JPS6235956B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6235956B2 JPS6235956B2 JP53055703A JP5570378A JPS6235956B2 JP S6235956 B2 JPS6235956 B2 JP S6235956B2 JP 53055703 A JP53055703 A JP 53055703A JP 5570378 A JP5570378 A JP 5570378A JP S6235956 B2 JPS6235956 B2 JP S6235956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ramp
- loading
- unloading
- bridge
- carriage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B27/00—Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
- B63B27/14—Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of ramps, gangways or outboard ladders ; Pilot lifts
- B63B27/143—Ramps
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Ship Loading And Unloading (AREA)
- Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
発明の目的
(産業上の利用分野)
本発明は、船舶の荷積み荷揚げ用斜道に関す
る。更に詳述すると、本発明は荷積み荷揚げ時に
船舶と岸壁ないしその他の港湾敷設若しくは他の
船舶などの構築物等との間に架設され、積荷の荷
揚げないし積み込みに使用される斜道に関する。
る。更に詳述すると、本発明は荷積み荷揚げ時に
船舶と岸壁ないしその他の港湾敷設若しくは他の
船舶などの構築物等との間に架設され、積荷の荷
揚げないし積み込みに使用される斜道に関する。
(従来の技術)
多くの貨物船は貨物の積み込み陸揚げのため貨
物通過用開口と荷積み荷揚げ用斜道を備え、荷積
み荷揚げ時に斜道を倒して前記開口から直角に突
き出し船と岸壁との間を橋渡しするように設けら
れている。しかし、従来の斜道が貨物通過用開口
部分に固定的に据付けられ、その位置や向きを変
更できないため船舶の接岸角度に限定を受け陸揚
げ場に対する船舶の角度位置に関して制約を受け
る不便がある。
物通過用開口と荷積み荷揚げ用斜道を備え、荷積
み荷揚げ時に斜道を倒して前記開口から直角に突
き出し船と岸壁との間を橋渡しするように設けら
れている。しかし、従来の斜道が貨物通過用開口
部分に固定的に据付けられ、その位置や向きを変
更できないため船舶の接岸角度に限定を受け陸揚
げ場に対する船舶の角度位置に関して制約を受け
る不便がある。
そこで、上述の斜道を旋回可能とし、船の向き
に関係なく、岸壁に対する船の相対的角度位置が
如何なる場合でも船と岸壁を橋渡しさせ得るべく
選択的に方向づけできるようにしたものが提案さ
れている(特開昭49−85779号)。この従来の船舶
用回転出入れ斜道は、第5図及び第6図に示すよ
うに、船尾下甲板101に円弧状ないし環状の溝
から成る案内軌道102を設けると共に該軌道1
02内を自走するトローリ103を装備し、この
トローリ103上に可折式斜道104の後部10
4aを垂直面内において揺動可能に取付け、トロ
ーリ103の走行により斜道104全体を甲板1
01上において旋回可能としている。可折式斜道
104はその後部104aの前端が甲板101上
の吊上げ装置105のシーブ106に巻回されて
いる索条107によつて支持され、ウインチ10
8の作動で引き起こされる。
に関係なく、岸壁に対する船の相対的角度位置が
如何なる場合でも船と岸壁を橋渡しさせ得るべく
選択的に方向づけできるようにしたものが提案さ
れている(特開昭49−85779号)。この従来の船舶
用回転出入れ斜道は、第5図及び第6図に示すよ
うに、船尾下甲板101に円弧状ないし環状の溝
から成る案内軌道102を設けると共に該軌道1
02内を自走するトローリ103を装備し、この
トローリ103上に可折式斜道104の後部10
4aを垂直面内において揺動可能に取付け、トロ
ーリ103の走行により斜道104全体を甲板1
01上において旋回可能としている。可折式斜道
104はその後部104aの前端が甲板101上
の吊上げ装置105のシーブ106に巻回されて
いる索条107によつて支持され、ウインチ10
8の作動で引き起こされる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上述の旋回式斜道104は、船
尾下甲板101に設けられた円弧状の案内軌道1
02に沿つて移動することにより旋回可能とされ
ているため、荷積み荷揚げを完了してほぼ垂直に
引き起した状態でも貨物通過用開口109を塞ぐ
ことができず、別個に防水扉110を装備する必
要がある。また、案内軌道102に拘束されるト
ローリ103に斜道104の後端を載置して旋回
可能としているので、斜道全体104の重量を支
えかつ旋回移動をスムースにするために案内軌道
102内を転動する幾種類かのローラを多数必要
とし、構造が複雑となつてコスト高となるばかり
か大重量となる不具合がある。このため、積載貨
物が大重量の場合には好適であるが、貨物重量が
それ程でもない場合には必要以上に大型となり不
向きである。
尾下甲板101に設けられた円弧状の案内軌道1
02に沿つて移動することにより旋回可能とされ
ているため、荷積み荷揚げを完了してほぼ垂直に
引き起した状態でも貨物通過用開口109を塞ぐ
ことができず、別個に防水扉110を装備する必
要がある。また、案内軌道102に拘束されるト
ローリ103に斜道104の後端を載置して旋回
可能としているので、斜道全体104の重量を支
えかつ旋回移動をスムースにするために案内軌道
102内を転動する幾種類かのローラを多数必要
とし、構造が複雑となつてコスト高となるばかり
か大重量となる不具合がある。このため、積載貨
物が大重量の場合には好適であるが、貨物重量が
それ程でもない場合には必要以上に大型となり不
向きである。
本発明は、陸揚げに対する船舶の角度位置に関
してある程度の選択の自由が得られ、かつ非荷積
み荷揚げ時には貨物通過用開口を塞ぐ防水扉を兼
ねる船舶荷積み荷揚げ用斜道を提供することを目
的とする。
してある程度の選択の自由が得られ、かつ非荷積
み荷揚げ時には貨物通過用開口を塞ぐ防水扉を兼
ねる船舶荷積み荷揚げ用斜道を提供することを目
的とする。
発明の構成
(問題点を解決するための手段)
かかる目的を達成するため、本発明の船舶荷積
荷揚げ用斜道は、貨物通過用開口の下方端に水平
方向に伸びるヒンジにより取付けられ、前記貨物
通過用開口を閉鎖する跳上げ位置と前記開口を開
放する荷積み荷揚げ位置との間を自在に揺動でき
る走行台と、この走行台の下に前記貨物通過用開
口の下方端中央部の近傍に位置するヒンジにより
揺動可能に取付けられ、かつ前方が実質的に前記
走行台と同一平面を保つブリツジと、前記船舶と
前記ブリツジとの間に設けられ前記ブリツジを前
記走行台と共に揺動させる揺動手段とから成り、
前記走行台の幅を前記貨物通過用開口の幅よりも
大きく形成して前記走行台が跳上げ時に前記貨物
通過用開口を塞ぐ防水扉として作用するようにし
ている。
荷揚げ用斜道は、貨物通過用開口の下方端に水平
方向に伸びるヒンジにより取付けられ、前記貨物
通過用開口を閉鎖する跳上げ位置と前記開口を開
放する荷積み荷揚げ位置との間を自在に揺動でき
る走行台と、この走行台の下に前記貨物通過用開
口の下方端中央部の近傍に位置するヒンジにより
揺動可能に取付けられ、かつ前方が実質的に前記
走行台と同一平面を保つブリツジと、前記船舶と
前記ブリツジとの間に設けられ前記ブリツジを前
記走行台と共に揺動させる揺動手段とから成り、
前記走行台の幅を前記貨物通過用開口の幅よりも
大きく形成して前記走行台が跳上げ時に前記貨物
通過用開口を塞ぐ防水扉として作用するようにし
ている。
(実施例)
以下本発明の構成を図面に示す実施例に基づい
て詳細に説明する。尚、本発明に係る荷積み荷揚
げ用斜道を備えた船の船尾全体を符号1で、斜道
全体を2で、積み込み荷揚げされる貨物を通すた
めに船尾の一側面に設けられた開口を3で夫々示
す。
て詳細に説明する。尚、本発明に係る荷積み荷揚
げ用斜道を備えた船の船尾全体を符号1で、斜道
全体を2で、積み込み荷揚げされる貨物を通すた
めに船尾の一側面に設けられた開口を3で夫々示
す。
荷積み荷揚げ用斜道2は、貨物通過用開口3に
垂直面内において揺動可能に取付けられる走行台
4と、この走行台4に前記開口の下方端中央部の
近傍に位置させて、図示するように枢軸12によ
り揺動可能に取付けられているブリツジ5とから
主に構成されている。更に、ブリツジ5は、走行
