JPS6243480Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243480Y2
JPS6243480Y2 JP2372282U JP2372282U JPS6243480Y2 JP S6243480 Y2 JPS6243480 Y2 JP S6243480Y2 JP 2372282 U JP2372282 U JP 2372282U JP 2372282 U JP2372282 U JP 2372282U JP S6243480 Y2 JPS6243480 Y2 JP S6243480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
filter
dust collection
suction port
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2372282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58127958U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2372282U priority Critical patent/JPS58127958U/ja
Publication of JPS58127958U publication Critical patent/JPS58127958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243480Y2 publication Critical patent/JPS6243480Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は紙等の濾材で形成された袋体をもつ集
塵フイルターを備えた電気掃除機の改良に関す
る。
この種の従来の集塵フイルターは、集塵フイル
ターを集塵ケースから取り外して、集塵フイルタ
ーごとごみ捨てをする際に、集塵フイルターの塵
埃吸込口より収塵したごみがこぼれ出るという欠
点があつた。
本考案は上記の点に鑑み、その目的とするとこ
ろは、塵埃吸込口をふさぐシヤツターを設けると
ともに、このシヤツター開放時の位置を簡単な構
成で確実に行わせしめることにある。
すなわち、本考案は集塵フイルターを構成する
厚紙等の支持板にシヤツターを回動自在に枢着
し、このシヤツターをその開放時に所定の位置に
確実に保持せしめるようにしたものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
この電気掃除機は本体ケース1と集塵ケース2
とから構成されている。本体ケース1と集塵ケー
ス2は第1図に示すようにクランプ3によつて着
脱自在に結合されている。本体ケース1は内部に
電動送風機4およびコード巻取装置(図示せず)
を収納している。
集塵ケース2は筒形の形状を有する。この集塵
ケース2の前側には集塵フイルター5を出し入れ
する開口部6が形成されている。この開口部に
は、フイルター受部7が設けられている。このフ
イルター受部は開口部6のほぼ上半分の部分に形
成されており、その表面には前方に突出するピン
8が複数個適宜間隔で形成されている。また開口
部6の上側には後述するアームを受けるアーム受
部9がフイルター受部7を段状に形成されてい
る。
アーム受部9にはボス10が形成されており、
このボスにねじ11とひねりばね12により一端
を回動自在に枢着されたアーム13が設けられて
いる。
蓋体14は前記開口部6を閉成するもので、集
塵ケース2の上部に支軸15をもつて回動自在に
支持され、この支軸15を支点として該蓋体14
は前方に回動できる。また蓋体14は吸込ホース
16を挿入するホース接続口17およびクランプ
18を有する。
クランプ18は係合爪19を有し、この係合爪
19は集塵ケース2の底部に設けられている係合
部20に係合する。
集塵ケース2の後側は、本体ケース1が着脱自
在に結合される。この集塵ケース2の後側には後
部開口部(図示せず)が設けられており、この後
部開口部より後述するプレフイルター容器および
細塵フイルター(図示せず)が集塵ケース2内に
出し入れされる。
集塵ケース2の上部には運搬用のハンドル21
が設けられている。
次に前記集塵フイルター5の細部について述べ
る。袋体22は濾紙や不織布等の濾材を第5図に
示す如く折りたたんで端部でのり付け等により接
合し、袋状に仕上げたものである。
支持板23はボール紙等の硬質紙で形成されて
いる。支持板23と袋体22は接着材により接着
されている。支持板23には周縁部にピン8が係
合するピン受け孔24と、中央部に袋体22の吸
入口に対応する塵埃吸込口25およびシヤツター
26を有する。
塵埃吸入口25はシヤツター26を回動するこ
とにより閉塞される。シヤツター26は支持板2
3に対し、一端がハトメ30により回動自在に枢
着され、他端閉塞面のほぼ中央には一部を残した
円形の切り込み線27が設けられている。この切
り込み線27にて形成された係合片28はその開
