JPS6238590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238590Y2
JPS6238590Y2 JP18399582U JP18399582U JPS6238590Y2 JP S6238590 Y2 JPS6238590 Y2 JP S6238590Y2 JP 18399582 U JP18399582 U JP 18399582U JP 18399582 U JP18399582 U JP 18399582U JP S6238590 Y2 JPS6238590 Y2 JP S6238590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
shoulder
medium bottle
water level
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18399582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987727U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18399582U priority Critical patent/JPS5987727U/ja
Publication of JPS5987727U publication Critical patent/JPS5987727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238590Y2 publication Critical patent/JPS6238590Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液体容器、とくに中瓶内の液量を外部
に表示する水位管や液量検出用の電極リード線等
を中瓶の瓶口部を介して中瓶内と連通させる構造
に関するものである。
従来、例えば水位管を備えた液体容器におい
て、液体を貯溜した中瓶の底部に孔を設け、この
孔に水位管の下端を接続すると共に、水位管の上
端を注液口に接続し、中瓶内の液体を水位管を介
して注出するようにしたものが知られている(実
開昭57ー30125号公報)。ところが、この場合に
は、中瓶内に熱湯が入つていても水位管内の湯は
すぐに冷えてしまうため、注液したとき最初は冷
水が出てしまうばかりか、転倒時に液漏れすると
いう欠点がある。
そこで、水位管の下端を中瓶の底部の貫通孔
に、上端を中瓶の肩部の貫通孔にそれぞれ接続
し、中瓶内の液体を水位管を介して注出しないよ
うに構成したものも提供されている。(実公大14
ー15712号公報)。ところが、この場合には、中瓶
に瓶口部以外に2個所に貫通孔を設けなければな
らないため、加工が難しくコストアツプを招く欠
点がある。特に、中瓶が真空製二重瓶場合には、
加工上の難点に加え、強度および保温性能を著し
く低下させる欠点がある。
本考案はかかる従来の欠点に鑑みてなされたも
ので、組立が簡単で液漏れせず、かつ中瓶に穴開
け加工等の複雑な加工を要せず容易に中瓶内との
連通構造を得ることができる液体容器を提供する
ことを目的とする。
以下、本考案を実施例である添付図面にしたが
つて説明する。
第1図は本考案の第1実施例であるエアーポツ
トを示し、金属製外装体1の内部には真空製二重
瓶からなる中瓶2が収容され、この中瓶2の瓶口
部2aは外装体1の上端部に載置固定された肩体
3により支持されている。上記中瓶2の底部中央
には貫通孔2bが設けられ、この貫通孔2bには
接続パツキン5が密着して取付けられており、こ
の接続パツキン5から継手管7および接続チユー
ブ8を介して水位管9の下端部が接続されてい
る。一方、水位管9の下端部は、肩体3と中瓶2
の瓶口部2aとの間に配置された樹脂製環体10
の連通路10aに接続チユーブ13を介して接続
され、水位管9の上端部は中瓶2内部と連通して
いる。
上記環体10は、第2図、第3図に示すごとく
下面に円筒状の瓶口受部10bを垂設してあり、
上面には複数個の爪部10c(係止部)を突設し
てある。また、上記連通路10aの両側には貫通
孔10dが穿設されている。
11は肩取付ナツトでで、樹脂にて環状に成形
されており、その内周面には肩体3の下面に垂設
したねじ部3aに螺合する雌ねじ1aを形成して
ある。そして、この雌ねじ11aを上記ねじ部3
aに螺合することにより、肩取付ナツト11の上
面と肩体3の外周部下面とで外装体1の上端部1
aを挾着し、外装体1と肩体3とを連結固定して
いる。上記肩取付ナツト11の下端部には爪部1
1b(係合部)が全周に設けられており、この爪
部11bに上記環体10の爪部10cを下方より
係合させることにより、環体10は落ち止めされ
ている。なお、肩体3の前方側下面には位置決め
用垂片3bが垂設されており、この垂片3bは上
記環体10の貫通孔10dに嵌入して連通路10
aが前方側に位置するように回り止めしている。
上記環体10の上面と肩体3の内端部下面との
間にはシールゴム12が介在し、環体10と中瓶
2の瓶口部2aとの間には口ゴム4が介在してい
る。そして、組立最終段階で中瓶2を締上げるこ
とにより、シールゴム12および口ゴム4を挾着
し、瓶口部分からの水漏れおよび空気漏れを防止
している。
上記肩体3の上面には栓部材の一例である中栓
14が密着しており、この中栓14には揚水管1
5と注水管16とが一体に取付けられている。中
栓14の上面には、肩体3に対し開閉自在に設け
られた蓋体17がシールパツキン18を介して密
着しており、この蓋体17に内蔵された空気ポン
プ19の作動により加圧空気を上記シールパツキ
ン18および中栓14を介して中瓶2内に送り込
み、これによつて中瓶2内の液体を中栓14の揚
水管15および注水管16を介して外部に注出す
るようになつている。
なお、20は中瓶2を被覆保護する中瓶保護
具、21は中瓶2の底部を支持する環状の支持
体、22は中瓶締上体、23は底体である。
外装体1の前面部には、上記水位管9と対応す
る位置に透視窓24aを有する水位管カバー24
が取付けられており、この透視窓24aを介して
水位管9内の液位を目視可能となつている。水位
管カバー24の上端部は肩体3の下面に垂設した
係合片3cに係合し、下端部はネジ25により底
体23と一体に固定されている。また、水位管9
の背後には稿模様等の印刷を付与した表示背板部
26が外装体1から一体に設けられており、水位
管9内の液位を明瞭に確認し得るようになつてい
