JPH0137558Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137558Y2
JPH0137558Y2 JP1984012179U JP1217984U JPH0137558Y2 JP H0137558 Y2 JPH0137558 Y2 JP H0137558Y2 JP 1984012179 U JP1984012179 U JP 1984012179U JP 1217984 U JP1217984 U JP 1217984U JP H0137558 Y2 JPH0137558 Y2 JP H0137558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
container
opening
stopper
shoulder member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984012179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60123143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1217984U priority Critical patent/JPS60123143U/ja
Publication of JPS60123143U publication Critical patent/JPS60123143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137558Y2 publication Critical patent/JPH0137558Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 技術分野 本考案は、金属製魔法瓶等の開閉自在な栓を有
する栓付容器に関する。
b 従来技術及びその問題点 上記の栓付容器のなかでも特に携帯用の金属製
魔法瓶等の保温容器は、その口部に気密性と保温
性とが要求される。
一般に、この種の容器において保温性を高める
ためには、容器本体の口部の開口端縁から充分に
奥まつた部分で栓によりシールすることが好まし
く、かかる保温容器として従来第1図に示すもの
が知られている。この第1図に示す容器は、携帯
用の金属製魔法瓶であつて、容器本体1は、ステ
ンレス製の外筒2と内筒3との間に真空断熱層が
形成され、その上端部で外筒2と内筒3とが接合
されて開口部4が形成されてなる。この容器本体
1の開口部4には、その端縁4aから所定寸法内
部側に内周面全周に亘つて半径方向内方に突出す
るシール部5が形成され、また端縁4a近傍の内
面に嵌合する注ぎ口筒部6aを有する合成樹脂製
の肩部材6が固着されている。この肩部材6の先
端部と開口部4の中間段部4bとの間には、容器
本体1と肩部材5との間の気密性を保つためのシ
ール材7が介挿されている。また、肩部材6の注
ぎ口筒部6aの内面には、栓体8を螺合するため
の雌螺子部6bが形成されている。
栓体8は、円盤状の把持部8aの下面に円柱状
の栓本体8bが連設されてなり、本体8bの把持
部8a側には雄螺子部8cが形成されている。ま
た、本体8bの先端部には、その全周に亘る溝部
8dが形成され、この溝部8dにはシールリング
9が嵌め込まれている。
しかして、上記の容器においては、栓体8を肩
部材6に螺合して回転させることにより、シール
リング9が容器本体1のシール部5に密着または
離間して容器の開閉が可能である。
ところで、上記の容器では、栓体8による開口
部4のシールが、開口部端縁4aから充分に奥ま
つた位置でなされるために、保温上は有利である
ものの、閉栓状態ではシールリング9及び栓体8
を介して肩部材6に開口部4外方に向けて押し出
される力が作用し、このために肩部材6と容器本
体1との間のシール性が悪化するという問題を生
じることがあつた。
特に、栓体8を強固に閉じようとすればするほ
ど、肩部材6が容器本体1の開口部4から離別し
ようとする力が大きくなつて不都合を来すことに
なる。
このために、従来は通常、保温性を若干損なう
ことにはなるが、肩部材に対し無用な力が加わる
ことを防止できる構造として、肩部材と栓体との
間のみで開閉自在にシールする構造を採用するこ
とを余儀なくされていた。また、容器本体と栓体
との間でシールして保温性を高めることが不可欠
である場合には、金属製の容器本体の内面または
外面に螺子を形成し、この螺子に栓体を螺合する
構成としていた。しかしながら、二重構造をもつ
た金属部品に螺子を形成すると、コストの上昇は
避け得ず、更には、その加工において寸法のバラ
ツキが生じ易く、寸法管理の多くの労力を費さね
ばならないという問題があつた。
c 考案の目的 本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
開閉自在な栓を有する容器において、容器本体と
その開口部に固着された肩部材との間に無用な力
を生じさせることがなく、かつ開口部の端縁から
極力奥まつた部位で容器のシールを行なつて保温
性の向上を図ることができる栓付容器を提供する
ことを目的とする。
d 考案の構成 上記の目的を達成すべく、本考案にあつては、
栓付容器を容器本体、と肩部材と、栓体とから構
