JPH0569026B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569026B2
JPH0569026B2 JP61112719A JP11271986A JPH0569026B2 JP H0569026 B2 JPH0569026 B2 JP H0569026B2 JP 61112719 A JP61112719 A JP 61112719A JP 11271986 A JP11271986 A JP 11271986A JP H0569026 B2 JPH0569026 B2 JP H0569026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
arm
windshield
blade
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61112719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62268757A (ja
Inventor
Takashi Kuzuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP61112719A priority Critical patent/JPS62268757A/ja
Publication of JPS62268757A publication Critical patent/JPS62268757A/ja
Publication of JPH0569026B2 publication Critical patent/JPH0569026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/342Wiper arms; Mountings therefor with means for temporarily uncoupling the wiper arm from the drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/0402Wipers or the like, e.g. scrapers completely or partially concealed in a cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3425Constructional aspects of the arm
    • B60S1/3436Mounting heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイパ装置に関するものであつて、
特にアームとブレードとがボンネツトとフロント
ガラスとの間のカウル内に収納される所謂フルコ
ンシールドタイプに最適なワイパ装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来のワイパ装置を第13図乃至第16図を参
照して説明する。
1は基端を駆動軸10に取り付けたサポートで
ある。2は基端をサポート1の先端にヒンジ機構
20により駆動軸10に対してほぼ直交する軸O
を中心にして回動可能に取り付けたアームであつ
て、このアーム2の先端に後述するフロントガラ
ス3の表面を払拭するブレード(図示せず)を装
着する。11はサポート1に係止したフツク、2
1は両端をフツク11とアーム2の先端とに係合
したスプリングであつて、このスプリング21は
アーム2内に収納されている。3はフロントガラ
ス、30はボンネツト、31はフロントガラス3
とボンネツト30との間のカウルである。
次に、その操作について説明する。通常の使用
状態は、第13図および第14図に示すように、
スプリング21の荷重作用線A−Aがヒンジ機構
の回転中心Oよりフロントガラス3側に位置して
いるので、アーム2およびブレードはフロントガ
ラス3側に、ヒンジ機構20の軸Oを中心に矢印
イ方向に所定の押し付け力で付勢されている。こ
の状態でワイパ駆動モータ(図示せず)を駆動さ
せることにより、駆動軸10を介してサポート
1、アーム2、ブレードが往復回動し、フロント
ガラス3の表面を払拭する。そして、洗車時又は
寒冷地における降雪時や駐車時等は、第15図に
示すように、アーム2をヒンジ機構20の軸Oを
中心に矢印ロ方向に回動させてロツクバツクさせ
る。このとき、スプリング21の荷重作用線A−
Aがヒンジ機構20の中心Oよりフロントガラス
3と反対側に位置し、かつフツク11がサポート
1に第15図中×印で示す箇所で当接しているの
で、アーム2およびブレードは第15図に示すロ
ツクバツク状態を維持する。このロツクバツク状
態でアーム2およびブレードを矢印ロと反対方向
に回動させることにより、通常の使用状態に戻す
ことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述の従来のワイパ装置は、サポー
ト1にアーム2を、ヒンジ機構20により駆動軸
10に対してほぼ直交する軸Oを中心に回動可能
に取り付け、アーム2およびブレードをその軸O
を中心に回動させてロツクバツクさせるものであ
