JPS62268757A - ワイパ装置 - Google Patents

ワイパ装置

Info

Publication number
JPS62268757A
JPS62268757A JP61112719A JP11271986A JPS62268757A JP S62268757 A JPS62268757 A JP S62268757A JP 61112719 A JP61112719 A JP 61112719A JP 11271986 A JP11271986 A JP 11271986A JP S62268757 A JPS62268757 A JP S62268757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
arm
drive shaft
attached
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61112719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569026B2 (ja
Inventor
Takashi Kuzuno
隆 葛野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP61112719A priority Critical patent/JPS62268757A/ja
Publication of JPS62268757A publication Critical patent/JPS62268757A/ja
Publication of JPH0569026B2 publication Critical patent/JPH0569026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/342Wiper arms; Mountings therefor with means for temporarily uncoupling the wiper arm from the drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/0402Wipers or the like, e.g. scrapers completely or partially concealed in a cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3425Constructional aspects of the arm
    • B60S1/3436Mounting heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイパ装置に関するものであって、特にアー
ムとブレードとが?ンネットとフロントガラスとの間の
カウル内に収納される所謂フル一二ンシールドタイプに
最適なワイパ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のワイノ々装置を第13図乃至第16図を参照して
説明する。
1は基端を駆動軸1oに取シ付けたサポートである。2
は基端をサポート1の先端にヒンジ機構2゜によシ駆動
軸10に対してほぼ直交する軸0を中心にして回動可能
に取シ付けたアームであって、このアーム2の先端に後
述するフロントガラス3の表面を払拭するグレード(図
示せず)を装着する。
11はサポート1に係止したフック、21は両端をフッ
ク11とアーム2の先端とに係合したスプリング゛であ
って、このスプリング21はアーム2内に収納されてい
る。3はフロントガラス、3oはボンネット、31はフ
ロントガラス3とボンネット3oとの間のカウルである
次に、その操作について説明する。通常の使用状態は、
第13図および第14図に示すように、スン1リング2
1の荷重作用線A−Aがヒンジ機構の回転中心Oよシフ
ロントガラス3側に位置しているので、アーム2および
ブレードはフロントガラス3側に、ヒンジ機構20の軸
0を中心に矢印イ方向に所定の押し付は力で付勢されて
いる。この状態でタイプ等駆動モータ(図示せず)を駆
動させることKより、駆動軸10を介してサポートl、
アーム2゜ブレードが往復回動し、フロントガラス3の
表面を払拭する。そして、洗車時又は寒冷地における降
雪時や駐車時等は、第15図に示すように、アーム2を
ヒンジ機構20の軸Oを中心に矢印口方向に回動させて
ロックパックさせる。このとき、スプリング21の荷重
作用線A−Aがヒンジ機構20の中心0よりフロントガ
ラス3と反対側に位置し、かつフック11がサポート1
に第15図中X印で示す箇所で当接しているので、アー
ム2およびグレードは第15図に示すロックバック状態
を維持する。このロックバック状態でアーム2およびグ
レードを矢印口と反対方向に回動させることKよシ、通
常の使用状態に戻すことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述の従来のワイパ装置は、サポート1にア
ーム2を、ヒンジ機構2oにょシ駆動軸10に対してほ
ぼ直交する軸0を中心に回動可能に取シ付け、アーム2
およびブレードをその軸0を中心に回動させてロックパ
ックさせるものであるから、第16図の二点鎖線に示す
ように、ワイパの収納位置がカウル31の外にある場合
には問題ないが、同図の実線に示すように、ワイ・ぐの
収納位置がカウル31の内にある場合(すなわち、フル