台4と同一平面即ち貨物走行面を形成するブリツ
ジ本体7と、このブリツジ本体7を支持し走行台
4に旋回可能に取付けるためのヨーク部6及び前
記ブリツジ本体7と岸壁9との間の微小落差を調
整するための調整プレート8とから構成される。
垂直面内において揺動可能に取付けられる走行台
4と、この走行台4に前記開口の下方端中央部の
近傍に位置させて、図示するように枢軸12によ
り揺動可能に取付けられているブリツジ5とから
主に構成されている。更に、ブリツジ5は、走行
台4と同一平面即ち貨物走行面を形成するブリツ
ジ本体7と、このブリツジ本体7を支持し走行台
4に旋回可能に取付けるためのヨーク部6及び前
記ブリツジ本体7と岸壁9との間の微小落差を調
整するための調整プレート8とから構成される。
走行台4は、貨物通過用開口3の下方端に図示
するように水平方向に伸びる枢着手段例えばヒン
ジ10によつて船体1に回動自在に取付けられ、
第2図に示すように垂直面内において荷積み荷揚
げ位置Aと開口3を閉鎖する跳上げ位置Bとの間
で揺動可能に設けられている。この走行台4の自
由端側の縁部11はブリツジ5のヨーク部6を回
転自在に止めつける枢軸部12あるいはその近傍
に曲率中心を有する円弧状に形成され、前記枢軸
部12を中心に旋回するブリツジ5のブリツジ本
体7との間にあらかじめ設定された以上の間隙が
生じないように設けられている。この走行台のブ
リツジ本体7と相対峙する端縁部11は横断面コ
形のチヤンネル状を成し、その内面の上側にロー
ラトラツク13が設けられ、ブリツジ本体7側の
支承ホイール14の転動面を形成している。ま
た、走行台4の回動中心部分には当該走行台4と
船舶のカーゴデツキ16との間の継目を覆う一群
のカバープレート15が備えられている。このカ
バープレート15は、通常、ヒンジ(図示省略)
を使つてその一端が走行台4上に固定され、自由
端側が船尾甲板16側へ向けて延出するように配
置され、走行台4の傾斜角度とは無関係に走行台
4と甲板16との間の隙間を覆い貨物の通過を容
易にする。尚、該走行台4は跳上げ位置Bにおい
て、貨物通過用開口3を水密状態に閉鎖するハツ
チを成す。また、この走行台4はキヤリツジ本体
7とその旋回範囲において常時接続可能なように
好ましくは平面扇形を成す。
するように水平方向に伸びる枢着手段例えばヒン
ジ10によつて船体1に回動自在に取付けられ、
第2図に示すように垂直面内において荷積み荷揚
げ位置Aと開口3を閉鎖する跳上げ位置Bとの間
で揺動可能に設けられている。この走行台4の自
由端側の縁部11はブリツジ5のヨーク部6を回
転自在に止めつける枢軸部12あるいはその近傍
に曲率中心を有する円弧状に形成され、前記枢軸
部12を中心に旋回するブリツジ5のブリツジ本
体7との間にあらかじめ設定された以上の間隙が
生じないように設けられている。この走行台のブ
リツジ本体7と相対峙する端縁部11は横断面コ
形のチヤンネル状を成し、その内面の上側にロー
ラトラツク13が設けられ、ブリツジ本体7側の
支承ホイール14の転動面を形成している。ま
た、走行台4の回動中心部分には当該走行台4と
船舶のカーゴデツキ16との間の継目を覆う一群
のカバープレート15が備えられている。このカ
バープレート15は、通常、ヒンジ(図示省略)
を使つてその一端が走行台4上に固定され、自由
端側が船尾甲板16側へ向けて延出するように配
置され、走行台4の傾斜角度とは無関係に走行台
4と甲板16との間の隙間を覆い貨物の通過を容
易にする。尚、該走行台4は跳上げ位置Bにおい
て、貨物通過用開口3を水密状態に閉鎖するハツ
チを成す。また、この走行台4はキヤリツジ本体
7とその旋回範囲において常時接続可能なように
好ましくは平面扇形を成す。
ブリツジ5はヨーク部6が走行台4下に該走行
台4に沿つて揺動可能に枢軸12を以て開口3の
下方端中央部の近傍に位置する部分に取付けら
れ、走行台4と共にヒンジ10まわりに荷積み荷
揚げ位置Aと跳ね上げ位置Bとの間で揺動しかつ
枢軸12まわりに走行台4に沿つて旋回動する。
このブリツジ5のヨーク部6は、全体としてフオ
ークエンド状のガーダ構造から成り、その先端側
に走行台4と同一平面を保ちかつ走行台4側の円
弧状端縁11内に嵌まり込む支承ホイール14を
装備した中継部17が設けられている。走行台4
側の円弧状端縁部11と相対峙する中継部17の
端縁18は、走行台4側端縁11の形状に沿う円
弧状を成し、旋回時に走行台4との間に設定値以
上の間隙が生じないように設けられている。ま
た、ヨーク部先端の中継部17には、第3図及び
第4図に示すように、ヨーク部6を走行台4に支
承させるための支承ホイール14及びブラケツト
19が設けられ、走行台4の円弧状端縁11を形
成するチヤンネル内に夫々嵌め合され、走行台4
に荷重が掛けられたときにブラケツト19及び支
承ホイール14が走行台4側のローラトラツク1
3に当接し共働して止め面を成し、斜道2全体と
しての撓みを防止するように設けられている。
台4に沿つて揺動可能に枢軸12を以て開口3の
下方端中央部の近傍に位置する部分に取付けら
れ、走行台4と共にヒンジ10まわりに荷積み荷
揚げ位置Aと跳ね上げ位置Bとの間で揺動しかつ
枢軸12まわりに走行台4に沿つて旋回動する。
このブリツジ5のヨーク部6は、全体としてフオ
ークエンド状のガーダ構造から成り、その先端側
に走行台4と同一平面を保ちかつ走行台4側の円
弧状端縁11内に嵌まり込む支承ホイール14を
装備した中継部17が設けられている。走行台4
側の円弧状端縁部11と相対峙する中継部17の
端縁18は、走行台4側端縁11の形状に沿う円
弧状を成し、旋回時に走行台4との間に設定値以
上の間隙が生じないように設けられている。ま
た、ヨーク部先端の中継部17には、第3図及び
第4図に示すように、ヨーク部6を走行台4に支
承させるための支承ホイール14及びブラケツト
19が設けられ、走行台4の円弧状端縁11を形
成するチヤンネル内に夫々嵌め合され、走行台4
に荷重が掛けられたときにブラケツト19及び支
承ホイール14が走行台4側のローラトラツク1
3に当接し共働して止め面を成し、斜道2全体と
しての撓みを防止するように設けられている。
ブリツジ本体7は、前記ヨーク部6の先端の中
継部17にヒンジ20を以て垂直面内において揺
動自在に取付けられている。また、このブリツジ
本体7は、ヨーク部6側と油圧シリンダ21を以
て上方が連結され、油圧シリンダ21の作動によ
り中継部17との角度を変更し得るように設けら
れている。油圧シリンダ21は、中継部17の両
側端に立上がつているブラケツト22とブリツジ
本体7の両側端に立上がつているブラケツト23
との間に取付けられている。更に、ブリツジ本体
7は、両側のブラケツト23部分にロープ滑車2
4を夫々有し、船尾甲板側16に設けられた吊上
げ手段25とロープ26を以て連結され支持され
ている。つまり、ロープ26は船舶とブリツジ5
との間に設けられブリツジ5を走行台4と共に揺
動させる揺動手段となつている。通常、吊上げ手
段25には電動ウインチが採用され、ブリツジ本
体7側の滑車24に巻回されているロープ26を
巻き上げるように設けられている。尚、ブリツジ
本体7の先端には岸壁9とブリツジ本体7との間
の段差を無くし平滑な走行面を得るため、調整プ
レート8が例えばヒンジなどを用いて自在に角度
変更可能に取付けられている。
継部17にヒンジ20を以て垂直面内において揺
動自在に取付けられている。また、このブリツジ
本体7は、ヨーク部6側と油圧シリンダ21を以
て上方が連結され、油圧シリンダ21の作動によ
り中継部17との角度を変更し得るように設けら
れている。油圧シリンダ21は、中継部17の両
側端に立上がつているブラケツト22とブリツジ
本体7の両側端に立上がつているブラケツト23
との間に取付けられている。更に、ブリツジ本体
7は、両側のブラケツト23部分にロープ滑車2
4を夫々有し、船尾甲板側16に設けられた吊上
げ手段25とロープ26を以て連結され支持され
ている。つまり、ロープ26は船舶とブリツジ5
との間に設けられブリツジ5を走行台4と共に揺
動させる揺動手段となつている。通常、吊上げ手
段25には電動ウインチが採用され、ブリツジ本
体7側の滑車24に巻回されているロープ26を
巻き上げるように設けられている。尚、ブリツジ
本体7の先端には岸壁9とブリツジ本体7との間
の段差を無くし平滑な走行面を得るため、調整プ
レート8が例えばヒンジなどを用いて自在に角度
変更可能に取付けられている。
尚、本実施例において、走行台4は、ブリツジ
本体7の旋回に備えてブリツジ本体7の走行面の
幅を超えたステージ幅を旋回方向に拡大した片扇
形を成してるが、もちろん、本発明の主旨の範囲
内において、走行台4を逆方向の片扇形あるいは
両扇形に拡大させることも可能である。
本体7の旋回に備えてブリツジ本体7の走行面の
幅を超えたステージ幅を旋回方向に拡大した片扇
形を成してるが、もちろん、本発明の主旨の範囲
内において、走行台4を逆方向の片扇形あるいは
両扇形に拡大させることも可能である。
斯様に構成された荷積み荷揚げ用斜道による
と、船1が岸壁9に対して好適の角度位置を占め
ている時に荷積みまたは荷揚げを実施しようとす
る場合、電動ウインチ24を逆転させて走行台4
を含めた斜道2全体を倒しかつ支承ホイール14
を最も所望の位置までローラトラツク13に沿つ
て移動させながら、ブリツジ5を枢軸12を中心
に走行台4の縁に沿つて旋回させることにより斜
道2を最適な角度位置で岸壁9に架設する。通
常、このブリツジ5の旋回は、支承ホイール14
のいずれか1つをモータ駆動することにより実施
できる。本発明の主旨の範囲内において、この旋
回を他の任意の方法で実施できることはもちろん
である。斜道2の架設により貨物通過用開口3は
同時に開放されるので、貨物の積込みあるいは陸
揚げを行なう。また、荷積み荷揚げが完了した後
は、ブリツジ5を元の位置に旋回復帰させた後跳
上げ位置Bまで吊上げ、同時に開口3を走行台4
で密閉する。
と、船1が岸壁9に対して好適の角度位置を占め
ている時に荷積みまたは荷揚げを実施しようとす
る場合、電動ウインチ24を逆転させて走行台4
を含めた斜道2全体を倒しかつ支承ホイール14
を最も所望の位置までローラトラツク13に沿つ
て移動させながら、ブリツジ5を枢軸12を中心
に走行台4の縁に沿つて旋回させることにより斜
道2を最適な角度位置で岸壁9に架設する。通
常、このブリツジ5の旋回は、支承ホイール14
のいずれか1つをモータ駆動することにより実施
できる。本発明の主旨の範囲内において、この旋
回を他の任意の方法で実施できることはもちろん
である。斜道2の架設により貨物通過用開口3は
同時に開放されるので、貨物の積込みあるいは陸
揚げを行なう。また、荷積み荷揚げが完了した後
は、ブリツジ5を元の位置に旋回復帰させた後跳
上げ位置Bまで吊上げ、同時に開口3を走行台4
で密閉する。
本発明は前記の説明のみに限定されるものでな
く、その主旨の範囲内において任意に変更実施で
きる。
く、その主旨の範囲内において任意に変更実施で
きる。
発明の効果
以上の説明より明らかなように、本発明の船舶
荷積み荷揚げ用斜道は、貨物通過用開口の下方端
に水平方向に伸びるヒンジにより取付けられ、前
記貨物通過用開口を閉鎖する跳上げ位置と前記開
口を開放する荷積み荷揚げ位置との間を自在に揺
動できる走行台と、この走行台の下に前記貨物通
過用開口の下方端中央部の近傍に位置するヒンジ
により揺動可能に取付けられ、かつ前方が実質的
に前記走行台と同一平面を保つブリツジと、前記
船舶と前記ブリツジとの間に設けられ前記ブリツ
ジを前記走行台と共に揺動させる揺動手段とから
成り、前記走行台の幅を前記貨物通過用開口の幅
よりも大きく形成して前記走行台が跳上げ時に前
記貨物通過用開口を塞ぐ防水扉として作用するよ
うにしたので、従来必要としていた防水扉とその
付帯設備を省くことができ、軽量化が可能となる
と共に設備コストの低減が可能となる。また、ブ
リツジは開口の下方端中央部の近傍に配置する枢
軸により揺動可能に走行台に取付けられ、ブリツ
ジと船舶との間に設けられた揺動手段によつて、
ブリツジを走行台と共に揺動されるようにしたの
で、ブリツジの負荷は実質的に走行台に加わるこ
とがなくなり、走行台を軽量化することができ、
構造が簡単で作動不良がない。
荷積み荷揚げ用斜道は、貨物通過用開口の下方端
に水平方向に伸びるヒンジにより取付けられ、前
記貨物通過用開口を閉鎖する跳上げ位置と前記開
口を開放する荷積み荷揚げ位置との間を自在に揺
動できる走行台と、この走行台の下に前記貨物通
過用開口の下方端中央部の近傍に位置するヒンジ
により揺動可能に取付けられ、かつ前方が実質的
に前記走行台と同一平面を保つブリツジと、前記
船舶と前記ブリツジとの間に設けられ前記ブリツ
ジを前記走行台と共に揺動させる揺動手段とから
成り、前記走行台の幅を前記貨物通過用開口の幅
よりも大きく形成して前記走行台が跳上げ時に前
記貨物通過用開口を塞ぐ防水扉として作用するよ
うにしたので、従来必要としていた防水扉とその
付帯設備を省くことができ、軽量化が可能となる
と共に設備コストの低減が可能となる。また、ブ
リツジは開口の下方端中央部の近傍に配置する枢
軸により揺動可能に走行台に取付けられ、ブリツ
ジと船舶との間に設けられた揺動手段によつて、
ブリツジを走行台と共に揺動されるようにしたの
で、ブリツジの負荷は実質的に走行台に加わるこ
とがなくなり、走行台を軽量化することができ、
構造が簡単で作動不良がない。
第1図は荷積み荷揚げ位置にある本発明の斜道
を右舷上方から見た斜視図、第2図は第1図の斜
道を右舷から後方に見た立面図、第3図は第1図
の−線に沿つた断面図であり、また、第4図
は第1図の−線に沿つた断面図である。第5
図は従来の斜道の一側を示す斜視図、第6図はそ
の側面図である。 1……船尾、2……斜道全体、3……貨物通過
用開口、4……走行台、5……ブリツジ、6……
ヨーク部、7……ブリツジ本体、8……調整プレ
ート、10……ヒンジ、12……枢軸、A……荷
積み荷揚げ位置、B……跳上げ位置。
を右舷上方から見た斜視図、第2図は第1図の斜
道を右舷から後方に見た立面図、第3図は第1図
の−線に沿つた断面図であり、また、第4図
は第1図の−線に沿つた断面図である。第5
図は従来の斜道の一側を示す斜視図、第6図はそ
の側面図である。 1……船尾、2……斜道全体、3……貨物通過
用開口、4……走行台、5……ブリツジ、6……
ヨーク部、7……ブリツジ本体、8……調整プレ
ート、10……ヒンジ、12……枢軸、A……荷
積み荷揚げ位置、B……跳上げ位置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 船舶の貨物通過用開口部分に据付けられて荷
積み荷揚げ時に船舶と他の構築物等との間に架設
する斜道において、前記貨物通過用開口の下方端
に水平方向に伸びるヒンジにより取付けられ、前
記貨物通過用開口を閉鎖する跳上げ位置と前記開
口を開放する荷積み荷揚げ位置との間を自在に揺
動できる走行台と、この走行台の下に前記貨物通
過用開口の下方端中央部の近傍に位置する枢軸に
より揺動可能に取付けられ、かつ前方が実質的に
前記走行台と同一平面を保つブリツジと、前記船
舶と前記ブリツジとの間に設けられ前記ブリツジ
を前記走行台と共に揺動させる揺動手段とから成
り、前記走行台の幅を前記貨物通過用開口の幅よ
りも大きく形成して前記走行台が跳上げ時に前記
貨物通過用開口を塞ぐ防水扉として作用すること
を特徴とする船舶荷積み荷揚げ用斜道。 2 前記走行台の端縁部若しくはこれと相対峙す
るブリツジ前方の端縁部のいずれか一方に軌道手
段を備え、この軌道手段は、上記縁部に沿つて配
設されたローラトラツク13と、他方の可動部分
上に配設されローラトラツクと共働するホイール
14とから成ることを特徴とする特許請求の範囲
第1項に記載の船舶荷積み荷揚げ用斜道。 3 前記ローラトラツク13は走行台4側に配設
され、前記ホイール14はブリツジ5側に配設さ
れることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記
載の船舶荷積み荷揚げ用斜道。 4 前記ブリツジは二部分6,7から成り、これ
らの部分は、走行面に沿つた走路に対して横方向
のヒンジ20によつて回転可能に連結されている
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3
項のいずれかに記載の船舶荷積み荷揚げ用斜道。 5 前記ブリツジ5の二部分6,7間のヒンジ角
度は液圧ジヤツキ21によつて決定されることを
特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の船舶荷
積み荷揚げ用斜道。 6 斜道の上下揺動運動は、この斜道と船舶の甲
板との間に張設された滑車ロープセクシヨン26
によつて実施されることを特徴とする特許請求の
範囲第1項乃至第5項のいずれか一つの記載の船
舶荷積み荷揚げ用斜道。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE7705773A SE409438B (sv) | 1977-05-17 | 1977-05-17 | For fartyg avsedd lastnings- och lossningsramp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS541593A JPS541593A (en) | 1979-01-08 |
JPS6235956B2 true JPS6235956B2 (ja) | 1987-08-04 |
Family
ID=20331358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5570378A Granted JPS541593A (en) | 1977-05-17 | 1978-05-12 | Ramp for loading and unloading for ship |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS541593A (ja) |
DE (1) | DE2821172C2 (ja) |
DK (1) | DK213278A (ja) |
ES (1) | ES469906A1 (ja) |
NO (1) | NO154746C (ja) |
PL (1) | PL113941B1 (ja) |
PT (1) | PT68050B (ja) |
SE (1) | SE409438B (ja) |
YU (1) | YU118078A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE409438B (sv) | 1977-05-17 | 1979-08-20 | Macgregor Scandinavia Ab | For fartyg avsedd lastnings- och lossningsramp |
JPS5737089A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-01 | Mac Gregor Far East Ltd | Ship's ramp |
US4742795A (en) * | 1987-01-02 | 1988-05-10 | Cruisers Incorporated | Stern gate for a boat hull |
US5209435A (en) * | 1989-10-24 | 1993-05-11 | Futrex, Inc. | Passsenger car with emergency exit |
GB9417949D0 (en) * | 1994-09-06 | 1994-10-26 | Algoa Services Int Ag | Improvements relating to boarding ramps |
SE507496C2 (sv) * | 1995-04-10 | 1998-06-15 | Kvaerner Ships Equipment | Ramp vid fartyg |
SE516930C2 (sv) * | 2000-03-17 | 2002-03-26 | Tts Ships Equipment Ab | Anordning vid lastningsramp på fartyg |
SE534831C2 (sv) * | 2010-05-07 | 2012-01-17 | Tts Marine Ab | Anordning vid vikbar fartygsramp |
CN106476992B (zh) * | 2016-11-29 | 2018-01-05 | 常熟华东汽车有限公司 | 舟船用自浮动式柔性导向装置 |
CN109050800B (zh) * | 2018-10-15 | 2024-09-03 | 华德宝机械(昆山)有限公司 | 一种可调节宽度的登船桥接船渡板 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2527653A (en) * | 1949-06-27 | 1950-10-31 | Joseph H Pierce | Safety attachment for loading apparatus |
SE400244B (sv) * | 1972-07-24 | 1978-03-20 | Mac Gregor International Sa | Rorlig anordning bildande broramp mellan ett transportmedel, spec ett fartyg, och en plattform utanfor fartyget |
JPS5257735A (en) * | 1975-11-07 | 1977-05-12 | Clarion Co Ltd | Device for switching display |
NO139207C (no) * | 1976-11-10 | 1979-01-24 | Kvaerner Brug Kjoleavdelning | Laste- og losse-anordning for et fartoey |
SE409438B (sv) | 1977-05-17 | 1979-08-20 | Macgregor Scandinavia Ab | For fartyg avsedd lastnings- och lossningsramp |
-
1977
- 1977-05-17 SE SE7705773A patent/SE409438B/xx not_active Application Discontinuation
-
1978
- 1978-05-12 JP JP5570378A patent/JPS541593A/ja active Granted
- 1978-05-13 DE DE2821172A patent/DE2821172C2/de not_active Expired
- 1978-05-14 PL PL1978206765A patent/PL113941B1/pl unknown
- 1978-05-16 PT PT68050A patent/PT68050B/pt unknown
- 1978-05-16 ES ES469906A patent/ES469906A1/es not_active Expired
- 1978-05-16 DK DK213278A patent/DK213278A/da not_active Application Discontinuation
- 1978-05-16 YU YU01180/78A patent/YU118078A/xx unknown
- 1978-05-16 NO NO781710A patent/NO154746C/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE2821172C2 (de) | 1985-11-14 |
YU118078A (en) | 1982-10-31 |
JPS541593A (en) | 1979-01-08 |
DK213278A (da) | 1978-11-18 |
PL113941B1 (en) | 1981-01-31 |
ES469906A1 (es) | 1979-04-01 |
PT68050B (en) | 1979-11-19 |
NO154746C (no) | 1986-12-17 |
NO781710L (no) | 1978-11-20 |
PT68050A (en) | 1978-06-01 |
SE409438B (sv) | 1979-08-20 |
NO154746B (no) | 1986-09-08 |
DE2821172A1 (de) | 1978-11-30 |
SE7705773L (sv) | 1978-11-18 |
PL206765A1 (pl) | 1979-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58100893U (ja) | 船舶用可動橋 | |
JPS6235956B2 (ja) | ||
US4569453A (en) | Loading and unloading crane and method of operation therefor | |
JP2831183B2 (ja) | 船舶用ホイスト装置 | |
US3952790A (en) | Arrangement for hatch covers | |
US4480757A (en) | Collapsible frame support for pivotal boom on a portable crane | |
JPS582115B2 (ja) | トラベラ装置 | |
JPS6258932B2 (ja) | ||
EP1062150B1 (en) | Rotating mechanism for cargo ship hatch cover | |
JP2864084B2 (ja) | バラ物荷揚げ機械 | |
US3946881A (en) | Transverse travelling crane for ships | |
JPH07277272A (ja) | 船舶の車両乗降装置 | |
JP4404466B2 (ja) | ダビット式揚艇装置 | |
JPS6124600Y2 (ja) | ||
JPH0310983A (ja) | 浮遊ごみ回収装置 | |
JPH0711097Y2 (ja) | 全天候型荷役設備の移動式開閉扉 | |
JPH075098Y2 (ja) | 全天候型荷役設備用移動台車 | |
JPH0780668B2 (ja) | 全天候型荷役設備 | |
JPH0334394Y2 (ja) | ||
JPS5924034B2 (ja) | ロ−ルオンロ−ルオフ船の車両乗下船装置 | |
GB1599897A (en) | Ferry or cargo vessel provided with a ramp | |
JP3154536B2 (ja) | カーフェリー用岸壁側ランプウエイ | |
JPS6327034Y2 (ja) | ||
JP2872879B2 (ja) | 荷役設備における防風雨扉装置 | |
JPS6232915Y2 (ja) |