成し、前記容器本体は、その開口部端縁から所定
寸法内方位置に開口径が縮径されたシール段部を
有し、前記肩部材は、前記栓体を螺着する螺子部
を有すると共に環状シール部を有し、前記栓体
は、前記肩部材の螺子部に螺合される螺子部と前
記環状シール部に密着可能なシールリングを有す
ると共に、このシールリングを前記環状シール部
に密着させた閉栓状態で、前記容器本体のシール
段部に密接するシール部材を有し、前記シール部
材は、前記栓体の先端に形成され、可撓性で弾力
性を有する材料からなる環状体であつて、その外
径が前記シール段部の内径よりわずかに大で、か
つ前記シール段部上部の開口径より十分小さい寸
法を持つとともにその周方向外方に鍔状に突出
し、閉栓状態で前記シール段部に当接するシール
突条を有し、前記栓体を閉栓状態よりわずかに開
くことにより、前記シール段部と前記シール突条
とが離間し水路が形成されるような構成としたも
のである。
e 考案の具体的構成 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第2図及び第3図は、本考案の一実施例を示す
図である。これらの図中、第1図と同一構成要素
には同一符号を付してその説明を簡略化する。
第2図及び第3図に示す金属製魔法瓶は、肩部
材6が容器本体1の開口部4端縁にシール材11
を介して固定されてなる。また、容器本体1の内
筒3の前記端縁4aから所定寸法奥まつた部位に
は、その内周面全周に亘つて縮径され、シール段
部12が形成されている。このシール段部12
は、その先端部12aが若干の幅をもつて同径
(もしくは容器内方に向かつて徐々に縮径された
テーパ状)に形成されている。
また栓体8は、その本体8bの基端部分にシー
ルリング13が嵌合され、このシールリング13
は、肩部材6の開口端縁の環状シール部14に密
着可能となつている。栓体8の本体8bの先端部
には、若干縮径されて嵌合部15が形成されると
共に、その嵌合部15の中間部に溝15aが形成
されており、この嵌合部15にはシール部材16
が嵌合されている。
シール部材16は、天然ゴムやシリコンゴム等
の合成ゴムなどの柔軟性及び弾性をもつた材料か
ら環状に形成されたもので、内面には栓体8の溝
15aに嵌合する突条16aが形成され、また外
面には全周に亘つて舌のごとく可撓性をもち鍔状
に突出したシール突条16bが形成されている。
このシール突条16bの外周面の外径は容器本体
1のシール段部12の内径寸法よりわずかに大き
く、かつシール段部12上部の開口径より十分小
さい寸法となつている。そして、上記のシール部
材16は、第2図に示すようにシールリング13
を肩部材6に密着させた閉栓状態で、シール突条
16bの先端部がシール段部12に密接するよう
になつている。
なお、この実施例においては、栓体8の本体8
b外周面に、その一部を切り欠いて通水部18が
形成されている。
f 考案の具体的作用効果 次に、上記の金属製魔法瓶の作用を説明する。
上記の金属製魔法瓶において、栓体8を締め込
むと、栓体8上部のシールリング13が肩部材6
の環状シール部14に密接すると同時に、栓体8
の先端部のシール部材16のシール突条16bが
容器本体1のシール段部12内周面に接して半径
方向内方に向けて変形力を受けた状態で容器内部
をシールする。このため、シール部材16に生じ
た変形による弾撥力は、栓体8を容器本体1に対
して開口部4外方に向けて押し出す方向にはほと
んど作用しない。従つて、肩部材6には栓体8を
介して容器本体1から外れる方向の力が作用せ
ず、このため容器本体1と肩部材6との間の気密
性が損なわれることがない。
また、上記実施例では、シール段部12の先端
部12aが若干の幅をもつているため、シール突
条16bの外周部が上記先端部12bの幅の範囲
内にあれば栓体8と容器本体1との間でのシール
が可能であり、このため、容器本体1に対する肩
部材6の取付位置や栓体8の肩部材6に対する締
付位置の精度等に若干のバラツキが許容され、延
いては製造が容易となる。
更には、本考案の容器では、保温性を得るため
に、開口端縁4aから奥まつた部分で容器本体1
と栓体8との間をシール部材16によりシール
し、かつ容器の実質的な気密性を得るために肩部
材6と栓体8との間をシールリング13でシール
した2重シール構造であるため、前述した第1図
に示す容器に比較して保温性能を向上させること
ができる。
加えて、上記本考案の容器においても内部に熱
湯や温湯を収容して保温に使用した場合、内容物
の温度低下に伴つて容器内部の圧力が低下する
が、本考案の容器では鍔状のシール突条16bが
可撓性をもつているため、シール突条16bより
内部側の空間とシール突条16bより外部側の空
間との間に生じる圧力差が、シール突条16bの
瞬時の弾性変形により解消され、シールリング1
3内部の全体が略等圧に保たれることにより、開
栓時に無理なく開放でき、しかも保温性を良好に
保つことができる。
g 考案の他の具体的構成 第4図は、本考案の別の実施例を示す図であ
る。この図に示す容器が第2図及び第3図に示す
ものと異なる点は、肩部材6の螺子部6bが環状
シール部14より外部側に形成され、これに対応
して栓体8の螺子部8cが把持部8aに形成され
てなる点、及び、この構成により栓体8の本体8
