JPS6236028B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236028B2
JPS6236028B2 JP54022610A JP2261079A JPS6236028B2 JP S6236028 B2 JPS6236028 B2 JP S6236028B2 JP 54022610 A JP54022610 A JP 54022610A JP 2261079 A JP2261079 A JP 2261079A JP S6236028 B2 JPS6236028 B2 JP S6236028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
general formula
producing
acid amide
unsaturated carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54022610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS554360A (en
Inventor
Bezetsuke Jiikumunto
Gentsureru Uorufugangu
Shureederu Gyunteru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Roehm GmbH Darmstadt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roehm GmbH Darmstadt filed Critical Roehm GmbH Darmstadt
Publication of JPS554360A publication Critical patent/JPS554360A/ja
Publication of JPS6236028B2 publication Critical patent/JPS6236028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/02Preparation of carboxylic acid amides from carboxylic acids or from esters, anhydrides, or halides thereof by reaction with ammonia or amines

Description

【発明の詳細な説明】 α,β−エチレン性不飽和カルボン酸のアミ
ド、殊に(メタ)アクリル酸のアミドは比較的親
水性で不活性官能基を有する重合可能なモノマー
として工業的重要性を有する。
有利な製造法を選択する場合に、工業的観点で
は当該出発化合物の入手可能性の問題が決定的に
重要である。
公知のように、α,β−不飽和カルボン酸のエ
ステル、殊に(メタ)アクリル酸のエステルは重
要な工業的重合体のモノマー構成要素を形成す
る。酸アミドを製造するための選択方法として
は、まず上述の不飽和カルボン酸の相応するエス
テルのアミノ分解が考えられるが、この場合には
分子中の両反応中心が互いに競合反応しうる。
1949年の報文において、メタクリル酸メチルエ
ステルと濃アンモニアとをメタクリル酸アミドの
形成下に反応(室温で7日間)させることが報じ
られている(C.L.Arcus;“J.Chem.Soc.”,1949
年、第2735頁)。しかし、この反応はアルキル−
ないしジアルキルアミンでは実施できない。
エチルメタクリレートとピペリジンとの反応に
関するホイツトモア(Whitmore)などの以前の
実験から、第一にβ−ピペリジノイソブチレート
への付加反応が起きる(Whitmoreなど、“J.Am.
Chem.Soc.”第67巻、第1071頁、1945年)ことが
公知である。実際に、(メタ)アクリル酸メチル
エステルと2〜4倍過剰の第一アミン又は第二ア
ミン(但し、高沸点アミンである場合のみ)との
反応の一次生成物として、約100〜180℃で約6〜
10時間反応させる場合に、β−N−(ジ)アルキ
ルアミノ−N−(ジ)アルキルイソ酪酸−ないし
は−プロピオン酸アミドが得られる(西ドイツ国
特許公告公報第2502247号)。
工業的には原則的に、酸アミド基に対してβ−
位にあるアミノ基を二重結合の形成下に熱により
消去する方法が知られている。しかし、公知技術
の方法を存在する問題、即ちβ−(ジアルキルア
ミノ)−N−(ジ)−アルキル−プロピオン酸−な
いしは−イソ酪酸アミドからの相応するアクリル
−ないしメタクリル−N−(ジ)アルキルアミド
の製造に転用する場合には大きな困難に遭遇す
る。
常用の条件下、即ち200〜300℃での熱処理の場
合には、変換率自体も生じる生成物の純度も全く
不十分である。これに加えて、(所望の)α,β
−不飽和アミドが際立つた傾向を、例えば重合下
に更に反応するか又は二重結合にアミド付加によ
り二量化する顕著な傾向がある。
更に、このような方法は最初から高沸点アミン
のアミドに制限されている(上記参照)。
ところで意外にも、一般式のα,β−不飽和
エステル: 〔式中R1は水素もしくはメチル基を表わし、
R2は炭素原子数1〜6、特に1〜3のアルキル
基を表わす〕を、不足量ないし小過剰の一般式
により示されるアミン: 〔式中、R3は炭素原子数1〜6を有する、場
合により分枝し、置換されていないかもしくは置
換されたアルキル基又は場合により置換されたア
リール基を表わし、R4は水素又は炭素原子数1
〜6を有する、場合により分枝し、置換されてい
ないかもしくは置換されたアルキル基を表わす〕
と加熱下及び自己発生圧下に均一相で反応させる
