JPS6035499Y2 - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPS6035499Y2
JPS6035499Y2 JP291380U JP291380U JPS6035499Y2 JP S6035499 Y2 JPS6035499 Y2 JP S6035499Y2 JP 291380 U JP291380 U JP 291380U JP 291380 U JP291380 U JP 291380U JP S6035499 Y2 JPS6035499 Y2 JP S6035499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
skin
comb
razor
shaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP291380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56104452U (ja
Inventor
勝 上條
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP291380U priority Critical patent/JPS6035499Y2/ja
Publication of JPS56104452U publication Critical patent/JPS56104452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035499Y2 publication Critical patent/JPS6035499Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気かみそりに係り、剃り刃の刃縁前方に位置
して形成される櫛状部の構造に関する。
−mにこの種のかみそりにおいて、剃り刃保持体の皮膚
接触面は剃り刃の刃縁前方で皮膚を伸ばして刃縁への当
りを柔げ、剃り動作に伴って皮膚が剃り刃に対して強く
当り皮膚を傷付けることを防止する作用を有している。
しかしながらこの保持体の皮膚接触面は剃り毛を皮膚に
添わせてしまい、毛剃り効果を劣化させる作用もあり、
このため剃り刃の刃縁前方に位置して保持体の皮膚接触
面の先端に櫛状部を形成し、この櫛状部の植溝から剃り
毛を導入させるようにしている。
そしてこの櫛状部の植溝を深く形成すると剃り毛の導入
に良好な結果が得られるが、保持体の強度が弱くなり、
また植溝を浅くすると強度は保持できるが剃り毛が植溝
に入りにくくなる欠点を有している。
また人体の形態から保持体の皮膚接触面は皮膚に対して
中央部が両端側より強く当る傾向がある。
従来のこの種の電気かみそりにおける保持体に形成した
櫛状部の植溝の深さは均一であり、またこの植溝は一定
の深さが必要であり、また強度を保持するため櫛状部の
両端側の植溝は必要以上に深く、中央部の植溝は深さが
必要深さより浅く形成されており、櫛状部の厚みも厚く
剃り効果を高めることができなかった。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、櫛状部の植溝
の深さを両端部から中央部に至るに従って漸次深く形成
して剃り効果を高めるとともに櫛状部の両端部の強度を
高めることのできる剃り刃保持体を有する電気かみそり
を提供するものである。
次に本考案の一実施例の構造を図面について説明する。
1は剃り刃保持体で、この保持体1は剃り刃保持台枠2
、支持台3、可動刃押圧ばね体4および剃り刃覆い枠5
とにて構成されている。
この剃り刃保持台枠2は合成樹脂にて成形され、基台部
6の両側には皮膚接触面7,8が形成され、この両皮膚
接触面7,8は中央部が外方に膨出され、一方の皮膚接
触面7の上縁には櫛状部9が形成され、この櫛状部9の
植溝10は両端部より中央部に至るに従い漸次深く形成
されている。
またこの基台部6の中央部には一方の皮膚接触面7より
他方の皮膚接触面8側に向って幅方向に偏位した位置に
回転軸11の挿通孔12が形成され、この基台部6の両
端位置には係止突片13がそれぞれ上方に向って突設さ
れており、この係止突片13には前記挿通孔12を結ぶ
直線上に位置して幅方向に偏位した位置に角形状の係止
孔14が形成されている。
また前記基台部6の下部には前記挿通孔12と同心筒状
の取付部15が一体に形成され、駆動源としての電動機
49および乾電池などを収納したかみそり本体16に着
脱自在に取着されるようになっている。
前記支持台3は合成樹脂にて成形され、中央部に前記挿
通孔12に対向する角形状の開口17が形成され、この
支持台3の両端部には端面板部18が上方に向って突出
形成され、この端面板部18には下端を自由端とした弾
性係合片19が相対して形成され、この各係合片19の
下端外面には前記保持台枠2の係止孔14に係脱自在に
係止される係止突起20が形成されている。
またこの各係合片19の両端にそれぞれ外方に向って突
出した係合突起21が形成され、この各係合突起21の
上縁は上方から下方に向って外側に傾斜した係合案内縁
22に形成されている。
さらにこの支持台3には前記開口17の両端両側に位置
してそれぞれ位置決め突起23が形成され、さらにこの
突起23の中央に位置して支持突起24が形成されてい
