JPH0310923Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310923Y2
JPH0310923Y2 JP541686U JP541686U JPH0310923Y2 JP H0310923 Y2 JPH0310923 Y2 JP H0310923Y2 JP 541686 U JP541686 U JP 541686U JP 541686 U JP541686 U JP 541686U JP H0310923 Y2 JPH0310923 Y2 JP H0310923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
tube
hole
water level
connecting tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP541686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62117927U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP541686U priority Critical patent/JPH0310923Y2/ja
Publication of JPS62117927U publication Critical patent/JPS62117927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310923Y2 publication Critical patent/JPH0310923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はポツトの水位表示装置に関し、特に
中びんのびん底と水位表示管の接続構造に関する
ものである。
〔従来の技術〕
中びんのびん底中央部に上部の開口と対向して
貫通孔を設けたいわゆる両口びんを使用したポツ
トにおいては、従来第2図に示すごとき構造によ
つて水位表示管との接続が図られている。
即ち、中びん1のびん底2に中央部に突設した
貫通孔3に連結チユーブ4の一端を挿入し、その
連結チユーブ4のつば5に係合した押え部材6を
締上げ体7の内周面に係合し、その締上げ体7を
ポツトの底体8に螺合する。上記の連結チユーブ
4は底体8に設けた穴9を通して胴10の内側に
引出され、その胴10に沿つて設けた水位表示管
11の下端に接続される。
なお、第2図において、12はびん底2の外周
面からそのびん胴15の中程までを覆うびんカバ
ー(いわゆるびん袴)、13はチツプ、14は水
位表示管11のカバーパネルである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記の構成によると、水位表示管11との接続
機構がポツト全体の背丈を高くする一つの原因に
なる。即ち、中びん1に不可避なチツプ13より
下方の部分は、水位表示管11との接続のために
必要となる部分であり、その部分の高さ分だけポ
ツトの背丈が高くなる。
また、上記の構成によると、連結チユーブ4が
締上げ体7の下方を横断して底体8を貫通してい
るため、締上げ体7を回動操作する場合、或いは
底体8を螺着する場合に連結チユーブ4が邪魔に
なる問題もある。
上記の問題は、中心部が最も深くなるようわん
曲したびん底2の中央部に貫通孔3を設けたこと
に原因があると考えられる。そこで、この考案は
貫通孔3を中心から偏心した位置に設けることに
よつて上記の問題を解決することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は、
びん底の貫通孔をその中心から偏心した位置に設
け、その貫通孔に装着したシールパツキンにその
外端面に当たるつばを有する連結管を挿入し、シ
ールパツキンから突出した連結管のまわりを囲む
ねじ筒を上記びんカバーに設け、そのねじ筒にね
じ嵌合した締付ナツトを連結管のつばに当て、連
結管の先端に連結チユーブを挿入した構成とした
ものである。
〔実施例〕 第1図に示すように、実施例の水位表示装置、
特にその水位表示管11と中びん1のびん底2と
の接続機構は次のようになつている。なお、第2
図のものと同一部分については同一符号を使用す
る。
即ち、びん底2は、従来の場合と同様にその中
央部が最も深くなるようにわん曲している。チツ
プ13は成形の際の位置決めの都合上、びん底2
の底面中央に突設される。貫通孔20はびん底2
の中心から水位表示管11側へ片寄つた位置、即
ちびん底2からびん胴15にかけて次第に立上が
つた傾斜面に形成される。この貫通孔20にはシ
ールパツキン21が装着される。シールパツキン
21は外端につば22を有し、そのつば22をび
ん底2の底面に密着させることによりシールを図
る。このシールパツキン21の孔の外側から連結
管24が挿入される。
連結管24は中程につば25を有し、そのつば
25をシールパツキン21のつば22に当てる。
びん底2からびん胴15の中程にわたり外装さ
れるびんカバー12には、連結管24のまわりを
囲むねじ筒26が一体に形成されている。このね
じ筒26はその外周面にねじが設けられている。
上記のねじ筒にねじ嵌合される締付ナツト27
は、内側筒28とそのまわりに所要の間隔をおい
て設けた外側筒29とからなり、内外側両筒2
8,29間はびん底2に面した方が開放されてい
る。外側筒29の内面にはねじが設けられ、前記
カバー12のねじ筒26とねじ嵌合される。また
内側筒28の先端は前記のねじ嵌合を進めること
により、連結管24のつば25に押し当てられ
る。また、内側筒28と連結管24との間に連結
チユーブ30が挿入される。
連結チユーブ30の他端はポツト胴10側へ引
出され、水位表示管11の下端に接続される。
ポツトの底体31及び締上げ体32は従来の場
合と同様に構成されるが、締上げ体32は貫通孔
20よりも中心寄りの位置においてびん底2に接
触する。したがつて、従来のように連結チユーブ
30が底体31を貫通することはない。また、水
位管11及びそのカバーパネル14は従来と同様
に構成される。
〔効果〕
上記のように、この考案によれば貫通孔をびん
底中心から偏心した位置に設け、その貫通孔に装
着した連結管及び連結チユーブを介して水位表示
管を接続するようにしたので、接続機構はびん底
中心部から次第に立上がつた傾斜面の下部空間に
おいて構成される。
したがつて、その機構が中びん成形上不可避で
あるチツプより下方に突出することがないので、
従来の場合より相当ポツトの背丈を低くすること
ができる効果がある。
また、連結チユーブと接続するために設けられ
る連結管は、中びん外部から挿入できるので、組
立上便利である。
更に、底体や締上げ体の組付けや、締上げ体の
締上げ操作の際に連結チユーブとの干渉が無いた
め製作が容易になる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の一部省略断面図、第2図は従
来例の一部省略断面図である。 1……中びん、2……びん底、11……水位表
示管、12……びんカバー、20……貫通孔、2
1……シールパツキン、22……つば、24……
連結管、25……つば、26……ねじ筒、27…
…締付ナツト、28……内側筒、29……外側
筒、30……連結チユーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中心部が最も深くなるようにわん曲したびん底
    に貫通孔を設け、その貫通孔の部分を除いてびん
    底からびん胴にわたる範囲にびんカバーを外装
    し、上記貫通孔に連結チユーブを介して水位表示
    管を接続してなるポツトの水位表示装置におい
    て、上記貫通孔をびん底中心から偏心した位置に
    設け、その貫通孔に装着したシールパツキンにそ
    の外端面に当たるつばを有する連結管を挿入し、
    シールパツキンから突出した連結管のまわりを囲
    むねじ筒を上記びんカバーに設け、そのねじ筒に
    ねじ嵌合した締付ナツトを連結管のつばに当て、
    連結管の先端に連結チユーブを挿入したことを特
    徴とするポツトの水位表示装置。
JP541686U 1986-01-17 1986-01-17 Expired JPH0310923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP541686U JPH0310923Y2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP541686U JPH0310923Y2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117927U JPS62117927U (ja) 1987-07-27
JPH0310923Y2 true JPH0310923Y2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=30786981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP541686U Expired JPH0310923Y2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310923Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62117927U (ja) 1987-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310923Y2 (ja)
JPH0339144Y2 (ja)
US4206931A (en) Apparatus for fitting a cylinder head cover
JPH0647798Y2 (ja) キヤツプ機構
JPH0332862Y2 (ja)
JPH0137558Y2 (ja)
JPS5920186Y2 (ja) 電気ポツト
JPH038215Y2 (ja)
JPH0418532Y2 (ja)
JPS5828987Y2 (ja) 容器蓋のシ−ル材
JPS6333817Y2 (ja)
JPS633632Y2 (ja)
JPS5911892Y2 (ja) ネジキヤツプと容器口部とに係る構造
JPS6329483Y2 (ja)
JPS6215146Y2 (ja)
JPS5941778Y2 (ja) まほうびんのびん受け装置
JPS6238590Y2 (ja)
JPS6234507Y2 (ja)
JPH0426345Y2 (ja)
JPH0238677Y2 (ja)
JPH047925U (ja)
JPS5925329Y2 (ja) 魔法瓶
JPS5852669Y2 (ja) コンデンサ
JPH054837Y2 (ja)
JPS6156549U (ja)