JPS6242521Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242521Y2
JPS6242521Y2 JP1981019166U JP1916681U JPS6242521Y2 JP S6242521 Y2 JPS6242521 Y2 JP S6242521Y2 JP 1981019166 U JP1981019166 U JP 1981019166U JP 1916681 U JP1916681 U JP 1916681U JP S6242521 Y2 JPS6242521 Y2 JP S6242521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge gap
resistor
lead wires
electronic component
composite electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981019166U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981019166U priority Critical patent/JPS6242521Y2/ja
Publication of JPS57132432U publication Critical patent/JPS57132432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242521Y2 publication Critical patent/JPS6242521Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は放電ギヤツプ付CR複合電子部品に関
するもので、従来のセラミツクス基板割れ防止と
個々の電子部品素子の精度向上、複雑多岐にわた
る工程の簡素化を行い、大幅なコストダウンを図
ることを目的とする。
従来のこの種放電ギヤツプ付CR複合電子部品
は第1図イ,ロに示す如く、角形でさらにコンデ
ンサ用セラミツク基板1は薄形という形状で、し
かも製造過程においてコンデンサ用セラミツク基
板1への抵抗印刷をし、その後所定の抵抗値を得
る手段として印刷抵抗2の抵抗値修正工程でセラ
ミツクス基板1へ傷をつけているため割れやすい
条件を作つていた。
また、従来の構成ではセラミツクス基板1への
抵抗印刷、焼付、抵抗値修正等々製造過程が複雑
で、しかも角板ということで方向性を要求される
ために機械化が難しく、コスト上昇を招いてい
た。さらに抵抗値精度、電気特性に関しても印刷
抵抗のため従来の一般抵抗器よりも劣つている。
第1図で3はリード線、4は電極、5は放電ギヤ
ツプ機能部、6は保護塗装である。
以上述べた如く従来の放電ギヤツプ付CR複合
電子部品は多数の欠点を有していた。
本考案は上記の欠点を除去するもので、両端に
リード線を有すると共にそれ自体完成した抵抗器
と放電ギヤツプ付コンデンサ素子とを並列に接合
せしめる構造にして、放電ギヤツプ付CR複合電
子部品の信頼性を向上させるとともに製造過程の
簡素化を行い、自動化を容易にし大幅なコストダ
ウンを図ろうとするものである。
以下、その実施例を第2図イ,ロを用いて説明
する。
まず、両端にリード線11,11′を有すると
共にそれ自体完成した抵抗器(例えば炭素被膜抵
抗器)12の該リード線11,11′を略逆U字
形に曲げ、上記抵抗器12の本体一部に耐熱硬化
性樹脂等の接続材15を塗着し、この部分に上記
接続材15を利用して放電ギヤツプ機能部13を
備えた放電ギヤツプ付コンデンサ素子14を接続
し、この状態で上記接続材15を乾燥硬化せし
め、そのままの状態で半田付をし、その後リード
線11,11′の一部と放電ギヤツプ機能部13
を除き全体に保護塗装16を施し、放電ギヤツプ
付並列のCR複合電子部品を得ようとするもので
ある。
第3図は上記実施例の等価回路を示したもので
ある。
この構造によるとコンデンサ用セラミツクス基
板への抵抗印刷、焼付、修正等々の複雑な工程も
省け、自動化が容易となり、大幅なコストダウン
も可能となり、抵抗印刷、修正がなくなることに
よりセラミツクス基板の割れが根絶され、しかも
特性面での信頼性も向上し、効果大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは従来の放電ギヤツプ付CR複合
電子部品の縦断面図と側面図、第2図イ,ロは本
考案に係る放電ギヤツプ付CR複合電子部品の一
実施例を示す断面図と側面図、第3図は第2図の
等価回路図である。 11,11′……リード線、12……抵抗器、
13……放電ギヤツプ機能部、14……放電ギヤ
ツプ付コンデンサ素子、16……保護塗装。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端にリード線を有すると共にそれ自体完成し
    た抵抗器の該リード線を略逆U字形に曲げ、セラ
    ミツクス基板の表面に電極が形成されしかも放電
    ギヤツプ機能部を備えた放電ギヤツプ付コンデン
    サ素子を前記リード線に半田付けし、上記リード
    線の一部と上記放電ギヤツプ機能部分を除いて全
    体に保護塗装を施してなる放電ギヤツプ付CR複
    合電子部品。
JP1981019166U 1981-02-12 1981-02-12 Expired JPS6242521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981019166U JPS6242521Y2 (ja) 1981-02-12 1981-02-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981019166U JPS6242521Y2 (ja) 1981-02-12 1981-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132432U JPS57132432U (ja) 1982-08-18
JPS6242521Y2 true JPS6242521Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=29817111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981019166U Expired JPS6242521Y2 (ja) 1981-02-12 1981-02-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242521Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916749U (ja) * 1972-05-17 1974-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132432U (ja) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01302803A (ja) チップ抵抗およびその製造方法
JPS6242521Y2 (ja)
JPH01109702A (ja) チップ抵抗器とその製造方法
JPH04372101A (ja) 角形チップ抵抗器及びその製造方法
JP2641530B2 (ja) チップ状電子部品の製造方法
JPS6015323Y2 (ja) Cr複合電子部品
JPS6344981Y2 (ja)
JPS6133625Y2 (ja)
JPS595936Y2 (ja) ブロック電子部品
JPH0445263Y2 (ja)
JPS6339928Y2 (ja)
JPS6322665Y2 (ja)
JPH06801Y2 (ja) チツプ型正特性サ−ミスタ
JPH10172806A (ja) 温度センサ及びその製造方法
JPH0526721Y2 (ja)
JPS5847699Y2 (ja) 複合電子部品
JPH05205903A (ja) 厚膜チップ抵抗器
JP2866808B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JPS6320082Y2 (ja)
JPH0414916Y2 (ja)
JPS6240549Y2 (ja)
JPS58125815A (ja) 複合電子部品
JPH0410709Y2 (ja)
JPH0227710A (ja) チップ型cr複合部品およびその製造方法
JPS58158980A (ja) 混成集積回路装置の製造方法