場合には、一般式:により示されるエステルか
ら一般式: 〔式中、R1,R3及びR4は上述のものを表わ
す〕により示されるアミドを、一工程反応で、一
般式: R2OH () 〔式中、R2は上記のものを表わす〕により示
されるアルコールの同時形成下に製造できること
が判明した。
一般式のアミン中の置換基R3の表わすもの
は、炭素原子数1〜6を有する、場合により分枝
し、置換されていないかもしくは置換されたアル
キル基又は場合により置換されたアリール基を包
含し、R4の表わすものは水素、又は炭素原子数
1〜6を有する場合により分枝し、置換されてい
ないかもしくは置換されたアルキル基を包含す
る。
置換基としては殊にカルボキシ−、アルコキシ
カルボニル−、(アルキル)−カルバモイル−、ス
ルホ−、スルホンアミド基及び殊に(アルキル)
−アミノ基が挙げられる。置換基が1個又は2個
のアルキル基を有する限り、炭素原子数1〜6を
有するものがこれに該当する。
それ故、一般式により示されるアミンは一般
式′: 〔式中、R4は上記のものを表わし、Aは基−
(CR5R6)nかもしくはフエニル−又はナフチル
基を表わし、R5は水素又は炭素原子数1〜6を
有するアルキル基又はフエニル基を表わし、R6
は水素又は炭素原子数1〜6を有するアルキル基
を表わし、Xは水素又は基−COOH,−
CONR7R8,−COOR9,−SO3H,−SO2NR7R8又は
NR′7R′8を表わし、かつnは1〜18の整数を表わ
すが、Xが−NR′7R′8を表わさない限り1だけを
表わし、この場合、R7及びR8、並びにR′7及びR′8
は互いに独立に水素又は炭素原子数1〜6を有す
るアルキル基を表わしかつR9は炭素原子数1〜
6を有するアルキル基を表わす〕によつて表わす
ことができる。
R5及び/又はR6(これらがアルキル基を表わ
す限り)は1分子につき1度だけ炭素原子数1〜
6を有するアルキル基を表わし、その他は水素を
表わし;n>1の場合には互いに異なるアルキル
基−CR5R6であつてもよい。
従つて、一般式の化合物は例えばアミノ酸、
そのエステル及びアミド、例えばグリシン、アラ
ニン並びにアルキレンジアミン、例えばエチレン
ジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレン
ジアミン、フエニレンジアミン、ネオペンタンジ
アミン及びジメチルアミノネオペンタンアミン、
並びにサルコシンを包含する。本発明の範囲内
で、第一アミノ基又は第二アミノ基を含有するよ
うな一般式の化合物、例えばアルキレンジアミ
ンを使用する場合には、一般式のα,β−不飽
和エステル2分子との反応が可能である。ビス−
アミド化合物へのこの型の反応も同じく本発明に
包含される。
本発明方法は一般式〔式中、R1及びR2はメ
チル基を表わす〕化合物(メチルメタクリレー
ト)から出発するのが有利である。本発明による
一般式のα,β−不飽和エステルの反応は一般
式のアミンを過剰に使用する場合でも、一般式
のアミドが得られることは特筆すべきである。
一般式の化合物と一般式のアミンとの比は
約1:01〜約1:1.5であるが、過剰のアミンの
使用はむしろ例外と見なされる。
本発明方法の特に驚異的な点と見なすことがで
きるのは、一般式中のR1及びR2がメチル基を
表わす場合、反応は既に、例えばメチル−、エチ
ル−、n−及びイソ−プロピルアミンのような一
般式の比較的低分子で低沸点のアミンで極めて
円滑に進行することである。一般式の化合物中
のR3がC1ないしC4のアルキル基を表わし、R4
水素を表わす本発明方法の実施形が特に有利であ
る。
本発明による反応は一般式に150℃以上、特に
180〜250℃の間の温度で均一相で実施される。本
発明により規定される圧力は通例本来の性質、従
つて反応物の性質に左右される。この圧力は大気
圧以上約20バールまでの範囲内にあるが、20バー
ル以上の圧力も反応と結合できる。
特にHClの型の僅かな、特に触媒濃度のプロト
ンの存在は反応を促進する影響を及ぼす。例え
ば、本発明による反応は、特に使用した一般式
の反応物1モルに対してHCl0.01〜0.1モルの存在
下に、望ましくは一般式のアミンの酸添加塩を
用いて実施される。本発明による反応は有利に、
副反応が回避される条件下に安定剤の存在で実施
される。鉄の影響は、鉄が殊に鉄()化合物の
形でバツチに添加する場合であれ、鉄を使用装置
の一部として、例えば塔充填物の形で使用する場
合であれ特に有利であることが立証された。銅化
合物、ヒドロキノンなどの安定剤の添加も有利で
あることが立証された。経験によると例えば式
の出発化合物としてメチルメタクリレートを用い
る場合、生成する一般式のアルコール(具体的
にはメタノール)を反応バツチから連続的に除去
することが不要であることは特に驚異的と見なさ
ねばならない。
本発明方法による一般式のアミドの収率は驚
異的に高い。更に、本発明により得られる一般式
の生成物は前述せる公知技術の方法により得ら
れる生成物と比べてその純度により優れている。
次に本発明を実施例につき詳述するが、本発明
は決して実施例に限定されるものではない。
例 1 メチルメタクリレート300g(3モル)、モノメ
チルアミン96.1g(3.3モル)及びモノメチルア
ミン塩酸塩6.75g(0.1モル)をアセチルアセト
ナト鉄()4g及びヒドロキノン50ppmの存
在下に鋼製オートクレーブ中で2 1/2時間190℃
に加熱した。圧力は16バールの最大値に達した。
メチルメタクリレートの97%の変換率で、N−
メチルメタクリル酸アミド240g(使用したメタ
クリレートに対して81%の収率に相当)が生じ
た。
鉄充填物を充填した塔による分別真空蒸留後
に、純粋な生成物211g(使用したメチルメタク