b外面に螺子部がないため、本体8bを開口部4
の内径より若干小径として通水可能とした点であ
る。
このような構成によつても前述した第2図及び
第3図に示す容器と同様な効果を得ることがで
き、加えては、開栓状態で栓体8の回動位置にか
かわらず、内容物を注ぎ出すことができる。
h 考案の効果 以上、説明したように本考案の栓付容器は、開
口部を有する容器本体と、この容器本体の開口部
の端縁に沿つて固着された肩部材と、この肩部材
に螺合され前記開口部を開閉自在とする栓体とを
有し、前記容器本体は、その開口部端縁から所定
寸法内方位置に開口径が縮径されたシール段部を
有し、前記肩部材は、前記栓体を螺着する螺子部
を有すると共に環状シール部を有し、前記栓体
は、前記肩部材の螺子部に螺合される螺子部と前
記環状シール部に密着可能なシールリングを有す
ると共に、このシールリングを前記環状シール部
に密着させた閉栓状態で、前記容器本体のシール
段部に密接するシール部材を有し、前記シール部
材は、前記栓体の先端に形成され、可撓性で弾力
性を有する材料からなる環状体であつて、その外
径が前記シール段部の内径よりわずかに大で、か
つ前記シール段部上部の開口径より十分小さい寸
法を持つとともにその周方向外方に鍔状に突出
し、閉栓状態で前記シール段部に当接するシール
突条を有し、前記栓体を閉栓状態よりわずかに開
くことにより、前記シール段部と前記シール突条
とが離間し水路が形成されるようにしたものであ
る。
よつて、本願考案の栓付容器によれば、 (イ) 閉栓状態でシール部材が栓体に対してこれを
容器本体の開口部外方に向けて押圧する弾撥力
をほとんど発生することがなく、栓体を支持す
る肩部材にこれを容器本体から離脱させる向き
の力が作用せず、従つて肩部材と容器本体との
間の気密的な結合状態を良好に保つことができ
る。
(ロ) 容器本体と栓体との間のシールが開口端縁か
ら内方に充分に奥まつた位置でなされて容器内
容物が開口部の長さ寸法だけ容器外部から離間
され、良好な保温性を得ることができる。
(ハ) 内容物の温度低下に伴つて生じる容器内部と
外部との圧力差がシール突条の瞬時の弾性変形
により解消され、開栓を無理なく容易に行うこ
とができる。
(ニ) 栓体を閉栓状態よりわずかに開くことによつ
てシール段部とシール部材が離間し、水路が形
成されるので、栓体のわずかの回動で閉栓状態
から開栓状態とすることができるなどの効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の栓付容器の一例を示す要部の
断面図、第2図及び第3図は、本考案の一実施例
を示す要部の断面図、第4図は本考案の別の実施
例を示す要部の断面図である。 1……容器本体、4……開口部、4a……端
縁、6……肩部材、6b……雌螺子部、8……栓
体、8c……雄螺子部、12……シール段部、1
3……シールリング、14……環状シール部、1
6……シール材、16b……シール突条。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 開口部を有する容器本体と、この容器本体の開
    口部の端縁に沿つて固着された肩部材と、この肩
    部材に螺合され前記開口部を開閉自在とする栓体
    とを有してなる栓付容器において、 前記容器本体は、その開口部端縁から所定寸法
    内方位置に開口径が縮径されたシール段部を有
    し、 前記肩部材は、前記栓体を螺着する螺子部を有
    すると共に環状シール部を有し、 前記栓体は、前記肩部材の螺子部に螺合される
    螺子部と前記環状シール部に密着可能なシールリ
    ングを有すると共に、このシールリングを前記環
    状シール部に密着させた閉栓状態で、前記容器本
    体のシール段部に密接するシール部材を有し、 前記シール部材は、前記栓体の先端に形成さ
    れ、可撓性で弾力性を有する材料からなる環状体
    であつて、その外径が前記シール段部の内径より
    わずかに大で、かつ前記シール段部上部の開口径
    より十分小さい寸法を持つとともにその周方向外
    方に鍔状に突出し、閉栓状態で前記シール段部に
    当接するシール突条を有し、 前記栓体を閉栓状態よりわずかに開くことによ
    り、前記シール段部と前記シール突条とが離間し
    水路が形成されるようにしたことを特徴とする栓
    付容器。
JP1217984U 1984-01-31 1984-01-31 栓付容器 Granted JPS60123143U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217984U JPS60123143U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 栓付容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217984U JPS60123143U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 栓付容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60123143U JPS60123143U (ja) 1985-08-20
