JPH0481059B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0481059B2
JPH0481059B2 JP17636785A JP17636785A JPH0481059B2 JP H0481059 B2 JPH0481059 B2 JP H0481059B2 JP 17636785 A JP17636785 A JP 17636785A JP 17636785 A JP17636785 A JP 17636785A JP H0481059 B2 JPH0481059 B2 JP H0481059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
vehicle
hold
transmission
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17636785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237559A (ja
Inventor
Masaru Idoguchi
Eiichi Kato
Fujio Momyama
Hideji Ogawara
Yoshio Shirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP17636785A priority Critical patent/JPS6237559A/ja
Publication of JPS6237559A publication Critical patent/JPS6237559A/ja
Publication of JPH0481059B2 publication Critical patent/JPH0481059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〓産業上の利用分野〓 本発明はギヤ比を自動的に変更し得るようにし
た自動トランスミツシヨンに係り、とくに車速や
エンジンの負荷等に応じて演算手段によつて使用
する歯車を選択するとともに、アクリユエータに
よつて選択された歯車を噛合わせて所定のギヤ比
を得るようにした自動トランスミツシヨンに関す
る。
〓発明の概要〓 本発明は、自動的に歯車の選択が行なわれるよ
うになつている自動トランスミツシヨンにおい
て、コントロールボツクスをホールドレンジへ切
換えるとこれに連動して変速動作が禁止され、そ
のギヤ位置でトランスミツシヨンが保持されるよ
うにするとともに、このホールド動作中に車両が
停止した場合には自動的に発進可能なギヤ位置へ
トランスミツシヨンが切換えられるようにしたも
のであつて、ホールド動作中に車両が停止した場
合においても、発進を可能にしたものである。
〓従来の技術〓 運転者の繁雑な変速レバーの操作を省略するた
めに、自動トランスミツシヨンが提案されてい
る。この自動トランスミツシヨンは、車両やエン
ジンの負荷等に応じてマイクロコンピユータ等の
演算手段が使用する歯車を選択するとともに、ア
クチユエータによつて選択された歯車を噛合わせ
自動的に所定のギヤ比を得るようにしたものであ
る。このような自動トランスミツシヨンを自動車
に装備することにより、運転者の変速操作のため
のレバー操作がほとんど必要でなくなる。
ところがこのような自動トランスミツシヨンに
よれば、車速の変化に応じて自動的に変速動作が
行なわれるために、時には不必要な変速が頻繁に
行なわれる可能性を生ずる。そこでこのような頻
繁な変速動作を防止するために、コントロールボ
ツクスにホールドレンジを設けておき、操作レバ
ーをこのホールドレンジに切換えることによつ
て、そのギヤ位置でトランスミツシヨンをホール
ドするようにしており、これによつて不必要な変
速動作が防止されるようになり、運転のフイーリ
ングが向上する。
〓発明が解決しようとする問題点〓 ホールドレンジはこのように、そのギヤ位置で
のみ走行を行なうようになつている。従つて車速
が著しく低下してそのギヤ位置で車両が走行でき
ない場合には、このことをマイクロコンピユータ
が判断してクラツチを自動的に切るようにしてい
る。従つてこのような状態で車両が停止した場合
には、トランスミツシヨンが上位段のギヤ位置の
場合には、アクセルベダルを踏込んでも車両が発
進できなくなつてしまうという不具合を生ずるこ
とになる。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、トランスミツシヨンがホールドレン
ジにい切換えられている場合においても、車両の
発進を可能とするようにした自動トランスミツシ
ヨンを提供することを目的とするものである。
〓問題点を解決するための手段〓 本発明は、第1図に示すように、 車速およびエンジンの負荷に応じて演算手段に
よつて使用する歯車を選択するとともに、アクチ
ユエータによつて前記選択された歯車を噛合わせ
て所定のギヤ比を得るようにした自動トランスミ
ツシヨンにおいて、 コントロールボツクスのホールドレンジへの切
換えに連動して変速動作を禁止してそのギヤ位置
を保持するホールド手段と、 このホールド手段の作動中に車両が停止した場
合に前記ホールド手段の作動にかかわらず発進可
能なギヤ位置へ自動的に切換える切換え手段と、 を設けるようにしたことを特徴とする自動トラン
スミツシヨンに関するものである。
〓作用〓 従つて本発明によれば、ホールドレンジで車両
が停止した場合には、トランスミツシヨンが自動
的に発進可能なギヤ位置へ切換えられることにな
り、従つてこの状態で例えばアクセルペダルを踏
込むことによつて車両が発進し得るようになる。
〓実施例〓 以下本発明を図示の一実施例につき説明する。
第2図は本発明一実施例に係る自動トランスミツ
シヨンを備えた自動車のエンジンを示すものであ
つて、このエンジンはトラツク用のデイーゼルエ
ンジン10から構成されている。そしてこのデイ
ーゼルエンジン10は燃料噴射ポンプ11を備
え、このポンプ11によつてエンジン10の各シ
リンダへ順次燃料を供給するようになつている。
燃料噴射ポンプ11はタイマ12を介してエンジ
ン10によつて駆動されるようになつており、し
かも燃料の噴射のタイミングをこのタイマ12に
よつて調整するようになつている。さらに燃料噴
射ポンプ11はメカニカルガバナ13を備え、こ
のガバナ13によつて燃料の噴射量を調整するよ
うになつている。
エンジン10の背面側にはフライホイールハウ
ジング14が設けられており、このハウジング1
4内にはクランクシヤフトの端部に固着されたフ
ライホイールが収納されるようになつている。そ
してこのフライホイールの背面側には図外のクラ
ツチが設けられており、しかもこのクラツチと連
結されるようにフライホイールハウジング14の
背面側にはトランスミツシヨン15が取付けられ
ている。このトランスミツシヨン15は、エンジ
ン10の回転数を所定の値に変速し、プロペラシ
ヤフト16を介して駆動輪に伝達するようになつ
ている。
上記トランスミツシヨン15が自動トランスミ
ツシヨンを構成しており、その上部にはシフト用
アクチユエータ17とセレクト用アクチユエータ
18とがそれぞれ設けられている。さらにフライ
ホイールの背面側に取付けられているクラツチの
接続および遮断を制御するためのクラツチアクチ
ユエータ19がトランスミツシヨン15のケーシ
ングの外側面上に取付けられている。さらに上記
燃料噴射ポンプ11の前端側にはコントロールラ
ツクの位置を調整して燃料の供給量を制御するた
めの燃料制御用アクチユエータ20が設けられて
いる。これら4つのアクチユエータ17,18,
19,20は、それぞれ駆動手段を介してマイク
ロコンピユータ21の指示に基いて駆動されるよ
うになつている。
上記マイクロコンピユータ21の入力側は、コ
ントロールボツクス22と接続されている。そし
てこのコントロールボツクス22は変速レバー2
3を備えている。さらにこのマイクロコンピユー
タ21は、アクセル開度あるいはアクセルペダル
24の踏込み量を検出するアクセルセンサ25と
接続されるようになつている。さらに上記マイク
ロコンピユータ21は、車速センサ26と、エン
ジン回転センサ27と、ラツクセンサ28、およ
びクラツチセンサ29とそれぞれ接続されるよう
になつている。
車速センサ26はトランスミツシヨン15の側
面に設けられており、このトランスミシヨン15
の出力側の回転数によつて車速を検出するように
なつている。またエンジン回転センサ27はエン
ジン10の前面側に取付けられており、エンジン
10の回転数を検出するようになつている。また
ラツクセンサ28は、上記アクチユエータ20の
先端側に取付けられており、燃料噴射ポンプ11
のコントロールラツクの位置を検出するようにな
つている。またラツクセンサ29は、上記クラツ
チアクチユエータ19の先端側に取付けられてお
り、クラツチの接続および遮断の状態を検出する
ようになつている。
つぎに以上のような構成になるこの自動トラン
スミツシヨンの動作について説明する。この動作
はマイクロコンピユータ21に予め設定されたプ
ログラムに基いて行なわれるようになつており、
コントロールボツクス22の変速レバー23の位
置が自動位置の場合に変速操作が自動的に行なわ
れるようになつている。これに対し変速レバー2
3がマニユアルの位置にある場合には、手動によ
つて選択された変速操作が、アクチユエータ1
7,18を介して行なわれるようになつている。
自動変速の動作についてその概要を説明する
と、マイクロコンピユータ21は、コントロール
ボツクス22の変速レバー23の位置が自動位置
かどうかを検出し、自動位置の場合には、一定の
周期でアクセルペダル24の踏込み量あるいはア
クセル開度と車速とをそれぞれアクセルセンサ2
5および車速センサ26から読込む。さらにマイ
クロコンピユータ21はそのメモリに記憶されて
いるマツプを読込むとともに、このマツプをもと
にして、自動変速が可能かどうかの演算を行な
う。そして自動変速が可能な場合には、演算され
たギヤ比を得るように変速動作が行なわれる。こ
れに対して自動変速が不可能と判断された場合に
は、変速動作を行なわないようになつている。
自動変速の具合的な動作は、マイクロコンピユ
ータ21の指令に基いて、図外の駆動手段を介し
て、シフト用アクチユエータ17およびセレクト
用アクチユエータ18が作動し、トランスミツシ
ヨン15の歯車の選択が行われるようになつてお
り、これによつてトランスミツシヨン15の選択
された歯車の噛合せが達成されるようになつてい
る。従つてこのようにして所定のギヤ比が得られ
ることになる。なおこの変速動作の際には、アク
チユエータ19によつて一たんクラツチが遮断状
態に切換えられるとともに、変速動作の終了に同
期して再びクラツチが接続状態となるようにして
いる。
さらに本実施例に係る自動トランスミツシヨン
においては、ホールド動作を可能にするととも
に、ホールド動作中に車両が停止した場合には自
動的に発進可能なギヤ位置へ切換えるようにして
いる。この動作を第3図に示すフローチヤートに
基いて説明すると、マイクロコンピユータ21は
コントロールボツクス22の出力を読込むととも
に、変速レバー23がホールドレンジにあるかど
うかの判断を行なう。ホールドレンジでない場合
には通常の自動変速の動作が行なわれる。また変
速レバー23がホールドレンジの場合には、トラ
ンスミツシヨン15のホールド動作が行なわれ
る。このホールド動作とは、そのギヤ位置でトラ
ンスミツシヨン15の変速を行なわず、ギヤ位置
をホールドすることである。このようなホールド
動作によつて、車速の変化に伴う頻繁な変速動作
が行なわれなくなり、運転のフイーリングを向上
させることが可能になる。
このホールド動作中に、マイクロコンピユータ
21は車速センサ26によつて車両の車速を読込
むとともに、この車速の値から車両が停止状態に
あるかどうかの判断を行なう。そしてホールド動
作中に車両が停止した場合には、マイクロコンピ
ユータ21はその直前にアクチユエータ19によ
つてクラツチを切るとともに、シフト用アクチユ
エータ17およびセレクト用アクチユエータ18
によつてトランスミツシヨン15を発進可能なギ
ヤ位置へ自動的に変速する。従つてこの状態にお
いてアクセルペダルが踏込まれると、アクチユエ
ータ19によつてクラツチが継がれるとともに、
アクチユエータ20によつて燃料噴射ポンプ11
が供給する燃料の量が増量され、車両が発進動作
を行なう。そしてこの後に次第に車速が高くなる
のに従つて自動変速が行なわれるとともに、トラ
ンスミツシヨン15がホールドされたギヤ位置に
達した場合には、この位置で再びホールドが行な
われるようになつている。
このように本実施例に係る自動トランスミツシ
ヨンによれば、変速レバー23をホールレンジに
切換えることによつて、トランスミツシヨン15
がその位置でホールドされ、無駄な変速が行なわ
れなくなつて運転のフイーリングを向上させるこ
とが可能になる。しかしこのホールドレンジにお
いて車両が停止した場合には、自動的にトランス
ミツシヨン15が発進可能なギヤ位置に変速さ
れ、この後発進が行なわれることになる。従つて
上位段にホールドされた場合であつても、車両が
発進できなくなるという事態を回避することが可
能になる。そしてこのような動作によつて、例え
ば信号等で一時的に停車する場合にも、トランス
ミツシヨン15のホールド動作を一旦解除するこ
となく運転を行なうことが可能になり、運転操作
がさらに容易になるという利点をもたらす。
〓発明の効果〓 以上のように本発明は、コントロールボツクス
のホールドレンジへの切換えに連動して変速動作
を禁止してそのギヤ位置を保持するホールド手段
と、ホールド手段の作動中に車両が停止した場合
に発進可能なギヤ位置へ自動的に切換える手段と
を設けるようにしたものである。
従つて本発明によれば、トランスミツシヨンが
ホールドされている状態において車両が停止した
場合には、自動的にトランスミツシヨンが発進可
能なギヤ位置へ切換えられることになり、トラン
スミツシヨンが上位段でホールドされた場合にお
いても、車両が発進できなくなるという事態を回
避することが可能になるとともに、一時停止する
場合においてホールド動作を解除する必要がなく
なる。従つて運転操作がさらに容易な自動トラン
スミツシヨンを提供するこが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要旨を示すブロツク図、第2
図は本発明の一実施例に係る自動トランスミツシ
ヨンを示すブロツク図、第3図はこの自動トラン
スミツシヨンのホールド動作を示すフローチヤー
トである。 図面中の主要な部分の名称は次の通りである。
15……トランスミツシヨン、17……シフト用
アクチユエータ、18……セレクト用アクチユエ
ータ、19……クラツチアクチユエータ、21…
…マイクロコンピユータ、25……アクセルセン
サ、26……車速センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車速およびエンジンの負荷に応じて演算手段
    によつて使用する歯車を選択するとともに、アク
    チユエータによつて前記選択された歯車を噛合わ
    せて所定のギヤ比を得るようにした自動トランス
    ミツシヨンにおいて、 コントロールボツクスのホールドレンジへ切換
    えに連動して変速動作を禁止してそのギヤ位置を
    保持するホールド手段と、 このホールド手段の作動中に車両が停止した場
    合に前記ホールド手段の作動にかかわらず発進可
    能なギヤ位置へ自動的に切換える切換え手段と、 を設けるようにしたことを特徴とする自動トラン
    スミツシヨン。
JP17636785A 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション Granted JPS6237559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17636785A JPS6237559A (ja) 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17636785A JPS6237559A (ja) 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237559A JPS6237559A (ja) 1987-02-18
JPH0481059B2 true JPH0481059B2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=16012380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17636785A Granted JPS6237559A (ja) 1985-08-11 1985-08-11 自動トランスミッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237559A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083282U (ja) * 1983-11-14 1985-06-08 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS6090879U (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS60116195A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 和泉電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JP2757582B2 (ja) * 1991-04-26 1998-05-25 いすゞ自動車株式会社 変速装置
GB9218274D0 (en) * 1992-08-27 1992-10-14 Eaton Corp Start ratio selection control system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237559A (ja) 1987-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593092B2 (ja) 燃料の供給制御装置
JPH0481059B2 (ja)
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237557A (ja) 自動トランスミッション
JPH0453483Y2 (ja)
JPS6364835A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP2512293B2 (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0446097Y2 (ja)
JPH0452532Y2 (ja)
JPH0481058B2 (ja)
JPH0659802B2 (ja) 自動トランスミッション
JP2558113B2 (ja) 自動トランスミッション
JP2863961B2 (ja) 自動車の変速操作装置
JPH065254Y2 (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0535778B2 (ja)
JPH0524856Y2 (ja)
JPH0477169B2 (ja)
JPH077559Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH07102794B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS62199538A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237550A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6199755A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH01168532A (ja) 自動トランスミッション
JPS61129346A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0254253B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term