JPS62256312A - 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法 - Google Patents

高圧水中モ−タ用巻線の製造方法

Info

Publication number
JPS62256312A
JPS62256312A JP9986686A JP9986686A JPS62256312A JP S62256312 A JPS62256312 A JP S62256312A JP 9986686 A JP9986686 A JP 9986686A JP 9986686 A JP9986686 A JP 9986686A JP S62256312 A JPS62256312 A JP S62256312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
manufacture
nylon
high voltage
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9986686A
Other languages
English (en)
Inventor
須田 和雄
小金 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP9986686A priority Critical patent/JPS62256312A/ja
Publication of JPS62256312A publication Critical patent/JPS62256312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分計) 本発明は、高品質の高圧水中モータ用巻線を製造する方
法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 一般に、高圧水中モータ用巻線としては、絶縁塗料を塗
布焼付けてなる導体上に、架橋ポリエチレン(以下PE
と示す。)絶縁層とナイロン等のジャケットを一次設け
て慮るものが知られている、そしてこのような構造のm
sを製造する方法としては゛、従来から導体上に架橋可
能なPEを押出被覆した後、架橋管内を通してPMを加
・熱架橋し次いで冷却水に通して冷却後、その上にナイ
ロン等を押出被覆する方法が知られている。
しかしながらこの方法では、架橋されたPKの絶縁層上
に水滴やゴミ、よごれ等が付着しやすく、しかもこれら
がナイロン等のジャケットとの界面に入りこむため、高
品質の巻線を製造することができなかった。
(発明の目的) 本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、絶縁層とジャケットとの界面に水やゴミ等が入りこ
むことのない高品質の高圧水中モータ用巻線を製造する
方法を提供することを目的とする。
(発明の概要) すなわち、本発明の高圧水中モータ用巻線の製造方法は
、導体上に、架橋可能なPEとナイロン等の急回重性の
ポリアミド樹脂を順に1ilI続的に押出被覆した後、
その上に架橋可能な耐水性材料を被覆し、次いで全体を
加熱して前記PEを架橋し冷却した後、耐水性材料を剥
ぎ取ることを特徴としている◇ 本発明において、架橋可能なPEと熱可塑性樹脂の押出
は、共通のヘッドによる同時押出の方式を用いて行なっ
てもよいが、それぞれの材料を押出被覆する押出機をタ
ンデムに配置したいわゆるタンデム押出方式を採っても
よい。
また、これらの押出被覆層の上に被覆する架橋可能な耐
水性材料としては、エチレン−プロピレンゴム(以下、
EPゴムと示す。)やポリクロロプレン等がある。
耐水性材料は、架橋、冷却工程における下層のナイロン
等の熱可塑性樹脂による被覆層を保護し、これが加水分
解して劣化するのを防ぐ働きをする。
また前記耐水性材料の被覆層は、容易に引き裂きつるの
で、部隊に剥ぎ取ることができ下側のナイロン等の被覆
層を露出させることができる。
(発明の実施例) 以下本発明を一実施例の図面に基づいて説明する。
第1図(a)に示すように、各素線導体上にエナメル等
の絶縁塗料をそれぞれ塗布焼付けて一次絶縁層を設けて
なる撚線導体1を、押出機2に供給して架橋剤が配合さ
れた架橋可能なPEを押出被覆しその直後に押出機3に
よってナイロンを押出被覆し、得られた被覆[M5を−
H巻取ドラム4に巻き取る。
次いで第1図5)に示すように、この巻取ドラム4から
被覆電線5を繰り出して押出機6に導き、ナイロンの押
出被覆層の上にBPゴムを押出被覆する。そしてこれを
架橋管Tおよび冷却水槽8に通して架橋・冷却した後、
BPゴムの被&層を連続的に引き裂いて剥ぎ取りドラム
9に巻き取る。
かくして得られた巻線は、架橋PEの被覆層とナイロン
の被覆層との界面に、水滴やゴミ、よごれ等が混入して
いることがなく、シかもナイロン被覆層の加水分解によ
る特性低下がなく、高品質のものであった。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明の方法によれば
架橋PEとナイロン被覆層との層間に水滴やゴミ等が付
着せず、もって高品質の高圧水中モータ用巻線を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例における最初の工程を
示す説明図、第1図[有])はそれに続く第2の工程を
示す説明図である0 1−一一一一−−導体 2−一一一〜−PEの押出機 3 −−−−−−− ナイロンの押出機6 −−−−−
−−  BPゴムの押出機7 −−−−−一 架橋管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、導体上に、架橋可能なポリエチレンを押出被覆しそ
    の直後に熱可塑性ポリアミド樹脂を連続的に押出被覆し
    、得られた被覆電線上に耐水性材料を被覆した後前記ポ
    リエチレンを架橋し、その後に前記耐水性材料の被覆を
    剥ぎ取ることを特徴とする高圧水中モータ用巻線の製造
    方法。
JP9986686A 1986-04-30 1986-04-30 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法 Pending JPS62256312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986686A JPS62256312A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986686A JPS62256312A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256312A true JPS62256312A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14258727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9986686A Pending JPS62256312A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62256312A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462728A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Taiyo Densen Kk ゴム被覆電線の製造方法
JPH0494017A (ja) * 1990-08-09 1992-03-26 Mitsuba Seisakusho:Kk ゴム被覆電線の製造方法
JPH07141944A (ja) * 1994-05-09 1995-06-02 Mitsuba Seisakusho:Kk ゴム被覆電線の製造装置
JP2011029147A (ja) * 2009-06-26 2011-02-10 Hitachi Cable Ltd 水中モータ用電線

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833374A (ja) * 1971-08-31 1973-05-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833374A (ja) * 1971-08-31 1973-05-09

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462728A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Taiyo Densen Kk ゴム被覆電線の製造方法
JPH0494017A (ja) * 1990-08-09 1992-03-26 Mitsuba Seisakusho:Kk ゴム被覆電線の製造方法
JPH07141944A (ja) * 1994-05-09 1995-06-02 Mitsuba Seisakusho:Kk ゴム被覆電線の製造装置
JP2011029147A (ja) * 2009-06-26 2011-02-10 Hitachi Cable Ltd 水中モータ用電線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0258036B1 (en) Insulated conductor with multi-layer high temperature insulation
JPS62256312A (ja) 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法
CN111048251A (zh) 一种电缆及其制备方法
JP2003059348A (ja) 電気信号を伝達するためのケーブル
JP4079240B2 (ja) 水密撚線電線およびその製造方法
EP0727790B1 (en) Electric cable
JPH09252523A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの接続部および接続方法
JPS62256313A (ja) 高圧水中モ−タ用巻線の製造方法
JPH10212678A (ja) 高付着力を有する防錆被覆のアンボンドpcストランド及びその加工方法
JPH10223071A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの製造方法
JP3056888B2 (ja) 電力ケーブルの接続方法
JPS62133613A (ja) 水密絶縁電線の製造方法
JPS5940412A (ja) 異径導体電力ケ−ブルの製造方法
JP2558080Y2 (ja) 車輌用信号ケーブル
JP3067352B2 (ja) ゴム絶縁電線およびその製造方法
JPS6235415A (ja) 螺旋状電線支持具
JPS59184406A (ja) キヤブタイヤケ−ブル及びその製造方法
JP2595078Y2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁ケーブル
JPS6016714B2 (ja) 架橋ポリエチレン電力ケ−ブルの絶縁接続部形成方法
JPH11195328A (ja) シラン架橋方式水密絶縁電線およびその製造方法
JPH07153318A (ja) 巻線型雑音防止用高圧抵抗電線
JPS60218714A (ja) ゴム、プラスチツク電線・ケ−ブルの製造方法
JPH01276517A (ja) 水密絶縁電線の製造方法
JPH06139853A (ja) ケーブル製造方法
JP2011028964A (ja) 電力線心及び電力ケーブル