JPS6245653Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245653Y2
JPS6245653Y2 JP1470283U JP1470283U JPS6245653Y2 JP S6245653 Y2 JPS6245653 Y2 JP S6245653Y2 JP 1470283 U JP1470283 U JP 1470283U JP 1470283 U JP1470283 U JP 1470283U JP S6245653 Y2 JPS6245653 Y2 JP S6245653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body case
switch
outer periphery
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1470283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119269U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1470283U priority Critical patent/JPS59119269U/ja
Publication of JPS59119269U publication Critical patent/JPS59119269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6245653Y2 publication Critical patent/JPS6245653Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は往復式電気かみそりに係り、そのスイ
ツチ機構部に関するものである。
(ロ) 従来技術 従来の往復式電気かみそりでは、一般的にその
内刃を駆動させる主スイツチは本体ケースの一側
に開口を設け、その開口を介して摺動摘みをその
接片が本体ケース内部の基板に設けられた接点上
を摺動することによつてスイツチオンさせたり、
スイツチオフさせたりする制御を行なつている。
ところで往復式電気かみそりの本体ケースは主と
して直方体形状を呈しているので、その前面に前
記摺動摘みを配設したりすることができ、又その
摺動空間や摺動範囲を充分に確保することができ
る。しかしながら本体ケースを略平面丸型形状と
し、その一部を本体ケースに対して回動自在な保
護キヤツプとし、内部に電気かみそりの一般的な
構成部材を組み込もうとすると従来からあるスイ
ツチの構造ではとても丸型本体ケースに取付ける
ことができない。
(ハ) 考案の目的 本考案は上述の如き従来技術の問題点に鑑みて
成されたものであり、平面丸型形状の往復式電気
かみそりに関して効果的なスイツチ機構を提供し
ようとするものである。
(ニ) 考案の構成 平面丸型形状を呈する合成樹脂製本体ケースの
外周一部を切欠いて外刃や内刃等より成る剃毛部
を形成し、該剃毛部を開閉自在ならしめるべく前
記本体ケースの外周に沿つて回動する扇形状キヤ
ツプ体を装着し、該キヤツプ体の一側端には突部
を形成し、一方の本体ケースには前記突部を受客
する凹部を形成すると共に、該凹部内に前記剃毛
部を駆動せしめるシーソー式スイツチ作動体を設
けてなるものである。
(ホ) 実施例 以下平面丸型形状の本体ケース内に外刃や内刃
等より成る剃毛部とその駆動部材を収納して成る
往復式電気かみそりの一実施例について図面に沿
つて詳細に説明する。
1は略平面丸型形状を呈する合成樹脂製の二分
確本体ケースである。この本体ケース1は半月状
の化粧カバー2によつて斜め半円部を覆われてお
り、該化粧カバー2の底部には後述する乾電池を
出し入れする為の電池蓋3が切り欠かれ、該化粧
カバー2の内面に沿つて、且本体ケース1の外周
に対して略接線方向に摺動着脱自在に設けられて
いる。前記本体ケース1の上部に略1/4円を切欠
いて後述する外刃や内刃等より成る剃毛部4を露
出せしめ、該剃毛部4の保護部材となる扇形状キ
ヤツプ体5を前記本体ケース1の外周に沿つて摺
動自在に装着し、該キヤツプ体5の円形枢支部6
を本体ケース1の円溝7に弾性的に嵌合し、前記
化粧カバー2の内面でその円形枢支部6を挟持し
て抜け止めを防止している。又前記円形枢支部6
の内面にはジユラコンでできた中空部8aを有す
る弾性体8が貼着されると共に該弾性体8に突起
8bを形成し、一方の前記円溝7内に前記突起8
bを適時受ける係合凹部7aを形成して、前記突
起8b及び係合凹部7aによつて前記キヤツプ体
5の節動動作機構を構成している。尚前記中空部
