判断する。
本発明によるデータ処理装置は以上に説明した
ように、チエツクストツプ状態となるようなケー
スのマシンチエツク処理機能のテストを、人手を
介入することなくプログラムによつて自動的に行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるデータ処理装置の一実施
例の概略構成図、第2図は同上実施例における機
能テストを説明するための概略フロー図である。 1……処理装置、2……サービスプロセツサ、
10……演算処理ユニツト、11……条件コード
表示子、20……マシンチエツク制御ユニツト、
30……サービスユニツト、32……テストモー
ド表示子、33……チエツクストツプモード表示
子、35……チエツクストツプ表示子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マシンチエツクの処理中はチエツクストツプ
    モードとなり、マシンチエツクが再発するとチエ
    ツクストツプ状態になるデータ処理装置におい
    て、上記のチエツクストツプモードをプログラム
    により任意に指定できる機構と、プログラムによ
    り任意にテストモードを指定できる機構と、プロ
    グラムの指定により任意に擬似のマシンチエツク
    を発生させることのできる機構、および、上記の
    チエツクストツプ状態になつたときに、上記のチ
    エツクストツプモードおよびテストモードが指定
    されていることを条件に当該データ処理装置を再
    起動させる機構とを具備することを特徴とするデ
    ータ処理装置。
JP56029870A 1981-03-04 1981-03-04 Data processor Granted JPS57146350A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56029870A JPS57146350A (en) 1981-03-04 1981-03-04 Data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56029870A JPS57146350A (en) 1981-03-04 1981-03-04 Data processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57146350A JPS57146350A (en) 1982-09-09
JPS6259814B2 true JPS6259814B2 (ja) 1987-12-12

Family

ID=12288001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56029870A Granted JPS57146350A (en) 1981-03-04 1981-03-04 Data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57146350A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754583B2 (ja) * 1988-08-17 1998-05-20 日本電気株式会社 擬似障害発生システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57146350A (en) 1982-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0056060A1 (en) Data processing system
JPS6259814B2 (ja)
JPH0582614B2 (ja)
JPS58181160A (ja) 緊急動作制御方式
JPS62139050A (ja) 保守診断処理装置管理による命令試験方式
JPS6295647A (ja) 走行監視機能付マイクロプログラム制御装置
JPH05181693A (ja) 論理装置の診断プログラム起動制御方式
JPH0683667A (ja) 情報処理装置の診断方式
JPS63174160A (ja) マルチプロセツサシステムのデバツグ方法
JP2814988B2 (ja) 障害処理方式
JPS5822469A (ja) 中央監視制御装置
JPS6129948A (ja) 複合処理装置のインタ−フエ−ス・テスト方式
JPS63198127A (ja) エラ−表示制御方式
JPH03184133A (ja) データ処理装置における擬似障害発生機構
JPS59119451A (ja) 電子計算機システムの診断方式
JPH0363833A (ja) プロセッサ診断方式
JPH02121038A (ja) データ処理装置の評価方式
JPS6223335B2 (ja)
JPH02244232A (ja) 情報処理装置
JPH076103A (ja) 入出力チャネルの障害処理システム
JPH037962B2 (ja)
JPS61127040A (ja) 通信制御装置の診断方式
JPS60222936A (ja) チエツク回路診断方式
JPH02110743A (ja) 故障診断処理方式
JPH05250207A (ja) デバッグ保守システム