る。
上記構成のエアーポツトにおいて、水位管9内
の液位は、その下端部で連通する中瓶2内の液位
と同レベルでであるため、透視窓24aを介して
水位管9の液位を目視することにより、中瓶2内
の液体の残量を確認できる。また、空気ポンプ1
9を作動させたとき、その空気圧は中瓶2内部ば
かりでなく、連通路10aを介して水位管9にも
作用するので、中瓶2と水位管9との液位は常に
同レベルとなり、かつ注液は中瓶2内に垂下し揚
水管15を介して行なわれ、水位管9内を液体が
通過しないため、湯を注出する場合であつても注
出された湯が冷える心配がない。また、誤つてエ
アーポツトを転倒させても、水位管9の下端は連
通路10aを介して中瓶2と連通しているため、
液体が外部へ漏れ出ることがない。
なお、上記実施例では中栓を備えたエアーポツ
トについて説明したが、これに限らず、例えば実
公昭56ー43245号公報に記載のように、中栓を有
さず、肩体に揚水管と注水管とを取付け、空気ポ
ンプを内蔵した蓋体が肩体上面に密着するエアー
ポツトや、中栓や空気ポンプを有さず、本体を傾
けることにより注液するいわゆるハンドポツトに
も本考案は適用できる。
また、上記各実施例では、環体10の連通路1
0aを水位管9の上端部と接続して空気流通路と
して使用した例を示したが、これのみに限らず、
例えば中瓶2内の液量を外部に電気的に表示する
場合に使用される電極用リード線を、環体10の
連通路10aをして中瓶2内に挿入するようにし
てもよい。
さらに、肩体3と環体10との間にシールゴム
12を介在させ、両者の間を密封するようにした
が、シールゴム12は必須ではなく、例えば肩体
3と環体10との対向面に互いに嵌合する環状の
凹凸部を形成することによつて、水漏れを防止し
てもよい。
以上の説明で明らかなように、本考案によれ
ば、環体の係止部を肩取付ナツトの係合部に係合
して落ち止めするようにしたので、環体を保持す
るために肩取付ナツトを兼用することができ、部
品点数が増加せず構造を簡素化できると共に、中
瓶締上げ時に環体をいちいち手で保持する必要が
なく、組立が簡単となる。また、中瓶の締上げに
よつて肩体と環体と中瓶の瓶口部との3者が密着
するので、液漏れをきたすおそれがない。さら
に、中瓶には穴開け加工等の複雑な加工を要せ
ず、中瓶の内外を環体の連通路を介して容易に連
通させることができるので、量産性に富みかつ安
価な連通構造を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる液体容器の一例の一部
断面側面図、第2図はその要部の拡大断面図、第
3図は環体の斜視図である。 1……外装体、1a……上端部、2……中瓶、
2a……瓶口部、3……肩体、3a……ねじ部、
4……口ゴム、9……水位管、10……環体、1
0a……連通路、10c……爪部(係止部)、1
1……肩取付ナツト、11a……雌ねじ、11b
……爪部(係合部)、12……シールゴム、14
……中栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外装体の内部に中瓶を収容し、この中瓶の瓶口
    部を支持する肩体にねじ部を設け、このねじ部に
    螺合する肩取付ナツトと上記肩体とで外装体の上
    端部を挾着固定した液体容器において、上記肩取
    付ナツトの下部に係合部を設ける一方、上記肩体
    の下面側には上記中瓶の瓶口部を口ゴムを介して
    保持する環体を配置すると共に、この環体には中
    瓶の内外に連通する連通路と上記係合部に係合し
    て落ち止めされる係止部とを設け、上記中瓶の締
    上げにより環体を肩体下面に圧着固定したことを
    特徴とする液体容器。
JP18399582U 1982-12-04 1982-12-04 液体容器 Granted JPS5987727U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18399582U JPS5987727U (ja) 1982-12-04 1982-12-04 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18399582U JPS5987727U (ja) 1982-12-04 1982-12-04 液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987727U JPS5987727U (ja) 1984-06-14
JPS6238590Y2 true JPS6238590Y2 (ja) 1987-10-01

Family

ID=30398072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18399582U Granted JPS5987727U (ja) 1982-12-04 1982-12-04 液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987727U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5987727U (ja) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238590Y2 (ja)
JPS637002Y2 (ja)
JPS6310128Y2 (ja)
JPH019480Y2 (ja)
JPS636999Y2 (ja)
CN220045497U (zh) 一种双盖塑料杯
JPS6329488Y2 (ja)
JPS5938199Y2 (ja) 陶磁器製まほうびん
JPS6329483Y2 (ja)
JPH0132987Y2 (ja)
JPH041865Y2 (ja)
JPH0339144Y2 (ja)
JPS5940927Y2 (ja) 液体容器における内容量表示装置
JPH0423499Y2 (ja)
JPS5827733Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPH0339153Y2 (ja)
JPH0316490Y2 (ja)
JPS6237541Y2 (ja)
JPS6330716Y2 (ja)
JPS5925319Y2 (ja) 液体容器の内容量表示装置
JPH05136Y2 (ja)
JPH0310923Y2 (ja)
JPS608820Y2 (ja) 湯沸ポツト
JPH0339146Y2 (ja)
JPH038215Y2 (ja)