8aは前記突起8bの弾性付与手段である。
前記剃毛部4は表面に多数のヒゲ導入孔(図示
せず)をプレス加工法或いは電鋳加工法を用いて
一定の配列でもつて穿設して成るステンレス或い
はニツケルを素材とする外刃9と該外刃9を内壁
に係着し、且前記本体ケース1の上部に形成され
た係止爪10,10にて係止されるアルミダイキ
ヤスト若しくは合成樹脂素材より成る外刃枠11
と、前記外刃9の内面を一定の周期で往復摺動す
る内刃12とによつて構成されている。
前記本体ケース1の内部には一側に駆動用のモ
ータ13が配設され、該モータ13に隣接して斜
め方向に乾電池(図示せず)が配設されている。
そして前記乾電池は斜め方向に形成されたリブ1
4a,14bによつて両側の位置決めが成される
と共に、一方のリブ14aの上端には接点保持部
14cが設けられ、該保持部14cにリード板A
15の一端15aを折曲して納め、その一端15
aに前記乾電池の陰極を当接せしめている。また
リード板A15の他端15bは前記モータ13の
端子13aに接続されている。
前記モータ13の端子13bはリード板B1
6の一端16aに接続されている。このリード板
B16の他端16bは前記本体ケース1の他側に
設けられたスイツチ片17に接続されている。そ
して一端が前記乾電池の陽極と接触するリード板
C18の他端部18aと前記スイツチ片17とで
前記モータ13を駆動制御する主スイツチを構成
している。
前記スイツチ片17を作動させるのは前記本体
ケース1の他側に設けられた小孔19を貫通して
突出し、その頭部20aを前記化粧カバー2の一
側に設けた凹部2aに臨ませて成るシーソー式ス
イツチ作動体20である。該スイツチ作動体20
は一側に係止ボス20bを、そして他側に前記頭
部20aを形成し、略中央部を前記本体ケース1
内面のボス21によつて枢支され、該ボス21を
支点としてシーソー運動可能にされている。又、
前記キヤツプ体5には前記凹部2aに適時合致す
る凸部5aが設けられており、この凸部5aによ
つて前記スイツチ作動体が揺動自在とされてい
る。
前記内刃12は合成樹脂製の刃台22にステン
レス製の多数の半月状小刃23を植設したもので
あつて同じく合成樹脂製の内刃台24に嵌合され
ている。この内刃台24は、前記モータ13に取
付けられた振動台25の略中央に振動杆26を垂
設し、前記内刃台24に形成された振動杆取付円
孔27を通して前記振動杆26の上端を挿通せし
め、抜止めリング28にてしつかりと固定され
る。
前記振動台25は一端に前記モータ13の駆動
軸29に嵌合された偏心カム30を遊嵌する長孔
31を形成すると共に、その裏面中央に薄肉脚片
32を一体形成している。
そしてこの脚片32の一端には中央部を角形に
切り抜いたモータ保持板33が形成され、該保持
板33は前記モータ13の上面に螺子固定され
る。また前記振動台25の他端はその下面を前記
本体ケース1のリブA14aに取付けられた金属
製の摺動補助板34に当接させられており、前記
モータ13が駆動され、前記偏心カム30によつ
て回転駆動から往復駆動に変換され、前記振動台
25は、前記摺動補助板34の助けを借りて、水
平方向に安定して往復動する。
前記外刃枠11の下部には係合凹部35,35
が設けられている。一方の本体ケース1上部には
両肩部に前記係合爪体10,10がスプリング3
6,36を介して内方向に付勢されて成り、該ス
プリング36,36の弾性に抗して外刃枠11を
引つ張ると離脱できる。
37は前記キヤツプ体5をその前記剃毛部を覆
つた状態で保持するロツク爪であり、一方のキヤ
ツプ体5の内面に該ロツク爪37を受ける凹み
(図示せず)を形成して成る。従つてこの往復式
電気かみそりを使用する時には、前記ロツク爪3
7を前記凹みより離脱し、前記キヤツプ体5を前
記本体ケース1に対して摺動自在とした後、該キ
ヤツプ体5を摺動させ、前記剃毛部4を露出せし
めると同時に前記凸部5aによつて前記頭部20
aを内方へ移動させ、前記スイツチ作動体20を
回動させて、前記スイツチ片17を前記リード板
C18の他端部18aに接触せしめて、前記電池
からモータ13へ通じる駆動回路を閉成すると、
前記内刃12は駆動する。
(ヘ) 考案の効果 本考案は以上の説明の如く平面丸型形状の本体
ケースの外周一部を切欠いて剃毛部を形成し、該
剃毛部を開閉自在ならしめるべく前記本体ケース
の外周に沿つて回動するキヤツプ体を装着し、該
キヤツプ体の一側端には凸部を形成し、一方の前
記本体ケースには前記凸部を受容する凹部を形成
すると共に、該凹部内に前記剃毛部を駆動せしめ
るスイツチ作動体を設けたものであるため、かみ
そりの正面からはそのスイツチ部が見えずかみそ
り本来の丸型形状を魅せることができて見栄えが
良くなると共に、キヤツプ体をとつて剃毛部を露
呈させると同時にスイツチが入つて駆動するの
で、操作性に優れ使い勝手が良くなる。又、スイ
ツチ作動体は本体ケースの凹部内に位置するた
め、キヤツプ体が剃毛部を覆つている時に誤つて
該剃毛部を作動させるという不手際は起こらな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案一実施例の往復式電気かみそりに
係り、第1図はその二分割本体ケースの一方の断
面図、第2図は同じく他方の要部断面図、第3図
は第1図の要部分解図、第4図は第2図の要部分
解図、第5図は電池蓋の分解斜視図、第6図は化
粧カバーと本体ケースの分解斜視図、第7図は要
部斜視図である。 1……本体ケース、4……剃毛部、5……キヤ
ツプ体、5a……凸部、2a……凹部、20……
スイツチ作動体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平面丸型形状の本体ケースの外周一部を切欠い
    て剃毛部を形成し、該剃毛部を開閉自在ならしめ
    るべく前記本体ケースの外周に沿つて回動するキ
    ヤツプ体を装着し、該キヤツプ体の一側端には凸
    部を形成し、一方の前記本体ケースには前記凸部
    を受容する凹部を形成すると共に、該凹部内に前
    記剃毛部を駆動せしめるスイツチ作動体を設けて
    なる往復式電気かみそり。
JP1470283U 1983-02-02 1983-02-02 往復式電気かみそり Granted JPS59119269U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1470283U JPS59119269U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 往復式電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1470283U JPS59119269U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 往復式電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119269U JPS59119269U (ja) 1984-08-11
JPS6245653Y2 true JPS6245653Y2 (ja) 1987-12-07

Family

ID=30146052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1470283U Granted JPS59119269U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 往復式電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119269U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59119269U (ja) 1984-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547939B2 (ja)
JPS6245653Y2 (ja)
JPS6245652Y2 (ja)
JPS6245649Y2 (ja)
US4001933A (en) Cutter drive arrangement for an electric dry shaver
JPH0445198B2 (ja)
JPS605883Y2 (ja) 電気かみそり
JP2003071155A (ja) 防水構造の電気かみそり
JP2519930B2 (ja) 電気かみそり
JPH0323170Y2 (ja)
JPS6215017Y2 (ja)
JPS6117728Y2 (ja)
JPH0538502Y2 (ja)
JPS6231096Y2 (ja)
JPH05253362A (ja) 往復式電気かみそり
JPS6035490Y2 (ja) 電気かみそり
JPS6134669Y2 (ja)
JPS6038458Y2 (ja) 電気カミソリのキワゾリ刃構造
JPS5926950Y2 (ja) 電気かみそりのきわぞり刃体回動装置
JPH0214745Y2 (ja)
JPS6035499Y2 (ja) 電気かみそり
JPS63220Y2 (ja)
JPS6010525Y2 (ja) 往復動電気かみそり
JPS5856628Y2 (ja) 電気かみそり
JPS5827749Y2 (ja) トリマ付電気カミソリ