JPS6258842B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258842B2
JPS6258842B2 JP17927581A JP17927581A JPS6258842B2 JP S6258842 B2 JPS6258842 B2 JP S6258842B2 JP 17927581 A JP17927581 A JP 17927581A JP 17927581 A JP17927581 A JP 17927581A JP S6258842 B2 JPS6258842 B2 JP S6258842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
diaphragm
workpiece
sub
lock pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17927581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5882610A (ja
Inventor
Takashi Morita
Shintaro Noguchi
Fumio Nakagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP17927581A priority Critical patent/JPS5882610A/ja
Publication of JPS5882610A publication Critical patent/JPS5882610A/ja
Publication of JPS6258842B2 publication Critical patent/JPS6258842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/32Chucks with jaws carried by diaphragm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内面研削盤に使用されるダイヤフラム
チヤツクの改良に関するものである。
内面研削盤のドローバーに設けられるダイヤフ
ラムチヤツクを使用してワークを研削する場合、
ワークの直径をダイヤフラムチヤツクで確実に固
定して研削作業を行つているが、ワークの外径寸
法が異なる場合にはそのまゝのチヤツクでの固着
が困難でチヤツクの固定爪(親爪)をセンターを
中心に調整して所謂芯出し作業を行うがこの作業
は熟練の必要とする作業で1回の調整に数十分を
必要としている。
本発明は上記芯出し作業を簡単に然もスピーデ
イーに行うためにダイヤフラムチヤツクの親爪に
取付けられた子爪に孫爪をロツクピン,ロツクボ
ール及びテーパー溝により固定しロツクピンの操
作により容易に孫爪を取りはずして、他の寸法の
孫爪を取付けロツクピンの操作により確実にスピ
ーデイーにワークをチヤツキング出来るダイヤフ
ラムチヤツクを提供するものである。
以下実施例にもとづいて説明すれば第1図〜第
3図は従来の実施例で1はドローバー、2はダイ
ヤフラム、3,4はチヤツクボデー、5はダイヤ
フラム2がチヤツクボデー3,4による挾着固定
されたところ、6は親爪、7は子爪、8は砥石、
9はバランスウエート、9aはバランスウエート
の取付ネジ、10はワーク(被研削材)である。
11,12,13は親爪及び子爪よりなるチヤツ
ク爪でダイヤフラムの円周上に3ケ所取付けられ
ているところを示す。14はドローバー1の移動
を示す。ワークを研削後砥石が退いて、第3図に
示す様にドローバーが(約800Kgの圧力により)
右へ移動するとダイヤフラムが4を中心として矢
印15の方向へ円弧移動しワークを固定している
子爪7も矢印16の方向へ円弧移動しワーク10
を取りはずすことが出来る。
次にドローバー1が左へ移動すれば第1図に示
す様にダイヤフラム2はもとの垂直となりワーク
10を正確にチヤツクすることになるが、この場
合ワークの外径A1が相異すると正確にチヤツキ
ング出来ない。この場合にはネジ7a,7bを緩
めて子爪7を上・下・左・右に移動して芯出し作
業をする必要があり、チヤツク爪11,12,1
3をそれぞれ調整することになり、相当の熟練度
と調整時間が必要となる。
第4〜第8図は本発明の実施例で1はドローバ
ー、2はダイヤフラム、3,4はチヤツクボデ
ー、5は挾着部、6は親爪、7は子爪、8は砥
石、9はバランスウエート、10のワーク、11
はプレート、12は孫爪である。子爪7にはテー
パー13aを有するロツクピン13とロツクピン
に係合したバネ14があり、15はロツクボー
ル、16は孫爪12に設けられたロツクボール1
5の嵌合する溝でセンター0を中心に定められた
円弧に精密に加工されている。17はワーク10
のチヤツキング面でセンター0よりワークの外径
に合せて形成されている。例えば第5図に示すよ
うにB寸法のワークに対しては孫爪の円弧面17
及び第8図に示す嵌合溝16はセンター0より
B1/2及びB2/2の規定寸法に正確に加工され
ており別途孫爪はワークの外径寸法に合せて種々
準備することになる。
以上の構成においてその作用を述べれば第3図
に示すように外径B寸法のワークの内面を研削を
完了した場合には砥石8を退かせスイツチ(図示
せず)の作用によりドローバーが右へ移動するこ
とによりダイヤフラム2が円弧運動を行いそれに
伴い親爪,子爪及び孫爪も円弧運動を行いワーク
10を取りはずすことが出来る。次に外径B寸法
のワークを孫爪内に挿入し、ドローバー左行すれ
ば(第1図)孫爪によつて形成される寸法Bは正
確でありワーク10は確実にチヤツキングされて
研削されることになる。
次にワークの外径寸法C寸法のものを研削する
場合には予めワークの寸法がC寸法に相当する孫
爪を用意しておき、前記B寸法のワークの研削完
了後、子爪に設けたロツクピン13のツマミ13
bをバネ14に抗して上方へ引き上げれば孫爪の
テーパー溝16の傾斜面16a,16bとロツク
ピンのテーパー13aとにより固着されていた1
個又は複数個のロツクボール15が弛み孫爪12
は下方に取り去ることが出来る。この場合ダイヤ
フラムの円周に設けた3ケ所のチツク爪より取り
去ることは云うまでもない。次に予め用意したC
寸法のワークに相当する孫爪を前記子爪とプレー
トの間より挿入しロツクボールを孫爪の傾斜溝に
挿入し、ロツクピンの操作によりロツクピンのテ
ーパー13a操作によりロツクピンのテーパーに
よりロツクボールを固着する。この様な操作によ
り孫爪は確実に子爪に固着されて孫爪はC寸法を
形成しワークのC寸法は確保され孫爪はセンター
0を中心に芯出した状況でワークを固着すること
になり従来行つてきたワークの寸法相異によるチ
ヤツク爪の調整がまつたく不用となる。
本発明は前述の様に予めワークの外径寸法に合
わせた孫爪を多数用意して置きワークの外径寸法
が異なつた場合にはロツクピンの操作により孫爪
を取り替え、固定後続いて研削作業が続行できる
ため段取時間を大巾に短縮することが出来芯出し
のための熟練度も不必要となり極めて効果的な発
明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知例でワークを固着した断面図、第
2図は第1図の一部を省略した側面図、第3図は
第1図に於てワークを取りはずした場合の断面
図、第4図は本発明による実施例の断面図で第5
図のA−A断面図、第5図は第4図の側面図、第
6図はロツクピンとロツクボール部の拡大断面
図、第7図aはプレートの断面図、第7図bはプ
レートの側面図、第8図aは孫爪の断面図、そし
て第8図bは孫爪の側面図である。 1……ドローバー、2……ダイヤフラム、6…
…親爪、7……子爪、11……プレート、13…
…ロツクピン、15……ロツクボール、16……
テーパー溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内面研削盤のドローバーに設けたダイヤフラ
    ムチヤツクのダイヤフラムにおいて、親爪に固着
    された子爪の端部にテーパー部を有するロツクピ
    ンを挿入し、子爪と子爪に取付けられたプレート
    との間にテーパー溝を有する孫爪を有する孫爪を
    挿入し、子爪と孫爪とをロツクピンの操作により
    ロツクボールにより固着又は脱却できる孫爪をダ
    イヤフラムの円周上に複数個設けたことを特徴と
    したダイヤフラムチヤツク。
JP17927581A 1981-11-09 1981-11-09 ダイヤフラムチヤツク Granted JPS5882610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17927581A JPS5882610A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ダイヤフラムチヤツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17927581A JPS5882610A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ダイヤフラムチヤツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882610A JPS5882610A (ja) 1983-05-18
JPS6258842B2 true JPS6258842B2 (ja) 1987-12-08

