JPS6237910Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237910Y2
JPS6237910Y2 JP1982124988U JP12498882U JPS6237910Y2 JP S6237910 Y2 JPS6237910 Y2 JP S6237910Y2 JP 1982124988 U JP1982124988 U JP 1982124988U JP 12498882 U JP12498882 U JP 12498882U JP S6237910 Y2 JPS6237910 Y2 JP S6237910Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window frame
anchor
outside
new
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982124988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844384U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12498882U priority Critical patent/JPS5844384U/ja
Publication of JPS5844384U publication Critical patent/JPS5844384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237910Y2 publication Critical patent/JPS6237910Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は既存建物の外壁が老朽化し美観を害し
た場合に於いて、既設建物外壁の外方に新しい壁
パネルを張設すると同時に従来の窓開口部を二重
の窓枠サツシとして断熱、防音性能を向上し美化
するを目的とする。
又改装に当つては、使用中の建物なるを以つて
新窓枠を設置する場合に外部から作業が可能な構
造を採用した点にも特徴を有する。以下一実施例
につき図面を参照しながら本考案の詳細を説明す
る。
第2図及び第3図に於て1は既設建物の外壁で
老朽化により美観を害した状態にある。10は既
設窓枠の上枠及び下枠で、何れも障子を取り外し
た状態を示し、下枠の室外側傾斜部10′は既設
窓枠の水勾配である。4は新壁パネル支持金物
で、図例は其の断面長方形で上方に開口を有する
長尺物であるが、特に其の形状を特定するもので
はない。そしてパネル支持金物4はアンカーボル
ト2により既存壁に固着されたアンカーブラケツ
ト3に溶着等の手段で固着されている。実施例の
アンカーブラケツト3はピース材なるを以つて断
面L字状でステー16を具備している。前記アン
カーブラケツト3の垂直片3′は既設建物の外壁
1にアンカーボルト2により強固に固定されてい
る。
又パネル支持金物4の外側面4′には、アタツ
チメント14を介して壁パネル12が装着されて
いる。なお15は水密材である。
従来の窓開口部9に於ては、既設サツシ枠10
の室外側へ延設アンカー5が設けられ其の先端は
前記パネル支持金物4に固着している。新規の窓
開口部を2重の窓サツシとするため、本実施例で
は従前の障子は外壁同様に老朽化したので取りは
ずして、室内側には引違い障子8を室外側には片
引障子8′を設置した状態を示したもので、引違
い障子8は延設アンカー5上に取付調整片6を介
して固定した新窓枠7上に設けられ、片引障子
8′は別途に其の室外側に同じく取付調整片6′を
介して固定した新窓枠7′上に設けられている。
なお第4図を参照して縦枠の取付を説明すると
前記と同一パネル支持金具4は垂直に使用されて
其の上下端は、前記の水平に設置された支持金具
4,4に溶接されて固定されている。そして片引
障子8′は取付調整片6′を介してパネル支持金具
4に固着されている新縦枠7′に装着されてい
る。他方引違い障子8はパネル支持金具4より室
内側へ延設されてるアンカーブラケツト5′に取
付調整片6を介して設けられた新窓枠7に装着さ
れている。
建物外面の新壁パネル12と新窓枠7′間は変
形パネル13にて覆い、室内側も新窓枠と室内間
を化粧板11にて覆うことで改装は凡て完了す
る。
以上述べたとおり本願によれば、陳腐化した旧
建物の外面は凡て改装され其の外観は全く新装化
される。そして開口部は、室内側と室外側に二重
サツシが設けられ断熱効率は良好となる。更に前
記二重サツシの室外側窓枠周辺はそれぞれ変形パ
ネルにて覆われるので、改装後は開口部、外壁部
ともに空間層を有する二重構造となるので防音断
熱性能は改装前に比し一層良好となる。
しかも工事は外部から施工可能で、其の改装に
要する部材も共通性を有し、アンカー5と窓枠間
の空間は、それぞれ取付調整片6,6′にて調整
すれば良く、旧建物外壁を改装するに際し、その
外観のみならず機能をも向上し、且つ工期短縮を
来し、産業の発達に寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による正面外観姿図。第2図は
第1図に於けるA〜A′視側断面の下部を示し、
第3図は同じく其の上部を示す。第4図は第1図
に於けるB〜B′視断面図である。 1……既設建物の外壁、2……アンカーボル
ト、3……アンカーブラケツト、4……パネル支
持金物、5……延設アンカー、7,7′……新窓
枠、8……障子、9……窓開口部、10……既設
窓枠、11……化粧板、12……壁パネル、13
……変形パネル、14……アタツチメント、16
……ステー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 壁パネル12は、アンカーブラケツトを介して
    既設の数階建の外壁外方に所望間隔を保持して固
    定された支持金物4により構成された方形枠体の
    外方に張設されて旧外壁を覆い、 窓開口部9に於ては、旧窓枠と前記支持金物間
    に配設した延設アンカー5の内方にそれぞれ取付
    調整片6,6′を介して室内側及び室外側に新規
    の内外二重の窓枠サツシを装着し、 新窓枠室外側の四周と前記壁パネル12間を変
    形パネル13にて張設してなる二重サツシに改装
    する建物外面改装構造。
JP12498882U 1982-08-20 1982-08-20 二重サッシに改装する建物外面改装構造 Granted JPS5844384U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12498882U JPS5844384U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 二重サッシに改装する建物外面改装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12498882U JPS5844384U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 二重サッシに改装する建物外面改装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844384U JPS5844384U (ja) 1983-03-25
JPS6237910Y2 true JPS6237910Y2 (ja) 1987-09-28

Family

ID=29918832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12498882U Granted JPS5844384U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 二重サッシに改装する建物外面改装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844384U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525879U (ja) * 1975-06-24 1977-01-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525879U (ja) * 1975-06-24 1977-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844384U (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748936A (ja) 建物の外壁改装構造
KR100442482B1 (ko) 창호의 개보수 구조 및 방법
JPS6237910Y2 (ja)
JPS5830946Y2 (ja) 取替サツシ用アンカ−構造
JPH1030377A (ja) 窓枠の改装方法と改装された窓枠
JPS5849349Y2 (ja) 建物の外面改装構造
CN115341780B (zh) 在窗墙结构外墙面进行幕墙化改造的方法
JPS6215701B2 (ja)
CN218376057U (zh) 一种仿幕墙样式排窗系统的连接节点构造
JP3292602B2 (ja) 外壁下端部と窓枠下端部の高さ調整装置
JPS5811915Y2 (ja) 遮音窓
JPH0118733Y2 (ja)
JPH0516344Y2 (ja)
JP3227550B2 (ja) 扉のある間仕切の施工法
JPH0211542Y2 (ja)
JPS6236945Y2 (ja)
JP3017440B2 (ja) 鉄筋コンクリート製集合住宅における躯体壁面部の施工方法
CN116241002A (zh) 一种石材幕墙与玻璃幕墙转角交接结构的施工方法
JP2800594B2 (ja) ユニットルーム
JPS628266Y2 (ja)
JPH0145287Y2 (ja)
JPH0447345Y2 (ja)
JPH0412165Y2 (ja)
JPS6029584Y2 (ja) 改装サツシの取付装置
DE3021113A1 (de) Vollwaermeisoliertes nischenelement