JPS63255131A - 自動トランスミツシヨン - Google Patents

自動トランスミツシヨン

Info

Publication number
JPS63255131A
JPS63255131A JP62088311A JP8831187A JPS63255131A JP S63255131 A JPS63255131 A JP S63255131A JP 62088311 A JP62088311 A JP 62088311A JP 8831187 A JP8831187 A JP 8831187A JP S63255131 A JPS63255131 A JP S63255131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
engine
speed
vehicle
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62088311A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shirai
吉夫 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP62088311A priority Critical patent/JPS63255131A/ja
Publication of JPS63255131A publication Critical patent/JPS63255131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 本発明は自動トランスミッションに係り、特に適正なギ
ヤ位置を計算するとともに、この計算によって得られた
ギヤ位置になるように自動的にアクチュエータによって
ギヤ位置を変更するようにした自動トランスミッション
に係り、さらに機械式クラッチと歯車変速機をマイクロ
コンピュータで制御して自動変速操作を行なうようにし
た自動トランスミッションに用いて好適なものに関する
【発明の概要】
本発明は、自動トランスミッションを備える車両にエン
ジンの回転数およびクラッチの接続の度合を制御する手
段を設けるとともに、アクセルペダルを車速の設定器と
して使用するようにし、このアクセルペダルによって設
定された車速となるようにエンジンの回転数およびクラ
ッチの接続の度合を制御することによって車両を微速度
で走行させるようにしたものである。 に従来の技術】 運転者の繁雑な変速操作を省略するために、自動トラン
スミッションが提案されている。この自動トランスミッ
ションは、車速やアクセル開度等に応じてマイクロコン
ピュータ等の演算手段が使用する歯車を選択するととも
に、アクチュエータによって選択された歯車を噛合せて
自動的に所定のギヤ比を得るようにしたものである。こ
のような自動トランスミッションを自動車に装備するこ
とにより、運転者の変速操作のためのレバー操作がほと
んど必要でなくなる。なお本発明に関連する先行技術と
しては、例えば特開昭52127559号があるが、本
発明の要旨に関するような記載はない。 K発明が解決しようとする問題点】 このような自動トランスミッションを備える車両を超微
速度で走行させる場合には、クラッチを半クラッチの状
態に保持するとともに、エンジンのトルクを制御しなが
ら走行する方式が考えられる。しかしこの方式は車両の
走行抵抗の変化によって速度が変り易く、速すぎたり、
遅すぎたり、あるいは動かなかったりする問題がある。 そこでクラッチを半クラッチの状態に保持するとともに
、最大車速を制限してエンジンのトルクを調整する方式
が考えられる。ところがこの方式によると、平地では最
大車速まで上ってしまってブレーキがぎき難くなり、超
微速度での走行が不可能になる。 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、超微速度での走行を可能にするようにした自動トラ
ンスミッションを提供することを目的とするものである
。 K問題点を解決するための手段】 本発明は第1図に示すように、適正なギヤ位置を計算す
るとともに、この計算によって得られた値になるように
自動的にアクチュエータによってギヤ位置を変更するよ
うにしたトランスミッションにおいて、エンジンの回転
数およびクラッチの接続の度合を制御する手段を設ける
とともに、アクセルペダルを車速の設定器として使用す
るようにし、該アクセルペダルによって設定された車速
となるように前記エンジンの回転数およびクラッチの接
続の度合を制御することによって車両を微速度で走行さ
せるようにしたものである。 K作用】 従って本発明によれば、アクセルペダルをエンジンの出
力制御ではなく、車速の指令装置として利用するととも
に、エンジンの回転数とクラッチの接続の度合を制御す
ることによって、車両を超微速度で走行させることが可
能になる。 【実施例y 以下本発明を図示の一実施例につき説明覆る。 第2図は本発明の一実施例に係る自動トランスミッショ
ンを備えた自動車のエンジンを示すものであって、ディ
ーゼルエンジン10は燃料噴射ポンプ11を備え、この
ポンプ11によってエンジン10の各シリンダへ順次燃
料を供給するようになっている。燃料噴射ポンプ11は
タイマ12を介してエンジン10によって駆動されるよ
うになっており、しかも燃料の噴射のタイミングをこの
タイマ12によって調整するようになっている。さらに
燃料噴射ポンプ11はガバナ13を備え、このガバナ1
3によって燃料の噴DJ mを調整するようになってい
る。 エンジン10の背面側にはフライホイールハウジング1
4が設けられており、このハウジング14内にはクラン
クシャフトの端部に固着されたフライホイールが収納さ
れるようになっている。そしてこのフライホイールの背
面側にはクラッチ30が設けられており、しかもこのク
ラッチ30と連結されるようにフライホイールハウジン
グ14の背面側にはトランスミッション15が取付けら
れている。このトランスミッション15は、エンジン1
0の回転数を所定の値に変速し、プロペラシャフト16
を介して駆動輪に伝達するようになっている。 上記トランスミッション15が自動トランスミッション
を構成しており、その上部にはシフト用アクチュエータ
17とセレクト用アクチュエータ18とがそれぞれ設け
られている。さらにフライホイールの背面側に取付けら
れているクラッチ30の接続および遮断を制御するため
のクラッチアクチュエータ19がトランスミッション1
5のケーシングの外側面上に取付けられている。さらに
上記燃料噴射ポンプ11の前端側にはコントロールラッ
クの位置を調整して燃料の供給量を制御するための燃料
制御用アクチュエータ20が設けられている。これら4
つのアクチュエータ17.18.19.20は、それぞ
れ駆動手段を介してマイクロコンピュータ21の指示に
基いて駆動されるようになっている。 上記マイクロコンピュータ21の入力側は、コントロー
ルボックス22と接続されている。そしてこのコントロ
ールボックス22は変速レバー23を備えている。ざら
にこのマイクロコンピュータ21は、アクセル開度ある
いはアクセルペダル24の踏込み量を検出するアクセル
センサ25と接続されるようになっている。さらに上記
マイクロコンピュータ21は、車速センサ26、エンジ
ン回転センサ27、ラックセンサ28、クラッチセンサ
29、およびギヤ位置センサ31とそれぞれ接続される
ようになっている。 車速センサ26はトランスミッション15の側面に設け
られており、このトランスミッション15の出力側の回
転数によって車速を検出するようになっている。またエ
ンジン回転センサ27はエンジン10の前面側に取付【
プられており、エンジン10の回転数を検出するように
なっている。またラックセンサ28は、上記アクチュエ
ータ20の先端側に取付けられており、燃料噴射ポンプ
11のコントロールラックの位置を検出するようになっ
ている。またクラッチセンサ29は、上記クラッチアク
チュエータ19の先端側に取付けられており、クラッチ
30の接続および遮断の状態を検出するようになってい
る。またギヤ位置センサ31はトランスミッション15
の上部に設けられており、そのギヤ位置を検出するよう
になっている。 つぎに以上のような構成になるこの自動トランスミッシ
ョンの動作について説明する。この動作はマイクロコン
ピュータ21に予め設定されたプログラムに基いて行な
われるようになっており、コントロールボックス22の
変速レバー23の位置が自動変速位置の場合に変速操作
が自動的に行なわれるようになっている。これに対して
変速レバー23がマニュアルの位置にある場合には、手
動によって選択された変速操作が、アクチュエータ17
.18を介して行なわれるようになっている。 自動変速の動作についてその概要を説明すると、マイク
ロコンピュータ21は、コントロールボックス22の変
速レバー23の位置が自動変速位置かどうかを検出し、
自動変速位置の場合には、一定の周期でアクセルペダル
24の踏込み石あるいはアクセル開度と車速とをそれぞ
れアクセルセンサ25および車速センサ26から読込む
。さらにマイクロコンピュータ21はそのメモリに記憶
されているマツプを読込むとともに、このマツプをちと
にして、自動変速が可能かどうかの演算を行なう。そし
て自動変速が可能な場合には、演算されたギヤ比を得る
ように変速動作が行なわれる。 これに対して自動変速が不可能と判断された場合には、
変速動作を行なわない。 自動変速の具体的な動作は、マイクロコンピュータ21
の指令に基いて、図外の駆動手段を介して、シフト用ア
クチュエータ17およびセレクト用アクチュエータ18
が作動し、1−ランスミッション15の歯車の選択が行
なわれるようになっており、これによってトランスミッ
ション15の選択された歯車の噛合せが達成されるよう
になっている。従ってこのようにして所定のギヤ比が得
られることになる。なおこの変速動作の際には、アクチ
ュエータ1つによって−Hクラッチ30が遮断状態に切
換えられるとともに、変速動作の終了に同期して再びク
ラッチ30が接続状態となるようにしている。 つぎにこのような自動トランスミッションを備える車両
によって超微速度で走行を行なうための動作について説
明する。この動作は、図外の微速走行スイッチをONに
した状態で、第3図に示すフローチャートに基いて行な
うようにしている。 マイクロコンピュータ21はアクセルペダル24によっ
て与えられる指令車速を読込むとともに、このとぎにブ
レーキペダルが踏込まれているかどうかの判断を行なう
。ブレーキペダルが踏込まれている場合には指令車速を
下げるようにする。 ついでマイクロコンピュータ21は、現在の車速が指令
値を越えているかどうかの判断を行なうとともに、車速
が指令値を越えている場合には、さらにクラッチ30の
状態を検出する。そしてクラッチ30が半クラッチの場
合にはクラッチ30を切断する方向に動かすようにし、
トルクをクラッチ30で吸収して車両を減速する。クラ
ッチ30が完全に接続されている場合にはエンジン10
の回転数を検出するとともに、この回転数が設定1直A
、すなわちアイドリンク回転数(約450 rpm)を
越えているかどうかの判断を行ない、越えている場合に
はエンジン10の回転数を下げる。 この回転数の下限はアイドリング回転数とする。 またエンジン10の回転数がアイドリング回転数以下の
場合には、それからさらにエンジン10の回転数を下げ
ることができないために、クラッチ30を切断方向に動
かしてトルクを低減し、車両を減速する。 つぎに実際の車速が指令値を越えていない場合には、ク
ラッチ30の状態、を検出するとともに、このクラッチ
30が完全に接続されている場合には、エンジン10の
回転数を少し上げるようにし、これによって車速を指令
値に近づける。クラッチ30が半クラッチの場合にはこ
のクラッチ30を接続方向へわずかに動かす。そしてこ
の後にエンジン10の回転数が所定値B1例えば600
 rpm以]、かどうかの判断を行なう。そして600
 rpm以上の場合にはエンジン10の回転数をそのま
まの状態にして車両を増速する。これに対してエンジン
10の回転数が設定回転数である600回転数以下の場
合にはエンジン10の回転数を少し高くして指令値に中
速を近づけるようにする。なお車速が指令値より低い場
合にエンジン回転数をアイドリング回転数(約45Or
DI)よりも高い回転数B (600rpm >に合わ
ゼるようにしているのは、車速か遅い場合にはトルクが
必要なのでアイドリング回転数より高い値にエンジン1
0の回転数を設定する必要があるからである。また車速
が指定値と等しい場合にはそのままの状態に保持する。 このように本実施例に係る自動トランスミッションにお
いては、基本的には車速の制御を行なわせることによっ
て超微速度での走行を可能にしており、このときにアク
セルペダル24はエンジンの出力の制御ではなく、車速
の指令装置として使用するようにしている。すなわちア
クセルペダル24の踏込みによって例えば0.5km/
h〜20km/hまでの範囲での車速の指令を行なうよ
うにしている。またブレーキペダルを踏むことによって
、第3図に示すように指令車速を下げるようにしている
。このような装置は微速走行スイッチをONにした場合
にのみ作動するものであって、このスイッチをOFFに
すれば、アクセルペダル24が通常の走行のためのアク
セル開度を与えることになる。そしてこのような超微速
度走行は、積載荷重や路面の傾斜等にかかわらず常に所
定の値に制御でさるようになる。また車速の制御をも容
易に行なうことが可能になる。 【発明の効果] 以上のように本発明は、エンジンの回転数およびクラッ
チの接続の度合を制御する手段を設けるとともに、アク
セルペダルを車速の設定器として使用するようにし、こ
のアクセルペダルによって設定された車速となるように