るから、第16図の二点鎖線を示すように、ワイ
パの収納位置がカウル31の外にある場合には問
題ないが、同図の実線に示すように、ワイパの収
納位置がカウル31の内にある場合(すなわち、
フルコンシールドタイプのワイパ装置)において
は、アーム2およびブレードを軸Oを中心に回動
させるとアーム2等がボンネツト30に当り、ロ
ツクバツクさせることができないと言う問題があ
る。
本発明の目的は、特にフルコンシールドタイプ
のものであつても、アームおよびブレードをロツ
クバツクさせることができるワイパー装置を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、サポートを駆動軸側の第1サポート
とアーム側の第2サポートとに2分割し、その第
1サポートと第2サポートとを相互に回動可能に
取り付け、その第1サポートと第2サポートとの
回動摺動面を駆動軸に対して、ボンネツト側から
フロントガラス側にかけて上り勾配で、傾斜さ
せ、その第1サポートおよび第2サポートに、ワ
イパの通常使用状態時に第1サポートと第2サポ
ートとを固定するストツパ機構を設けたことを特
徴とする。
〔作用〕
本発明は、2分割した第1サポートと第2サポ
ートとの傾斜回動摺動により、第1サポートに対
して第2サポートを回動させると、アームおよび
ブレードが斜め上方に折れ曲がり、ボンネツトを
避けてフロントガラスの表面から浮上する。ま
た、ストツパ機構により、第1サポートと第2サ
ポートとが固定される。
〔実施例〕 以下、本発明のワイパ装置の実施例の内の2例
を第1図乃至第12図を参照して説明する。
第1図乃至第10図は本発明のワイパ装置の第
1の実施例を示し、第1図は通常の使用状態を示
した斜視図、第2図、第3図は第1図における
−線断面図、−線断面図、第4図、第5図
は第3図における−線断面図、−線断面
図、第6図はストツパ機構の分解斜視図、第7図
はロツクバツク状態を示した斜視図、第8図、第
9図は第7図における−線断面図、矢視
図、第10図はアームおよびブレードのロツクバ
ツク状態と使用状態とを示した説明図である。
図中、第13図乃至第16図と同符号は同一の
ものを示す。
4および5は2分割した第1サポートおよび第
2サポートである。第1サポート4は一端部を駆
動軸10に取り付け、他端部に段部を介して下当
接部40を形成する。一方、第2サポート5は一
端部にヒンジ機構20によりアーム2を取り付
け、他端部に段部を介して上当接部50を形成す
る。この第1サポート4の下当接部40と第2サ
ポート5の上当接部50とを相互に回動可能に取
り付ける。すなわち、第2図に示すように、第2
サポート4の下当接部40の上面41と第2サポ
ート5の上当接部50の下面51との間に回動摺
動の際抵抗を発生するウエーブワツシヤ60を、
回動摺動の際軸となるリベツト6の頭部と第2サ
ポート5の上当接部50との間にワツシヤ61
を、リベツト6の加締付脚部63と第1サポート
4の下当接部40との間にワツシヤ62をそれぞ
れ介在させ、リベツト6の加締付脚部63を加締
付ける。この第1サポート4と第2サポート5と
の回動摺動面、すわち第1サポート4の下当接部
40の上面41および第2サポート5の上当接部
50の下面51を駆動軸10に対して、ボンネツ
ト30側からフロントガラス3側にかけて上り勾
配で、傾斜させる。例えば、駆動軸10に対して
90°−θ°傾斜させる。なお、リベツト6を傾斜回
動摺動面41,51に対して垂直に植設するの
で、リベツト6軸と駆動軸10とのなす角度はθ°
となる。かかる傾斜回動摺動面41,51は、ア
ーム2およびブレードが収納位置(第7図中二点
鎖線に示す位置)からロツクバツク位置(第7図
中実線に示す位置)に斜め上方に回動するに従つ
てボンネツト30を避けてフロントガラス3から
離れて浮上するような勾配とする。
7は第1サポート4および第2サポート5に設
けたストツパ機構であつて、このストツパ機構7
はストツパピン70と、ノブ71と、スプリング
72とからなる、ストツパピン70は一端部にフ
ランジ73を設け、かつ中央部に上部が円形の凸
部74を一体に突設する。一方、第1サポート4
にU字状の溝42を下面から適宜深さまで設け
る。その第1サポート4の段部と第2サポート5
の上当接部50とに、透孔43と嵌合溝52とを
相対向させてそれぞれ設ける。第2サポート4の
上面の長溝44をU字溝42と連通させて設ける
と共に、第1サポート4のU字溝42の一端部
(長溝44を挾んで透孔43と反対側の端部)に
係合段部45を設ける。かくして、ストツパピン
70を透孔43中に挿入すると共に、ストツパピ
ン70の凸部74を長孔44より上方に突出さ
せ、その凸部74にノブ71を圧着する。一方、
第1サポート4のU字溝42の一端面とストツパ
ピン70のフランジ73との間に圧縮スプリング
72を介在させる。その結果、ストツパピン70
のフランジ73が係合段部45に係合し、かつス
トツパピン70の先端が第2サポート5の嵌合溝
52に嵌合し、通常の使用状態では第1サポート
4と第2サポート5とがストツパ機構7により固
定されている。
この実施例における本発明のワイパ装置は、以
上の如き構成によりなり、以下その操作について
説明する。