JPH0137558Y2 true JPH0137558Y2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=30494994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217984U Granted JPS60123143U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 栓付容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123143U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075902A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Nippon Sanso Kk 栓付液体容器
JP5627732B2 (ja) * 2013-04-22 2014-11-19 サーモス株式会社 飲料用容器の栓体
JP6882014B2 (ja) * 2017-03-03 2021-06-02 サーモス株式会社 キャップユニット及びキャップ付き容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619137B2 (ja) * 1977-07-04 1981-05-06
JPS5855730B2 (ja) * 1977-04-23 1983-12-12 三菱電線工業株式会社 極低温ケ−ブル等の端末部

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635162Y2 (ja) * 1978-03-15 1981-08-19
JPS5916039Y2 (ja) * 1979-07-21 1984-05-11 象印マホービン株式会社 ステンレス製まほうびん
JPS5839652Y2 (ja) * 1979-11-12 1983-09-06 象印マホービン株式会社 ポツトの密栓
JPS5827733Y2 (ja) * 1979-12-13 1983-06-16 タイガー魔法瓶株式会社 魔法瓶の栓装置
JPS5759069Y2 (ja) * 1980-03-21 1982-12-17
JPS5942998Y2 (ja) * 1981-10-12 1984-12-18 象印マホービン株式会社 容器の安全装置
JPS58133041U (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 株式会社 エバニユ− 魔法瓶
JPS58179058U (ja) * 1982-05-18 1983-11-30 タイガー魔法瓶株式会社 真空金属製魔法瓶

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855730B2 (ja) * 1977-04-23 1983-12-12 三菱電線工業株式会社 極低温ケ−ブル等の端末部
JPS5619137B2 (ja) * 1977-07-04 1981-05-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60123143U (ja) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177905A (en) Closure system for containers
SU1391491A3 (ru) Цельна пластмассова крышка дл емкости
GB1106610A (en) Improvements relating to synthetic plastics closures and methods of manufacture for said closures
JPH0243319Y2 (ja)
CA1322187C (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JPS5912542B2 (ja) ネジブタツキヨウキ
JPS61127451A (ja) 容器とその封止体
JPH0137558Y2 (ja)
EP0481981B2 (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JPS5975224U (ja) 容器閉塞蓋
US2977015A (en) Cap closure for bottles and tubes
US5181624A (en) Device for closing flasks
JPH0454118Y2 (ja)
JPH0424870Y2 (ja)
JPH029810Y2 (ja)
US11878847B2 (en) Pressure retention closure
JPH0350039Y2 (ja)
JPS6140672Y2 (ja)
JP2564186Y2 (ja) 開閉キャップ付き容器
JPS5821401Y2 (ja) 封緘キャップ
JPH05140Y2 (ja)
JPS6122848Y2 (ja)
JPH0318368Y2 (ja)
JPS5821396Y2 (ja) 閉鎖型チユ−ブ容器のキヤツプ
JPH053177Y2 (ja)