リレートに対して理論値の71%に相当)が単離さ
れた。
例 2 メチルメタクリレート500g(5モル)、イソプ
ロピルアミン325g(5.5モル)及びイソプロピル
アミン塩酸塩12.4g(0.13モル)をアセチルアセ
トナト鉄()0.03モルの存在下に、鋼製オート
クレーブ中で220℃で2 1/2時間反応させた。圧
力は最大18バールに上昇した。メチルメタクリレ
ートは80%まで反応し、N−イソプロピルメタク
リ酸アミド442g(使用したメチルメタクリレー
トに対して68%の収率に相当)が得られた。
例3(比較例) メチルメタクリレート100g(1モル)及びイ
ソプロピルアミン65g(1.1モル)をイソプロピ
ルアミン塩酸塩2.5g(0.03モル)及びアセチル
アセトナト鉄()0.006gの存在下に室温で120
時間撹拌した。この場合、選択率100%で唯一の
生成物としてβ−(N−イソプロピルアミン)−イ
ソ酪酸メチルエステル37g(使用したメチルメタ
クリレートに対して23%の収率に相当)が生じ
た。
例 4 メチルメタクリレート300g(3モル)及びジ
メチルアミン135g(3モル)を、ジメチルアミ
ン塩酸塩0.3モル及びオレイン酸銅1gの存在下
に鋼製オートクレーブ中で190℃(最大圧力11バ
ール)で2時間75%まで反応させた。この場合、
N,N−ジメチル−メタクリル酸アミド46g(〓
18%)、β−(N,N−ジメチルアミン)−N′,
N′−ジメチル−イソ酪酸アミド78g(〓22%)
及びβ−(N,N′−ジメチルアミン)イソ酪酸メ
チルエステル196g(〓60%)が生じた。
例5及び例6 メチルメタクリレート200g(2モル)とメチ
ルアミン31.06g(1モル)ないしは15.53g(0.5
モル)とをメチルアミン塩酸塩3,4g(0.05モ
ル)の存在下に190℃で2 1/2時間以内に88%な
いし56%まで(使用したアミンに対して)反応さ
せた。この場合、N−メチル−メタクリル酸アミ
ドが89%ないし97%の選択率で生じた。
例 7 アクリル酸メチルエステル344g(4モル)を
イソプロピルアミン236g(4モル)とヒドロキ
ノン100ppm、アセチルアセトナト鉄()5.8g
及びイソプロピルアミン塩酸塩9.6g(0.1モル)
の存在下に鋼製オートクレーブ中で200℃(最大
圧力9バール)で2 1/2時間90%まで反応させ
た。
この場合、N−イソプロピル−アクリル酸アミ
ド196g(使用したアクリル酸メチルエステルに
対して58%の収率に相当)が生じた。
例 8 例1と同様に実施するか、安定剤としてのアセ
チルアセトナト鉄()をオレイン酸銅1gに代
えた。
この場合、メタクリレートの変換率98%で、N
−メチルメタクリル酸アミド246g(使用したメ
チルメタクリレートに対して83%の収率に相当)
が生じた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(): 〔式中、R1は水素又はメチル基を表わし、R3
    は炭素原子数1〜を有する、場合により分枝し
    たアルキル基又は置換されていないかもしくは置
    換されたアリール基を表わしかつR4は炭素原子
    数1〜を有する、場合により分枝し、置換され
    ていないかもしくは置換されたアルキル基を表わ
    す〕により示される酸アミドの製造法において、
    一工程反応で一般式: 〔式中、R1は上記のものを表わし、R2は炭素
    原子数1〜6を有するアルキル基を表わす〕によ
    り示されるエステルを不足量ないし少過剰量の、
    一般式: HNR3R4 〔式中、R 3 及びR 4 は上記のものを表わす〕に
    より示されるアミンと加熱及び自己圧下に均一相
    で反応させることを特徴とするα,β−不飽和カ
    ルボン酸アミドの製造法。 2 反応を150℃以上、特に180〜250℃の間で実
    施する、特許請求の範囲第1項記載のα,β−不
    飽和カルボン酸アミドの製造法。 3 反応バツチ中に触媒量のプロトンが存在す
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載のα,
    β−不飽和カルボン酸の製造法。 4 反応バツチ中に触媒量のHClが存在する、特
    許請求の範囲第3項記載のα,β−不飽和カルボ
    ン酸のアミドの製造法。 5 反応を鉄の存在下に実施する、特許請求の範
    囲第1項記載のα,β−不飽和カルボン酸アミド
    の製造法。 6 鉄が鉄()化合物として存在する、特許請
    求の範囲第5項記載のα,β−不飽和カルボン酸
    アミドの製造法。
JP2261079A 1978-03-03 1979-03-01 Manufacture of alpha*betaaunsaturated carboxylic acid amide Granted JPS554360A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2809102A DE2809102C2 (de) 1978-03-03 1978-03-03 Verfahren zur Herstellung von α,β-ungesättigen Carbonsäureamiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS554360A JPS554360A (en) 1980-01-12
JPS6236028B2 true JPS6236028B2 (ja) 1987-08-05

Family

ID=6033411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261079A Granted JPS554360A (en) 1978-03-03 1979-03-01 Manufacture of alpha*betaaunsaturated carboxylic acid amide

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4228102A (ja)
JP (1) JPS554360A (ja)
DE (1) DE2809102C2 (ja)
FR (1) FR2418788A1 (ja)
GB (1) GB2017683B (ja)
IT (1) IT1119254B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4287363A (en) * 1980-09-02 1981-09-01 Texaco Inc. Preparation of N-(alkylaminoalkyl)acrylamides
DE3123970A1 (de) * 1981-06-19 1983-01-05 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt "verfahren zur herstellung von methacrylamiden"
US4536600A (en) * 1981-07-02 1985-08-20 Texaco Inc. Polyoxyalkylenepolyacrylamides and the preparation thereof
US4393237A (en) * 1981-07-02 1983-07-12 Texaco Inc. Polyoxyalkylenepolyacrylamides
DE3130508A1 (de) * 1981-08-01 1983-02-17 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt "verfahren zur herstellung von methacryl- und acrylamiden"
DE3209800C2 (de) * 1982-03-18 1990-03-08 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Verfahren zur Herstellung von N-(tert. Aminoalkyl)acrylamiden
US4492801A (en) * 1983-02-28 1985-01-08 Texaco Inc. Production of N-substituted (meth)acrylamides from (meth)acrylates and amines over a metal alkoxide catalyst
JPS6023357A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 2−メチル−4′−イソプロピル−2−ペンテノイルアニリドおよび選択性殺草剤
US4613673A (en) * 1983-09-23 1986-09-23 Texaco Inc. Catalysts preparation thereof and preparation of N-substituted acrylamides therewith
US4675441A (en) * 1983-09-23 1987-06-23 Texaco Inc. Preparation of N-substituted acrylamides
DE3402599C2 (de) * 1984-01-26 1986-02-27 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Verfahren zur Herstellung von N-substituierten α,ß-ungesättigten Carbonsäureamiden
KR0151106B1 (ko) * 1988-02-25 1999-05-15 리챠드 지. 워터만 N-(하이드록시알킬)-2-불포화 아미드 및 2-알케닐 옥사졸린의 제조방법
US4791230A (en) * 1988-03-30 1988-12-13 Texaco Chemical Company Hydroxy-terminated amides
DE4027843A1 (de) * 1990-09-03 1992-03-05 Roehm Gmbh Kontinuierliches verfahren zur herstellung von n-substituierten acryl- und methacrylamiden
US20050121480A1 (en) * 2003-09-15 2005-06-09 Erik Cooley Systems and methods for providing a self-arresting device
US8445723B2 (en) * 2008-08-19 2013-05-21 Nalco Company Processes for producing N-alkyl (alkyl)acrylamides
JPWO2022249994A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113915A (en) * 1976-03-18 1977-09-24 Texaco Development Corp Stable nn*omegaamonoalkyl aminoalkyl* acrylamide or monomer of methacryl amide and its method of preparation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2451436A (en) * 1947-01-03 1948-10-12 American Cyanamid Co Method of preparing n-alkyl acrylamides
US2683741A (en) * 1947-06-17 1954-07-13 Allied Chem & Dye Corp Production of nu-alkylacrylamides
US2529838A (en) * 1948-09-23 1950-11-14 American Cyanamid Co Preparation of n, n-dialkylacrylamides
US2719175A (en) * 1952-11-01 1955-09-27 Eastman Kodak Co Vapor phase preparation of n-substituted acrylamides
DE1146489B (de) * 1955-08-25 1963-04-04 American Cyanamid Co Verfahren zur Gewinnung von eisenfreiem Acrylsaeureamid aus einer waessrigen eisenhaltigen Acrylsaeureamid-loesung
US3878247A (en) * 1974-01-25 1975-04-15 Jefferson Chem Co Inc Preparation of n-(tertiaryaminoalkyl) acrylamides
US3945970A (en) * 1974-06-28 1976-03-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of methacrylamides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113915A (en) * 1976-03-18 1977-09-24 Texaco Development Corp Stable nn*omegaamonoalkyl aminoalkyl* acrylamide or monomer of methacryl amide and its method of preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS554360A (en) 1980-01-12
IT1119254B (it) 1986-03-10
US4228102A (en) 1980-10-14
FR2418788B1 (ja) 1983-01-28
DE2809102A1 (de) 1979-09-13
IT7967146A0 (it) 1979-01-23
FR2418788A1 (fr) 1979-09-28
GB2017683A (en) 1979-10-10
DE2809102C2 (de) 1986-12-04
GB2017683B (en) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6236028B2 (ja)
JP3004466B2 (ja) 1回および2回置換されたマロン酸のモノエステル−モノアミド、モノ酸−モノアミドおよびビス−アミドの製造法、ならびにこの方法で製造された化合物
JPS6024785B2 (ja) N−置換アクリル−及びメタクリルアミドの製造法
JPH0465060B2 (ja)
JPH0237913B2 (ja)
TW202016067A (zh) 製備c-h酸性(甲基)丙烯酸酯的方法
JPS6233211B2 (ja)
JPS58949A (ja) アクリル−および/またはメタクリル酸のアミドの製造法
JPH039897B2 (ja)
CN107793351B (zh) 一种β-氨基酸的合成方法及采用该方法合成的β-氨基酸
JPH0343262B2 (ja)
JPH1077253A (ja) アミノジカルボン酸−n,n−二酢酸類の製造法
JPH07300452A (ja) 有機スルフィド化合物及びその製造方法
US7217835B2 (en) Production method of O-substituted tyrosine compound
JPS60132941A (ja) ニトリル及びアクリルアミド又はメタクリルアミドの同時製造法
JP2593312B2 (ja) アゾビスアミジン塩類の製造方法
US4761499A (en) Carbonylation of vinyl dihalides
AU2002332809A1 (en) Aromatic and heteroaromatic acid halides for synthesizing polyamides
JP3242213B2 (ja) N−(メタ)アクリロイルモルホリンの製造方法
JPH0753483A (ja) アミノプロピオン酸エステル誘導体の製法
TWI515043B (zh) 2-enylamine compounds
JP4381055B2 (ja) アリルアミン類の製造方法
JPS60163851A (ja) N‐置換α,β‐不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JP2023548681A (ja) L-フェニルアラニンアミドの新規合成
JPH1059910A (ja) アミノジカルボン酸−n,n−二酢酸塩類の製造法