コンシールドタイプのクイ/4’装置)においては、ア
ーム2およびグレードを軸Oを中心に回動させるとアー
ム2等が?ンネット3oにib、ロックパックさせるこ
とができないと言う問題がある。
本発明の目的は、%にフルコンシールドタイプのもので
あっても、アームおよびブレードをロックパックさせる
ことができるワイ・々−装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、サポートを駆動軸側の第1サポートとアーム
側の第2サポートとに2分割し、その第1サポートと第
2サポートとを相互に回動可能に取シ付け、その第1サ
ポートと第2サポートとの回動摺動面を駆動軸に対して
傾斜させ、その第1サポートおよび第2すde−)に、
タイプ々の通常使用状態時に第1サポートと第2サ−一
トとを固定するストン・母機構を設けたことを特徴とす
る。
〔作用〕
本発明は、2分割した第1す、t−トと第2サ−−トと
の傾斜回動摺動面にょう、第1サポートに対して第2サ
ポートを回動させると、アームおよびブレードが斜め上
方に折れ曲がシ、?ンネットを避けてフロントガラスの
表面から浮上する。また、ストン・!機構によシ、第1
サポートと第2サポートとが固定される。
〔実施例〕
以下、本発明のワイ・臂装置の実施例の内の2例を第1
図乃至第12図を参照して説明する。
第1図乃至第1θ図は本発明のワイ・や装置の第1の実
施例を示し、第1図は通常の使用状態を示した斜視図、
第2図、第3図は第1図におけるn−■線断面図、m−
m線断面図、第4図、第5図は第3図における■−■線
断面図、V−V線断面図、第6図はストン・ぐ機構の分
解斜視図、第7図はロックバック状態を示した斜視図、
第8図、第9図は第7図における■−■線断面図、■矢
視図、第10図はアームおよびグレードのロックバック
状態と使用状態とを示した説明図である。
図中、第13図乃至第16図と同符号は同一のものを示
す。
4および5は゛2分割した第1サポートおよび第2サポ
ートである。第1サポート4は一端部を駆動軸10に取
シ付け、他端部に段部を介して下当接部40を形成する
。一方、第2サポート5は一端部にヒンジ機構20によ
ジアーム2を取シ付け、他端部に段部を介して上当接部
5oを形成する。この第1サポート4の下当接部4oと
第2サポート5の上当接部50とを相互に回動可能に取
シ付ける。すなわち、第2図に示すように、第1サポー
ト4の下当接部40の上面41と第2サポート5の上当
接部5゜の下面51との間に回動摺動の際抵抗を発生す
るウェーブワッシャ60を、回動摺動の原軸となるリベ
ット6の頭部と第2サポート5の上当接部50との間に
ワッシャ61を、リベット6の加締付脚部63と第1サ
ポート4の下当接部40との間にワッシャ62をそれぞ
れ介在させ、リベット6の加締付脚部63を加締付ける
。この第1サポート4と第2サポート5との回動摺動面
、すなわち第1サポート4の下当接部40の上面41お
よび第2サポート5の上当接部(資)の下面51を駆動
軸lOに対して傾斜させる。
例えば、駆動軸10に対して90°−00傾斜させる。
なお、リベット6を傾斜回動摺動面41,51に対して
垂直に植設するので、リベット6軸と駆動軸lOとのな
す角度はθ0となる。かかる傾斜回動摺動面41.51
は、アーム2およびグレードが収納位置(第7図ウニ点
鎖線に示す位置)からロックバック位置(第7図中実線
に示す位置)に斜め上方に回動するに従って?ンネット
30を避けてフロントガラス3から離れて浮上するよう
な勾配とする。
7は第1サポート4および第2サポート5に設けたスト
ン・々機構であって、このストン・母機構7はストツノ
4ピン70と、ノブ71と、スプリング72とからなる
。ストツノ母ピン70は一端部にフランツ73を設け、
かつ中央部に上部が円形の凸部74を一体に突設する。
一方、第1す、/−)4にU字状の溝42を下面から適
宜深さまでに設ける。その第1サポート40段部と第2
サポート5の上当接部50とに、透孔43と嵌合溝52
とを相対向させてそれぞれ設ける。第1サポート4の上
面に長溝44をU字溝42と連通させて設けると共に、
第1す/−ト4のU字溝42の一端部(長溝Iを挾んで
透孔43と反対側の端部)K係合段部45を設ける。か
くして、ストン・9ピン70を透孔43中に挿入すると
共に、ストン・譬ビン70の凸部74を長孔44よシ上
方に突出させ、その凸部74にノブ71を圧着する。一
方、第1サポート4のU字溝42の一端面とストツノ4
ピン70の7ランジ73との間に圧縮スプリング72を
介在させる。
その結果、ストツノ4ピン70のフランジ73が係合段
部45に係合し、かつストツノ母−ン70の先端が第2
サポート5の嵌合溝52に嵌合し、通常の使用状態では
第1サポート4と第2すyje−ト5とがストッパ機構
7によシ固定されている。
この実施例における本発明のワイパ装置は、以上の如き
構成よシなシ、以下その操作について説明する。
通常の使用状態は、第1図、第3図、第7図中の二点鎖
線に示すように、ストツノ4ピン70が第2サポート5
の嵌合溝52に嵌合し、第1サポート4と第2サポート
5とが固定されて一体化状態にある。この状態でワイ、
!駆動モータを駆動することにより、駆動軸lOを介し
て第1サポート4.第2サポート5.アーム2.ブレー
ドが、第1O図中のα状態(アーム2.ブレード等がフ
ロントガラス3側に所定の押し付は力で押し付けられて
いる状態)で往復回動し、フロントガラス30表面を払
拭する。
次に、ロックバックを行う場合は、まず第8図に示すよ