る。
前記可動刃押圧ばね体4は金属ばね材にて形成され、前
記支持台3の開口17に対応する角形状の開口25が形
成され、両端には前記支持台3の位置決め突起23間に
位置決め保持される突片部26が突出され、この各突片
部26の先端には前記支持台3の係合片19の内面に当
接される接触片27が下方に向って折曲形成されている
さらにこの押圧ばね体4の両端部は上方に向って折曲さ
れた弾性側辺部28の上縁に複数の抑え突部29が形成
されている。
次に前記剃り刃覆い枠5は合成樹脂にて成形され、上面
部30の両端から下方に突設した両端面部31の内面両
側の下端には前記支持台3の係合突起21の下縁を係止
する係止突部32がそれぞれアンダーカットにて形成さ
れ、この覆い枠5の一側には剃り刃33を突出させる切
欠部34が形成され、他側には前記保持台枠2の両皮膚
接触面7.8を選択的に嵌合する嵌合部35が切り欠き
形成されている。
次に前記剃り刃33はかみそり固定刃36とかみそり可
動片37とにて形成され、この固定刃36は前記覆い枠
5の内面に突設した角柱状の保持突起38に係合する係
合孔39が形成されている。
この固定刃36の一側に形成した刃縁40は両端側から
中央部に向って弧状に膨出され櫛刃状に形成されている
次に前記可動刃37は前記覆い枠5の保持突起38に両
端方向に移動可能に係合される長溝41が両端側に形成
され、中央部には受は体42の取付孔37aが形成され
ている。
またこの可動刃37の一側に形成した刃縁43は両端側
から中央部に向って弧状に膨出され櫛刃状に形成されて
いる。
次に前記受は体42は合成樹脂にて成形され、前記可動
刃37の取付孔37aに嵌合溶着される突起部44が上
面に形成され、下面には回転軸11のクランクアーム4
5を係合する保合溝46が幅方向に形成され、この係合
溝16の下端側係合案内となる係合案内縁47が拡開形
成されている。
次にこの保持体1の組立方法について説明する。
覆い枠5の上面部30の内面に固定刃36を当接し保持
突起38に係合孔39を係合して固定刃36を位置決め
保持する。
この状態の固定刃36の刃縁40は切欠部34から突出
させる。
次いで受は体42を取付孔37aに嵌合固着した可動刃
37を固定刃36の下面に重合し、長溝41を保持突起
38に係合して可動刃37を左右両端方向に向って移動
可能に保持する。
この可動刃37の刃縁43は固定刃36の刃縁40に沿
って摺動可能に重合される。
次いで押圧ばね体4の開口25に受は体42を挿通して
抑え突部29の可動刃37の下面に当接する。
この状態で支持台3を覆い枠5に下方から嵌合するとこ
の支持台3の開口17に受は体42が挿通され、保合突
起21はその係合案内縁22を案内として覆い枠5の係
止突部32に弾性変性によって係止され、同時に端面板
部18が固定刃36の両端下面に当接され、この固定刃
36は覆い枠5の内面に押圧保持され、また押圧ばね体
4は支持台3の位置決め突起23に突片部26が保持さ
れ、接触片27は端面板部18の内面に当接されて位置
決め保持され、また押圧ばね体4は気侭突起24にて支
持されて両側方向に揺動可能に保持される。
このように組立てならたかみそり刃組立体48を前記保
持台枠2に取着する。
この組立体48を保持台枠2の一方の皮膚接触面7側に
剃り刃33の刃縁40,43を臨ませて嵌合すると、支
持台3の両端係合片19の係止突起20が保持台枠2の
両端係止突片13の係止孔14に弾性変形によって保合
保持され、組立体48は保持台枠2に保持され、保持台
枠2の櫛状部9の先端が両刃36.37の刃縁40,4
3の前方に位置される。
また組立体48を反転して保持台枠2の他方の皮膚接触
面8側に剃り刃33の刃縁40,43を臨ませて嵌合す
ると、保持台枠2に組立体48は支持台3の係止突起2
0と係止孔14との係合で保持され、両刃36.37の
刃縁40,43は保持台枠2の他方の皮膚接触面8の先
端から突出される。
次に前記本体16は細長筒状に形成され、内部には図示
しない乾電池およびこの乾電池によって駆動される電動
機49が内蔵され、上端中央には電動機49によって回
転される回転軸11が突出され、この回転軸11の上端
偏心位置にはクランクアーム45が突出されている。
またこの本体16の上端には前記保持台枠2を着脱自在
に係止する係止爪50が設けられている。
またこの本体16の周面下部には前記乾電池と電動機4
9を接続する電気回路を開閉するスイッチの摘み51が
設けられている。
そしてこの本体16の上端に係止爪50によって組立体
48を取付けた保持台枠2の取付部15を装着すると、
回転軸11は保持台枠2と挿通孔12から挿通され、ク
ランクアーム45は受は体42の係合溝46に係合され
る。
なお支持台3に予め押圧ばね体4を組込んで覆い枠5に
係着することもできる。
次にこの実施例の作用いついて説明する。
組立体48を剃り刃33の刃縁40,43側を保持台枠
2の一方の皮膚接触面7側に位置させて保持台枠2に取
付け、この保持台枠2を本体16の上端に装着する。
この状態で摘み51の操作によってスイッチを閉成する
と電動機49は駆動され、回転軸11の回転でクランク
アーム45を係合した受は体42は左右両端方向に向っ
て往復動され、可動刃37は押圧ばね体4によって固定
刃36に圧接されながら覆い枠5の保持突起38と長溝
41との係合で案内されて左右両端方向に摺動され、可
動刃37の刃縁43が固定刃36の刃縁40に沿って摺
動され、この状態で保持台枠2の一方の皮膚接触面7を
皮膚に押付けながら摺擦すると櫛状部9の植溝10に毛
が導入され、この櫛状部9の先端内側に位置している固
定刃36と刃縁40と可動刃37の刃縁43とに毛が導
入されて剃られる。
この際皮膚の当りが強い皮膚接触面7の中央部には皮膚
のたるみが大きくても植溝10の深さが深いので剃り毛
は確実に導入されて刃縁40,43にて剃られる。
このようにして皮膚の柔かい部分例えば腺毛の剃りに適
する。
また組立体48の刃縁40,43側を保持台枠2の他方
の皮膚接触面8側に位置して組立体48を保持台枠2に
装着すると両刃36,37の刃縁40.43は露出され
、腕、脚などの皮膚の強い個所の剃り毛に適している。
本考案によれば、保持体の皮膚接触面に固定刃と可動刃
の刃縁前方に位置して櫛状部を形威し、この櫛状部の植
溝の深さを両端側から中央部に至るに従い漸次深くした
ので、皮膚接触面の最も皮膚との当りが強く皮膚のたる
みが大きい部分は植溝が深く、剃り毛の導入が確実で、
剃り毛を皮膚に押付けることがなく、円滑に毛を剃るこ
とができ、また櫛状部の両端部は植溝が浅く、強度を弱
めるおそれがなく、皮膚接触面の厚みを最低限に薄くし
ても剃り毛の導入に必要な深さの植溝を形成でき、剃り
効果は向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電気かみそりの斜視図
、第2図は同上かみそり刃組立体の分解斜視図、第3図
は同上かみそり刃組立体部の縦断正面図、第4図は同上
縦断側面図である。 1・・・・・・保持体、7,8・・・・・・皮膚接触面
、9・・・・・・櫛状部、10・・・・・・植溝、36
・・・・・・かみそり固定刃、37・・・・・・かみそ
り可動刃、40,43・・・・・・刃縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. かみそり固定刃と、この固定刃に沿って摺動されるかみ
    そり可動刃と、この固定刃と可動刃とを保持する保持体
    とを具備し、前記保持体の皮膚接触面に前記固定刃と可
    動刃の刃縁前方に位置して櫛状部を形成し、この櫛状部
    の植溝の深さを両端側から中央部に至るに従い漸次深く
    したことを特徴とする電気かみそり。
JP291380U 1980-01-14 1980-01-14 電気かみそり Expired JPS6035499Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP291380U JPS6035499Y2 (ja) 1980-01-14 1980-01-14 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP291380U JPS6035499Y2 (ja) 1980-01-14 1980-01-14 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56104452U JPS56104452U (ja) 1981-08-15
JPS6035499Y2 true JPS6035499Y2 (ja) 1985-10-22

Family

ID=29599716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP291380U Expired JPS6035499Y2 (ja) 1980-01-14 1980-01-14 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035499Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56104452U (ja) 1981-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0147134B1 (en) Electric hair clipper
KR20050090489A (ko) 면도기
US4233733A (en) Electric shaver
JPS6035499Y2 (ja) 電気かみそり
JPS6035490Y2 (ja) 電気かみそり
JPS595311B2 (ja) 往復動式電気かみそり
JP3121357B2 (ja) 電気かみそり
JPS5844389B2 (ja) トリマ機構付電気カミソリ
JP2000288267A (ja) 電気かみそり
JPS6110621Y2 (ja)
JP3609553B2 (ja) 電気かみそり
JPS583415Y2 (ja) 電気かみそり
JP4508713B2 (ja) 電気かみそり
JPS6010525Y2 (ja) 往復動電気かみそり
JPS6245649Y2 (ja)
JPS6110622Y2 (ja)
JPS5856624Y2 (ja) 往復動電気かみそり
JPS6245653Y2 (ja)
JP3767999B2 (ja) 電気機器のスライドスイッチ
JPH0314131Y2 (ja)
JPS58116382A (ja) 電気かみそりの往復刃
JPS623103Y2 (ja)
JPS5816385Y2 (ja) T型剃刀
JPH1015259A (ja) 電気かみそり
JPH0924167A (ja) 電気かみそり