JPS6233789Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233789Y2
JPS6233789Y2 JP10873782U JP10873782U JPS6233789Y2 JP S6233789 Y2 JPS6233789 Y2 JP S6233789Y2 JP 10873782 U JP10873782 U JP 10873782U JP 10873782 U JP10873782 U JP 10873782U JP S6233789 Y2 JPS6233789 Y2 JP S6233789Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bucket
link
cylinder
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10873782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5914859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10873782U priority Critical patent/JPS5914859U/ja
Publication of JPS5914859U publication Critical patent/JPS5914859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233789Y2 publication Critical patent/JPS6233789Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一端を土工機械のブームに連結し、他
端にバケツト等のアタツチメントを取り付けて使
用するアーム装置に関し、特にアタツチメントを
駆動する油圧シリンダを内蔵させたアーム装置に
関する。
従来、この種土工機械のアームaは第1図のよ
うに左右一対の側板の上辺、下辺を連結板で閉鎖
して断面四角形に形成され、このアームaの上方
にバケツトbを駆動する油圧シリンダcを張り出
して取り付けている。このため作業中にシリンダ
cが土留用H鋼等の周囲の障害物に衝突し破損を
うけるおそれがあつた。また、従来のアームはバ
ケツトをバツクホー式(後方すくい)に使用する
場合もフエイス式(前方すくい)に使用する場合
もシリンダc及びリンクdがアームaの前方に配
置されているのでバケツトbをフエイス式に付け
変えたときはシリンダcの圧縮行程で掘削するこ
とになる。従つて伸長行程に比較して掘削力が弱
くなり、ロスが生ずる欠点があつた。
本考案の目的はバケツト駆動するシリンダをア
ームの側板間に内蔵させることによりシリンダを
保護し、しかも、バツクホー式及びフエイス式の
いずれの場合もシリンダの圧縮行程でバケツトを
掘削方向に駆動できるようにしたアーム装置を提
供することにある。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図において1は先端にアタツチメント2
(図ではバケツト2)をピン2′を介して軸着し後
端を土工機械本体のブーム3に揺動自在に連結す
るアームである。
第2図乃至第4図に示すように、本考案のアー
ム1は一定間隔を隔てて対向させた左右一対の本
体側板1a,1aの一部を連結板1bで一体的に
結合し、この側板1a,1a間の内部軸方向にバ
ケツト2を駆動するための油圧シリンダ4を内蔵
させてある。
シリンダ4はその後端をアーム1の先端揺動支
点の下方にピン4′を介して軸着するとともにシ
リンダロツド4aの先端を、アーム本体側板1
a,1aの内側に回動自在に軸着したバケツトリ
ンク5にピン5′を介して連結する。他方、バケ
ツト2のステイ2aには連桿6が軸着されてお
り、前記バケツトリンク5と連桿6はピン6″で
連結されている。
かくして、シリンダロツド4aの往復運動によ
りバケツト2がリンク5と連桿6を介してアーム
1に対して回動するようになつている。
アーム1の本体側板1aは好ましくは第2図、
第3図に図示するように下方に向けて次第に幅広
となるように形成し、リンク5の回動に案内され
て揺動するシリンダ4がアーム側板1aの外側、
特に前方に張り出さないように構成するととも
に、アーム本体側板1aがバケツト2の回動を干
渉しないようにその先端を先方に向けて略三角形
に形成する。
リンク5はアーム側板1aの最大幅部分に回動
自在に取り付けるものとし、図の実施例では側板
1aの最大幅部分の横断方向に二個のリンク取付
孔7a,7bを設け、バケツト2をバツクホー式
からフエイス式に付け変える際にリンク5の回動
支点を7aから7bに変更できるようにしてあ
る。もつとも、本考案は図の実施例に限定される
ものではなく、例えば図は省略したがアーム側板
1aに唯一共有のリンク取付孔を設け、バツクホ
ー式とフエイス式の両用に共通に使用することも
可能であり、さらには、リンク取付孔を二つ以上
設けてリンクの寸法に応じて回動支点位置を調整
できるようにしてもよい。
本考案の上記アーム1は土工機械本体に軸着し
たブーム3の先端にその上部をピン3′を介して
揺動自在に連結するとともに、揺動支点の下方に
おいてブーム3に対向して設けたブラケツト1c
をアーム連桿8とアームリンク9を介してブーム
3の基部に取付けたアーム駆動用油圧シリンダ1
0に連結し、アームシリンダ10の作動によりア
ーム1をブーム3に対して回動するように取り付
けられる。図の例ではアーム1はアーム連桿8と
アームリンク9を介してアームシリンダ10に連
結されているがアームシリンダ10をブーム3の
下側に取り付け、アーム1とブーム3を該アーム
シリンダ10で直接連結してもよい。尚、11は
バケツト2の軸着位置を調整するための補助取付
孔、12はブーム3を上下方向に回動させる油圧
シリンダである。
かくして、本考案のアーム1にバケツト2をバ
ツクホー式に取り付ける場合は第2図のようにバ
ケツト2の連桿6とリンク5を前方に向けて連結
し、バケツト2はバケツトシリンダ4の伸長行程
で掘削方向に動作する。他方、第3図に示すよう
にバケツト2を逆向きにしてフエイス式に使用す
る場合はシリンダ4の取付部はそのままでリンク
5及び連桿6を後方に向けて配置することができ
る。この場合バケツト2は同様にシリンダ4の伸
長行程で掘削動作を行うことになる。
以上のように本考案はバケツト駆動シリンダを
アームの本体側板内に内蔵しバケツト操作中にシ
リンダを本体側板で保護するようにしてあるか
ら、障害物に当つて破損されるおそれがなくな
る。また、バツクホー式あるいはフエイス式のい
ずれに使用する場合もバケツトはシリンダの伸長
行程で掘削方向に動作するのでシリンダの力を最
大限に利用することができる。さらにはアームの
先端をブームに連結し、アーム駆動手段をアーム
揺動支点の下方に連結するようにしてあるのでア
ームの作業範囲が相対的に広くなり作業能率を著
しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例による土工機械の側面図、第2
図及び第3図は本考案実施例の第1図相当図、第
4図は第2図の正面図である。 1……アーム、1a……アーム本体側板、2…
…バケツト、3……ブーム、4……シリンダ、5
……バケツトリンク、6……バケツト連桿、8…
…アーム連桿、9……アームリンク、10,11
……シリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブームの先端に揺動自在に連結するアーム本体
    の先端にリンクと連桿を介してバケツト等のアタ
    ツチメントを軸着し、油圧シリンダで該アタツチ
    メントをアームに対して回動させるようにした土
    工機械のアーム装置において、一定間隙をへだて
    て対向させたアーム本体側板1a,1a間にアタ
    ツチメント2を駆動する油圧シリンダ4を内蔵さ
    せ、該側板1aの内側にバケツト2の連桿6に連
    結されるリンク5を回動自在に軸着し、該リンク
    5に前記シリンダーロツド4aを連結したことを
    特徴とする土工機械のアーム装置。
JP10873782U 1982-07-20 1982-07-20 土工機械のア−ム装置 Granted JPS5914859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10873782U JPS5914859U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 土工機械のア−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10873782U JPS5914859U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 土工機械のア−ム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914859U JPS5914859U (ja) 1984-01-28
JPS6233789Y2 true JPS6233789Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=30253572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10873782U Granted JPS5914859U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 土工機械のア−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914859U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320364Y2 (ja) * 1984-11-29 1991-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5914859U (ja) 1984-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233789Y2 (ja)
JPS6233784Y2 (ja)
JPS597410Y2 (ja) 掘削積込機の掘削力増大装置
JPH0136996Y2 (ja)
JPH0316907Y2 (ja)
JP2529268Y2 (ja) アイアンフオークと土工機械本体アームの連結構造
JP2799370B2 (ja) パワーショベルの旋回バケットハンド
JP2504595Y2 (ja) シリンダカバ―取付構造
JPS5810772Y2 (ja) 油圧式パワ−シヨベルの小旋回装置
JP2538203B2 (ja) バツクホ−の作業部取付構造
JPS6220526Y2 (ja)
JPH0213561Y2 (ja)
JP4086172B2 (ja) ブームオフセット式油圧ショベル
JPH0529255Y2 (ja)
JP3608862B2 (ja) 建設機械のアタッチメント
JP3213201B2 (ja) バックホウ
SU1714047A1 (ru) Рабочее оборудование гидравлического экскаватора
JP2563588Y2 (ja) 側辺掘りアタッチメントの構造
JPH0423897Y2 (ja)
JPS583904Y2 (ja) 掘削機のブ−ム
JP2593027Y2 (ja) 油圧ショベルの作業機
JPH0433931B2 (ja)
JP2563563Y2 (ja) 側溝掘削用油圧ショベルのブーム構造
JP2554928Y2 (ja) 側溝堀りパワーショベル用ブーム構造
JPS5810774Y2 (ja) ショベル装置