通常の使用状態は、第1図、第3図、第7図中
の二点鎖線に示すように、ストツパピン70が第
2サポート5の嵌合溝52に嵌合し、第1サポー
ト4と第2サポート5とが固定されて一体化状態
にある。この状態でワイパ駆動モータを駆動する
ことにより、駆動軸10を介して第1サポート
4、第2サポート5、アーム2、ブレードが、第
10図中のα状態(アーム2、ブレード等がフロ
ントガラス3側に所定の押し付け力で押し付けら
れている状態)で往復回動し、フロントガラス3
の表面を払拭する。
次に、ロツクバツクを行う場合は、まず第8図
に示すように、ノブ71に指などを掛け、ノブ7
1をスプリング72のばね力に抗して矢印ハ方向
に移動させる。すると、ストツパピン70が嵌合
溝52から抜け、第1サポート4と第2サポート
5とがフリー状態となる。この状態で第2サポー
ト5、アーム2、ブレードを第1サポーートに対
してリベツト6を軸に第7図矢印ニ方向(反時計
方向)にほぼ90°回動させる。すると、第2サポ
ート5の傾斜回動摺動面50が第1サポート4の
傾斜回動摺動面40上を回動摺動し、第2サポー
ト5、アーム2、ブレードが第7図中の実線、第
9図、第10図中のβ状態に示すように、斜め上
方に折れ曲がり、ボンネツト30を避けてフロン
トガラス3の表面より浮上し、ロツクバツク状態
となる。
ここで、第9図に示すように、通常の使用状態
時におけるヒンジ機構20の回転中心をOとし、
ロツクバツク状態におけるヒンジ機構20の回転
中心をO′とし、その回転中心O,O′間の高さを
H1とし、リベツト6の回転中心とヒンジ機構2
0の回転中心O,O′間の距離をlとした場合、
上述の高さH1は下式により求められる。
H1=l×tanθ° 従つて、ヒンジ機構20より先の方のアーム2
先端の高さH2がヒンジ機構20の高さH1よりさ
らに高くなり、アーム2、ブレード等がボンネツ
ト30を避けてフロントガラス3より浮上するこ
とが理解される。
さらに、ロツクバツク状態から第2サポート
5、アーム2、ブレードを第7図中の矢印ニ方向
と反対方向に回動させる。すると、第1サポート
4側のストツパピン70と第2サポート5の嵌合
溝52とが対向したところで、ストツパピン70
がスプリング72のばね復帰力により第8図中矢
印ハ方向と逆方向に移動して嵌合溝52に嵌合
し、第1サポート4と第2サポート5とが固定さ
れて一体化される。
第11図および第12図は本発明のワイパ装置
の第2の実施例を示し、第11図は通常の使用状
態の斜視図、第12図は第11図におけるXII−XII
線断面図である。
この実施例のものは、第1の実施例のリベツト
6に代わり、ボルト8を使用したものである。す
なわち、第1サポート4の当接部40の上面41
と第2サポート5の上当接部50の下面51との
間に円滑な回転摺動抵抗を得るための中ワツシヤ
80を、ボルト8の頭部と第2サポート5の上当
接部50との間に上ワツシヤ81を、第1サポー
ト4の下当接部40と下ワツシヤ82との間に回
転摺動時に適宜の抵抗を発生させる圧縮スプリン
グ83をそれぞれ介在させてボルト8にナツト8
4をねじ込んでなる。
なお、上述の実施例は、フルコンシールドタイ
プのワイパ装置について説明したが通常タイプの
ワイパ装置にも使用できる。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように、本発明のワイパ装置
は、サポートを駆動軸側の第1サポートとアーム
側の第2サポートとに2分割し、その第1サポー
トと第2サポートとを相互に回動可能に取り付
け、その第1サポートと第2サポートとの回動摺
動面を駆動軸に対して、ボンネツト側からフロン
トガラス側にかけて上り勾配で、傾斜させ、その
第1サポートおよび第2サポートに、ワイパの通
常使用状態時に第1サポートと第2サポートとを
固定するストツパ機構を設けたものであるから、
通常の使用状態においては、第1サポートと第2
サポートとがストツパ機構により固定され、フロ
ントガラスの表面を払拭する通常の作業に供する
ことができる。また、第1サポートと第2サポー
トとの傾斜回動摺動面により、第1サポートに対
して第2サポートを回動させると、アームおよび
ブレードが斜め上方に折れ、ボンネツトを避けて
フロントガラスの表面から浮上する。従つて、フ
ルコンシールドタイプのものであつても、アーム
およびブレードをロツクバツクさせることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は本発明のワイパ装置の第
1の実施例を示し、第1図は通常の使用状態を示
した斜視図、第2図、第3図は第1図における
−線断面図、−線断面図、第4図、第5図
は第3図における−線断面図、−線断面
図、第6図はストツパ機構の分解斜視図、第7図
はロツクバツク状態を示した斜視図、第8図、第
9図は第7図における−線断面図、矢視
図、第10図はアームおよびブレードのロツクバ
ツク状態と使用状態とを示した説明図である。第
11図および第12図は本発明のワイパ装置の第
2の実施例を示し、第11図は通常の使用状態の
斜視図、第12図は第11図におけるXII−XII線断
面図である。第13図は従来のワイパ装置を示し
た斜視図、第14図は第13図における−
