JPS6235104Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235104Y2
JPS6235104Y2 JP1979074588U JP7458879U JPS6235104Y2 JP S6235104 Y2 JPS6235104 Y2 JP S6235104Y2 JP 1979074588 U JP1979074588 U JP 1979074588U JP 7458879 U JP7458879 U JP 7458879U JP S6235104 Y2 JPS6235104 Y2 JP S6235104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cleaning device
tip
holding member
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979074588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55175143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979074588U priority Critical patent/JPS6235104Y2/ja
Priority to US06/149,126 priority patent/US4334766A/en
Priority to DE19803020098 priority patent/DE3020098A1/de
Publication of JPS55175143U publication Critical patent/JPS55175143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235104Y2 publication Critical patent/JPS6235104Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子写真複写機等において実用化さ
れているブレードクリーニング装置、更に詳しく
は、ブレード自体が撓んだ状態になるように、そ
の先端部を被クリーニング面に対して圧接されて
おり、被クリーニング面の移動に伴つて、その面
上に付着しているトナーをブレードによつて掻落
す型式のブレードクリーニング装置に関するもの
である。
前記の如きブレードクリーニング装置における
問題の1つとして、被クリーニング面の移動、あ
るいは停止に伴う騒音発生が挙げられる。即ち、
前記ブレードクリーニング装置においては通常、
ブレードの先端部と被クリーニング面との均一な
圧接状態を維持させ、適正なクリーニング効果を
得るために、ブレードはそれ自体の撓みを利用し
てある程度の圧力を持つて被クリーニング面に対
して圧接されている。しかしながら、被クリーニ
ング面の移動に伴い、ブレード先端部と被クリー
ニング面との間に摩擦力が生じ、その結果として
ブレード自体が変形し、この変形に抗するブレー
ド自体の弾性反発が断続的に生じ、これによつて
ブレードの先端部が微振動して騒音が発生するこ
ととなるのである。
この様な騒音発生を抑制するための対策の1つ
として、本考案者らにより、振動減衰特性の優れ
た材質からなるブレードを使用することが既に試
みられてはいるが、この様な対策では前記騒音発
生を十分に抑制することはできず、また、前記騒
音発生はブレード保持部材の形状、あるいはブレ
ードの保持の方法等にも依存して発生することが
経験されている。
本考案は、これらの経験に基づいてなされたも
のであり、被クリーニング面に対して所定の位置
関係を保つてブレードを保持するためのブレード
保持部材とブレード自体との相互関係を工夫する
ことにより、前記騒音発生の防止されたブレード
クリーニング装置を提供することを主目的とする
ものである。
先ず、第1図を参照しながら前記の如きブレー
ドクリーニング装置の組込まれている電子写真複
写機の一例につき、概略構成及び動作を以下に説
明する。
第1図中、電子写真感光体ドラム1は反時計方
向に回転駆動可能に支持されており、その周囲に
は、感光体ドラム1の回転方向に沿つて帯電チヤ
ージヤ2、現像装置3、転写チヤージヤ4、AC
除電チヤージヤ5、ブレードクリーニング装置
6、イレーサランプ7等が順次配設されている。
そして、複写時における感光体ドラム1の回転駆
動に伴い、感光体ドラム1に対して帯電、画像露
光、現像、転写、クリーニング、除電等の各工程
が実行され、感光体ドラム1の前記回転駆動に同
期して給紙、搬送される転写紙(図示されず)の
表面上に複写画像が形成されることとなる。な
お、画像露光のための具体的構成は図示されぬ
が、レンズ、反射鏡等からなる光学系を介し、図
示されぬ複写原稿の画像に対応する光像が、帯電
チヤージヤ2と現像装置3との間に位置する露光
部EXに導かれることにより、感光体ドラム1の
表面上に前記画像に対応する静電潜像が形成され
る様になつている。
ここで、前記ブレードクリーニング装置6につ
き詳しく説明すると、ブレードクリーニング装置
6中において、可撓性弾性板からなるクリーニン
グブレード61は支軸62を中心に揺動可能なブ
レード保持機構63によつて支持されており、そ
の先端部はスプリング64の付勢力及びブレード
61自体の撓みを利用して常時、感光体ドラム1
の表面に対して圧接されている。一方、ブレード
61の下方には、トナー搬送用コイルスプリング
65、コイルケーシング66からなる回収トナー
搬送機構が付設されており、前記ブレード61に
よつて感光体ドラム1の表面から掻き落された回
収トナーはスプリング65の回転によつて搬送さ
れ、必要に応じて現像装置3内に収容されている
現像剤中へと戻される様になつている。
なお、ポリエステルフイルム等の可撓性薄板か
らなるトナーシール板66a,66bは、粉煙状
トナーの漏出を防止するためにコイルケーシング
66に対して固設されているものである。
また、このクリーニング装置6においては、ブ
レード61の先端部と感光体ドラム1の表面との
接点における接線X−Xと、ブレード61とのな
す角のうち、感光体ドラム1の表面の未クリーニ
ング側の接線とのなす角、即ち、前述の圧接角θ
は鋭角とされている。
ところで、ブレード保持機構63は、第2図に
示される如く、ブレード支持体に対し、ネジ69
によつて、ネジ69を中心として揺動自在に支持
されたブレード保持体67を有し、一方、ブレー
ド61はこの保持体67に対して接着固定されて
いる。この接着固定は、接着剤68によりブレー
ド61の上面61aの一部と後端面61cを保持
体67に対して接着することによりなされる。な
お、この接着剤68の材質は、ブレード61と保
持体67の各材質に応じて適宜選択されるもので
あり、前記接着固定は両面接着テープによつてな
されても良い。また、後端面61cの接着固定等
は必要に応じて適宜省略し得る。
この様な構成のブレードクリーニング装置6に
おいて、第2図に示される如く、感光体ドラム1
の反時計方向の回転駆動に伴い、ブレード61は
破線で示される状態に変形され、この変形によつ
てP点で示される部分、即ち、ブレード61の撓
み側に位置するブレード面61aがブレード保持
体67の先端部と対向する部分に最も強い力を集
中的に受けようとする。この際、P点においてブ
レード61と保持体67とが完全に接着固定され
た状態にあると、ブレード61自体の材質の振動
減衰特性に基づくブレード61の振動減衰の効果
がなくなり、しかもブレードの振動そのものが直
接保持体67に伝わつてしまい、騒音(異常音)
の発生することが既に経験されている。
このため、本考案に係るブレードクリーニング
装置の一実施例においては、P点部分に接着剤6
8を塗布しないようにし、保持体67とブレード
61とを非固定状態とする。即ち、保持体67に
よるブレード61の保持に関してP点部分で自由
度を持たせ、このことにより前記力の分散を計
り、騒音が発生しない様にされている。なお、前
記接着固定の際に両面接着テープが用いられた場
合、保持体67の先端部にまで接着テープがあつ
ても、特に接着剤68でP点部分が固定されなけ
れば、ブレード61のP点部分における自由度は
阻害されず、前記騒音は発生しない。
第3図は、本考案に係るブレードクリーニング
装置におけるブレード保持機構63の他の具体例
を示すもので、ブレード61の保持に関して、ブ
レード保持基台63aと押板63bとからなるブ
レード保持体との間にブレード61を挾込んだ状
態でビス63cを締付て保持する方法が採用され
ており、前記P点に対応する押板63bの先端部
分に若干丸みが形成されている。そして、この丸
みの存在によりブレード61のP点部分でブレー
ド61と押板63bとを非固定状態とし、P点部
分での自由度を確保している。
第4図は、更に他の具体例を示すもので、ブレ
ード61の保持に関しては第3図に示される方法
と同様な方法が採用されており、前記P点に対応
する押板63bの先端部分とブレード61との間
に弾性体からなる薄片70が挿入されている。そ
して、この薄片70の存在によりブレード61の
P点部分でブレード61と押板63bとは非固定
状態とされており、自由度が確保されている。
なお、以上説明した本考案に係るブレードクリ
ーニング装置におけるブレード保持機構63の各
具体例に関して、ブレード61のP点部分におけ
る自由度を確保するための方法はそれぞれ適宜選
択的に組合せても良い。例えば、第1,2図に示
される如くブレード61を接着固定するものにお
いて、押板63aの先端部分に丸みを持たせても
良く、また、押板63aの先端部分とブレード6
1との間に薄片70を挿入しても良い。
また、前記ブレード61の圧接角θに関して
は、鈍角に設定されていても良い。更に、本考案
に係るブレードクリーニング装置は、被クリーニ
ング面を有するもの、例えば、誘電体上に形成さ
れた電荷像をトナーで可視像化する型式の器機等
にも組込まれても良いものである。
以上の説明から明らかな様に、本考案に係るブ
レードクリーニング装置においては、ブレード撓
み側に位置するブレード保持部材の先端部と該先
端部に対向するブレード面とが非固定状態となる
ようブレード保持部材によつてブレードを保持し
ているので、被クリーニング面の移動に伴うブレ
ードの振動減衰がブレード自体の材質を利用して
効果的に行われ、騒音発生が極めて容易に防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真複写機の一例の要部を示す図
面、第2図は本考案に係るブレードクリーニング
装置の一実施例の要部を示す図面、第3,4図は
他の実施例を各々示す図面である。 1……電子写真感光体ドラム、6……ブレード
クリーニング装置、61……ブレード、63……
ブレード保持機構、63a……ブレード保持基
台、63b……押板、63c……ビス、67……
ブレード保持体、70……弾性体からなる薄片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ブレード自体が撓んだ状態となるように、そ
    の先端部を被クリーニング面に対して圧接し、
    被クリーニング面の移動に伴つて、その面上に
    付着しているトナーをブレードによつて掻落す
    型式のブレードクリーニング装置であつて、ブ
    レード撓み側に位置するブレード保持部材の先
    端部と該先端部に対向するブレード面とが非固
    定状態となるようブレード保持部材によつてブ
    レードを保持してなるブレードクリーニング装
    置。 2 ブレード保持部材の前記先端部を除き、ブレ
    ード保持部材に対してブレードが接着剤によつ
    て接着固定されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のブレードクリー
    ニング装置。 3 ブレード保持部材の前記先端部が丸みを持つ
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のブレードクリーニング装置。 4 ブレード保持部材の前記先端部とブレードと
    の間に弾性体からなる薄片が挿入されているこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載のブレードクリーニング装置。
JP1979074588U 1978-09-19 1979-05-31 Expired JPS6235104Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979074588U JPS6235104Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31
US06/149,126 US4334766A (en) 1978-09-19 1980-05-08 Blade-type cleaning device for electrophotograhic copying machine
DE19803020098 DE3020098A1 (de) 1979-05-31 1980-05-27 Reinigungsvorrichtung in form einer abstreifleiste fuer elektrofotographische kopiermaschinen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979074588U JPS6235104Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55175143U JPS55175143U (ja) 1980-12-16
JPS6235104Y2 true JPS6235104Y2 (ja) 1987-09-07

Family

ID=13551464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979074588U Expired JPS6235104Y2 (ja) 1978-09-19 1979-05-31

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6235104Y2 (ja)
DE (1) DE3020098A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012570A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Canon Inc 画像形成装置に用いられるブレード装置及びクリーニング装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014892A (ja) * 1973-06-15 1975-02-17
JPS5038942A (ja) * 1973-08-11 1975-04-10
JPS5178337A (en) * 1974-12-28 1976-07-07 Canon Kk Kuriiningu bureedono shijisochi
JPS5182635A (en) * 1975-01-17 1976-07-20 Canon Kk Kuriiningusochi
JPS548449B2 (ja) * 1974-09-24 1979-04-16
JPS5845712A (ja) * 1981-09-11 1983-03-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 限外炉過膜の能力回復方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548449U (ja) * 1977-06-20 1979-01-20

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014892A (ja) * 1973-06-15 1975-02-17
JPS5038942A (ja) * 1973-08-11 1975-04-10
JPS548449B2 (ja) * 1974-09-24 1979-04-16
JPS5178337A (en) * 1974-12-28 1976-07-07 Canon Kk Kuriiningu bureedono shijisochi
JPS5182635A (en) * 1975-01-17 1976-07-20 Canon Kk Kuriiningusochi
JPS5845712A (ja) * 1981-09-11 1983-03-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 限外炉過膜の能力回復方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3020098A1 (de) 1980-12-11
JPS55175143U (ja) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4052356B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び現像器カートリッジ及び画像形成装置
JPS6235104Y2 (ja)
JP4690074B2 (ja) クリーニング装置およびこれを用いた画像形成装置
JP3994587B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び現像器カートリッジ及び画像形成装置
JP3682495B2 (ja) 現像装置
JPS6320997Y2 (ja)
JPH0417948Y2 (ja)
KR200168974Y1 (ko) 전자사진방식 인쇄기용 현상기
JP2002341644A (ja) 現像装置
JPS608886A (ja) 電子複写機における感光ドラム面清掃装置
JP3202287B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JP2911571B2 (ja) 現像装置及び該装置が備えられたプロセスカートリッジ
JPS6039873Y2 (ja) 複写機のドクタ−ブレ−ドクリ−ニング装置
JP2001022248A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JPH01169477A (ja) クリーニング装置
JPS63191179A (ja) 像担持体のクリ−ニング装置
JPH01138580A (ja) 現像装置
JP2965666B2 (ja) 画像形成装置
JP2001249591A (ja) クリーニング装置
JPS61151680A (ja) クリ−ニング装置
JPS6290688A (ja) 複写機のクリ−ニング装置
JPH0450267Y2 (ja)
JPS6120607Y2 (ja)
JPH1152791A (ja) 感光体および画像形成装置
JPH07271181A (ja) 現像装置