エンジンの回転数およびクラッチの接続の度合を制御す
ることによって車両を微速度で走行させるようにしたも
のである。従って積載荷重や路面の状態に係わりなく設
定車速で車両を微速度走行させることが可能になるとと
もに、車速の制御を容易にできるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要旨を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例に係る自動1−ランスミッションを示すブ
ロック図、第3図はこの自動トランスミッションによる
微速度走行の動作を示すフローチャートである。 なお図面に用いた符号において、 10・・・ディーゼルエンジン 11・・・燃料噴射ポンプ 15・・・トランスミッション 17・・・シフト用アクチュエータ 18・・・セレクト用アクチュエータ 19・・・クラッチアクチュエータ 20・・・燃料制御用アクチュエータ 21・・・マイクロコンピュータ 22・・・コントロールボックス 23・・・変速レバー 24・・・アクセルペダル 26・・・車速センサ 27・・・エンジン回転センサ 30・・・クラッチ である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 適正なギヤ位置を計算するとともに、この計算によって
    得られた値になるように自動的にアクチュエータによっ
    てギヤ位置を変更するようにしたトランスミッシヨンに
    おいて、エンジンの回転数およびクラッチの接続の度合
    を制御する手段を設けるとともに、アクセルペダルを車
    速の設定器として使用するようにし、該アクセルペダル
    によって設定された車速となるように前記エンジンの回
    転数およびクラッチの接続の度合を制御することによっ
    て車両を微速度で走行させるようにしたことを特徴とす
    る自動トランスミッシヨン。
JP62088311A 1987-04-10 1987-04-10 自動トランスミツシヨン Pending JPS63255131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088311A JPS63255131A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 自動トランスミツシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088311A JPS63255131A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 自動トランスミツシヨン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255131A true JPS63255131A (ja) 1988-10-21

Family

ID=13939383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088311A Pending JPS63255131A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 自動トランスミツシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626535A (en) * 1994-10-12 1997-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile control apparatus having fuel cutting means, lock-up clutch control means and auto-cruising means

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626535A (en) * 1994-10-12 1997-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile control apparatus having fuel cutting means, lock-up clutch control means and auto-cruising means

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593092B2 (ja) 燃料の供給制御装置
JPS63255131A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP2558113B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS6237549A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237238A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6364835A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0452532Y2 (ja)
JPH0434013B2 (ja)
JPS61129345A (ja) 自動トランスミッション
JPH0659802B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS6334238A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0481058B2 (ja)
JPS61129328A (ja) 自動トランスミッシヨン
JPS61129342A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS61129343A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237235A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0530974B2 (ja)
JPS6237239A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS62199538A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS61129346A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH07102794B2 (ja) 自動トランスミッション
JPH01141261A (ja) 自動トランスミッション
JPS62199537A (ja) 自動トランスミツシヨン