うに、ノブ71に指などを掛け、ノブ71をスプリング
72のばね力に抗して矢印−・方向に移動させる。する
と、ストツノ譬ピン70が嵌合溝52から抜け、第1サ
ポート4と第2サイート5とがフリー状態となる。この
状態で第2すyje−)5.アーム2.fレードを第1
サポート4に対してリベット6を軸に第7図矢印二方向
(反時計方向)にほぼ90°回動させる。すると、第2
サポート5の傾斜回動摺動面50が第1サポート4の傾
斜回動摺動面40上を回動摺動し、第2サポート5.ア
ーム2゜ブレードが第7図中の実線、第9図、第10図
中のβ状態に示すように、斜め上方に折れ曲がり、ゲン
ネット30を避けてフロントガラス3の表面より浮上し
、ロックバック状態となる。
ここで、第9図に示すように、通常の使用状態時におけ
るヒンジ機構20の回転中心をOとし、ロックバック状
態におけるヒンジ機構加の回転中心を0′とし、その回
転中心0,0′間の高さをHlとし、リベット6の回転
中心とヒンジ機構20の回転中心0.0′間の距離をt
とした場合、上述の高さHlは下式によシ求められる。
H1= tXtaaθ0 従って、ヒンジ機構20よ)先の方のアーム2先端の高
さH2がヒンジ機構2oの高さHlよシさらに高くなシ
、アーム2.ブレード等がピンネット30 ヲ避けてフ
ロントガラス3よシ浮上することが理解される。
さらに、ロックバック状態から第2サポート5゜アーム
2.ブレードを第7図中の矢印二方向と反対方向に回動
させる。すると、第1す/−ト4側のストツノ!−ン7
0と第2サポート5の嵌合溝52とが対向したところで
、ストツノ!ビン70がスグリングフ2のばね復滞力に
より第8図中矢印へ方向と逆方向に移動して嵌合溝52
に嵌合し、第1サポート4と第2サポート5とが固定さ
れて一体化される。
第11図および第12図は本発明のクイ/4’装置の第
2の実施例を示し、第11図は通常の使用状態の斜視図
、第12図は第11図における■−罵紐線断面図ある。
この実施例のものは、第1の実施例のリベット6に代わ
シ、ゲルト8を使用したものである。すなわち、第1サ
ポート4の当接部40の上面41と第2サポート5の上
当接部50の下面51とめ間に円滑な回転摺動抵抗を得
るための中ワッシャ80を、ボルト80頭部と第2サポ
ート5の上当接部50との間に上ワッシャ81を、第1
サ−一ト4の下当接部40と下ワッシャ82との間に回
転摺動時に適宜の抵抗を発生させる圧縮スジリング83
をそれぞれ介在させてゲルト8にナツト84をねじ込ん
でなる。
なお、上述の実施例は、フルコンシールドタイプのタイ
プ4装置について説明したが通常タイプのワイ・や装置
にも使用できる。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように1本発明のタイプ4装置は、サ
ポートを駆動軸側の第1サポートとアーム側の第2サポ
ートとに2分割し、その第1サポー・トと第2サポート
とを相互に回動可能に取り付け、その第1サポートと第
2サポートとの回動摺動面を駆動軸に対して傾斜させ、
その第1サポートおよび第2す?−トに、タイプ4の通
常使用状態時に第1す/−トと第2サポートとを固定す
るストン・譬機構を設けたものであるから、通常の使用
状態においては、第1サポートと第2サポートとがスト
ン・苧機構によシ固定され、フロントガラスの表面を払
拭する通常の作業に供することができる。
また、第1サポートと第2サポートとの傾斜回動摺動面
によシ、第1サポートに対して第2サポートを回動させ
ると、アームおよびブレードが斜め上方に折れ、がンネ
ットを避けてフロントガラスの表面から浮上する。従っ
て、フルコンシールドタイプのものであっても、アーム
およびグレードをロックパックさせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第1O図は本発明のタイプ4装置の第1の実
施例を示し、第1図は通常の使用状態を示した斜視図、
第2図、第3図は第1図におけるI[−■線断面図、m
−m線断面図、第4図、第5図は第3図におけるIV−
IT線断面図、V−V線断面図、第6図はストツノ!機
構の分解斜視図、第7図はロックバック状態を示した斜
視図、第8図、第9図は第7図における■−■線断面図
、■矢視図、第10図はアームおよびブレードのロック
バック状態と使用状態とを示した説明図である。第11
図および第12図は本発明のワイ・臂装置の第2の実施
例を示し、第11図は通常の使用状態の斜視図、第12
図は第11図におけるXI−XI線断面図である。第1
3図は従来のクイ−4装置を示した斜視図、第14図は
第13図における■−W−断面図、第15図はロックバ
ック状態の部分断面図、第16図はフルコンシールドタ
イプのワイパ装置の説明図である。 lO・・・駆動軸、2・・・アーム、20・・・ヒンジ
機構、3・・・フロントガラス、4・・・第1サポート
、40・・・下当接部、41・・・傾斜回動摺動面、5
・・・第2サポート、50・・・上当接部、51・・・
傾斜回動摺動面、6・・・リベット、7・・・ストツノ
”[1,8・・・ゲルト。 特許出願人  市光工業株式会社 代理人弁理士  秋 本 正 実 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第13図 、Xル′ 第14図 第45図 1!16図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、駆動軸にサポートを取り付け、そのサポートにアー
    ムを、駆動軸とほぼ直交する軸を中心に回動可能に取り
    付け、そのアームにブレードを装着するワイパ装置にお
    いて、前記サポートを駆動軸側の第1サポートとアーム
    側の第2サポートとに2分割し、その第1サポートと第
    2サポートとを相互に回動可能に取り付け、その第1サ
    ポートと第2サポートとの回動摺動面を駆動軸に対して
    傾斜させ、その第1サポートおよび第2サポートに、ワ
    イパの通常使用状態時に第1サポートと第2サポートと
    を固定するストッパ機構を設けたことを特徴とするワイ
    パ装置。
JP61112719A 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置 Granted JPS62268757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112719A JPS62268757A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112719A JPS62268757A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268757A true JPS62268757A (ja) 1987-11-21
JPH0569026B2 JPH0569026B2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=14593806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61112719A Granted JPS62268757A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268757A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625963A1 (fr) * 1988-01-15 1989-07-21 Daimler Benz Ag Installation d'essuie-glace pour vehicules automobiles
JPH0439956U (ja) * 1990-08-06 1992-04-06
FR3125776A1 (fr) * 2021-07-30 2023-02-03 Valeo Systèmes D’Essuyage Dispositif d’essuyage d’une vitre de véhicule automobile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625963A1 (fr) * 1988-01-15 1989-07-21 Daimler Benz Ag Installation d'essuie-glace pour vehicules automobiles
JPH0439956U (ja) * 1990-08-06 1992-04-06
FR3125776A1 (fr) * 2021-07-30 2023-02-03 Valeo Systèmes D’Essuyage Dispositif d’essuyage d’une vitre de véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569026B2 (ja) 1993-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5062176A (en) Wiper with self compensating blade park position
JP2005506929A (ja) ウインドウガラスワイパのためのワイパーアーム
US4787114A (en) Wiper driving system for vehicle
JPS6350228B2 (ja)
JPH0825432B2 (ja) 車両用ワイパの払拭角度切換装置
JPS62268757A (ja) ワイパ装置
JP2001247015A (ja) ワイパアームを構成するアームヘッドのヘッドカバー
JPH052536B2 (ja)
JPH0569025B2 (ja)
JPH0620865B2 (ja) 車両用ワイパ−
CA2895008A1 (en) Surface wiper arrangement
JPS5848210Y2 (ja) ウインドワイパ−のスタンド装置
JP2536335Y2 (ja) ワイパ装置
JPS6317149A (ja) 自動車用ワイパ装置
JP2762597B2 (ja) ワイパー装置
US4122578A (en) Window wiper assembly
JPS5849878Y2 (ja) 反転式防眩ミラ−
JP2557021Y2 (ja) ワイパーブレードの連結具
JPH0232527Y2 (ja)
US6307341B1 (en) Wiper driving apparatus for vehicles
JP3100887B2 (ja) 車両用ワイパアーム装置
JP3046464B2 (ja) ワイパアーム
JP3287993B2 (ja) 車両用防眩インナーミラー
JPH0425401Y2 (ja)
JPS6332768Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees