JPS61129345A - 自動トランスミッション - Google Patents

自動トランスミッション

Info

Publication number
JPS61129345A
JPS61129345A JP59251349A JP25134984A JPS61129345A JP S61129345 A JPS61129345 A JP S61129345A JP 59251349 A JP59251349 A JP 59251349A JP 25134984 A JP25134984 A JP 25134984A JP S61129345 A JPS61129345 A JP S61129345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
gear
vehicle
clutch
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59251349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438933B2 (ja
Inventor
Masaru Idoguchi
勝 井戸口
Eiichi Kato
栄一 加藤
Fujio Momiyama
富士男 籾山
Hideji Ogawara
秀治 小川原
Yoshio Shirai
吉夫 白井
Kenichi Omori
謙一 大森
Ryuichi Matsumoto
松本 龍一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP59251349A priority Critical patent/JPS61129345A/ja
Publication of JPS61129345A publication Critical patent/JPS61129345A/ja
Publication of JPH0438933B2 publication Critical patent/JPH0438933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 本発明はギヤ比を自動的に変更し得るようにした自動ト
ランスミッションに係り、とくに車速、アクセル開度等
に応じて演算手段によって使用する歯車を選択するとと
もに、アクチュエータによって選択された歯車を噛合せ
て所定のギヤ比を得るようにした自動トランスミッショ
ンに関する。 K従来技術】 自動車のエンジンの回転数を適当な値に変更するために
、従来よりエンジンにはトランスミッションが付設され
ている。このトランスミッションは、運転者の変速操作
に応じて、使用する歯車が選択されるようになっており
、エンジンの回転数を適当な値に変速して駆動輪に伝達
するようになっている。しかし従来のこのようなトラン
スミッションによれば、車両の走行状態等に応じて運転
者が変速レバーの操作をしなければならず、このために
運転操作が非常に′s雑になっていた。 このような欠点を克服するために、自動トランスミッシ
ョンが提案されている。この自動トランスミッションは
、車速やアクセル開度等に応じてマイクロコンピュータ
等の演算手段が使用する歯車を選択するとともに、アク
チュエータによって選択された歯車を噛合せて自動的に
所定のギヤ比を1りるようにしたものである。このよう
な自動トランスミッションを自動車に装備することによ
り、運転者の変速操作のためのレバー操作がほとんど必
要でなくなる。 ところがこのような自動トランスミッションを備えた自
動車は、坂道発進を容易に行なうことができなくなる。 これは従来運転者が坂道発進の際に、半クラッチの操作
によって、車両に加わる重力加速度と駆動輪に加わるト
ルクとをバランスさせていたが、このような操作を機械
的に行なうことが困難になるからである。従って自動ト
ランスミッションを備える自動車が坂道発進を行なおう
とすると、車両がずり落ちる恐れを生ずる。
【発明の目的】
本発明はこのような問題点に鑑みてなさ、れたものであ
って、微小な前進と後退とを繰返すことによって、見か
け上停止状態を保つようにし、これによって坂道発進を
容易に行ない得るようにした自動トランスミッションを
提供することを目的とするものである。 (発明の構成1 本発明は、車速、アクセル開度等に応じて演算手段によ
って使用する歯車を選択するとともに、アクチュエータ
によって前記選択された歯車を噛合せて所定のギヤ比を
得るようにした自動トランスミッションにおいて、トラ
ンスミッションのギヤ位置を検出する手段と、車両の走
行方向を検出する手段とを設け、トランスミッションが
前進ギヤの状態において車両が前進した場合にクラッチ
を断つとともに、トランスミッションが前進ギヤの状態
において車両が後退した場合にクラッチを継ぐようにし
たことを特徴とする゛自動トランスミッションに関する
ものであって、上記の動作−によって前進と後退とi繰
返すとともに、見かけ上停止状態を保つようにし、坂道
で車両がずり落ちるるのを防止し、坂道発進を容易に行
ない得るようにしたものである。
【実施例] 以下本発明を図不の一実施例につき説明する。 第1図は本発明の一実施例に係る自動トランスミッショ
ンを備えた自動車のエンジンを示すものであって、この
エンジンはトラック用のディーゼルエンジン10から構
成されている。そしてこのディーゼルエンジン10は燃
料噴射ポンプ11を備え、このポンプ11によってエン
ジン10の各シリンダへ順次燃料を供給するようになっ
ている。 燃料噴射ポンプ11はタイマ12を介してエンジン10
によって駆動されるようになっており、しかも燃料の噴
射のタイミングをこのタイマ12によって調整するよう
になっている。ざらに燃料噴射ポンプ11はメカニカル
ガバナ13を備え、このガバナ13によって燃料の噴射
量を調整するようになっている。 エンジン10の背面側にはフライホイールハウジング1
4が設けられてあり、このハウジング14内にはクラン
クシャフトの端部に固着されたフライホイールが収納さ
れるようになっている。そしてこのフライホイールの背
面側には図外のクラッチが設けられており、しかもこの
クラッチと連結されるようにフライホイールハウジング
14の背面側にはトランスミッション15が取付けられ
ている。このトランスミッション15は、エンジン10
の回転数を適当な値に変速し、プロペラシャフト16を
介して駆動輪に伝達するようになっている。 上記トランスミッション15が自動トランスミッション
を構成しており、その上部にはシフト用アクチュエータ
17とセレクト用アクチュエータ18とがそれぞれ設け
られている。さらにフライホイールの背面側に取付けら
れているクラッチの接続および遮断を制御するためのク
ラッチアクチュエータ19がトランスミッション15の
ケーシングの外側面上に取付けられている。さらに上記
燃料噴射ポンプ11の前端側にはコントロールラックの
位置を調整して燃料の供給機を制御するための燃料制御
用アクチュエータ20が設けられている。これら4つの
アクチュエータ17.18.19.20は、それぞれ駆
動手段を介してマイクロコンピュータ21の指示に基い
て駆動されるようになっている。 上記マイクロコンピュータ21の入力側は、コントロー
ルボックス22と接続されている。そしてこのコントロ
ールボックス22は変速レバー23を備えている。さら
にこのマイクロコンピュータ21は、アクセル開度ある
いはアクセルペダル24の踏込み量を検出するアクセル
センサ25と接続されるようになっている。さらに上記
マイクロコンピュータ21は、車速センサ26、エンジ
ン回転センサ27、ラックセンサ28、クラッチセンサ
29、およびトランスミッション位置センサ30とそれ
ぞれ接続されるようになっている。 車速センサ26はトランスミッション15の側面に設け
られており、このトランスミッション15の出力側の回
転数によって車速を検出するとともに、前進と後退とを
検出出力から判別することができるようになっている。 ま□たエンジン回転センサ27はエンジン10の前面側
に取付けられており、エンジン10の回転数を検出する
ようになっている。またラックセンサ28は、上記アク
チュエータ20の先端側に取付けられており、燃料噴射
ポンプ11のコントロールラックの位置を検出するよう
になっている。またクラッチセンサ29は、上記クラッ
チアクチュエータ19の先端側に取付けられており、ク
ラッチの接続および遮断の状態を検出するようになって
いる。またトランスミッション位置センサ30はトラン
スミッション15の上部側に取付けられており、このト
ランスミッション15のギヤの位置を検出するようにな
っている。 つぎに以上のような構成になるこの自動トランスミッシ
ョンの動作について説明する。この動作はマイクロコン
ピュータ21に予め設定されているプログラムに基いて
行なわれるようになっており、コントロールボックス2
2の変速レバー23の位置が自動位置の場合に変速操作
が自動的に行なわれるようになっている。これに対して
変速レバー23がマニュアルの位置にある場合には、手
動によって選択された変速操作が、アクチュエータ17
.18を介1て行なわれるようになっている。 自動変速の動作についてその概要を説明すると、マイク
ロコンピュータ21は、コントロールボックス22の変
速レバー23の位置が自動位置かどうかを検出し、自動
位置の場合には、一定の周期でアクセルペダル24の踏
込み量あるいはアクセル開度と車速とをそれぞれアクセ
ルセンサ25および車速センサ26から読込む。さらに
マイクロコンピュータ21はそのメモリに記憶されてい
るマツプを読込むとともに、このマツプをもとにして、
自動変速が可能かどうかの演算を行なう。そして自動変
速が可能な場合には、演算されたギヤ比を得るように変
速動作が行なわれる。これに対して自動変速が不可能と
判断された場合には、変速動作を行なわないようになっ
ている。 自動変速の具体的な動作は、マイクロコンピュータ21
の指令に基いて、図外の駆動手段を介して、シフト用ア
クチュエータ17およびセレクト用アクチュエータ18
が作動し、トランスミッション15の歯車の選択が行な
われるようになっており、これによってトランスミッシ
ョン15の選択された歯車の噛合せが達成されるように
なっている。従ってこのようにして所定のギヤ比が得ら
れることになる。なおこの変速動作の際には、アクチュ
エータ1つによって−たんクラッチが遮断状態に切換え
られるとともに、変速動作の終了に同期して再びクラッ
チが接続状態となるようにしている。 さらに本実施例に係る自動トランスミッションによれば