Family

ID=16062987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17927581A Granted JPS5882610A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ダイヤフラムチヤツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0145931B2 (ja) * 1986-05-15 1989-10-05 Tobu Denki Kk

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232107A (ja) * 1989-03-01 1990-09-14 Utsunomiya Kogu Seisakusho:Kk チャックジョウの着脱装置
JP2520870Y2 (ja) * 1990-04-17 1996-12-18 寺坂 哲一 旋盤用チャック
JP2011161518A (ja) * 2008-05-22 2011-08-25 Bosch Corp ダイヤフラムチャック装置及び研削装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0145931B2 (ja) * 1986-05-15 1989-10-05 Tobu Denki Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5882610A (ja) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3583714A (en) Chuck and collet for shank pinions and the like
US20090134560A1 (en) Method and apparatus for fixing, on a preparation and support plate, workpieces to be machined by machine tools
JPS6258842B2 (ja)
JPH08155770A (ja) パレット等の着座装置
US2473380A (en) Combination diaphragm and clamp chuck
US3347115A (en) Axially adjustable tool holder construction
JPS63229208A (ja) 旋盤などのチヤツクにおける引込式クランプ装置
US4135305A (en) Indexing device
JPH0966410A (ja) アルミホイールのチャッキング方法、旋削加工方法、及びフィンガーチャック
KR200430073Y1 (ko) 알루미늄 휠 가공용 척
EP0263513A3 (en) Drill grinder having drill holder including chucks for gripping shank and body of the drill
JPH0911010A (ja) ワークチャック用補助治具
US2497426A (en) Floating chuck adapter
JPH0137850Y2 (ja)
JPH045244Y2 (ja)
JPH10166208A (ja) チャックの把握爪
JPH0446685B2 (ja)
JPH05154715A (ja) 歯車用ワーク芯出・チャッキング装置
JPS62135937U (ja)
JPS599768Y2 (ja) チヤツク装置
JPS643607Y2 (ja)
JPH10315016A (ja) チャック装置
US2435417A (en) Compensating center support
JPS5826726Y2 (ja) 中ぐり盤におけるバイト位置微調節装置
JPH0785846B2 (ja) 内歯車形ホーニング砥石の加工方法、及びそれに用いる芯出し固定装置