放時、支持板23に形成した係合孔29に係合す
るように後方に押し出され、該位置に保持され
る。
集塵フイルター5は、使用前には袋体22を第
5図に示すように折りたたんでいるので、非常に
コンパクトである。この集塵フイルター5を集塵
ケース2への取り付けは、袋体22を集塵ケース
2内に挿入し、支持板23の周縁部に形成したピ
ン受け孔24をフイルター受部7のピン8に嵌め
ることにより、集塵フイルター5は集塵ケース2
の開口部6側に保持される。この後、蓋体14を
閉成することにより、本電気掃除機は使用に備え
られる。
このように、集塵フイルター5の取り付けは集
塵ケース2のフイルター受部7に支持板23を保
持することにより簡単に行われる。
次に蓋体14の内側構成について述べる。第2
図に示すように、蓋体14の内側には、内側カバ
ー31が設けられている。この内側カバー31は
ねじ座32に螺合するねじ33により蓋体14に
固定される。内側カバー31の中央部には筒状の
吸込口34が設けられている。吸込口34の一端
はシールパツキング35を介し前記ホース接続口
17の内側先端に接続される。シールパツキング
35には逆流防止弁36が一体に形成されてい
る。この逆流防止弁36はゴムまたは軟質塩化ビ
ニール等の弾性体で形成されている。逆流防止弁
36は中央から放射状の切り込みが形成されてい
る。この逆流防止弁36は吸込口34の内側端部
に位置し、ホース接続口17に差し込まれる吸込
ホース16の先端部により強制的に開かれ、吸込
ホース16のない時は自動的に閉成される。
内側カバー31は外周に蓋体用シールパツキン
グ37が取り付けられている。蓋体用シールパツ
キング37はその内側面に環状の舌片38が形成
されている。この舌片38は蓋体14を閉成する
と、集塵ケース2の開口部6の外周側端面に接合
し、集塵ケース2と蓋体14との気密を保つ。
吸込口34の外周には吸込口用シールパツキン
グ39が取り付けられている。この吸込口用シー
ルパツキング39には係止用突起40が形成され
ており、この係止用突起40を内側カバー31の
係止穴に差し込むことにより、吸込口用シールパ
ツキング39は内側カバー31に取り付けられ
る。
吸込口用シールパツキング39は蓋体14を閉
成した際に、前記集塵フイルター5の支持板23
に当接し、これにより支持板23と内側カバー3
1との気密を保つ。
また蓋体14を閉成した状態にあつては、吸込
口34が支持板23の塵埃吸込口25を通して袋
体22内に臨む。
集塵ケース2の前面上部にはヒンジ体49が取
り付けられ、蓋体14をひねりばね56により回
動自在に支持している。このヒンジ体49の上面
はハンドルカバー50で覆われており、このハン
ドルカバーよりラツチボタン51が上部に突出し
ている。
ラツチボタン51は一端にクランプ押圧部52
を有し、このクランプ押圧部はクランプ18の上
方に位置している。
前記クランプ押圧部52の中央部を下方に延設
して設けたアーム押圧部53はクランプ18の上
端部に形成した切欠き55およびアーム受部9の
上方に形成された支持穴54を貫通してその先端
はアーム13の一側と対向している。
次に粗目フイルター41について述べる。粗目
フイルター41は側面に濾過網43が張設された
容器状に形成されている。
以上は一実施例に示す構成上の観点から述べた
ものであるが、次にこの構成に基づく動作につい
て説明する。
電動送風機4を運転すると、塵埃を含む空気流
は吸込ホース16、ホース接続口17および吸込
口34を通り、集塵フイルター5の袋体22内に
流入する。ここで、粗塵および細塵は捕集され、
空気は袋体22を通り、次の粗目フイルター4
1、細目フイルター側に流れる。ここで微細塵は
再捕集され、空気は本体ケース1の排気口(図示
せず)より排気される。
集塵フイルター5は、集塵ケース2に取り付け
た段階では袋体22が折りたたまれた状態になつ
ているが、袋体22内に空気が流入すると、この
風圧および袋体22の外周面にかかる静圧によ
り、袋体22はふくらむ。ふくらんだ袋体22は
粗目フイルター41の内周面にて外周が押えられ
るので、これ以上はふくらまず、この状態で集塵
が行われる。
次に集塵フイルター5内に集塵した塵埃を捨て
る場合について説明する。
袋体22内の塵埃捕獲量が増大し、吸込力の低
下が生じたら、ラツチボタン51を押してクラン
プ押圧部52によりクランプ18を下降させ、該
クランプ18の係合爪19と集塵ケース2の係合
部20との係合を解除し、蓋体14を開放する。
この状態からさらにラツチボタン51を押し込む
と、アーム13がラツチボタン51に形成された
アーム押圧部53によつて下方に押圧され、アー
ム13が回動してシヤツター26を押圧し、シヤ
ツター26はその係合片28が係合孔29から離
脱して回動し、支持板24の塵埃吸込口25をふ
さぐ。
その後、集塵フイルター5を集塵ケース2内か
ら取り出し、ゴミ箱等に捨てればよい。この作業
中も支持板23の塵埃吸込口25はシヤツター2
6で閉口されているので、塵埃がこぼれて室内を
汚すことはない。
前述した如く、集塵フイルター5を使用してゴ
ミを集塵した後、それを集塵ケース2内より取り
出してゴミ捨てをする際には、蓋体14の開放に
連動してシヤツター26が支持板23の塵埃吸込
口25を閉塞するので、袋体22内にたまつてい
るゴミが再び外部に飛散することはなく、使用者
はゴミに全く触れることなく衛生的なゴミ捨てが
行えるものである。
以上述べたように、本考案によれば、集塵フイ
ルターを構成する厚紙等の支持板にシヤツターを
回動自在に枢着し、このシヤツターにより支持板
に設けた塵埃吸込口を閉塞するようにしたので、
ゴミ捨て時に集塵されたゴミがこぼれ出ることは
ない。また塵埃吸込口の開放時にシヤツターは支
持板に設けた係合孔に係合片が係合して所定位値
に保持されているから、集塵ケースに衝撃や振動
が加つてもシヤツターが移動して塵埃吸込口を塞
いでしまうようなことがない。更に塵埃吸込口が
シヤツターで塞がれた状態で電動送風機が運転さ
れても、前記係合片がその吸込力によつて開放
し、少々の外気を通過させるので、電動送風機の
異常加熱を防止することができる等の利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本電気掃除機の側面図、第2図は要部縦断面
図、第3図は蓋体を取り外した状態の集塵ケース
の正面図、第4図は同じくシヤツターの閉成時に
おける同部正面図、第5図は集塵フイルターの斜
視図、第6図はラツチボタンとクランプとの関係
を示す斜視図である。 図中、2は集塵ケース、5は集塵フイルター、
22は袋体、23は支持板、25は塵埃吸込口、
26はシヤツター、27は切り込み線、28は係
合片、29は係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 集塵ケース内に紙等の濾材で形成した袋体と厚
    紙等で形成した支持板とで構成した集塵フイルタ
    ーを有するものにおいて、前記支持板に塵埃吸込
    口を形成し、この塵埃吸込口をふさぐシヤツター
    を支持板に回動自在に枢着し、このシヤツターに
    一部を残した円形の切り込み線によつて係合片を
    形成し、この係合片が係合する位置決め用の係合
    孔を前記支持板に設けたことを特徴とする電気掃
    除機。
JP2372282U 1982-02-22 1982-02-22 電気掃除機 Granted JPS58127958U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2372282U JPS58127958U (ja) 1982-02-22 1982-02-22 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2372282U JPS58127958U (ja) 1982-02-22 1982-02-22 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58127958U JPS58127958U (ja) 1983-08-30
JPS6243480Y2 true JPS6243480Y2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=30035744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2372282U Granted JPS58127958U (ja) 1982-02-22 1982-02-22 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127958U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58127958U (ja) 1983-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243480Y2 (ja)
JPS6054049B2 (ja) 電気掃除機の集塵フイルタ−
JPS6324851Y2 (ja)
JPH0210972Y2 (ja)
JP2529040B2 (ja) 電気掃除機
JPS6137389Y2 (ja)
JPS6324852Y2 (ja)
JP4269315B2 (ja) 電気掃除機
JP2529039B2 (ja) 電気掃除機
JPH0335253Y2 (ja)
JPS6232505Y2 (ja)
JPS6231090Y2 (ja)
JPS6324850Y2 (ja)
JPS6054050B2 (ja) 電気掃除機の集塵フイルタ−
JPH0655201B2 (ja) 電気掃除機
JPS6232511Y2 (ja)
JP2501262B2 (ja) 電気掃除機用集塵フィルタ―
JPS596026A (ja) 電気掃除機
JPS5814924Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6143399Y2 (ja)
JPH0534972B2 (ja)
JPS6349491B2 (ja)
JPS592494B2 (ja) アプライト形電気掃除機
JPH0315429A (ja) 電気掃除機用集塵フィルター
JPS6330006B2 (ja)