、坂道での車両のすり落ちを防止して坂道発進を容易に
するために、トランスミッション位置センサ30と、前
進および後退の判定が可能な車速センサ26とを設け、
車両の停止時に車速センサ26の出力が停止状態を保つ
ようにクラッチの断続を行なうようにしている。従って
この動作によって、坂道で微小位置において前進と後退
とを繰返し、見かけ上停止状態を保つことになる。 従って坂道でブレーキペダルとアクセルペダルとを離し
てもずり落ちることなく、車両が停止状態を維持し、坂
道発進を容易に行なうことが可能になる。 この動作を第2図に示すフローチャートに基いてより詳
細に説明する。マイクロコンピュータ21はトランスミ
ッション位置センサ30によってトランスミッヨン15
のギヤ位置を読込む。ざらに車速センサ26によって車
両の前進あるいは後退の状態を読込むとともに、同じく
車速センサ26によって車速の読込みを行なう。そして
これらの情報に基いてクラッチの断続を行ないながら前
進と後退とを繰返し、見かけ上停止状態を保つようにす
る。 例えばトランスミッション15のギヤ位置が1速あるい
は2速の前進ギヤの状態において、車両が上り坂で後退
を始めた場合には、第2図に示すフローチャートのステ
ップ4において後退の判断がなされ、そしてステップ5
でトランスミ、ツションのギヤ位置が後退かどうかの判
断が行なわれる。 この場合にはトランスミッション15は前進側になって
いるために、ステップ7に移行してクラッチが接続され
る。クラッチが接続されるとエンジンの出力によって駆
動輪が駆動されるために、車両は前進を始める。 そしてさらに第2図に示すフローチャートの動作が繰返
されるために、今度はステップ4で前進の判断がなされ
、ざらにステップ8においてトランスミッションのギヤ
位置が前進かどうかの判断がなされる。そしてトランス
ミッション15は1速または2速の状態にあるために、
ステップ9に移行し、クラッチが遮断されることになる
。クラッチが遮断されると駆動輪へのトルクの伝達が断
たれ、車両は再び後退を始める。従って最初の動作に戻
ることになる。 このようにして車両は上り坂の坂道において微小な前進
と後退とを繰返すことになり、しかあ見かけ上は停止状
態を維持するようになる。なおこの前進と後退の量は、
1サイクルの時間を変更することによって任意に調整で
きる。そしてブレーキペダルおよびアクセルペダルがと
もに踏込まれていない状態において、坂道で車両がほぼ
停止状態を保つので、アク、セルペダルを踏込むことに
よって容易に坂道発進を行なうことが可能になる。 同様にトランスミッション15のギヤの状態が後退の状
態において車両が下り坂で前進を始めた場合には、ステ
ップ4で前進の判断がなされ、ステップ8でトランスミ
ッションの後退のギヤ位置が確認され、ステップ10に
移行する。そしてステップ10でクラッチが継がれるこ
とになり、車両は下り坂をバックで上り始める。すると
つぎのサイクルのステップ4で後退の判断がなされると
ともに、ステップ5でトランスミッションの後退の判断
がなされ、ステップ6においてクラッチが遮断される。 すると再び車両は前進し、以後同様にして前進と後退と
を繰り返し、見かけ上停止状態を維持する。従ってこの
場合においてもバックで坂道発進を行なうことが可能に
なる。 【発明の効果】 以上のように本発明は、トランスミッションが前進ギヤ
の状態において車両が前進した場合にクラッチを断つと
ともに、トランスミッションが前進ギヤの状態において
車両が後退した場合にクラッチを継ぐようにしたもので
ある。従ってこのような動作を坂道で行なうことによっ
てイ前進と後退とを繰返し、この動作を微小量ずつ行な
うことによって見かけ上停止状態を保つことが可能にな
る。従って容易に坂道発進を行なうことのできる自動ト
ランスミッションを提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る自動トランスミッショ
ンを示すブロック図、第2図はこの自動トランスミッシ
ョンの坂道発進のための前進と後退の動作を示すフロー
チャートである。 なお図面に用いた符号において、 15・・・トランスミッション 17・・・シフト用アクチュエータ 18・・・セレクト用アクチュエータ 19・・・クラッチアクチュエータ 21・・・マイクロコンピュータ 25・・・アクセルセンサ 26・・・車速センサ 30・・・トランスミッション位置センサである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速、アクセル開度等に応じて演算手段によって使用す
    る歯車を選択するとともに、アクチュエータによって前
    記選択された歯車を噛合せて所定のギヤ比を得るように
    した自動トランスミッションにおいて、トランスミッシ
    ョンのギヤ位置を検出する手段と、車両の走行方向を検
    出する手段とを設け、トランスミッションが前進ギヤの
    状態において車両が前進した場合にクラッチを断つとと
    もに、トランスミッションが前進ギヤの状態において車
    両が後退した場合にクラッチを継ぐようにしたことを特
    徴とする自動トランスミッション。
JP59251349A 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミッション Granted JPS61129345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251349A JPS61129345A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251349A JPS61129345A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129345A true JPS61129345A (ja) 1986-06-17
JPH0438933B2 JPH0438933B2 (ja) 1992-06-26

Family

ID=17221502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251349A Granted JPS61129345A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 自動トランスミッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148043A (ja) * 1987-12-02 1989-06-09 Hitachi Ltd 防振モートル
EP0635390A1 (en) * 1993-07-23 1995-01-25 IVECO FIAT S.p.A. Method of controlling an automatic transmission of a commercial vehicle when accelerating from rest, and a control device operating according to said method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148043A (ja) * 1987-12-02 1989-06-09 Hitachi Ltd 防振モートル
EP0635390A1 (en) * 1993-07-23 1995-01-25 IVECO FIAT S.p.A. Method of controlling an automatic transmission of a commercial vehicle when accelerating from rest, and a control device operating according to said method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438933B2 (ja) 1992-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593092B2 (ja) 燃料の供給制御装置
JPS61129345A (ja) 自動トランスミッション
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JPH01312254A (ja) 自動トランスミッション
JPH0434013B2 (ja)
JPS6237557A (ja) 自動トランスミッション
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS61129328A (ja) 自動トランスミッシヨン
JPH0446097Y2 (ja)
JP2558113B2 (ja) 自動トランスミッション
JPH0659802B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS6364835A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6226131A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH07102794B2 (ja) 自動トランスミッション
JPS63255131A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP2607553Y2 (ja) 車両の変速制御装置
JPS6237238A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237235A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPS6237550A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0452532Y2 (ja)
JPS6334238A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0534998Y2 (ja)
JPS6199755A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0624897B2 (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0481058B2 (ja)