線断面図、第15図はロツクバツク状態の部分
断面図、第16図はフルコンシールドタイプのワ
イパ装置の説明図である。 〓10……駆動軸、2……アーム、20……ヒン
ジ機構、3……フロントガラス、4……第1サポ
ート、40……下当接部、41……傾斜回動摺動
面、5……第2サポート、50……上当接部、5
1……傾斜回動摺動面、6……リベツト、7……
ストツパ機構、8……ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 駆動軸にサポートを取り付け、そのサポート
    にアームを、駆動軸とほぼ直交する軸を中心に回
    動可能に取り付け、そのアームにブレードを装着
    するワイパ装置において、前記サポートを駆動軸
    側の第1サポートとアーム側の第2サポートとに
    2分割し、その第1サポートと第2サポートとを
    相互に回動可能に取り付け、その第1サポートと
    第2サパートとの回動摺動面を駆動軸に対して、
    ボンネツト側からフロントガラス側にかけて上り
    勾配で、傾斜させ、その第1サポートおよび第2
    サポートに、ワイパの通常使用状態時に第1サポ
    ートと第2サポートとを固定するストツバ機構を
    設けたことを特徴とするワイパ装置。
JP61112719A 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置 Granted JPS62268757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112719A JPS62268757A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112719A JPS62268757A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268757A JPS62268757A (ja) 1987-11-21
JPH0569026B2 true JPH0569026B2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=14593806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61112719A Granted JPS62268757A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 ワイパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268757A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3800946A1 (de) * 1988-01-15 1989-08-03 Daimler Benz Ag Scheibenwischeranlage fuer kraftwagen mit einem scheibenwischer
JP2515520Y2 (ja) * 1990-08-06 1996-10-30 株式会社三ツ葉電機製作所 ワイパアーム装置
FR3125776B1 (fr) * 2021-07-30 2024-06-07 Valeo Systemes D’Essuyage Dispositif d’essuyage d’une vitre de véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62268757A (ja) 1987-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006051722A1 (ja) ワイパブレード
JP2005506929A (ja) ウインドウガラスワイパのためのワイパーアーム
JPS6350228B2 (ja)
JPH0825432B2 (ja) 車両用ワイパの払拭角度切換装置
JPH0569026B2 (ja)
JPH0569025B2 (ja)
JPH0620865B2 (ja) 車両用ワイパ−
JPS6317149A (ja) 自動車用ワイパ装置
JP2762597B2 (ja) ワイパー装置
JPH0232527Y2 (ja)
JPH0441537Y2 (ja)
JPS5848210Y2 (ja) ウインドワイパ−のスタンド装置
JPH06166382A (ja) 自動車のフードヒンジ
JP2557021Y2 (ja) ワイパーブレードの連結具
JPS5851080Y2 (ja) ドアミラ−
JPH0323404Y2 (ja)
JPS6329628Y2 (ja)
JPS6347167Y2 (ja)
JPS5849878Y2 (ja) 反転式防眩ミラ−
JP2776020B2 (ja) ワイパアーム
JPS5851647Y2 (ja) 車輛用ワイパ装置
JP2582468B2 (ja) ヘッドランプワイパ装置
JPS6347169Y2 (ja)
JPS6332768Y2 (ja)
JP2536335Y2 (ja) ワイパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees