JP3202287B2 - 電子写真装置の定着器 - Google Patents

電子写真装置の定着器

Info

Publication number
JP3202287B2
JP3202287B2 JP35268391A JP35268391A JP3202287B2 JP 3202287 B2 JP3202287 B2 JP 3202287B2 JP 35268391 A JP35268391 A JP 35268391A JP 35268391 A JP35268391 A JP 35268391A JP 3202287 B2 JP3202287 B2 JP 3202287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing roller
fixing
cylindrical member
image
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35268391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05165373A (ja
Inventor
大享 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP35268391A priority Critical patent/JP3202287B2/ja
Publication of JPH05165373A publication Critical patent/JPH05165373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202287B2 publication Critical patent/JP3202287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レーザを用いた、プ
リンタ・複写機・ファクシミリなど、電子写真方式(感
光体に形成した画像を用紙・封筒等のシートに転写して
記録を行う方式)によりシートに記録を行う電子写真装
置に適用しうる。詳しくは、そのような電子写真装置に
おいて、定着ローラを回転してその定着ローラを画像転
写後のシートの画像面と接触し、その画像面上のトナー
画像を定着する定着器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の定着器の中には、たとえ
ば図5に示すごとく、定着カバー1・2でそれぞれ定着
ローラ3と加圧ローラ4を被い、その加圧ローラ4を定
着ローラ3に押し当てるとともに、その定着ローラ3に
サーミスタユニットTのサーミスタ5を押し当てる構成
としたものがある。サーミスタユニットTは、図4でも
示すように、板ばねからなる弾性ブラケット6の基端6
aを定着上カバー1に固定し、先端6bにサーミスタ取
付板7を取り付け、そのサーミスタ取付板7に発泡シリ
コン8を取り付ける。その発泡シリコン8には、サーミ
スタ5を取り付けてあり、そのサーミスタ5を被って外
周に樹脂テープ9を貼り付けてある。そして、弾性ブラ
ケット6でサーミスタ5を樹脂テープ9を介して定着ロ
ーラ3に押し当ててなる。
【0003】しかして、図5に示すように、画像転写後
のシートSを定着ローラ3と加圧ローラ4間に通し、熱
と圧力とを加えてシートS上の転写画像を定着する一
方、サーミスタ5で定着ローラ3の表面温度を検知して
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
定着器では、画像定着時に、樹脂テープ9で定着ローラ
3の表面を擦るため、その表面に付着したオフセットト
ナーが定着ローラ3と樹脂テープ9間に溜り、不使用状
態が続くと、このオフセットトナーが固化して樹脂テー
プ9にこびり付き、トナー塊となって定着ローラ3の表
面から通紙中のシートSに順次付着し、そのシートSを
汚していた。
【0005】そこで、この発明の目的は、たとえばサー
ミスタユニットの一部に付着したオフセットトナーでシ
ートを汚すことを防止することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載のものは、たとえば以下の図示実施例において示すと
おり、定着ローラ33を回転してその定着ローラ33を
画像転写後のシートSの画像面と接触し、その画像面上
のトナー画像を定着する一方、サーミスタ48のような
温度検知部材を前記定着ローラ33に押し当ててその定
着ローラ33の表面温度を検知する電子写真装置の定着
器23において、前記定着ローラ33の表面に接触して
その定着ローラ33に対し従動回転自在に固定ブラケッ
ト41で支持するチューブ50のような薄肉円筒部材を
設け、その円筒部材内に前記温度検知部材を配置し、そ
の温度検知部材を板ばね45のような弾性部材を介して
前記固定ブラケット41で支持して前記円筒部材を介し
て前記定着ローラ33に押し当てるとともに、前記円筒
部材の外側が接触する前記定着ローラ33と前記円筒部
材との間の摩擦力より、その円筒部材の内側が接触する
樹脂テープ49等の部材と前記円筒部材との間の摩擦力
を小さくしてなることを特徴とする。
【0007】
【0008】請求項に記載のものは、たとば以下の図
示実施例に示すごとく、請求項に記載の定着器23に
おいて、前記円筒部材の内周面にテフロン等の低摩擦材
をコーティングしてなることを特徴とする。
【0009】
【作用】そして、この発明では、温度検知部材を円筒部
材を介して定着ローラ33に押し当て、画像定着時、定
着ローラ33を駆動回転したとき、円筒部材を従動回転
する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
を説明する。図3は、この発明の一実施例である定着器
を備えるレーザプリンタの内部機構の全体概略構成を示
す。図中符号10は、装置本体である。装置本体10
は、そのほぼ中央に感光体11を備え、その感光体11
の周りに順次帯電器12・光書込み器13・現像器14
・転写器15・クリーニング器16を配置してなる。そ
して、感光体11の図中時計方向への回転とともに、帯
電器12で感光体11表面を一様に帯電し、次いで光書
込み器13によりレーザ光を照射して静電潜像を形成
し、それを現像器14でトナーを付着して可視像化す
る。一方、装置本体10の図中右側には、給紙カセット
18を着脱自在に取り付ける。そして、この給紙カセッ
ト18内に収納したシートSを給紙ローラ20を回転し
て送り出し、一対のレジストローラ21に突き当てて止
める。その後、感光体11の回転にタイミングを合わせ
てレジストローラ21を回転してシートSを搬送し、転
写器15で感光体11表面の可視像をそのシートSに転
写する。その画像転写後、シートSを定着器23へと搬
送し、その定着器23で転写画像を定着して後、排紙路
24を通して排紙部25へと排出する。一方、感光体1
1の表面をクリーニング器16で清掃する。
【0011】ところで、上述した定着器23は、図3に
示すように、定着上カバー30と定着下カバー31とで
それぞれ定着ローラ33と加圧ローラ34を被い、その
加圧ローラ34を定着ローラ33に押し当てる。定着ロ
ーラ33は、ヒータ35を内蔵する。
【0012】さらに、定着器23は、定着ローラ33上
にサーミスタユニット40を配置する。サーミスタユニ
ット40は、図1に示すように、ブラケット41を備え
る。ブラケット41は、2つの支持ブロック42・43
と、それら支持ブロック42・43を連結する角柱44
とを一体に形成してなる。一側の支持ブロック42は、
一部を扇形に切り欠いた変形円板部42aを有し、その
変形円板部42aの他側支持ブロック43と対向する内
側面に一側段部42bを形成する。変形円板部42aの
外側面には、外向きに板ばね取付凸部42cを形成し、
その板ばね取付凸部42cからさらに外向きに伸びるネ
ジ止め部42dを形成する。そして、板ばね取付凸部4
2cの一側面から横向きにハーネス押え凸部42eを設
けてなる。他方、他側の支持ブロック43は、一側段部
42bと対向する位置に2つの円弧状の他側段部43a
・43bを分断して形成し、その外側にネジ止め部43
cを形成してなる。
【0013】そして、板ばね取付凸部42cに、板ばね
45の基端45aを取り付ける。板ばね45には、先端
45bにサーミスタ取付板46を取り付けてある。その
サーミスタ取付板46は、その下面に発泡シリコン47
を取り付け、その発泡シリコン47の下部にサーミスタ
48(温度検知部材)を取り付けてある。発泡シリコン
47の外周には、サーミスタ48を被って樹脂テープ4
9を貼り付けてある。また、ハーネス押え凸部42eで
ハーネス19の先端側を押え、その先端をサーミスタ取
付板46と発泡シリコン47を貫通する孔46aを通し
てサーミスタ48と接続してなる。ハーネス19は、そ
の基端を温度制御部(図示省略)と電気的に接続する
【0014】そして、一側段部42bと他側段部43a
・43bにそれぞれ鎖線で示すチューブ(円筒部材)5
0の両端をはめ合わせ、そのチューブ50を回転自在に
支持する。チューブ50は、テフロン等の樹脂材料でつ
くり、可撓性を有する薄いフィルム状に形成してなる。
【0015】しかして、上述のサーミスタユニット40
は、ネジ止め部42d・43cを定着上カバー30にね
じ止めする。そして、板ばね45でサーミスタ48を樹
脂テープ49およびチューブ50を介して定着ローラ3
3に押し当てる。なお、チューブ50は、その内周面に
テフロンやフッ素等の低摩擦材をコーティングしてな
る。しかして、定着ローラ33を駆動回転したとき、チ
ューブ50の外周面が接触する定着ローラ33とチュー
ブ50との間の摩擦力より、チューブ50の内周面が接
触する樹脂テープ49や段部42b・43a・43bと
チューブ50との間の摩擦力を小さくする。そして、こ
のチューブ50を定着ローラ33に対し従動回転させる
構成とする。
【0016】さて、上述した定着器23では、図3に示
すとおり、定着ローラ33および加圧ローラ34を回転
し、両ローラ33・34間に画像転写後のシートSを通
して熱と圧力を加えてシートS上の転写画像を定着す
る。それと同時に、サーミスタ48で定着ローラ33の
表面温度を検知する。そして、その検知信号を受けて前
記温度制御部で制御して定着ローラ33の表面温度を常
に一定に保つ。しかして、この画像定着時、図2に示す
ように、チューブ50が定着ローラ33に対して擦れる
ことなく矢示方向に従動回転し、定着ローラ33の表面
に付着したオフセットトナーがその定着ローラ33とチ
ューブ50間に溜ることを防止する。
【0017】
【発明の効果】したがって、この発明によれば、温度検
知部材を円筒部材を介して定着ローラに押し当て、画像
定着時に、その定着ローラに対し円筒部材が擦すること
なく従動回転するから、定着ローラの表面に付着したオ
フセットトナーがその定着ローラと円筒部材間に溜るこ
とがなく、これにより、溜ったオフセットトナーでシー
トを汚すことを防止することができる。
【0018】また、その円筒部材の外側が接触する定着
ローラと円筒部材との間の摩擦力より、その円筒部材の
内側が接触する部材と円筒部材との間の摩擦力を小さく
するから、定着ローラに対し円筒部材をより円滑に従動
回転することができる。さらに、請求項に記載のもの
によれば、円筒部材の内周面に低摩擦材をコーティング
するから、同様に、定着ローラに対し円筒部材をより円
滑に従動回転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である定着器のサーミスタ
ユニットを示す斜視図である。
【図2】そのサーミスタユニットにおけるチューブの定
着ローラに対する従動回転状態を示す状態説明図であ
る。
【図3】この発明の定着器を備えるレーザプリンタの内
部機構を示す全体概略構成図である。
【図4】図5の部分拡大図である。
【図5】従来の定着器を示す断面図である。
【符号の説明】
23 定着器 33 定着ローラ 48 サーミスタ(温度検知部材) 50 チューブ(円筒部材) S シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/20 G03G 15/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定着ローラを回転してその定着ローラを
    画像転写後のシートの画像面と接触し、その画像面上の
    トナー画像を定着する一方、温度検知部材を前記定着ロ
    ーラに押し当ててその定着ローラの表面温度を検知する
    電子写真装置の定着器において、前記定着ローラの表面
    に接触してその定着ローラに対し従動回転自在に固定ブ
    ラケットで支持する薄肉円筒部材を設け、その円筒部材
    内に前記温度検知部材を配置し、その温度検知部材を
    性部材を介して前記固定ブラケットで支持して前記円筒
    部材を介して前記定着ローラに押し当てるとともに、前
    記円筒部材の外側が接触する前記定着ローラと前記円筒
    部材との間の摩擦力より、その円筒部材の内側が接触す
    る部材と前記円筒部材との間の摩擦力を小さくしてな
    る、電子写真装置の定着器。
  2. 【請求項2】 前記円筒部材の内周面に低摩擦材をコー
    ティングしてなる、請求項1に記載の電子写真装置の定
    着器。
JP35268391A 1991-12-16 1991-12-16 電子写真装置の定着器 Expired - Fee Related JP3202287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35268391A JP3202287B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 電子写真装置の定着器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35268391A JP3202287B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 電子写真装置の定着器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05165373A JPH05165373A (ja) 1993-07-02
JP3202287B2 true JP3202287B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=18425726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35268391A Expired - Fee Related JP3202287B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 電子写真装置の定着器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202287B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005572B2 (ja) 2014-11-11 2022-01-21 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ネブラスカ 小型の関節デザインを備えるロボットデバイスおよび関連するシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005572B2 (ja) 2014-11-11 2022-01-21 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ネブラスカ 小型の関節デザインを備えるロボットデバイスおよび関連するシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05165373A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138390A (en) Cleaning sheet for fixating rotational member and image forming apparatus having fixating rotational member
JP2741879B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
US7519320B2 (en) Image heating apparatus in which heater for heating heat roller is outside heat roller
US5546173A (en) Fixing device
JP2000075753A (ja) クリーニング部材の取り付け調整方法及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH09146411A (ja) ドラムユニット及びドラムユニットに用いられるアース板
JP2001159856A (ja) 画像形成装置
JP3202287B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JP3715787B2 (ja) クリーニング装置及びプロセスカートリッジ
JPH08227249A (ja) 画像形成装置
JPH02160276A (ja) 定着用回転体のクリーニング方法
JP2002189384A (ja) 回転部材及び電子写真感光体ドラム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3330747B2 (ja) 定着器のクリーニング装置
JP2001282033A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPS6320997Y2 (ja)
JP2002341644A (ja) 現像装置
JP4321948B2 (ja) 画像形成装置
JPH08310704A (ja) 紙葉搬送装置
JP3380424B2 (ja) 画像形成装置における現像装置
JP4235301B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH103202A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JP3619009B2 (ja) 塗布量規制機構
JP3235046B2 (ja) プロセスユニット
JPH06242668A (ja) 電子写真記録装置
JPH06186794A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees