JPS6237559A - 自動トランスミッション - Google Patents

自動トランスミッション

Info

Publication number
JPS6237559A
JPS6237559A JP17636785A JP17636785A JPS6237559A JP S6237559 A JPS6237559 A JP S6237559A JP 17636785 A JP17636785 A JP 17636785A JP 17636785 A JP17636785 A JP 17636785A JP S6237559 A JPS6237559 A JP S6237559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
hold
vehicle
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17636785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0481059B2 (ja
Inventor
Masaru Idoguchi
勝 井戸口
Eiichi Kato
栄一 加藤
Fujio Momiyama
富士男 籾山
Hideji Ogawara
秀治 小川原
Yoshio Shirai
吉夫 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP17636785A priority Critical patent/JPS6237559A/ja
Publication of JPS6237559A publication Critical patent/JPS6237559A/ja
Publication of JPH0481059B2 publication Critical patent/JPH0481059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野1 本発明はギヤ比を自動的に変更し得るようにした自動ト
ランスミッションに係り、とくに車速やエンジンの負荷
等に応じて演算手段によって使用する歯車を選択すると
ともに、アクチュエータによって選択された歯車を噛合
わせて所定のギヤ比を得るようにした自動トランスミッ
ションに関する。 K発明の概要】 本発明は、自動的に歯車の選択が行なわれるようになっ
ている自動トランスミッションにおいて、コントロール
ボックスをホールドレンジへ切換えるとこれに連動して
変速動作が禁止され、そのギヤ位置でトランスミッショ
ンが保持されるようにするとともに、このボールド動作
中に車両が停止した場合には自動的に発進可能なギヤ位
置へトランスミッションが切換えられるようにしたもの
であって、ホールド動作中に車両が停止した場合におい
ても、発進を可能にしたものである。 K従来の技術】 運転者の繁雑な変速レバーの操作を省略するために、自
動トランスミッションが提案されている。 この自動トランスミッションは、車両やエンジンの負荷
等に応じてマイクロコンピュータ等の演算手段が使用す
る歯車を選択するとともに、アクチュエータによって選
択された歯車を噛合わせ自動的に所定のギヤ比を得るよ
うにしたものである。 このような自動トランスミッションを自動車に装備する
ことにより、運転者の変速操作のためのレバー操作がほ
とんど必要でなくなる。 ところがこのような自動トランスミッションによれば、
車速の変化に応じて自動的に変速動作が行なわれるため
に、時には不必要な変速が頻繁に行なわれる可能性を生
ずる。そこでこのような頻繁な変′a仙作を防止するた
めに、コントロールボックスにホールドレンジを設けて
おき、操作レバーをこのホールドレンジに切換えること
によって、そのギAy位置でトランスミッションをホー
ルドするようにしており、これによって不必要な変速動
作が防止されるようになり、運転のフィーリングが向上
する。
【発明が解決しようとする問題点】 ホールドレンジはこのように、そのギヤ位置でのみ走行
を行なうようになっている。従って車速が箸しく低下し
てそのギヤ位置で車両が走行できない場合には、このこ
とをマイクロコンビコータが判断してクラッチを自動的
に切るようにしている。従ってこのような状態で車両が
停止した場合には、トランスミッションが上位段のギヤ
位置の場合には、アクセルペダルを踏込んでも車両が発
進できなくなってしまうという不具合を生ずることにな
る。 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、トランスミッションがホールドレンジに切換えられ
ている場合においても、車両の発進を可能とするように
した自動トランスミッションを提供することを目的とす
るものである。 K問題点を解決するための手段】 本発明は、車速、エンジンの負荷等に応じて演算手段に
よって使用する歯車を選択するとともに、アクチュエー
タによって前記選択された歯車を噛合わせて所定のギヤ
比を得るようにした自動トランスミッションにおいて、
第1図に示すようにコントロールボックスのホールドレ
ンジへの切換えに連動して変速動作を禁止してそのギヤ
位置を保持する手段と、このホールド動作中に車両が停
止した場合に発進可能なギヤ位置へ自動的に切換える手
段とを設けるようにしたものである。 K作用】 従って本発明によれば、ホールドレンジで車両が停止し
た場合には、トランスミッションが自動的に発進可能な
ギヤ位置へ切換えられることになり、従ってこの状態で
例えばアクセルペダルを踏込むことによって車両が発進
し得るようになる。 K実施例】 以下本発明を図示の一実施例につき説明する。 第2図は本発明の一実施例に係る自動トランスミッショ
ンを備えた自動車のエンジンを示すものであって、この
エンジンはトラック用のディーゼルエンジン10から構
成されている。そしてこのディーゼルエンジン10は燃
料噴射ポンプ11を備え、このポンプ11によってエン
ジン10の各シリンダへ順次燃料を供給するようになっ
ている。 燃料噴射ポンプ11はタイマ12を介してエンジン10
によって駆動されるようになっており、しかも燃料の噴
射のタイミングをこのタイマ12によって調整するよう
になっている。さらに燃料噴射ポンプ11はメカニカル
ガバナ13を備え、このガバナ13によって燃料の噴射
量を調整するようになっている。 エンジン10の背面側にはフライホイールハウジング1
4が設けられており、このハウジング14内にはクラン
クシャフトの端部に固着されたフライホイールが収納さ
れるようになっている。そしてこのフライホイールの背
面側には図外のクラッチが設けられており、しかもこの
クラッチと連結されるようにフライホイールハウジング
14の背面側にはトランスミッション15が取付けられ
ている。このトランスミッション15は、エンジン10
の回転数を所定の値に変速し、プロペラシャフト16を
介して駆動輪に伝達するようになっている。 上記トランスミッション15が自動トランスミッション
を構成しており、その上部にはシフト用アクチュエータ
17とセレクト用アクチュエータ18とがそれぞれ設け
られている。さらにフライホイールの背面側に取付けら
れているクラッチの接続および遮断を制御するだめのク
ラッチアクチュエータ19がトランスミッション15の
ケーシングの外側面上に取付けられている。さらに上記
燃料噴射ポンプ11の前端側にはコントロールラックの
位置を調整して燃料の供給母を制tallするための燃
料制御用アクチュエータ20が設けられている。これら
4つのアクチュエータ17.18.19.20は、それ
ぞれ駆動手段を介してマイクロコンピュータ21の指示
に基いて駆動されるようになっている。 上記マイクロコンピュータ21の入力側は、コントロー
ルボックス22と接続されている。そしてこのコントロ
ールボックス22は変速レバー23を備えている。さら
にこのマイクロコンピュータ21は、アクセル開度ある
いはアクセルペダル24の踏込み量を検出するアクセル
センサ25と接続されるようになっている。さらに上記
マイクロコンピュータ21は、車速センサ26、エンジ
ン回転センサ27、ラックセンサ28、およびクラッチ
セン(12つとそれぞれ接続されるようになっている。 車速センサ26はトランスミッション15の側面に設け
られており、このトランスミッション15の出力側の回
転数によって車速を検出するようになっている。またエ
ンジン回転センサ27はエンジン10の前面側に取付け
られており、エンジン10の回転数を検出するようにな
っている。またラックセンサ28は、上記アクチュエー
タ20の先端側に取付けられており、燃料噴射ポンプ1
1のコントロールラックの位置を検出するようになって
いる。またクラッチセンザ29は、上記クラッチアクチ
ュエータ19の先端側に取付けられており、クラッチの
接続および遮断の状態を検出するようになっている。 つぎに以上のような構成になるこの自動トランスミッシ
ョンの動作について説明する。この動作はマイクロコン
ピュータ21に予め設定されたプログラムに基いて行な
われるようになっており、コントロールボックス22の
変速レバー23の位置が自動位置の場合に変速操作が自
動的に行なわれるようになっている。これに対して変速
レバー23がマニュアルの位置にある場合には、手動に
よって選択された変速操作が、アクチュエータ17.1
8を介して行なわれるようになっている。 自動変速の動作についてその概要を説明すると、マイク
ロコンピュータ21は、コントロールボックス22の変
速レバー23の位置が自動位置がどうかを検出し、自動
位置の場合には、一定の周期でアクセルペダル24の踏
込み出あるいはアクセル開度と車速とをそれぞれアクセ
ルセンサ25および車速センサ26から読込む。さらに
マイクロコンピュータ21はそのメモリに記憶されてい
るマツプを読込むとともに、このマツプをもとにして、
自動変速が可能かどうかの演算を行なう。そして自動変
速が可能な場合には、演算されたギヤ比を得るように変
速動作が行なわれる。これに対して自動変速が不可能と
判断された場合には、変速動作を行なわないようになっ
ている。 自動変速の具体的な動作は、マイクロコンピュータ21
の指令に基いて、図外の駆動手段を介して、シフト用ア
クチュエータ17およびセレクト用アクチュエータ18
が作動し、トランスミッション15の歯車の選択が行な
われるようになっており、これによってトランスミッシ
ョン15の選択された歯車の噛合せが達成されるように
なっている。従ってこのようにして所定のギヤ比が得ら
れることになる。なおこの変速動作の際には、アクチュ
エータ19によって−たんクラッチが遮断状態に切換え
られるとともに、変速動作の終了に同期して再びクラッ
チが接続状態となるようにしている。 さらに本実施例に係る自動トランスミッションにおいて
は、ホールド動作を可能にするとともに、ホールド動作
中に車両が停止した場合には自動的に発進可能なギヤ位
置へ切換えるようにしている。 この動作を第3図に示すフローチャートに基いて説明す
ると、マイクロコンピュータ21はコントロールボック
ス22の出力を読込むとともに、変速レバー23がボー
ルドレンジにあるかどうかの判断を行なう。ホールドレ
ンジでない場合には通常の自動変速の動作が行なわれる
。また変速レバー23がホールドレンジの場合には、ト
ランスミッション15のホールド動作が行なわれる。こ
のホールド動作とは、そのギヤ位置でトランスミッショ
ン15の変速を行なわず、ギヤ位置をホールドすること
である。このようなホールド動作によって、車速の変化
に伴う頻繁な変速動作が行なわれなくなり、運転のフィ
ーリングを向上させることが可能になる。 このホールド動作中に、マイクロコンピュータ21は車
速センサ26によって車両の車速を読込むとともに、こ
の車速の値から車両が停止状態にあるかどうかの判断を
行なう。そしてホールド動作中に車両が停止した場合に
は、マイクロコンピュータ21はその直前にアクチュエ
ータ1つによってクラッチを切るとともに、シフト用ア
クチュエータ17およびセレクト用アクチュエータ18
によってトランスミッション15を発進可能なギヤ位置
へ自動的に変速する。従ってこの状態においてアクセル
ペダルが踏込まれると、アクチュエータ1つによってク
ラッチが継がれるとともに、アクチュエータ20によっ
て燃料噴射ポンプ11が供給する燃料の吊が増量され、
車両が発進動作を行なう。そしてこの後に次第に車速が
高くなるのに従って自動変速が行なわれるとともに、ト
ランスミッション15がホールドされたギヤ位置に達し
た場合には、この位置で再びホールドが行なわれるよう
になっている。 このように本実施例に係る自動トランスミッションによ
れば、変速レバー23をホールドレンジに切換えること
によって、トランスミッション15がその位置でホール
ドされ、無駄な変速が行なわれなくなって運転のフィー
リングを向上させることが可能になる。しかもこのホー
ルドレンジにおいて車両が停止した場合には、自動的に
トランスミッション15が発進可能なギヤ位置に変速さ
れ、この後発進が行なわれることになる。従って上位段
にホールドされた場合であっても、車両が発進できなく
なるという事態を回避することが可能になる。そしてこ
のよ、うな動作によって、例えば信号等で一時的に停車
する場合にも、トランスミッション15のホールド動作
を一旦解除することなく運転を行なうことが可能になり
、運転操作がさらに容易になるという利点をもたらす。 K発明の効果】 以上のように本発明は、コントロールボックスのホール
ドレンジへの切換えに連動して変速動作を禁止してその
ギヤ位置を保持する手段と、ボールド動作中に車両が停
止した場合に発進可能なギヤ位置へ自動的に切換える手
段とを設けるようにしたものである。従って本発明によ
れば、[ヘランスミッションがホールドされている状f
)において車両が停止した場合には、自動的にトランス
ミッションが発進可能なギヤ位置へ切換えられることに
なり、トランスミツシンが上位段でボールドされた場合
においても、車両が発進できなくなるという事態を回避
することが可能になるとともに、一時停止する場合にお
いてホールド動作を解除する必要がなくなる。従って運
転操作がさらに容易な自動トランスミッションを丘供す
るこが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要旨を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例に係る自動トランスミッションを示すブロ
ック図、第3図はこの自動トランスミッションのホール
ド動作を示すフローチャートである。 なお図面に用いた符号において、 15・・・トランスミッション 17・・・シフ1〜用アクチユエータ 18・・・セレクト用アクチュエータ 19・・・クラッチアクチュエータ 21・・・マイクロコンピュータ 25・・・アクセルセンサ 26・・・車速センサ である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速、エンジンの負荷等に応じて演算手段によって使用
    する歯車を選択するとともに、アクチュエータによって
    前記選択された歯車を噛合わせて所定のギヤ比を得るよ
    うにした自動トランスミッションにおいて、コントロー
    ルボックスのホールドレンジへの切換えに連動して変速
    動作を禁止してそのギヤ位置を保持する手段と、このホ
    ールド動作中に車両が停止した場合に発進可能なギヤ位
    置へ自動的に切換える手段とを設けるようにしたことを
    特徴とする自動トランスミッション。
JP17636785A 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション Granted JPS6237559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17636785A JPS6237559A (ja) 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17636785A JPS6237559A (ja) 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237559A true JPS6237559A (ja) 1987-02-18
JPH0481059B2 JPH0481059B2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=16012380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17636785A Granted JPS6237559A (ja) 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237559A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083282U (ja) * 1983-11-14 1985-06-08 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS6090879U (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS60116195A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPH04327060A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Isuzu Motors Ltd 変速装置
EP0738844A3 (en) * 1992-08-27 1999-03-10 Eaton Corporation Start ratio selection control system and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083282U (ja) * 1983-11-14 1985-06-08 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS6090879U (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS60116195A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPH04327060A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Isuzu Motors Ltd 変速装置
EP0738844A3 (en) * 1992-08-27 1999-03-10 Eaton Corporation Start ratio selection control system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0481059B2 (ja) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JP2593092B2 (ja) 燃料の供給制御装置
JPS6237557A (ja) 自動トランスミッション
JP3101247B2 (ja) 車両の変速制御装置
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP2558113B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS6364835A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237549A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0452532Y2 (ja)
JPS61150841A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0481058B2 (ja)
JP2863961B2 (ja) 自動車の変速操作装置
JPS6237238A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237235A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0453483Y2 (ja)
JPS6199755A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS61129345A (ja) 自動トランスミッション
JPH065254Y2 (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237550A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS62199538A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6334238A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS63255131A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS61102332A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH07102794B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS6237237A (ja) 自動トランスミツシヨン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term